ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/10(水)15:12:04 No.582646397
あんまり言われないけど天才だと思う
1 19/04/10(水)15:19:50 No.582647560
もうテレビでも普通に使われる
2 19/04/10(水)15:21:12 No.582647796
もはやフリー素材業界最大手だからな…
3 19/04/10(水)15:21:28 No.582647841
スーパーに行っても役所に行っても見る
4 19/04/10(水)15:21:54 No.582647908
ニュース番組こればっかりになったな
5 19/04/10(水)15:22:55 No.582648053
時事ネタへの対応力がすごい
6 19/04/10(水)15:23:36 No.582648159
儲かってるのかなあ
7 19/04/10(水)15:23:55 No.582648220
とにかく数が豊富なおかげでいらすとや一本で済むんで 楽な上に挿入するイメージに統一感を出せるのが強すぎる
8 19/04/10(水)15:23:58 No.582648224
全世代に不快感を与えない当たり障りの無い絵柄のフリー素材 凄いよねよく考えたら いや一部不快感を感じた脳みそヤバイのがここで粘着してたけど
9 19/04/10(水)15:25:00 No.582648355
>いや一部不快感を感じた脳みそヤバイのがここで粘着してたけど 絵柄が競合する同業者の断末魔だったりするかもしれん
10 19/04/10(水)15:25:24 No.582648417
分単位で制作のニュース番組で許可取りって手間省けるんだもんな
11 19/04/10(水)15:25:57 No.582648516
破壊者ではあると思う
12 19/04/10(水)15:26:48 No.582648634
>絵柄が競合する同業者の断末魔だったりするかもしれん あー…結構な数いそうだな… 成仏しろよ
13 19/04/10(水)15:28:04 No.582648820
それより景吾がね
14 19/04/10(水)15:28:09 No.582648832
少なくともワードのクリップアート的なバタくさい変な絵よりかなりマシである
15 19/04/10(水)15:29:29 No.582649036
これだけ描いていながら地元の道徳の教科書でも挿し絵の仕事してるのを見かけてプロはすごいな…ってなった
16 19/04/10(水)15:29:37 No.582649057
俺の地元のような田舎でも使われてるとオッネット使いこなしてるじゃんって関心する
17 19/04/10(水)15:29:42 No.582649074
ただ本当にそこら中にあるんでちょっと食傷気味というか
18 19/04/10(水)15:30:15 No.582649154
真面目に日本を支配しつつある
19 19/04/10(水)15:30:57 No.582649239
誰が使うの…っていうような素材まであるのが凄い
20 19/04/10(水)15:31:40 No.582649344
いかがでしたか系のブログだけは許さねぇ
21 19/04/10(水)15:33:28 No.582649597
日本はもうほぼ支配しているのではないか 次は世界だ
22 19/04/10(水)15:33:53 No.582649665
新年号の速さは流石と思った そりゃ独走する
23 19/04/10(水)15:33:59 No.582649685
某大手電器屋さんのPOPで見るだけで笑っちゃうからやめて欲しい いややめなくていい
24 19/04/10(水)15:36:24 No.582650048
リクエストページのなんでこんなもんを…ってのを眺めるの好き
25 19/04/10(水)15:38:04 No.582650322
一般的なイラスト以外にもラヴクラフト系が充実してたりとか眺めてて面白い
26 19/04/10(水)15:38:07 No.582650329
>新年号の速さは流石と思った >そりゃ独走する 市場独占も分かるわ…って営業力
27 19/04/10(水)15:38:11 No.582650338
20XX年 世界はいらすとやに支配された
28 19/04/10(水)15:39:53 No.582650588
バズった時にネタ提供して落ち着いたら自ら降りるムーヴが完璧すぎた
29 19/04/10(水)15:41:07 No.582650780
>新年号の速さは流石と思った >そりゃ独走する 手話のやつまであって笑った
30 19/04/10(水)15:42:00 No.582650889
おのれいらすとや!
31 19/04/10(水)15:42:21 No.582650938
公共機関は分かるけど企業でこれ使ってるとちょっとって思っちゃうな
32 19/04/10(水)15:42:29 No.582650958
この人普通の頭身も書こうと思えば書けるから強い 刀剣の絵とかあったよね
33 19/04/10(水)15:43:26 No.582651102
クトゥルフ関連も結構充実してるのは何なの…
34 19/04/10(水)15:43:37 No.582651129
https://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_482.html?m=1 ほんと助かってる
35 19/04/10(水)15:43:39 No.582651136
>いや一部不快感を感じた脳みそヤバイのがここで粘着してたけど それはいらすとや使って不快なスレ立てるのがいただけでいらすとやには関係ないよ
36 19/04/10(水)15:45:41 No.582651420
>https://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_482.html?m=1 >ほんと助かってる かゆいところに手が届きすぎる…
37 19/04/10(水)15:48:03 No.582651759
復活のルルーシュ直前の公式まとめ動画で使われててダメだった
38 19/04/10(水)15:48:17 No.582651803
割れたかかととかウォンバットのフンのイラストってなんなの…
39 19/04/10(水)15:48:48 No.582651888
自由に使える印象が先行してるけど規約読んでみるとやっぱりというか意外というか制限はあるな Vtuberに使えないのは意外だった
40 19/04/10(水)15:50:24 No.582652135
ぐぐって理由が分かったわ TBSがやってるからか
41 19/04/10(水)15:50:34 No.582652153
いらすとやの素材からニンジャアトモスフィアを感じるようになってしまった
42 19/04/10(水)15:50:51 No.582652193
>Vtuberに使えないのは意外だった 当たり前じゃねーか!
43 19/04/10(水)15:51:08 No.582652235
>手話のやつまであって笑った 新元号がちゃんと隠れててだめだった
44 19/04/10(水)15:51:59 No.582652356
内輪差と外輪差のイラストとか確実に一部で使われるからな…
45 19/04/10(水)15:51:59 No.582652357
>手話のやつまであって笑った ダメだった
46 19/04/10(水)15:52:06 No.582652377
ちゃんと商業依頼してお金払えばVtuber描いてくれるんじゃない? ただ一枚絵tuberになるけど…
47 19/04/10(水)15:52:26 No.582652427
柔軟すぎるし上手いし隙がなさすぎる…
48 19/04/10(水)15:52:39 No.582652460
>手話のやつまであって笑った NHKなのは分かる
49 19/04/10(水)15:53:44 No.582652638
平成の書類を令和に修正するイラストずるくない? 3パターンとか耐えられるわけなくない?
50 19/04/10(水)15:54:19 No.582652735
https://www.youtube.com/watch?v=sh5r46RxDao 作れるもんなんだなぁ
51 19/04/10(水)15:54:21 No.582652741
趣味で描いてる絵が割と尖っている
52 19/04/10(水)15:54:57 No.582652842
su2995337.png
53 19/04/10(水)15:56:17 No.582653061
>いや一部不快感を感じた脳みそヤバイのがここで粘着してたけど いらすとやが悪いんじゃなくていらすとやのアイコンでクソみたいな愚痴垂れてるのがヒに一定数いるからでは
54 19/04/10(水)15:56:18 No.582653066
世界はGoogleとAmazonといらすとやに支配される
55 19/04/10(水)15:56:30 No.582653095
診療報酬の採用パンプでも見たよ
56 19/04/10(水)15:57:23 No.582653213
su2995343.jpg これが本当にダメだった
57 19/04/10(水)15:58:39 No.582653396
幼稚園とかに行くと高確率で使われてる
58 19/04/10(水)15:58:48 No.582653425
ウォンバットの糞のイラストなんて誰が使うんだよ!
59 19/04/10(水)15:58:57 No.582653445
>https://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_482.html?m=1 >ほんと助かってる 想像してる20倍くらい凄くてダメだった 端子別かよ…
60 19/04/10(水)15:59:16 No.582653502
自治体の医療証カバーとかに使われることもある
61 19/04/10(水)15:59:33 No.582653546
学校や市役所でも見るので腹筋に悪い
62 19/04/10(水)15:59:45 No.582653573
これ何人くらいで更新してるんだろう 絵柄ぶれないのがすごい
63 19/04/10(水)16:01:39 No.582653883
>https://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_482.html?m=1 >ほんと助かってる 家電関係はヨドバシが金払ってるからな…そりゃ充実する
64 19/04/10(水)16:02:21 No.582653986
社内の著作物の扱い方みたいなガイドラインに いらすとや使おうねって書いてあってだめだった
65 19/04/10(水)16:02:33 No.582654026
>su2995343.jpg 右の絵とセットで使わないと左単独だとよくわからないことになりそうだ
66 19/04/10(水)16:02:47 No.582654061
ヨドバシ新宿すごかった ポップがほとんどいらすとや
67 19/04/10(水)16:03:32 No.582654174
キュケオーンのイラストってどこで使うんですか
68 19/04/10(水)16:05:42 No.582654513
お役所は予算の関係とかでイラストにお金を使う許可なんてまず出ないから使われまくる
69 19/04/10(水)16:06:08 No.582654597
餅を喉に詰まらせている歌舞伎役者のイラストは無いのか
70 19/04/10(水)16:08:10 No.582654910
>もうテレビでも普通に使われる 今朝も情報番組で使われたの見たな…
71 19/04/10(水)16:08:32 No.582654974
ヨドといえばしみずけいたイラストだったけどお株奪われた?
72 19/04/10(水)16:10:24 No.582655277
儲かってる…んだろうか
73 19/04/10(水)16:10:48 No.582655342
田舎だけど近所の公民館やドラッグストアでも見かけるからすごいなあと感心してしまう
74 19/04/10(水)16:13:25 No.582655725
>ヨドといえばしみずけいたイラストだったけどお株奪われた? 正直いらすとやのほうが好きだからありがたい…
75 19/04/10(水)16:14:11 No.582655826
何の商売でもまず広く認知されることが大事だからな
76 19/04/10(水)16:14:42 No.582655906
日本を支配している
77 19/04/10(水)16:14:42 No.582655907
近くのドラッグストアのお手製チラシに使われてて権利とか大丈夫かなって…
78 19/04/10(水)16:16:00 No.582656089
実質日本の支配者ともいえる
79 19/04/10(水)16:16:13 No.582656116
英語対応すれば世界支配も夢ではないのではないか
80 19/04/10(水)16:16:50 No.582656203
どんな使われ方しても浮かないように色味とかテクスチャとか工夫してあるし なにより時事ネタへの食いつきスピードがものすごいしむちゃくちゃ努力してるよな
81 19/04/10(水)16:16:54 No.582656212
尻鉄球の4巻だかの特装版で1話を丸々いらすとやだけでやるみたいな事してたよね
82 19/04/10(水)16:17:02 No.582656241
使われているなかで一番巨大に印刷されてたのは20CMだった
83 19/04/10(水)16:18:02 No.582656394
>英語対応すれば世界支配も夢ではないのではないか 黒髪を金髪にすればいける
84 19/04/10(水)16:18:08 No.582656405
令和のイラストはあらかじめ額をスタンバイしてたんだろうけど 手話のワイプが被ってるイラストまですぐにお出ししてきたのには唸った
85 19/04/10(水)16:18:57 No.582656530
実際二次裏でいらすとや使ったスレってだいたい愚痴とか批判の目的のスレ文だしいい印象はない 別にいらすとやは凄いと思ってるし不快感もない
86 19/04/10(水)16:19:04 No.582656556
現場でちょっと絵の描ける人が描かなくてもよくなるのはいいよね
87 19/04/10(水)16:20:13 No.582656754
いらすとやだけでMTGの対戦再現できるのが面白かった なんでグルランやらヤンパイの絵があるんだよ…
88 19/04/10(水)16:21:17 No.582656915
すごいシェアだけどどうやって儲けてるの?
89 19/04/10(水)16:21:43 No.582656969
もはや再現というか表現できないものを探すのが難しい・・・
90 19/04/10(水)16:22:03 No.582657017
こればかりだと正直不快というか怖いよ 状況にそぐわないオタク絵ばかりでも不快になるけど
91 19/04/10(水)16:22:14 No.582657046
>いらすとやだけでMTGの対戦再現できるのが面白かった >なんでグルランやらヤンパイの絵があるんだよ… 嘘だろ!?
92 19/04/10(水)16:22:26 No.582657072
いらすとや以外のフリー素材ってなんかダサいんだよな…
93 19/04/10(水)16:22:36 No.582657106
でも中二病の女の子とかかわいいし…
94 19/04/10(水)16:23:22 No.582657225
いつのまにかフィギュアに…
95 19/04/10(水)16:23:39 No.582657271
検索したら中の人刀剣とかヘタリア描いてて笑った
96 19/04/10(水)16:23:41 No.582657275
>すごいシェアだけどどうやって儲けてるの? ガチな印刷物に使えるようなサイズの画像は有料なので…
97 19/04/10(水)16:23:49 No.582657292
アイカツおじさんのイラストがあってふふってなった
98 19/04/10(水)16:24:00 No.582657325
>嘘だろ!? いらすとや MTGで検索すれば普通に動画出てくるよ
99 19/04/10(水)16:24:46 No.582657437
フリキチdelさんってまだいるの?
100 19/04/10(水)16:25:24 No.582657534
そういえばフリキチって死んだのかしら
101 19/04/10(水)16:25:25 No.582657535
もし狙ってフリーイラストの世界でてっぺん取ろうとしてるなら 凄い事だな…
102 19/04/10(水)16:25:52 No.582657600
>いらすとや MTGで検索すれば普通に動画出てくるよ ありがとう 初っ端のハゲでもうダメだった
103 19/04/10(水)16:25:54 No.582657605
柏崎原発と浜岡原発の中でも見た
104 19/04/10(水)16:26:17 No.582657666
それなりにイラストレーターの矜持がありそうなのに 自分の絵柄が何に向いてるかよくわかっているのが偉い クソみたいなプライドでつぶれる人よくいる
105 19/04/10(水)16:26:21 No.582657673
絵柄が可愛らしいし親しみやすくてどんな場所でも馴染む
106 19/04/10(水)16:26:48 No.582657738
海外の研究者からも どうして同じイラストを使っているんですか…どうして…って質問されるらしいな
107 19/04/10(水)16:27:18 No.582657811
ダークエルフの絵がめちゃシコ
108 19/04/10(水)16:27:31 No.582657840
ニッチなイラストがあるのがすごい 旧支配者とか誰が使うんですか…
109 19/04/10(水)16:28:11 No.582657947
カルト宗教の親子のイラスト好き 意味不明すぎて
110 19/04/10(水)16:28:17 No.582657962
視認性がいい上に柔らかい絵柄なのが良い
111 19/04/10(水)16:28:53 No.582658055
一般受けしやすい絵柄って大切よねぇ