19/04/10(水)13:53:31 硬けれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)13:53:31 No.582635032
硬ければ強い! 速ければ強い! その状態で突っ込めば強い!
1 19/04/10(水)13:54:15 No.582635154
パイロット大丈夫?
2 19/04/10(水)13:54:53 No.582635253
精神的にあんまり大丈夫ではなかった
3 19/04/10(水)13:55:57 No.582635393
パイロットが殺そうしたら相手の恐怖の顔映像流れてくるようになったから…アムロとかウッソも冷静に考えると似たような状況で戦ってるけどキオには無理だった
4 19/04/10(水)13:57:56 No.582635702
60年かけて考えました!最後は俺自身がビームサーベルになる事です! AGEシステムなんてそんなんで良いんだよ…実際強いし
5 19/04/10(水)13:58:26 No.582635782
統合された進化だと思ったらタイタスの正統進化だった
6 19/04/10(水)13:58:49 No.582635849
元々硬い上にこれが無敵状態すぎて最後まで目立ったダメージ無かったよ…
7 19/04/10(水)13:59:40 No.582635973
小学生が考えたような設計思想なのにクソ強い…
8 19/04/10(水)13:59:57 No.582636034
スパローの速さで突っ込んでくるタイタス!これね
9 19/04/10(水)14:01:32 No.582636273
ここに至るまでに窯に殺されそうになった奴や 星となった奴もいる悲しい機体
10 19/04/10(水)14:02:32 No.582636411
星になったやつはいないよ ちょっと間違えればなりそうだっただけ
11 19/04/10(水)14:03:15 No.582636506
なぁんだ釜はやっぱ正しかったんじゃん!
12 19/04/10(水)14:04:23 No.582636671
グルドリンも硬い!そのまま突っ込めば強い!って感じだったしこの進化が正しいのはわかる
13 19/04/10(水)14:05:31 No.582636833
敵も味方もこの方向に進化したらどう戦えばいいんだ
14 19/04/10(水)14:06:07 No.582636925
技術者が最強のガンダムを目指したらどうなるのか?って到達点の一つだと思う
15 19/04/10(水)14:08:13 No.582637228
レギルスに足りなかったのはこの防御力だと思う
16 19/04/10(水)14:08:17 No.582637234
Cファンネルがハイスペックすぎる そしてCファンネルなしでもなんか生えてくるトゲ
17 19/04/10(水)14:09:23 No.582637380
めちゃくちゃ強いけどダサい…
18 19/04/10(水)14:09:33 No.582637400
本来はパイロット殺さないって考えてない時に蓄えられたデータで作られた機体なのでCファンネルでコックピット潰しつつ戦艦に体当たりするはずだった
19 19/04/10(水)14:09:45 No.582637432
それ以上の火力で押し切るかエネルギー切れまで浪費させ続けるしかないかも
20 19/04/10(水)14:10:24 No.582637509
でもAGEって昔の戦争の機体はこれより強かったんだっけ…?
21 19/04/10(水)14:10:40 No.582637550
>Cファンネルがハイスペックすぎる あれより胞子ビットの方がおかしい気がする…歴代のファンネルの中でもトップクラスのビーム制御技術だろあれ…
22 19/04/10(水)14:11:39 No.582637684
>それ以上の火力で押し切るかエネルギー切れまで浪費させ続けるしかないかも 一応要塞砲なら多分倒せるけど部下の命犠牲にして足止めしたのに三体とも健全でゼハートは壊れた
23 19/04/10(水)14:12:57 No.582637864
>あれより胞子ビットの方がおかしい気がする…歴代のファンネルの中でもトップクラスのビーム制御技術だろあれ… そもそものビームサーベルもビームをなにかの粒子で包んでるわけじゃなくてビームそのものを固めてサーベル状にしているという
24 19/04/10(水)14:13:25 No.582637935
重装甲で体当たりすれば最強みたいな理論
25 19/04/10(水)14:13:35 No.582637958
グルドリンも見た目以外は結構理に適ってる
26 19/04/10(水)14:14:12 No.582638060
レギルスビットはどういう技術なのかよく分からんね 数を考えたら制御してる人間の認識やばい
27 19/04/10(水)14:14:34 No.582638120
AGE世界は機体の進化が脳筋すぎる
28 19/04/10(水)14:14:40 No.582638132
胞子ビットは防ぎようもないし幾らでも増やせるめっちゃ強い武装なので真っ先にアセムが潰した
29 19/04/10(水)14:16:14 No.582638337
技術力どころかミューセルも大概おかしいし…被るだけで強制強化人間で死ぬ気で使えばフリット相手に肉薄できる
30 19/04/10(水)14:16:32 No.582638391
Cファンネルのバリアとビットのバリアでぶつかった時は先にレギルスが追い詰められてたあたり耐久性はやはりCファンネルに分があるらしい
31 19/04/10(水)14:18:05 No.582638650
硬すぎて量産機も潰せるビームリボン食らってペチペチされても無傷
32 19/04/10(水)14:18:35 No.582638726
胞子ビットってゲーマルクのチルドファンネルと大体同じように見えるがどうなんだろうな
33 19/04/10(水)14:18:59 No.582638784
>Cファンネルのバリアとビットのバリアでぶつかった時は先にレギルスが追い詰められてたあたり耐久性はやはりCファンネルに分があるらしい ビットはいくらでも射出できるからさすがにね
34 19/04/10(水)14:20:40 No.582639027
これでスーパーシドに勝つから実際すごい
35 19/04/10(水)14:20:52 No.582639063
>胞子ビットってゲーマルクのチルドファンネルと大体同じように見えるがどうなんだろうな バリアにもなるし直接ぶつかるだけで穴だらけになるし流石に胞子ビットの方が…その気になれば弾幕も作れるからね、どっかの海賊全部防ぐけど
36 19/04/10(水)14:21:03 No.582639086
>でもAGEって昔の戦争の機体はこれより強かったんだっけ…? 短距離ワープして増殖するMAを剣一本で倒せるMSとかいる時代
37 19/04/10(水)14:21:38 No.582639176
胞子ビットは数間違えてもいいから作画的にも楽!
38 19/04/10(水)14:21:48 [タイダルバズーカ] No.582639208
あのっ
39 19/04/10(水)14:24:01 No.582639496
>敵も味方もこの方向に進化したらどう戦えばいいんだ 最終的に防御力が高く成りすぎてステゴロさか倒せなくなる鉄血世界になるんじゃない?
40 19/04/10(水)14:25:55 No.582639765
MSの強さがやばかった時代の話も見てみたけど作るの大変そう
41 19/04/10(水)14:27:42 No.582639995
アスノ家に飾られてたザ・ガンダムの絵画が実体剣しかなかったのはそれ以外意味がなかったからだった…?
42 19/04/10(水)14:28:19 No.582640070
>短距離ワープして増殖するMAを剣一本で倒せるMSとかいる時代 MAで思い出したけどAGEの世界は「MA」って分類は無いんだよね シドもグルドリンもMSという
43 19/04/10(水)14:30:28 No.582640372
最硬のガンダムと名高いスレ画
44 19/04/10(水)14:30:41 No.582640402
つまり全身がビームそのものな漫画版ドッゴーラが最強ってことじゃん!
45 19/04/10(水)14:31:30 No.582640518
>あのっ マキオンでは仕事してたし
46 19/04/10(水)14:37:09 No.582641252
>最硬のガンダムと名高いスレ画 ガンダムDXも中々…
47 19/04/10(水)14:39:00 No.582641518
そういや設定としてと言うかゲームなのかな? そこじゃC以外のファンネルもあったとか聞いたな AだかVだか
48 19/04/10(水)14:39:25 No.582641560
視覚化されてないだけでピンポイントバリア持ちなんだよね?
49 19/04/10(水)14:41:21 No.582641802
>そういや設定としてと言うかゲームなのかな? >そこじゃC以外のファンネルもあったとか聞いたな AだかVだか プラモと設定資料なんかでAGE系列の機体は色々とあるよ ゼハートのレギルスも同型機が違うプランで20機くらい開発されてた
50 19/04/10(水)14:43:18 No.582642070
>そういや設定としてと言うかゲームなのかな? >そこじゃC以外のファンネルもあったとか聞いたな >AだかVだか Aファンネルっていうのがあるよ
51 19/04/10(水)14:43:28 No.582642100
>ゼハートのレギルスも同型機が違うプランで20機くらい開発されてた なそ にん
52 19/04/10(水)14:45:58 No.582642463
レギルスがヴェイガンとマッドーナの合作ならその逆バージョンも見てみたかった つまり連邦版レギルス
53 19/04/10(水)14:47:35 No.582642694
レギルス作ってから23カ所の研究機関にレギルスデータ送って同型機の改良型作られてたけど大体は完成しなくて終戦 でも不思議と1機も完成した現物が微塵も見つからないせいでヴェイガン残党が奪ったんじゃね?って言われてるそうな
54 19/04/10(水)14:48:01 No.582642766
FXのスタングルライフルを胞子バリアで防いでいたシーンあったけどその時シールドからずっとビット吐いてて凄えって思った そら真っ先に潰されるわ
55 19/04/10(水)14:49:54 No.582643060
ビットをシールドから機体自体に内蔵したレギルスみたいなのもなかったっけ
56 19/04/10(水)14:51:29 No.582643296
ビットってなんなのそもそも…
57 19/04/10(水)14:51:36 No.582643307
>ビットをシールドから機体自体に内蔵したレギルスみたいなのもなかったっけ それスペック上げたギラーガみたいだな…
58 19/04/10(水)14:53:00 No.582643500
ビットが何だ こちとらスーパーパイロットだぞ?してくれるお父ちゃんは本当の本当にお強いね…
59 19/04/10(水)14:53:52 No.582643624
何度も見せびらかすから種が割れて対策された
60 19/04/10(水)14:54:04 No.582643656
そんなに色々バリエーション作られる予定だったらあたりレギルスってやっぱりヴェイガンにとっての「ガンダム」だったんだなって
61 19/04/10(水)14:55:32 No.582643883
>ビットが何だ >こちとらスーパーパイロットだぞ?してくれるお父ちゃんは本当の本当にお強いね… 経験と技術だけでXラウンダーの先読みの先読みしてるのは控えめに言ってスーパーパイロットすぎる
62 19/04/10(水)14:55:52 No.582643931
レグザTVの中にもフォトントルピードあるんじゃないかと不安になる胞子ビット
63 19/04/10(水)14:56:34 No.582644041
>ゼハートのレギルスも同型機が違うプランで20機くらい開発されてた そんなのがあったのか イゼルカ様が乗ったレギルスとゼハの乗ったレギルス 再編集版じゃ色違いになってたけどあれはさすがに同一機で色違うだけなのかな
64 19/04/10(水)14:57:31 No.582644178
スーパーパイロットは別にレギルスビットを完封したワケじゃないからな…
65 19/04/10(水)14:57:43 No.582644203
>経験と技術だけでXラウンダーの先読みの先読みしてるのは控えめに言ってスーパーパイロットすぎる ダークハウンドの武装とかマジ豆鉄砲とかだし ガチで経験則とテクニックだけよね…
66 19/04/10(水)14:57:56 Akhz.CVE No.582644231
>経験と技術だけでXラウンダーの先読みの先読みしてるのは控えめに言ってスーパーパイロットすぎる それ別の異能力に片足突っ込んでない?大丈夫?
67 19/04/10(水)14:58:06 No.582644263
>そんなのがあったのか >イゼルカ様が乗ったレギルスとゼハの乗ったレギルス >再編集版じゃ色違いになってたけどあれはさすがに同一機で色違うだけなのかな あれはただの色違い 23の研究機関に送られたのはレギルス開発した後でゼハートに後継機体のレギルスRが開発されてたりする、実際テストも行われてたけどゼハートも死んで終戦して機体は行方不明になった
68 19/04/10(水)14:58:15 No.582644289
>>ビットをシールドから機体自体に内蔵したレギルスみたいなのもなかったっけ >それスペック上げたギラーガみたいだな… ホントにギラーガの上位機なんすよレギルススピアって武器持ってるし ゼハート機として用意されてたけど終戦のドサクサに紛れて行方不明になった
69 19/04/10(水)14:59:02 No.582644380
ダークハウンドは一番火力ある武器がビームサーベルだけなのにあの戦場生き残れてるんだよな
70 19/04/10(水)14:59:34 No.582644464
敵の武装を一つ一つ確実に潰していけば旧型機でも敵の最新鋭ガンダムに勝てます 簡単でしょ?
71 19/04/10(水)14:59:40 No.582644484
>スーパーパイロットは別にレギルスビットを完封したワケじゃないからな… シールド速攻で潰され使用不能になってゼハートがめっちゃけおるのいつ見てもひどい
72 19/04/10(水)14:59:50 No.582644512
DHはドッズガンの火力がゴミすぎる
73 19/04/10(水)14:59:56 No.582644535
ぴかっと光る機能とワイヤーアンカーがめっちゃ便利…
74 19/04/10(水)15:00:12 No.582644571
真っ先に思いつく大出力の砲撃で一気にビットを消滅させてやるぜー作戦が出来ない!
75 19/04/10(水)15:00:14 No.582644577
>ダークハウンドは一番火力ある武器がビームサーベルだけなのにあの戦場生き残れてるんだよな 相手の武装と関節を狙って無力化させるだろ?相手の攻撃は全部見切って避ければいい を地で行く
76 19/04/10(水)15:00:35 No.582644628
あのフラッシュ100%有効打になってるから酷い…どうあがいても人間相手だと絶対食らうデバフ…
77 19/04/10(水)15:00:51 No.582644657
一般パイロットからしたらクソナメプロボだからなダクハ アセムは強すぎる
78 19/04/10(水)15:01:11 No.582644702
火力がないから装甲厚くて格闘戦得意なザムドラーグにはめっぽう弱いのいいよね…
79 19/04/10(水)15:01:36 No.582644758
ドッズガン ドッズランサー ワイヤーアンカー ビームサーベル 強照明機能
80 19/04/10(水)15:02:08 No.582644849
>DHはドッズガンの火力がゴミすぎる イ様のレギルスの顔面に何発か当ててるからあれがまともな威力であればあそこでイ様殺せてた説
81 19/04/10(水)15:02:27 No.582644897
DHはガンダムじゃなくて海賊の自前MSにAGE2の残骸から解析したデータ入れただけのそこそこスペックの機体でしかないからな…
82 19/04/10(水)15:02:31 No.582644911
最低限敵にダメージ入ればなんとでもなることを証明してしまった
83 19/04/10(水)15:02:31 No.582644914
遠距離攻撃手段が乏しい?突っ込んで白兵戦すればいいですよね?
84 19/04/10(水)15:02:48 No.582644969
>火力がないから装甲厚くて格闘戦得意なザムドラーグにはめっぽう弱いのいいよね… あの体格とパイロットで強い硬い巧いのがずるい
85 19/04/10(水)15:03:15 No.582645037
ザムドラーグ結局MAP兵器処理しか出来なかったしな…
86 19/04/10(水)15:03:20 No.582645050
ワイヤーでぐるぐる巻きにして叩きつければ大抵の敵は殺せるので火力は大丈夫
87 19/04/10(水)15:03:37 No.582645083
>DHはガンダムじゃなくて海賊の自前MSにAGE2の残骸から解析したデータ入れただけのそこそこスペックの機体でしかないからな… AGE-2複製したんじゃなかった?
88 19/04/10(水)15:03:49 No.582645114
>DHはガンダムじゃなくて海賊の自前MSにAGE2の残骸から解析したデータ入れただけのそこそこスペックの機体でしかないからな… マジか…
89 19/04/10(水)15:04:01 No.582645140
>DHはガンダムじゃなくて海賊の自前MSにAGE2の残骸から解析したデータ入れただけのそこそこスペックの機体でしかないからな… 24年も前の型落ちも型落ちだから性能的にはほんとそこそこなんだよな… 推力が高いくらいよね
90 19/04/10(水)15:04:47 No.582645249
そもそも結局AGE2が何で飛んでるのかよくわからなくてヴェイガン技術で量産機のほうは飛ばしますとかやってるくらい わけわかんない技術の結晶なAGE2
91 19/04/10(水)15:05:33 No.582645385
研鑽を続ける人間はどこまでも強くなり才能にあぐら掻いてるだけの人間は没落していく世界いいよね
92 19/04/10(水)15:05:48 No.582645423
>ザムドラーグ結局MAP兵器処理しか出来なかったしな… スレ画の超出力サーベルで滅多斬りにしてたでしょ!
93 19/04/10(水)15:05:54 No.582645443
>シールド速攻で潰され使用不能になってゼハートがめっちゃけおるのいつ見てもひどい そこからやべーの出てくるのわかってるんだからそりゃ潰すよな…
94 19/04/10(水)15:05:55 No.582645446
ザムドラーグって最期船ごとおじゃんなの?
95 19/04/10(水)15:06:29 No.582645530
俺アセムなら飛べるって信じてるよって窯の信頼で飛んでるんだよ
96 19/04/10(水)15:06:43 [ゼハート] No.582645566
>研鑽を続ける人間はどこまでも強くなり才能にあぐら掻いてるだけの人間は没落していく世界いいよね 私もフラム(かアセム)と子を成して歳を取りたかった…
97 19/04/10(水)15:06:50 No.582645584
ダークハウンドはハイパーブーストが色々とズルすぎる
98 19/04/10(水)15:07:15 No.582645654
度重なるコールドスリープと老化もあって間違いなく身体機能落ちてパイロットの腕も落ちてる筈なのに やったら強いイゼルカント様…
99 19/04/10(水)15:08:04 No.582645778
超速度で突っ込んで白兵戦しかけて殺す!を効率化させたようなもんだからダークハウンドの思想もそれなりに入ってそうだなFX…
100 19/04/10(水)15:10:03 No.582646107
AGEシステムって割と豪快な解決法提示してくるけど大体シンプルに強い印象
101 19/04/10(水)15:10:06 No.582646118
全身ビームは強い! シグルブレイドいっぱいで強い! デカいビームソードは強い! 硬いのは強い! 速いのは強い! で一応1から3までのいい所を集めてるFX
102 19/04/10(水)15:10:09 No.582646123
>度重なるコールドスリープと老化もあって間違いなく身体機能落ちてパイロットの腕も落ちてる筈なのに >やったら強いイゼルカント様… アスノ家相手にそれぞれの得意分野で勝てるくらいの本物の救世主だからね…
103 19/04/10(水)15:10:12 No.582646129
よく考えたらダブルバレットが遠距離戦用の武装と見せかけて実は接近戦でもクソ強いのおかしくない?
104 19/04/10(水)15:10:13 No.582646133
>超速度で突っ込んで白兵戦しかけて殺す!を効率化させたようなもんだからダークハウンドの思想もそれなりに入ってそうだなFX… テクニックで殺すか圧倒的な暴力で殺すかの違いだよね
105 19/04/10(水)15:10:53 No.582646230
硬くないなら硬くすればいいですよね? 火力が低いなら上げればいいですよね? をやる窯
106 19/04/10(水)15:11:22 No.582646288
ダブルバレットはバリエーション案じゃなく真っ当な強化プランだからな…
107 19/04/10(水)15:11:52 No.582646371
色々考えた結果タイタスにスパローの速さ付けたのになるのはなんかすげえよ…
108 19/04/10(水)15:13:11 No.582646576
>ザムドラーグって最期船ごとおじゃんなの? ザムドラは画像の最初の餌食だろ
109 19/04/10(水)15:14:20 No.582646743
昔だとシドくらいの性能で一般的だったんだっけ
110 19/04/10(水)15:14:58 No.582646843
>ダブルバレットはバリエーション案じゃなく真っ当な強化プランだからな… なお操作性糞だからアセムくらいしか使えないと言う