19/04/10(水)14:24:49 仮想通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)14:24:49 No.582639603
仮想通貨ではじけるの楽しい!
1 19/04/10(水)14:28:59 No.582640163
仮想通貨失望しました純金積み立てします
2 19/04/10(水)14:31:30 No.582640516
俺なんて仮想通貨で弾けたよ!
3 19/04/10(水)14:33:55 No.582640826
そ ん な に ?
4 19/04/10(水)14:35:08 No.582640988
マジで底辺を相手にしてる感じが辛い漫画だな…
5 19/04/10(水)14:35:28 No.582641035
仮想通貨やってる「」って割と多そうなイメージ
6 19/04/10(水)14:36:39 No.582641191
>俺なんて仮想通貨で弾けたよ! 羨ましい!
7 19/04/10(水)14:36:43 No.582641197
鈴木もそんなに溜まってないな…
8 19/04/10(水)14:37:43 No.582641339
仮想通貨はともかく積立NISAとかこうやって漫画で宣伝するって事は利用してる人が少ないってことの証明
9 19/04/10(水)14:38:20 No.582641412
>仮想通貨やってる「」って割と多そうなイメージ かつて仮想通貨スレでめっちゃ儲かったよマジで買い!って言っておいて 実はこれっぽっちも仮想通貨取引してませんでしたって後から白状した「」がどんどん出て来たよ…
10 19/04/10(水)14:38:40 No.582641457
流行る前からやってなきゃ儲かる側の餌だよ
11 19/04/10(水)14:40:26 No.582641682
>流行る前からやってなきゃ儲かる側の餌だよ 実はリゾート開発の計画があるんぬ
12 19/04/10(水)14:41:35 No.582641831
ちゃんとやりくりすれば社会人なら1年で100万ぐらい貯金できんか
13 19/04/10(水)14:42:04 No.582641887
48万でそこそこ?
14 19/04/10(水)14:42:50 No.582642012
>実はこれっぽっちも仮想通貨取引してませんでしたって後から白状した「」がどんどん出て来たよ… 邪悪の塊か
15 19/04/10(水)14:43:19 No.582642073
鈴木それ普通に貯金してるのと変わんないぞ
16 19/04/10(水)14:43:26 No.582642090
>邪悪の塊か だって「」だぞ 仮装通貨遊びするような元手がそもそもある訳ない
17 19/04/10(水)14:44:19 No.582642217
弾けたよ!(口座)
18 19/04/10(水)14:44:42 No.582642270
マイナスが出た時もあったけど今はプラスだしね ここ超重要
19 19/04/10(水)14:44:53 No.582642300
マウントゴックスの時に大騒ぎしてたから2017のバブルの時のホラ吹きとは別の層がいるはずなんだよ
20 19/04/10(水)14:44:54 No.582642306
だか奴は弾けた
21 19/04/10(水)14:45:07 No.582642346
同人誌初めて描いてイベント初めて参加する奴に1000部刷れとか言うところだしな…
22 19/04/10(水)14:45:31 No.582642408
月二万で12万っておもっくそ割れてない?
23 19/04/10(水)14:45:43 No.582642434
元手があるような堅実な人間は仮装通貨なぞ絶対せんだろうな…
24 19/04/10(水)14:46:00 No.582642470
>月二万で12万っておもっくそ割れてない? 10月からだって!
25 19/04/10(水)14:46:45 No.582642560
>元手があるような堅実な人間は仮装通貨なぞ絶対せんだろうな… やるならもっと堅実なのに手を出すわってなぁ…
26 19/04/10(水)14:48:06 No.582642776
積立NISAやるぐらいなら全部米S&P500ETFに突っ込んで寝とけ
27 19/04/10(水)14:48:14 No.582642793
収入とか貯金とかの額を自慢しあうスレも大体は無職かワープアがやってる
28 19/04/10(水)14:50:13 No.582643102
>元手があるような堅実な人間は仮装通貨なぞ絶対せんだろうな… そんなわけないじゃん
29 19/04/10(水)14:50:25 No.582643135
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式ならS&P500と一緒じゃないの
30 19/04/10(水)14:50:49 No.582643188
>積立NISAやるぐらいなら全部米S&P500ETFに突っ込んで寝とけ 了解!つみたてNISAでeMAXIS Slim(S&P500)!
31 19/04/10(水)14:52:09 No.582643386
拙者インデックスファンド大好き侍
32 19/04/10(水)14:52:54 No.582643483
投資に迷ってる人が居たらUSAを信じろと俺は言う
33 19/04/10(水)14:56:15 No.582643997
堅実な投資がどうとかで全米株式をおすすめしてるブログ頭おかしい
34 19/04/10(水)15:00:40 No.582644636
とりあえずあと4年ぐらいは日本円のキャッシュポジションでいいと思うし
35 19/04/10(水)15:04:12 No.582645175
スレ画は普通に節制したら貯金できる額では…?
36 19/04/10(水)15:05:49 No.582645426
>元手があるような堅実な人間は仮装通貨なぞ絶対せんだろうな… 元手があって多少損しても死なない堅実な人間がするもんだよぉ!? 貧乏人が全振りしたら死ぬ
37 19/04/10(水)15:07:40 No.582645710
こんな場末で投資の情報が出たらもう終わり時みたいなもんだし…
38 19/04/10(水)15:08:15 No.582645811
積み立てじゃないNISAもだけど5年間税金取られないよという優しい制度なので 毎年買う株が高額じゃないならNISAやるといいよ 面倒ならやらなくてもいいけどその分税金取られるよ
39 19/04/10(水)15:08:24 No.582645831
配当で5%の利回りほしい それ以上は望まない
40 19/04/10(水)15:08:49 No.582645893
>俺なんて仮想通貨で弾けたよ! この人話の流れ無視して急に発言して無視されてる…
41 19/04/10(水)15:08:56 No.582645919
NISAと仮想通貨並べて語るなや!
42 19/04/10(水)15:09:08 No.582645941
次期大統領選が終わる頃までは大丈夫でしょ そのあとはわからんが
43 19/04/10(水)15:09:17 No.582645967
景気が悪いと堅実な人は投資とかで火遊びしなくなるのでこうして頭の悪い低所得者を狙う
44 19/04/10(水)15:09:42 No.582646049
好きな企業の株を買うって人中々いないからね 特撮は好きだけどバンダイナムコの株持ってる人とかって中々いないし
45 19/04/10(水)15:10:00 No.582646100
>配当で5%の利回りほしい >それ以上は望まない それ以上って…
46 19/04/10(水)15:10:03 No.582646103
投資で失敗した人たちは最後に俺を信じてインデックス積立をやってほしい インデックスは若さが全てだから 23歳からの月5万積立と40歳の月20万が同じという 就職転職に近いものがある 40歳過ぎて積立投資始めた奴は享年までホールドしないとまともな資産形成は無理なのがひどい
47 19/04/10(水)15:10:51 No.582646221
毎月3万積み立てに回しても余裕な給料いいな…
48 19/04/10(水)15:11:51 No.582646367
>好きな企業の株を買うって人中々いないからね >特撮は好きだけどバンダイナムコの株持ってる人とかって中々いないし 元々の株ってそういうもんだし倒産リスクが少ないなら好きなゲーム会社の株買うのは有りだろ塩漬けにしたらいつかは元取れるし
49 19/04/10(水)15:11:53 No.582646372
趣味で米国ETFやってるけど 趣味じゃないなら全部emaxis slimでいいと思う
50 19/04/10(水)15:12:14 No.582646419
トータルでプラスとかパチスロみたいなこと言うな
51 19/04/10(水)15:12:52 No.582646516
SPXL…
52 19/04/10(水)15:13:06 No.582646561
投資に回す金はまだない 今は絵た収入をそのまま事業拡大につぎ込んでる段階だ
53 19/04/10(水)15:13:06 No.582646563
億り人とか秒で廃れたな
54 19/04/10(水)15:13:31 No.582646632
>好きな企業の株を買うって人中々いないからね メインは米国インデックスだけど東映アニメは好きで株持ってるよ 毎年プリキュアのクオカード貰えるしね
55 19/04/10(水)15:13:53 No.582646680
>トータルでプラスとかパチスロみたいなこと言うな 実際株は長期的に運用して経済が成長し続けるならトータルではプラスにはなる
56 19/04/10(水)15:14:15 No.582646726
>配当で5%の利回りほしい JNKの税引き前なら超えてるな
57 19/04/10(水)15:14:25 No.582646750
優待もらって嬉しいとこは軒並み高すぎて買えねえ
58 19/04/10(水)15:14:35 No.582646780
俺が勉強して勝てるわけないから 低い利回りでもいいから安定して利回り教えて でも0.5%国債は低すぎるからもう少し利回り良いやつ教えて
59 19/04/10(水)15:14:54 No.582646830
いつ来るかは誰にも知らないがリセッションで必ず下がる時が来るし 積立始めるには今がいい時期だと思う いつが底でいつが天井だかわからない時でも長期のドルコスト平均法における積立はどちらに行っても対応できる 億り人の道はまだ閉ざされてないという事だけは知っていてほしい
60 19/04/10(水)15:16:31 No.582647061
アメちゃんはこの200年間は数十年単位で見ればずっと右肩上がりだったので 今後も信じるならアメちゃん買えばいいし信じないなら投資なんざしない方がいい 日本株はクソ
61 19/04/10(水)15:17:14 No.582647176
実際は一日中パソコンの前張り付いてないといけない日が多いのに投資家なら平時の昼から遊び呆けられる! みたいな感じにそういう業者はともかく何故かマスコミまで煽るから安易に釣られる奴がどんどん発生する
62 19/04/10(水)15:18:27 No.582647350
法律の一歩先を行く商売をしないと儲からないって誰かも言ってたよね
63 19/04/10(水)15:18:54 No.582647422
>実際は一日中パソコンの前張り付いてないといけない日が多いのに投資家なら平時の昼から遊び呆けられる! 現実問題AIなりアラートなり使ってるんじゃね?とは思ってるけどどうなんだろうな
64 19/04/10(水)15:19:04 No.582647444
つみたてNISAで張り付いてたらアホやろ
65 19/04/10(水)15:19:38 No.582647528
積立ニーサって20年後付近で全員が売ったらそれまでの利益なんか吹き飛ぶ気がするんだがどうなんです?
66 19/04/10(水)15:21:57 No.582647915
資産運用なんて損するものを何で政府は押してるの
67 19/04/10(水)15:22:02 No.582647924
積立nisaでS&P500に月3.3万ずつ20年積立てれば 800万が1500万になるのは確定なんだがな 目先の金に目が眩んでFXに行ってしまうのが残念だ
68 19/04/10(水)15:22:20 No.582647965
張り付かずに勝てるわけ無いだろ…
69 19/04/10(水)15:22:53 No.582648048
>トータルでプラスとかパチスロみたいなこと言うな 額面がストレートに残るからパチスロおじさんの妄想プラスとは流石に違う
70 19/04/10(水)15:23:13 No.582648110
>積立ニーサって20年後付近で全員が売ったらそれまでの利益なんか吹き飛ぶ気がするんだがどうなんです? 1億人が一斉に同じ商品を800万買ってたら分からんが…
71 19/04/10(水)15:23:45 No.582648184
NISAがどうこうじゃなくてちゃんと積立預金してるだけだコレ!
72 19/04/10(水)15:23:48 No.582648197
投資=デイトレのイメージってどうしてついたんだろうな
73 19/04/10(水)15:23:55 No.582648216
NISAと仮想通貨を一緒にするなよ!
74 19/04/10(水)15:23:55 No.582648221
>資産運用なんて損するものを何で政府は押してるの おかねは つかわれなきゃ ゴミ
75 19/04/10(水)15:24:13 No.582648247
>NISAがどうこうじゃなくてちゃんと積立預金してるだけだコレ! 左様 だから張り付くわけもねえしパチスロとも違うし仮想通貨とも違う
76 19/04/10(水)15:24:14 No.582648250
投資とはデイトレードのことであるみたいな考えの人が多いな…
77 19/04/10(水)15:24:44 No.582648328
バブル絶頂になるとなぜか投資を始める人が増える メディアによる洗脳は恐ろしい バブル高値で株を買わされるんだから 積立NISAと公務員のideco解禁が丁度最高値時期って絶対わざとだと思うわ
78 19/04/10(水)15:24:51 No.582648339
>NISAがどうこうじゃなくてちゃんと積立預金してるだけだコレ! 貯金は気分とか大事だからな…
79 19/04/10(水)15:24:58 No.582648351
NISAって税金免除で超お得なのにあんま政府って宣伝しないよね 宣伝してるの証券会社ばっかだ
80 19/04/10(水)15:25:00 No.582648356
>投資=デイトレのイメージってどうしてついたんだろうな コツコツ働いて稼ぐのが美徳とかそういうアレ
81 19/04/10(水)15:25:33 No.582648437
>資産運用なんて損するものを何で政府は押してるの カモを供給しないと年金がもたないからね
82 19/04/10(水)15:25:45 No.582648476
>投資とはデイトレードのことであるみたいな考えの人が多いな… この漫画描いてる奴もわかってて描いてるか怪しい
83 19/04/10(水)15:26:15 No.582648554
一億貯めて安定株で配当ほしい ソフトバンクが配当5%だから年収500万になれる
84 19/04/10(水)15:26:32 No.582648592
>バブル高値で株を買わされるんだから >積立NISAと公務員のideco解禁が丁度最高値時期って絶対わざとだと思うわ 積立の観点から言うとむしろ一旦下がるならさっさと下がれ
85 19/04/10(水)15:27:05 No.582648678
長期でS&P500連動系のETF買えばいいと思う
86 19/04/10(水)15:27:31 No.582648741
>一億貯めて安定株で配当ほしい >ソフトバンクが配当5%だから年収500万になれる 税金忘れてるぞ
87 19/04/10(水)15:27:33 No.582648746
財形貯蓄やってるから溜まってるはず いくら溜まってるかは知らん
88 19/04/10(水)15:28:03 No.582648819
>宣伝してるの証券会社ばっかだ まあ証券会社もつみたてNISAじゃまるで得はしないので最初だけおいでおいでして 口座開設おめでとう!ところでこんなオススメがあるんだけど…とクソ商品を勧める
89 19/04/10(水)15:29:03 No.582648969
当たり前だけどデイトレーダーは情報の発信量がちゃうからなー
90 19/04/10(水)15:29:05 No.582648976
>税金忘れてるぞ 年収ならいいのでは
91 19/04/10(水)15:29:28 No.582649033
投資損するってのがよくわからない むしろ長期投資なら損する方が可能性低いと思うが… よっぽど詐欺同然の商品とかならともかく
92 19/04/10(水)15:30:10 No.582649142
>むしろ長期投資なら損する方が可能性低いと思うが… まあいまから初めて数十年後のことなんてわからないからいろいろ不安になるのもわかるっしょ
93 19/04/10(水)15:30:17 No.582649156
とりあえず楽天証券開いて楽天カードで積立NISAやって5万円以内でs&pを積立続ければ年収200万の俺も大金持ちになれるの?
94 19/04/10(水)15:31:00 No.582649248
円が紙切れになった場合に備えて ドル貯金してたけど 無職になって結局生活費に使ってしまった
95 19/04/10(水)15:31:25 No.582649306
>宣伝してるの証券会社ばっかだ その膨大な宣伝費用はどっから出てるんですかね?
96 19/04/10(水)15:32:37 No.582649487
NISAは政府的にはそこそこ宣伝してるつもりかもしれない 全然足りて無いが
97 19/04/10(水)15:32:42 No.582649497
>とりあえず楽天証券開いて楽天カードで積立NISAやって5万円以内でs&pを積立続ければ年収200万の俺も大金持ちになれるの? さあ…どうなるかなあ
98 19/04/10(水)15:32:42 No.582649498
>投資損するってのがよくわからない >むしろ長期投資なら損する方が可能性低いと思うが… バブル期に投資して長期塩漬けになってる人たちを慰めてあげてくれ あと電力株に退職金全力してて311迎えた人たちとか
99 19/04/10(水)15:32:49 No.582649510
真実を確かめるために我々はNASAを訪ねた
100 19/04/10(水)15:34:24 No.582649729
直接所得控除されるiDeCoのがNISAよりお得な気もする まあ両方やればいいんだけど
101 19/04/10(水)15:34:30 No.582649748
月5万投資に回せるなら普通のリーマンよりリッチじゃん
102 19/04/10(水)15:34:39 No.582649762
NASA「名前見間違えてますよ」
103 19/04/10(水)15:34:41 No.582649766
今は借金返してるから無理だけど 今年中に返し終えたら毎月13万円余剰資金できる 来年から何かで運用したい
104 19/04/10(水)15:34:51 No.582649796
>バブル絶頂になるとなぜか投資を始める人が増える 投資を始める人が増えるから泡が膨らむ 膨らむからまた増える 増えたからまた膨らむ チキンレースいいよね…
105 19/04/10(水)15:35:09 No.582649853
>バブル期に投資して長期塩漬けになってる人たちを慰めてあげてくれ >あと電力株に退職金全力してて311迎えた人たちとか ほのぼのするよね
106 19/04/10(水)15:35:36 No.582649921
今普通に持ってても2%くらい付くドルはいいやつ
107 19/04/10(水)15:35:36 No.582649922
>さあ…どうなるかなあ 実際どうなんです? 転職しろって話は置いといてs&p積立が一番手堅いのかな 楽天で毎日積立投資を100円×15口やるのとどっちが得なんです?
108 19/04/10(水)15:35:38 No.582649928
貧民が全力一点投資って金必要になった時ヤバヤバな可能性あるから微妙
109 19/04/10(水)15:35:48 No.582649945
長期投資なら日本株の個別株はちょっと怖い
110 19/04/10(水)15:36:16 No.582650025
>あと電力株に退職金全力してて311迎えた人たちとか 東電でなければ塩漬け配当金で死にはしないだろう 東電はまぁ…
111 19/04/10(水)15:38:21 No.582650360
>転職しろって話は置いといてs&p積立が一番手堅いのかな 手堅いのは債券入りの世界分散系でしょリターンはS&P500の方が上だけど
112 19/04/10(水)15:38:48 No.582650435
まあ昔の人たちは仕方ないよ まず第一に株では儲けられない、ってのは一般常識だったし 株=日本株だったし株=個別銘柄だったし労力もいるから敷居は高かった 俺は日本の個別銘柄なんて絶対に買わないわ ボラリティ高すぎて頭も労力も使うしこれから先二十年以上投資したい 20年もインデックスよりリターンを出せる自信が無いし
113 19/04/10(水)15:39:29 No.582650532
手堅さでいえばS&Pよりオールカントリーだと思うよ
114 19/04/10(水)15:39:41 No.582650557
>楽天で毎日積立投資を100円×15口やるのとどっちが得なんです? ちなみに楽天はつみたてNISA口座じゃないと毎日積立できないから気をつけて
115 19/04/10(水)15:39:58 No.582650601
ETF神話はどうなんだろうな 今のところかなり安定的で凄いのは確かだが いずれ崩壊したり新しいもっといいシステムとか出てくるのかな…
116 19/04/10(水)15:40:05 No.582650618
>貧民が全力一点投資って金必要になった時ヤバヤバな可能性あるから微妙 貯金替わりなんだから売ってJPYに変えるだけだよ
117 19/04/10(水)15:40:53 No.582650749
何故一点賭けをしてしまうのですか 昭和の時代からやめとけ言われてる代表な気がするが
118 19/04/10(水)15:41:05 No.582650779
債権をどれだけ入れるかとか全米か全世界かは割と宗教なので
119 19/04/10(水)15:41:29 No.582650816
いやもちろん預貯金とは別に投資でポートフォリオ作る場合の話だろ?! お金ない人に~に一点投入しろ!とかは誰も言ってないと思うよ!
120 19/04/10(水)15:41:52 No.582650867
ETFは積立定期購入や分配金分再投資ができなかったりするし インデックスのコストが最低クラスに下がって来たから優位性は薄れてるね
121 19/04/10(水)15:41:54 No.582650876
あのときに億稼いでスッパリ抜けた人がうらやましい
122 19/04/10(水)15:42:19 No.582650934
投資の偉い人は全ての卵を一つの器に入れるなと言ってたな 分散とても大事
123 19/04/10(水)15:42:32 No.582650969
>お金ない人に~に一点投入しろ!とかは誰も言ってないと思うよ! お金ない人が一点投資しようとしてるから言ってるだけだよ