19/04/10(水)14:51:45 今更劇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)14:51:45 No.582643330
今更劇場版見たんだけど アマプラの評価が低いのがわかった気がしたわ… 演技は文句なしだった
1 19/04/10(水)14:52:59 No.582643493
生きルォ!
2 19/04/10(水)14:53:48 No.582643612
脚本ひでえという他ない
3 19/04/10(水)14:54:14 No.582643682
いくらでも続けられる終わり方
4 19/04/10(水)14:55:31 No.582643875
最終章みたいな気持ちで見るとうn…ってなる 作品としては嫌いではないけど
5 19/04/10(水)14:56:28 No.582644028
>いくらでも続けられる終わり方 仁さん死んじゃったじゃん!
6 19/04/10(水)14:58:39 No.582644330
…シグマ部隊は?
7 19/04/10(水)15:01:09 No.582644700
多分俺が見た事ないだけでシグマタイプとの決着を描いたシーズン3があるんだ思う
8 19/04/10(水)15:01:51 No.582644794
鷹山サンダー!
9 19/04/10(水)15:02:29 No.582644904
脚が…脚が…
10 19/04/10(水)15:04:19 No.582645195
このネオアルファって実はネオシグマとして用意されたスーツだったりしない?
11 19/04/10(水)15:05:04 No.582645298
せっかく敵が新ライダーなんだし主人公は新武器だけじゃなく新フォームとか欲しかったなぁニューアルファとかネオシグマとか
12 19/04/10(水)15:05:19 No.582645337
面白いには面白いんだけど最後の審判かって言われるとまあ...うn...
13 19/04/10(水)15:05:31 No.582645378
>脚が…脚が… ドクターマキィ面白すぎた
14 19/04/10(水)15:05:35 No.582645388
でも仁さんと悠くんの蛇の交尾みたいな殴りあいはいいぞ
15 19/04/10(水)15:05:51 No.582645433
なんか番外編みたいなストーリーだよね 流れ着いた先がアマゾン牧場って
16 19/04/10(水)15:06:05 No.582645467
仁さんはまた記憶喪失になって出てくるよきっと
17 19/04/10(水)15:06:08 No.582645474
すぐ近くに引っ掛けてある服のポケットに鍵入ってるのはどう言い繕ってもコント
18 19/04/10(水)15:06:24 No.582645517
二期見なくても大丈夫!
19 19/04/10(水)15:06:59 No.582645607
>二期見なくても大丈夫! 4Cさえ受け入れれば問題ないのがひどい
20 19/04/10(水)15:07:51 No.582645742
バイオレント椅子で大笑いした
21 19/04/10(水)15:08:00 No.582645769
仕方ないとはいえ保護しようとした草食アマゾン達を殺しちゃうのはほんとどうかと思う
22 19/04/10(水)15:08:07 No.582645788
アマゾン外伝 恐怖の人食い牧場 だったらよかったんだよね
23 19/04/10(水)15:08:45 No.582645885
駆除班with黒崎の必殺技いいよね…
24 19/04/10(水)15:09:32 No.582646016
二期の事件の後でよくアマゾン肉食べようってなったな
25 19/04/10(水)15:09:35 No.582646025
胸に穴空いたくらいじゃ再生しそうなんだよなぁ
26 19/04/10(水)15:11:29 No.582646311
悪くはないけど最終章として望まれてたものじゃなかった
27 19/04/10(水)15:11:59 No.582646385
足撃たれた時の局長の過剰な演技もマイナスだわ あそこで笑かしに来なくていいのに
28 19/04/10(水)15:12:34 No.582646471
仁さん的にはきれいな終わり方だったんだろうなとは思う 中の人も含めて
29 19/04/10(水)15:12:54 No.582646524
映像とかアクションもなんかいまいちだった
30 19/04/10(水)15:13:09 No.582646572
所長周りが特に酷い 肉が足りない!だからアマゾンを食べようって所からもううn?ってなるし何より最後のはあまりにも
31 19/04/10(水)15:13:56 No.582646687
食用アマゾンって設定が無理ありすぎたというか、人工肉じゃ駄目なの?ってなった
32 19/04/10(水)15:14:16 No.582646732
>>二期見なくても大丈夫! >4Cさえ受け入れれば問題ないのがひどい 七羽さん関係でうn?とはなるかもしれない 引っかからなければそのまでもいいが
33 19/04/10(水)15:14:26 No.582646753
仁さんと因縁も何もない謎過ぎる園長
34 19/04/10(水)15:15:03 No.582646857
ニューオメガのアマゾンパニッシュより生身のバイオレントその辺の椅子バイオレントその破片がよっぽど強そうだし痛そう
35 19/04/10(水)15:15:04 No.582646860
>食用アマゾンって設定が無理ありすぎたというか、人工肉じゃ駄目なの?ってなった 技術独占してるんだから流行れば利益でるやん? 性癖こじらせたやつにも対応可能やん?
36 19/04/10(水)15:15:10 No.582646873
>顔近づけたら透けて見えるカーテンはどう言い繕ってもコント
37 19/04/10(水)15:15:33 No.582646944
地元で撮影してくれたのはすごく嬉しいけどもう少しこう脚本とか演出とかアクションを…
38 19/04/10(水)15:16:13 No.582647025
ななはさんは回想で出てきたのにちひろ君はスルーされてて吹いた もういないけどさすがに認知してやれよ!
39 19/04/10(水)15:16:42 No.582647104
アクションがアレなのは4DX意識したせいもあると思う
40 19/04/10(水)15:16:54 No.582647125
アマゾンの急速成長考えたら悪かないんだろうけどなんで服着せるの...
41 19/04/10(水)15:17:05 No.582647154
>ニューオメガのアマゾンパニッシュより生身のバイオレントその辺の椅子バイオレントその破片がよっぽど強そうだし痛そう ニューオメガが活躍したシーンがあまり思い出せない… 素オメガの方が強くない?
42 19/04/10(水)15:17:15 No.582647179
>ななはさんは回想で出てきたのにちひろ君はスルーされてて吹いた >もういないけどさすがに認知してやれよ! 失明期にしか顔見たことないんだから回想しようがないだろ!
43 19/04/10(水)15:17:52 No.582647274
食用アマゾンからは何としてでもお金稼ぎたいというドクターマキの浅ましさと迷走を感じる
44 19/04/10(水)15:18:05 No.582647301
黒崎さんinした駆除班バトルは好きだよ ワイヤー色々言われるけど個人的には工夫してる様が分かって良い
45 19/04/10(水)15:18:35 No.582647371
>失明期にしか顔見たことないんだから回想しようがないだろ! 言われてみればそうである
46 19/04/10(水)15:18:51 No.582647411
のんちゃんのキルスコア何気に1?
47 19/04/10(水)15:19:09 No.582647461
(七羽さんの臭い
48 19/04/10(水)15:19:21 No.582647495
食用アマゾンについては露悪さを演出したかったんだろうけど あんな見た目人間のままの肉を食えってのは一部のマニア以外無理だよ!
49 19/04/10(水)15:19:52 No.582647564
御堂さんが人間扱いされてるのがうn?ってなった
50 19/04/10(水)15:20:56 No.582647751
>ムク肉が人間扱いされてるのがうn?ってなった
51 19/04/10(水)15:20:57 No.582647753
悠と仁さんが一線を超えたってのがやりたかったんだろうけど どっちもいまいち超えてるかどうか微妙な感じで
52 19/04/10(水)15:21:11 No.582647793
シグマプロジェクトって結局なんだったの
53 19/04/10(水)15:21:18 No.582647814
>御堂さんが人間扱いされてるのがうn?ってなった 仁さんと悠的にはアウトラインなんだろうがこっちからするともやもやが残る
54 19/04/10(水)15:21:44 No.582647884
ネオアルファ園長は劇場版限定の敵というカテゴリーの中ですごく好き もうちょっと強くても良かったかなとは思うけど
55 19/04/10(水)15:21:56 No.582647913
製作時期的にこれを完結編として作るのは色々無理があるだろ…と思った当時 1部と2部の間としてみた方がそれなりにすっきりするんだよなぁこれ
56 19/04/10(水)15:22:04 No.582647930
>悠と仁さんが一線を超えたってのがやりたかったんだろうけど >どっちもいまいち超えてるかどうか微妙な感じで そこはわざとぼかしてるでしょ
57 19/04/10(水)15:22:12 No.582647945
この映画で好きなのはリスアマゾンの可愛さと解体される直前での絶叫
58 19/04/10(水)15:22:36 No.582648008
シーズン2で一番成長したキャラであろう長瀬が影も形もないのはどうして…ってなった
59 19/04/10(水)15:22:45 No.582648032
エグゼイドの人なんだからネオアルファ相手に悠と仁が共闘、その後決着みたいな王道でいいのに... なんか建物の中で足の引っ張り合いしててえぇ...ってなった
60 19/04/10(水)15:23:24 No.582648136
>シーズン2で一番成長したキャラであろう長瀬が影も形もないのはどうして…ってなった 千翼もイユもいないし長瀬はシーズン2で人の道に戻ったんだから そこはもう引き戻さないでやってくれ
61 19/04/10(水)15:23:46 No.582648191
そもそもなんで靖子の作品をいきなり劇場版だけゅぅゃにぶん投げたのかがわからん…
62 19/04/10(水)15:23:53 No.582648209
>シーズン2で一番成長したキャラであろう長瀬が影も形もないのはどうして…ってなった せっかく復学したのに出てくるような事態になったら嫌だよ…
63 19/04/10(水)15:24:19 No.582648261
入水やめろや!シーズン2の事まるまる忘れたんか!
64 19/04/10(水)15:24:39 No.582648318
靖子にゃんは最後のタイマンに細かく注文つけただろうことはわかる
65 19/04/10(水)15:24:46 No.582648331
>そもそもなんで靖子の作品をいきなり劇場版だけゅぅゃにぶん投げたのかがわからん… 靖子のスケジュ抑えられなかったんだろ フクさんのスケジュさえガタガタだったらしいし
66 19/04/10(水)15:25:22 No.582648409
>ネオアルファ園長は劇場版限定の敵というカテゴリーの中ですごく好き >もうちょっと強くても良かったかなとは思うけど キャラクター個人としては嫌いじゃないけどアマゾンズには居ないキャラすぎて うまく受け入れられなかった
67 19/04/10(水)15:25:25 No.582648421
黒崎さん銃置いたはずなのに追っかけまわしてるのは流石に役者もおかしいと思ったのか パンフで遠回しに批判してた
68 19/04/10(水)15:25:32 No.582648434
パンフレットかインタビューに最初はほぼ全滅するシナリオにしようとしたみたいなこと書いてあったんだけどなんでやめたんだったかな
69 19/04/10(水)15:26:42 No.582648624
言っちゃなんだけど最後の一騎打ちも1期の海岸でのアレに比べるとあんまり迫力なかったかなって
70 19/04/10(水)15:26:56 No.582648656
>パンフレットかインタビューに最初はほぼ全滅するシナリオにしようとしたみたいなこと書いてあったんだけどなんでやめたんだったかな シーズン2がどう終わるのか分からない時期から劇場版のシナリオ投げられてたのとあと全滅させると客演させたりとかやっぱ続編作りますってなった時困るからっていう部分があるんだと思う
71 19/04/10(水)15:27:52 No.582648794
>黒崎さん銃置いたはずなのに追っかけまわしてるのは流石に役者もおかしいと思ったのか >パンフで遠回しに批判してた ファンからもあの後の黒崎さんを想像する手紙とか届いて本人もなるほどと感じてただけにあの流れはね…
72 19/04/10(水)15:27:55 No.582648800
>そもそもなんで靖子の作品をいきなり劇場版だけゅぅゃにぶん投げたのかがわからん… 映画作りたかったけど靖子が「いや2期の時点でもう疲れたんで好きにして良いから劇場版とかやりたくないっす」って断られた→ちょうどエグゼイドの仕事を終えたゅぅゃが居た→やらせるか!
73 19/04/10(水)15:28:57 No.582648947
春映画枠が空いたからって無理にやらないでも アマゾンズならもう少し時間掛けてやっても良かったじゃない
74 19/04/10(水)15:29:05 No.582648977
>映画作りたかったけど靖子が「いや2期の時点でもう疲れたんで好きにして良いから劇場版とかやりたくないっす」って断られた→ちょうどエグゼイドの仕事を終えたゅぅゃが居た→やらせるか! 東映はさぁ…
75 19/04/10(水)15:29:41 No.582649071
現に春映画やらずにスピンオフに金とスタッフ回した今年は評判良いしもう無理して映画作らなくてもいいんじゃないかって
76 19/04/10(水)15:29:43 No.582649077
>仁さんはまた記憶喪失になって出てくるよきっと もし出てくるとしてもシグマタイプとしてじゃないかな 死んだのにまだ死ねない悲劇
77 19/04/10(水)15:30:02 No.582649116
そもそも悠が4Cに追い詰められる時点でもやもやする…
78 19/04/10(水)15:30:39 No.582649204
仁さんと意味深な会話してたのに敵の設定特にないって聞いた時は流石にふざけんなと思った
79 19/04/10(水)15:30:43 No.582649216
最後はとても仮面ライダーらしいと思った らしいからって面白いか?って言われたら…ううn
80 19/04/10(水)15:31:08 No.582649262
>春映画枠が空いたからって無理にやらないでも >アマゾンズならもう少し時間掛けてやっても良かったじゃない 映画という形でアマゾンズを作りたかったんだと思う でもやるならもっと時間をかけて制作してほしかった さらに欲を言うなら靖子に書いてほしかった
81 19/04/10(水)15:31:23 No.582649302
ムビチケ買って朝イチで見たのにガッカリしたのは覚えてる
82 19/04/10(水)15:31:51 No.582649369
>最後はとても仮面ライダーらしいと思った >らしいからって面白いか?って言われたら…ううn バイクで去る孤独な背中の絵面はいいよね…
83 19/04/10(水)15:31:56 No.582649378
これに限らず平成ライダーだといつも苦労してる要素だろうとは思うが 見ててロケ地少なくて済んでそうだな…みたく思ったのはこれと響鬼の鰹回くらいだとは思った
84 19/04/10(水)15:32:17 No.582649428
>最後はとても仮面ライダーらしいと思った 悠が一人去っていく画面自体はすごく仮面ライダーらしかったと思う そこに至るまでが……
85 19/04/10(水)15:32:35 No.582649480
時系列上は2期の後なんだけどあれから話繋がってる感じが全くしないんだよな むしろ作品のノリや悠の性格は1期に近くて逆行してた節さえある
86 19/04/10(水)15:32:49 No.582649509
>そもそも悠が4Cに追い詰められる時点でもやもやする… 全然飯食ってなかったっぽいからそこはまあいいんだけど 美月と一緒に悠が湖に落ちた後に念入りに調べずに撤収する4Cはどうかと思う
87 19/04/10(水)15:32:58 No.582649534
これでアマゾンズは終わり!終わりです!て言われるとうーんてなるけど まぁいつもの仮面ライダーの映画だなって感じで嫌いではない ところで本当にアマゾンズは終了したの?
88 19/04/10(水)15:33:06 No.582649549
なんでアマゾンほぼ全滅してんの なんで悠追い詰められてんの なんで仁さん捕まってんの シグマプロジェクトどうなったの 完結編というにはスタート地点の設定が理解を拒む
89 19/04/10(水)15:33:19 No.582649581
悠が生きる動機が妹の呪いってのが作品として許せない 全部失って何もかも否定されてもなお生きようとした千翼の方が劇場版主題歌のテーマに沿ってるっていうね
90 19/04/10(水)15:33:21 No.582649585
園長だけでライダー映画一本分の価値はあったと思う
91 19/04/10(水)15:33:28 No.582649598
>時系列上は2期の後なんだけどあれから話繋がってる感じが全くしないんだよな >むしろ作品のノリや悠の性格は1期に近くて逆行してた節さえある ゅぅゃに劇場版のシナリオ投げられたのがそもそも2期始まる前か直後くらいっぽいからだからじゃないかなと思ってる
92 19/04/10(水)15:33:56 No.582649676
>ムビチケ買って朝イチで見たのにガッカリしたのは覚えてる 地元じゃやらないから高速飛ばして隣の県の公開日朝一番の回で見たよ…
93 19/04/10(水)15:34:15 No.582649712
ジジイはともかくあんだけ悠の将来的な危険性示唆するフラグが2期までで結構あったのに その辺投げ捨てて水沢本部長大勝利エンドになったのは!!!?ってなった
94 19/04/10(水)15:34:20 No.582649723
EDあそこまで流すならもうフルにしろよ...盛り上がるとこで切りやがって...
95 19/04/10(水)15:34:50 No.582649794
妹…?ってなったけどそういえば妹ではあるか
96 19/04/10(水)15:35:45 No.582649941
シーズン2のネタごっそりスルーしちゃったのって脚本と撮影が同時進行してて連携が取れてなかったって聞いたけどどこまで本当なんだか
97 19/04/10(水)15:35:54 No.582649968
>フクさんのスケジュさえガタガタだったらしいし (駆除班と同じ画面には映らないフクさん)
98 19/04/10(水)15:35:59 No.582649982
入水自殺しようとする悠いいよね よくねえよお前それがどんだけヤバい行為か作中で一番良く知ってる筈だろ!?
99 19/04/10(水)15:36:04 No.582649995
どうして靖子が手がけなかったんだろう…
100 19/04/10(水)15:36:19 No.582650033
>ゅぅゃに劇場版のシナリオ投げられたのがそもそも2期始まる前か直後くらいっぽいからだからじゃないかなと思ってる これに限った話じゃないけど東映はスケジュールまともに組め
101 19/04/10(水)15:36:49 No.582650107
>なんでアマゾンほぼ全滅してんの その辺はS2の終盤でマモル死ねばアマゾン全滅です(うちの子を除いて)のあたりで いつの間に…ってなった部分ではある
102 19/04/10(水)15:37:11 No.582650173
>これに限った話じゃないけど東映はスケジュールまともに組め 今年は頑張ってる方じゃないかな…
103 19/04/10(水)15:37:11 No.582650174
>シーズン2のネタごっそりスルーしちゃったのって脚本と撮影が同時進行してて連携が取れてなかったって聞いたけどどこまで本当なんだか 東映の映画撮る時のスケジュール考えると多分事実だとは思う
104 19/04/10(水)15:37:11 No.582650175
えっ映画アマゾンズって春映画枠だったの?
105 19/04/10(水)15:37:31 No.582650229
シグマどうこうは講談社の小説辺りで回収して終わりかなあ…多分
106 19/04/10(水)15:37:41 No.582650269
>>これに限った話じゃないけど東映はスケジュールまともに組め >今年は頑張ってる方じゃないかな… 白倉が本気出してるからな
107 19/04/10(水)15:37:59 No.582650309
>えっ映画アマゾンズって春映画枠だったの? 春映画やらなくなるから最後にその枠使ってアマゾンズの映画やろうぜ!って感じだったはず
108 19/04/10(水)15:38:13 No.582650343
俺の理解が足りないだけかもしれないけど悠がなんで美月の元に戻らず去っていったかもよく分からなかった
109 19/04/10(水)15:38:40 No.582650415
あれだけアマゾン殲滅に命かけてた仁さんがアマゾンを生産する側に回ってんのはどうなんだろうと 七羽さん居なくなって自暴自棄になっているんだろうがそれでもアマゾンを増やしちゃだめだろ
110 19/04/10(水)15:38:45 No.582650427
>俺の理解が足りないだけかもしれないけど悠がなんで美月の元に戻らず去っていったかもよく分からなかった 一線を越えたからじゃないの?
111 19/04/10(水)15:39:13 No.582650493
シーズン123全部ノリが違う作品
112 19/04/10(水)15:39:16 No.582650499
エピローグで美月がアマゾン牧場の園長?みたいな立場になってるの何で…?
113 19/04/10(水)15:39:18 No.582650508
>俺の理解が足りないだけかもしれないけど悠がなんで美月の元に戻らず去っていったかもよく分からなかった 69食べちゃって一線超えたから帰れるわけないじゃん
114 19/04/10(水)15:39:36 No.582650547
靖子は東映特撮でも引っ張りだこだけどアニメでも引っ張りだこだからな…
115 19/04/10(水)15:40:01 No.582650608
>俺の理解が足りないだけかもしれないけど悠がなんで美月の元に戻らず去っていったかもよく分からなかった 人を食うタブーを犯したから
116 19/04/10(水)15:40:38 No.582650701
春映画じゃしかたないかー
117 19/04/10(水)15:40:42 No.582650713
劇場まで行くか行くまいか迷ったけどまぁ行かなくて良かったなとは思った
118 19/04/10(水)15:40:43 No.582650720
>エピローグで美月がアマゾン牧場の園長?みたいな立場になってるの何で…? 残った草食アマゾンを守りたいと思ったからでしょ あと悠が帰ってくる場所を作りたい
119 19/04/10(水)15:42:48 No.582651000
ゅぅゃはやっぱりゲスな悪党書かせたら随一の腕だな!って思った それ以外はうn…
120 19/04/10(水)15:42:54 No.582651013
悠も仁さんも普通にセーフじゃないの?って思ったからそこで盛り上がれなかったな 特に仁さんは自分さえも滅ぼすべきアマゾンにカウントしてるんだしそりゃ園長だって完全に対象になるだろうと
121 19/04/10(水)15:43:15 No.582651059
NOZAMA会長一人勝ちみたいな終わり方はうn…
122 19/04/10(水)15:43:52 No.582651170
アマゾン牧場の雰囲気がなんていうかTRICKの怪しげな村だった
123 19/04/10(水)15:43:53 No.582651176
主題歌は生きろが一番好き
124 19/04/10(水)15:44:06 No.582651204
>シーズン123全部ノリが違う作品 シーズン3見たかったよ…
125 19/04/10(水)15:44:06 No.582651206
やっぱり一線超えたから悠は去ったのかね あの後野座間に挑むにしろ人として生きていくにしろひっそりと生きるにしろ 草食の子達があのまま洋館に住んでたら野座間が何かしてきそうだからそのまま悠が去るのはまずいんじゃないかと思ったんだ
126 19/04/10(水)15:44:27 No.582651262
>残った草食アマゾンを守りたいと思ったからでしょ あぁいや 動機は分かるんだけどやりたいと思ったからってやれるものなんだーってそういうの 局長も死んだわけじゃなかったしさ
127 19/04/10(水)15:44:32 No.582651276
>アマゾン牧場の雰囲気がなんていうかTRICKの怪しげな村だった 園長のせいかな…
128 19/04/10(水)15:44:51 No.582651315
>アマゾン牧場の雰囲気がなんていうかTRICKの怪しげな村だった ちょっと思ったけどそれ言ったらコントに見えちゃうからやめてよ!
129 19/04/10(水)15:45:53 No.582651447
主題歌とEDで150点くらいあるから総合すると平均点以上にはなるのがこうすごくもどかしい 春映画枠でやらずに時期おいてしっかりやってほしかった
130 19/04/10(水)15:45:59 No.582651463
悠は一応守りたかったものを食うから分からないでもない 鷹山さんは平常運転ですよね?
131 19/04/10(水)15:46:18 No.582651500
個人的には橘局長がまた劇場版でギャグ小物に成り下がってるのはなんか違うなぁとは思った
132 19/04/10(水)15:46:56 No.582651595
美月がいれば草食アマゾンたちが肉食に変わりさえしなければ 4Cも手出しはしてこないだろう ママの部下になったし
133 19/04/10(水)15:47:13 No.582651637
ただあの枠でやらなったら白倉がジオウあるからアマゾンズに触れられなくなりそう
134 19/04/10(水)15:48:04 No.582651764
アマゾン喰った喰わない以前に養殖アマゾンやってる時点で仁さんライン幅跳びしてるよ!ってなるのに自信満々な園長はすげえよ
135 19/04/10(水)15:49:26 No.582651977
最後の戦いの場所がほのぼのしてそうな草原でちょっと笑った記憶がある
136 19/04/10(水)15:49:28 No.582651982
園長が仁さんの元同僚とかで話が膨らむのかと思ったがそんな設定はなかった
137 19/04/10(水)15:49:41 No.582652015
どちらかといえば仁さんは死んだことがタブーを侵してる 生きて罰を背負って!
138 19/04/10(水)15:49:54 No.582652049
そもそも園長なんで変身できたのか未だによく分かっていない
139 19/04/10(水)15:50:03 No.582652072
>最後の戦いの場所がほのぼのしてそうな草原でちょっと笑った記憶がある ゴロゴロする仁さん
140 19/04/10(水)15:50:36 No.582652159
仁さんから出てた管がへその緒だって言った「」は許さないよ もうそうとしか見えない
141 19/04/10(水)15:50:54 No.582652200
秋から冬にかけて撮影するのはアマゾンズっぽいとは思った
142 19/04/10(水)15:51:10 No.582652243
あんまり言いたくないけどさ…この映画歴代ライダー映画の中でも低予算な方だよね多分…
143 19/04/10(水)15:51:30 No.582652293
>主題歌は生きろが一番好き 都合で変わる正義(アンサー)って歌詞が悠への皮肉かと最初思ったんだけど それより自由(明日)を守りゃいいさも含めて聞くと悠の出した答えなのかと解釈できたりそれでも生きるっていうテーマに沿ってて凄く好き
144 19/04/10(水)15:52:01 No.582652366
肉が足りなああい!はどう考えてもおかしい からのアマゾン牧場もおかしい 人身売買なら良し
145 19/04/10(水)15:52:38 No.582652458
>あんまり言いたくないけどさ…この映画歴代ライダー映画の中でも低予算な方だよね多分… 役者にはお金かけてるんじゃないか
146 19/04/10(水)15:53:12 No.582652537
>あんまり言いたくないけどさ…この映画歴代ライダー映画の中でも低予算な方だよね多分… そもそもの話アマゾンズ自体が見ててやっぱ地上波と比べると厳しくなるんだなーと感じるのにそれでもAmazon大資本を信じてる人が多いのにびっくりする 例の予算話マジで信じてるのかなってくらい
147 19/04/10(水)15:54:26 No.582652759
アマゾン肉なんて不気味すぎて普及しないだろうし ジジイを説得してシグマ量産した方が儲かるよ
148 19/04/10(水)15:55:13 No.582652887
そもそもあの二期の後からならもっと間を置いてくれてもよかったのに
149 19/04/10(水)15:58:27 No.582653366
新しいシグマプロジェクトは実際どうなったんだ…
150 19/04/10(水)16:00:14 No.582653647
2期が色々な意味でハードル上げすぎた作品だったね
151 19/04/10(水)16:00:41 No.582653724
肝心の食用アマゾンがそこまで美味しくないのがその……
152 19/04/10(水)16:02:02 No.582653936
個人的にはアマゾンマンションが最高潮だったかな
153 19/04/10(水)16:02:20 No.582653984
>2期が色々な意味でハードル上げすぎた作品だったね 一期がすごく面白くて二期はぶっちゃけ蛇足になるんじゃないかと不安だった 別方向にすごいのお出ししてきた
154 19/04/10(水)16:03:29 No.582654166
>別方向にすごいのお出ししてきた 娘の目玉食べちゃだめだよ!
155 19/04/10(水)16:08:30 No.582654964
>娘の目玉食べちゃだめだよ! は?おいしいから食べてもいいだろ…