虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/10(水)12:20:55 生徒も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/10(水)12:20:55 No.582619064

生徒も先生も時間に追われそう

1 19/04/10(水)12:22:03 No.582619305

ちょっと汁モノだばぁするね…

2 19/04/10(水)12:23:15 No.582619531

ピカピカだと思ったらビカビカだった

3 19/04/10(水)12:24:55 No.582619855

>ピカピカだと思ったらビカビカだった >ちょっと汁モノだばぁするね… あぁビカビカってそういう…

4 19/04/10(水)12:25:14 No.582619919

ガビガビ?

5 19/04/10(水)12:27:17 No.582620327

精子塗りたくるの?

6 19/04/10(水)12:29:17 No.582620733

給食15分…?

7 19/04/10(水)12:29:52 No.582620854

昼休み15分て…授業と授業の間の休みの間違いじゃない?

8 19/04/10(水)12:30:40 No.582621008

なにこれ…

9 19/04/10(水)12:30:54 No.582621057

休み時間を利用し聞いておくってサビ残体質の黒い会社みたいだ

10 19/04/10(水)12:32:21 No.582621338

>休み時間を利用し聞いておくってサビ残体質の黒い会社みたいだ ここで育った子どもたちはこれが普通だと思うのだろうか? それとも普通にスケジュールきつすぎるよって悲鳴上げるのだろうか

11 19/04/10(水)12:36:20 No.582622076

>>休み時間を利用し聞いておくってサビ残体質の黒い会社みたいだ >ここで育った子どもたちはこれが普通だと思うのだろうか? >それとも普通にスケジュールきつすぎるよって悲鳴上げるのだろうか つまりこれに耐えきれた物はブラックで働ける 耐え切れぬ者は無職となる

12 19/04/10(水)12:38:01 No.582622381

いや学校の休み時間ってそういうもんだろ

13 19/04/10(水)12:39:40 No.582622685

親の迎えってあるけどちょっとだけ良いところのご家庭の子が通うようなところ…なわけないか

14 19/04/10(水)12:41:25 No.582623020

小学1年生の最初って4限で給食たべてバイバイだったような

15 19/04/10(水)12:41:48 No.582623090

>いや学校の休み時間ってそういうもんだろ つまりブラック企業がありふれているのは学校の休み時間の性質のせい…?

16 19/04/10(水)12:42:57 No.582623306

強豪野球部の寮かなんかか

17 19/04/10(水)12:45:52 No.582623885

学校の体質がブラック企業に受け継がれているってことはあり得る ブラック企業にいてもそういうもんだろって思っちゃう

18 19/04/10(水)12:47:28 No.582624184

戦前のブラック企業体質が学校に受け継がれているのかも知れない

19 19/04/10(水)12:48:39 No.582624418

軍隊か何かか?

20 19/04/10(水)12:49:33 No.582624584

でも自分のいた学校思い返したら12:30から給食準備して出来次第いただきます13:00にはごちそうさまで片付け昼休みだったな 低学年の頃はいつも食べ終わらなくて昼休み黙々と食べて自分の皿持って給食室に行っておばちゃん達に謝ってた記憶がある

21 19/04/10(水)12:51:46 No.582625026

>親の迎えってあるけどちょっとだけ良いところのご家庭の子が通うようなところ…なわけないか 児童が体調不良訴えたとかで帰らせるときは安全のために保護者に迎えに来るように言うんだよ 基本的に親が来るまで待機だけどどうしても無理!って言われたら担任が送っていく

22 19/04/10(水)12:51:51 No.582625042

給食費払ってるからいただきますも要らぬわ!廃止!笛の合図で食べ始め! も極端だとは思うけど 残すとロスタイムの上に給食のおばちゃんも謝られても困ると思う

23 19/04/10(水)12:52:19 No.582625128

早めに手の抜き方を覚えることが出来てお得

24 19/04/10(水)12:53:12 No.582625293

中学校だろうけど昼休み15分じゃなかったかな

25 19/04/10(水)12:54:34 No.582625564

自分達で終業後に清掃するのも日本の文化だからな

26 19/04/10(水)12:54:52 No.582625620

でも給食なんて15分あれば余裕で食べ終わってたけどな

27 19/04/10(水)12:55:27 No.582625719

準備含めて30分だった気がする

28 19/04/10(水)12:56:32 No.582625927

12時ちょっと前に午前の授業終わるのが普通じゃないのか

29 19/04/10(水)12:56:34 No.582625934

戸惑ってると隣にここは天国じゃって言う虐待児が出てくる

30 19/04/10(水)13:01:46 No.582626901

息子のPTAの集まりで近隣学区の中学で日直が授業前に黒板消したり教員の手伝いをするのは人権侵害と訴えられて 学校側は日直を止めたと言う話が出てそれに同調する親御さんが結構いてビックリした 今の学校って大変だな

31 19/04/10(水)13:02:04 No.582626964

>早めに手の抜き方を覚えることが出来てお得 覚えられない奴から脱落していくした

32 19/04/10(水)13:05:28 No.582627540

給食の時間短すぎない?こんなもんだっけ

33 19/04/10(水)13:07:18 No.582627913

>児童が体調不良訴えたとかで帰らせるときは安全のために保護者に迎えに来るように言うんだよ >基本的に親が来るまで待機だけどどうしても無理!って言われたら担任が送っていく 俺が小学生の頃は子供だけで集団登校して帰宅も各自気を付けて帰れって いい意味で放任されてたから今は安全の為とは言え世知辛くなったなって思う

34 19/04/10(水)13:08:33 No.582628140

責任重すぎるんだよ そのくせ体罰しつけにやたら厳しいし

35 19/04/10(水)13:09:08 No.582628241

準備込みで40分あったな

36 19/04/10(水)13:09:22 No.582628297

給食はカロリーメイトとサプリと牛乳とかかもしれない

37 19/04/10(水)13:09:45 No.582628375

業間休みってどこの学校でもあるんだろうか 2限と3限の間の20分休憩

38 19/04/10(水)13:10:12 No.582628449

前ならえとかモロに軍隊の教練だし普通に学校教育発足の骨子が軍隊式なんじゃないかと思う

39 19/04/10(水)13:12:17 No.582628843

>2限と3限の間の20分休憩 各時限間の15分じゃないの?

40 19/04/10(水)13:13:20 No.582629014

別に軍隊だけが教育の目標でもないだろうにな…

41 19/04/10(水)13:14:00 No.582629132

給食15分ってどんな学校だよ私立でもないなら相当ヤバいと思う まあ私立でもヤバいんだけど

42 19/04/10(水)13:14:47 No.582629263

>各時限間の15分じゃないの? 基本10分休憩で2限と3限の間だけちょっと長い休憩がある

43 19/04/10(水)13:14:52 No.582629279

>各時限間の15分じゃないの? うちのとこは普通の休みは10分で2、3時間目の間は中間休みってもう少し長い休み時間があった

44 19/04/10(水)13:15:31 No.582629397

>でも給食なんて15分あれば余裕で食べ終わってたけどな こういう部分でよく噛まないデブになっちゃったりするから 短すぎるのも考え物だと思う

45 19/04/10(水)13:16:40 No.582629585

>息子のPTAの集まりで近隣学区の中学で日直が授業前に黒板消したり教員の手伝いをするのは人権侵害と訴えられて >学校側は日直を止めたと言う話が出てそれに同調する親御さんが結構いてビックリした >今の学校って大変だな 日直や掃除はまぁ言い過ぎかもしれないけど 春休みに5年生登校させて教員の荷物引っ越し手伝わせてたのは今だとアウトだと思った しかもそれでバレバレになったクラス担任情報漏らすと別室説教でなかされてた女子がいた

46 19/04/10(水)13:17:01 No.582629636

昼休み15分じゃ校庭で遊べなくない…?

↑Top