虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/10(水)10:44:11 No.582607052

    今の大学生の仕送り平均8万3千円 ここから家賃と生活費全部出すとか そりゃバイト優先で勉強なんかやってる場合じゃ無いわな

    1 19/04/10(水)10:44:42 No.582607095

    学費稼ぎの売春が流行るわけだな

    2 19/04/10(水)10:45:54 No.582607185

    学業を日本の未来への投資と考えればよい環境を与えてあげたい気もする

    3 19/04/10(水)10:46:14 No.582607212

    サークルとゼミの飲み会費用と友達と付き合う為のお金もいるぞ あと少しくらいは娯楽に使うためのお小遣いも欲しい

    4 19/04/10(水)10:46:24 No.582607233

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 19/04/10(水)10:46:31 No.582607247

    なんだ私大か

    6 19/04/10(水)10:46:43 No.582607267

    看護学校周りは親孝行で売春やってるからな…

    7 19/04/10(水)10:49:50 No.582607530

    まったくありがたい話だな

    8 19/04/10(水)10:50:28 No.582607578

    無理に東京まで進学するからいけないんでは

    9 19/04/10(水)10:50:48 No.582607606

    地元の大学でよくね 都会のレベル高い大学行くなら奨学金貰っても後で返せるだろうし

    10 19/04/10(水)10:51:53 No.582607706

    東京のが就職先いっぱいあるから東京行く学生は多い

    11 19/04/10(水)10:52:05 No.582607720

    >無理に東京まで進学するからいけないんでは ミーハーで頭パーな子らが東京に憧れを抱いて自分で自分の首をしめてるだけなので好きにしなさいよとしか言い様がない

    12 19/04/10(水)10:52:38 No.582607771

    地方には仕事がない

    13 19/04/10(水)10:52:39 No.582607777

    >東京のが就職先いっぱいあるから東京行く学生は多い 東京じゃないとダメってことはないのがポイントだな

    14 19/04/10(水)10:53:26 No.582607838

    地方は仕事がないのと給料が安いので

    15 19/04/10(水)10:54:33 No.582607943

    スレッドを立てた人によって削除されました

    16 19/04/10(水)10:54:38 No.582607951

    都会は仕事があっても物価は高いぞ そして給料は案外安い

    17 19/04/10(水)10:56:25 No.582608115

    田舎の教育学部から普通に就職出来たよ

    18 19/04/10(水)10:57:34 No.582608221

    東京の方が就職先たくさんあるからって大学から東京に行く意味あるの

    19 19/04/10(水)10:57:58 No.582608255

    金もないのに学問しようと思うのがおかしい

    20 19/04/10(水)10:58:33 No.582608306

    >田舎の教育学部から普通に就職出来たよ 教育学部卒がこんな時間に家にいるって 学歴全く無駄になってないか?

    21 19/04/10(水)10:58:47 No.582608327

    就職のための免状にも現状なってないんだよな

    22 19/04/10(水)10:59:48 No.582608412

    >東京の方が就職先たくさんあるからって大学から東京に行く意味あるの MARCHとかだったらあるんじゃね

    23 19/04/10(水)11:00:42 No.582608508

    親が教育に無理解なら進学させないだろうし何を嘆くスレなの

    24 19/04/10(水)11:00:45 No.582608514

    >金もないのに学問しようと思うのがおかしい そんな尊いヤツは私大じゃなく国立行ってるか推薦受けてる 金は無いが大学行って4年遊びたい奴がこういう状況になってるんだろう

    25 19/04/10(水)11:01:24 No.582608570

    >就職のための免状にも現状なってないんだよな リーマンショックの時点でそうだったよ あれでメッキが剥がれたな

    26 19/04/10(水)11:02:10 No.582608638

    我が師導きの国立大学

    27 19/04/10(水)11:02:37 No.582608680

    田舎が安いのは土地くらいでは

    28 19/04/10(水)11:03:07 No.582608721

    ふふ…どうやら評価される時がきたようだな地方駅弁が!

    29 19/04/10(水)11:03:22 No.582608751

    国立もかなり金かかるようになったし マジで金持ち優遇しかしなくなったよ

    30 19/04/10(水)11:03:41 No.582608784

    スレッドを立てた人によって削除されました

    31 19/04/10(水)11:04:14 No.582608831

    なんだエロ妄想か

    32 19/04/10(水)11:04:35 No.582608868

    クソ田舎の進学校でみんな国公立だったが今思えばまた田舎の財政事情でもあったんだな

    33 19/04/10(水)11:05:13 No.582608927

    >学費の為の売春が横行してること? >要は女性に主導権があれば性的搾取にはあたらないってことでしょ >要は女性に主導権があれば性的搾取にはあたらないってことでしょ >若い女性がまとまった金を手にする手段は売春しか無いから売らないと庶民世帯出身者は進学できないんだし 多分だけどそういう話じゃないと思う 他人の「」が人様の家の進学事情の何を嘆くことがあるのかって意味だと思う

    34 19/04/10(水)11:05:19 No.582608936

    チャーニーズに股開くように

    35 19/04/10(水)11:05:21 No.582608937

    学費と家庭の経済力と卒業後の進路が釣り合ってる私立ってどのあたりなんだろう 日東駒専産近甲龍あたり?

    36 19/04/10(水)11:05:21 No.582608938

    地方国立から地元の上場企業とかが正解ルートなんだろうな 地元が死んでると都市まで出て来ざるを得ないが

    37 19/04/10(水)11:06:08 No.582608996

    中堅進学校から上京して名前を聞かないでもない私大に行くようなルートの死亡でしかないんじゃね

    38 19/04/10(水)11:06:22 No.582609023

    駅弁なんて最上位私立と難関国公立へのコンプ以外は勝ち組すぎる

    39 19/04/10(水)11:06:27 No.582609032

    >多分だけどそういう話じゃないと思う 話ずらしてエロ話にしたいだけのアホの子だからスルーしとけ

    40 19/04/10(水)11:06:27 No.582609033

    >地方国立から地元の上場企業とかが正解ルートなんだろうな 一番事故らないルートよな 院まで出れば理想

    41 19/04/10(水)11:06:48 No.582609066

    >金もないのに学問しようと思うのがおかしい こういうおかしい人間が普通にいるんだからそりゃ企業も潰れまくるね

    42 19/04/10(水)11:07:26 No.582609121

    お金がないなら私大は早慶以外行く意味ないよ

    43 19/04/10(水)11:07:27 No.582609125

    国立ももう安くねえんだ

    44 19/04/10(水)11:07:58 No.582609162

    学費免除申請ナウ! 高い成績要求されるけど

    45 19/04/10(水)11:08:23 No.582609196

    家計事情がヤバければ都会に行っても授業料免除+奨学金で卒業は出来るだろ 家計にお金入れなきゃならないとかそういうマジでヤバいの除けばなんとかなる

    46 19/04/10(水)11:08:28 No.582609207

    >駅弁なんて最上位私立と難関国公立へのコンプ以外は勝ち組すぎる 学歴スレの侮辱を真に受けたりした子供が嫌がる

    47 19/04/10(水)11:09:05 No.582609264

    実家の収入少ない方が授業料免除で楽かもなぁ 成績良ければの話だが

    48 19/04/10(水)11:09:10 No.582609270

    教育の重要性はみんな気づいちゃってるから金持ちほど学費援助のシステムのアンテナが高いという矛盾めいたことが起きてる 学費安い国公立は基本そこそこ以上の金持ちで埋まる

    49 19/04/10(水)11:09:45 No.582609317

    奨学金こさえて行くような学力があるかの問題よね

    50 19/04/10(水)11:10:50 No.582609403

    親父が年取ってから出来た子供は国立めっちゃ安いらしかったな

    51 19/04/10(水)11:11:09 No.582609433

    父親がギリギリで年金生活に入ってたから1円も払わず卒業できてありがたかった

    52 19/04/10(水)11:12:29 No.582609559

    超貧乏人優遇もあるぞ 世帯年収270万以下なら授業料無料

    53 19/04/10(水)11:13:32 No.582609659

    どっかで線を引く以上は当たり前なんだけど ギリギリでそういう救済策からこぼれ落ちる人もいるよね

    54 19/04/10(水)11:13:35 No.582609663

    下手にマーチ行くより地元の国立の機電系学科行った方がいいんじゃねえかな… 学力的に釣り合ってるかは知らん

    55 19/04/10(水)11:15:01 No.582609797

    俺なんかゼロだぜ 実家都内だからなガハハ

    56 19/04/10(水)11:15:35 No.582609843

    両親とも夜勤してわざわざ立命に通わせてくれてるのに今こんな時間にimgしてるんだけどどうしよう

    57 19/04/10(水)11:15:52 No.582609864

    貧乏ってほどでもないけど成績真ん中くらいで全額免除だったな

    58 19/04/10(水)11:16:20 No.582609909

    大卒じゃなくてもいいような仕事まで応募に大卒を求めるようになったから行かない訳にもいかない時代だ

    59 19/04/10(水)11:17:26 No.582610028

    大卒程度になるだけなら上京する理由もないが

    60 19/04/10(水)11:17:36 No.582610046

    母子家庭父子家庭は学費免除ラインが緩くなるぞ

    61 19/04/10(水)11:18:27 No.582610123

    みんなお金借りないからこうして学費ローンを組ませる

    62 19/04/10(水)11:18:43 No.582610155

    >両親とも夜勤してわざわざ立命に通わせてくれてるのに今こんな時間にimgしてるんだけどどうしよう 授業ある日なら行け授業ない日なら好きにしろ

    63 19/04/10(水)11:19:26 No.582610239

    5年かけるくらいならなんともないぞ

    64 19/04/10(水)11:20:06 No.582610320

    >両親とも夜勤してわざわざ立命に通わせてくれてるのに今こんな時間にimgしてるんだけどどうしよう 目の前の板の電源切って部屋に捨て置いてから 大学行ってお菓子買い込んで講義に行くか勉強しろ

    65 19/04/10(水)11:20:15 No.582610340

    親金持ってるな 八万と言ったら俺の月収の半分じゃないか

    66 19/04/10(水)11:20:38 No.582610385

    地元の私大に行った俺はセーフ

    67 19/04/10(水)11:21:08 No.582610441

    これで奨学金という借金してまで大学行くなら大変だな

    68 19/04/10(水)11:21:09 No.582610446

    imgを見なかった後悔は一時だが 大学で勉強しなかった後悔は一生だぞ

    69 19/04/10(水)11:21:11 No.582610450

    賃貸探してるときに駒沢大一人暮らし家賃10万円とか見て マーチ未満でわざわざ上京は金持ちの道楽か?って思ってしまった 大企業ラインはマーチで実際ニッコマの知人に聞いたら中小メインで就活って言ってたし…

    70 19/04/10(水)11:22:37 No.582610614

    >大学で勉強しなかった後悔は一生だぞ 大学時代は特別だよね… 失ってからわかった

    71 19/04/10(水)11:23:06 No.582610673

    今の大学生達がどれくらい学費払っててどんな状況に置かれているのかわからないから偉そうな事言えない

    72 19/04/10(水)11:23:40 No.582610741

    りっちゃんなら頑張れば良いところ行けるんだから頑張りなよ!

    73 19/04/10(水)11:24:09 No.582610781

    >大学で勉強しなかった後悔は一生だぞ 大学の勉強って何か役に立つのかなって思ってたけど その後SNSが隆盛して無教養層が悪目立ちするようになってからは「大学行っててよかった…」て思った

    74 19/04/10(水)11:24:18 No.582610799

    >今の大学生達がどれくらい学費払っててどんな状況に置かれているのかわからないから偉そうな事言えない すすきのが賑わうくらいには

    75 19/04/10(水)11:24:35 No.582610824

    勉強というか大学いるうちに資格取っときゃよかったなー…って思うよ…

    76 19/04/10(水)11:24:43 No.582610838

    秋葉原が近いからっていう理由で東京の大学を選んだ「」は反省しなさい

    77 19/04/10(水)11:25:19 No.582610903

    >リアルタイムで深夜アニメが見れるからっていう理由で東京の大学を選んだ「」は反省しなさい

    78 19/04/10(水)11:25:40 No.582610938

    東京国際大学は東京に無いけど 一応東京にもキャンバスあるからセーフ

    79 19/04/10(水)11:27:13 No.582611098

    東京に大学行く一番のメリットは企業が東京に集中しているので就活にかかる金が少ないことだと思いますゆる

    80 19/04/10(水)11:27:15 No.582611105

    20年前には5人に一人しか奨学金借りてなかったけど今では奨学金借りてる方が多い

    81 19/04/10(水)11:27:45 No.582611169

    東京大学は千葉にあるぞ

    82 19/04/10(水)11:28:24 No.582611241

    本当に貧乏になったよね全体的に

    83 19/04/10(水)11:28:46 No.582611287

    どうしてこんなことに

    84 19/04/10(水)11:28:56 No.582611303

    実家が東京で良かったなって当時から思ってる 今では立派な子供部屋おじさん

    85 19/04/10(水)11:29:03 No.582611319

    大卒は全然リカバリー聞くけど高卒だと新卒レールから外れたらほんとに先がないしどれだけお金かかっても大学目指さなきゃいけないのはかわいそうだな

    86 19/04/10(水)11:29:12 No.582611335

    スレ画はバイトの稼ぎを含まない調査だった

    87 19/04/10(水)11:29:15 No.582611343

    奨学金返したいけどもうちょい猶予をくれ…金が…金がない…

    88 19/04/10(水)11:30:22 No.582611484

    >>本当に貧乏になったよね全体的に >平成28年度の大学生(夜間部を除く)の年間平均生活費は69万円で、 >26年度の前回調査より2万円増えたことが3日、日本学生支援機構の調査で分かった。 増えてんじゃん

    89 19/04/10(水)11:30:54 [日本学生支援機構] No.582611547

    >奨学金返したいけどもうちょい猶予をくれ…金が…金がない… ダメです

    90 19/04/10(水)11:31:02 No.582611565

    俺の時代はみんな中卒で当たり前で上京して就職したもんで 高校行く奴は金持ちだったが 今は大学でないとスタートラインに立てないとか全体レベル上がりすぎだ

    91 19/04/10(水)11:31:26 No.582611615

    企業も大卒以上を取っ払えばいいのにね 今後人手不足で変わるかな

    92 19/04/10(水)11:32:18 No.582611729

    >企業も大卒以上を取っ払えばいいのにね 無理だよ

    93 19/04/10(水)11:32:49 No.582611779

    無理無理高卒は普通に頭わりーもん 一部例外はいるけど

    94 19/04/10(水)11:33:06 No.582611808

    奨学金は借金だと理解しないと

    95 19/04/10(水)11:34:07 No.582611916

    大卒以上は言っちゃ悪いがフィルターだよ

    96 19/04/10(水)11:34:11 No.582611925

    昔は奨学金の踏み倒しが常識だったとか聞いて怖い

    97 19/04/10(水)11:34:31 No.582611970

    一流大学か放送大学かに分かれそうだな

    98 19/04/10(水)11:34:37 No.582611985

    しかし入ってきても勉強しない奴がほとんどでござる… それは勝手だとしても授業中騒ぐのはやめて欲しい…

    99 19/04/10(水)11:34:42 No.582611993

    まあ豊田市の学生でもない限り高卒=大卒の価値を全く分かってないって事だから企業も考えは変えないだろうな…

    100 19/04/10(水)11:35:27 No.582612071

    >しかし入ってきても勉強しない奴がほとんどでござる… >それは勝手だとしても授業中騒ぐのはやめて欲しい… 日本人は勉強苦手だからしゃーない

    101 19/04/10(水)11:35:54 No.582612131

    >それは勝手だとしても授業中騒ぐのはやめて欲しい… 私大だけど俺のところはそんなこと無かったな…

    102 19/04/10(水)11:35:58 No.582612141

    >しかし入ってきても勉強しない奴がほとんどでござる… >それは勝手だとしても授業中騒ぐのはやめて欲しい… それは入った大学のレベル次第なのでは…

    103 19/04/10(水)11:36:03 No.582612153

    労働者が足りない時代になっても今放り出された人間は対して報われないんだろうと思うと悲しい

    104 19/04/10(水)11:36:31 u2PCXOi2 No.582612205

    日本人は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

    105 19/04/10(水)11:36:36 No.582612221

    大学入学はノーテストでOKとか ハードル低くして卒業を難関にすれば 大学入ってから必死になると思うの

    106 19/04/10(水)11:37:00 No.582612265

    普通科高校の大半がどうせ大学行くからいいだろと大した教育をしていないので まずそこをどうにかしないことにはな

    107 19/04/10(水)11:37:14 No.582612286

    大卒を採用条件から取払った企業が翌年大卒を要項にいれてたことから察するしかない

    108 19/04/10(水)11:37:19 No.582612296

    東京の有名大学だからといって遊べる場所が近くにあるとは限らないんだぞ!

    109 19/04/10(水)11:37:20 No.582612297

    >日本人は論理的思考が出来ないから 出来てないのは君だよ

    110 19/04/10(水)11:37:32 u2PCXOi2 No.582612326

    >しかし入ってきても勉強しない奴がほとんどでござる… >それは勝手だとしても授業中騒ぐのはやめて欲しい… 言っちゃなんだけどそういう奴らと同レベルの大学行ってんだよ「」は 悔しくないの?

    111 19/04/10(水)11:37:41 No.582612355

    人手不足も外国人労働者で補うから今後も大卒至上主義は変わらないので安心してほしい

    112 19/04/10(水)11:38:18 No.582612431

    >大学入ってから必死になると思うの 中退が増えるだけな気がする

    113 19/04/10(水)11:38:20 No.582612434

    長い文章書くのは大学で初めてやったからクッションにはなった

    114 19/04/10(水)11:38:25 No.582612448

    >それは入った大学のレベル次第なのでは… 教授はいい授業する人多いんだけどなぁ これだけのためにもっと頑張っていいとこ入れば良かったとすら思う

    115 19/04/10(水)11:38:53 u2PCXOi2 No.582612493

    世界中から中世ジャップランド呼ばわりされてるのにも理由や根拠があるってわけだ

    116 19/04/10(水)11:39:17 No.582612535

    初耳だな

    117 19/04/10(水)11:39:30 u2PCXOi2 No.582612563

    だいたいの日本人は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

    118 19/04/10(水)11:39:35 No.582612576

    なにそれ

    119 19/04/10(水)11:40:01 No.582612627

    >世界中から中世ジャップランド呼ばわりされてるのにも理由や根拠 初めて聞いた...

    120 19/04/10(水)11:40:06 No.582612634

    やはりだめなのか日本人は…

    121 19/04/10(水)11:40:28 No.582612679

    気持ち悪いよ君

    122 19/04/10(水)11:40:38 No.582612694

    授業中騒ぐレベルって名前書いて受かるような大学だけだよね?

    123 19/04/10(水)11:40:44 No.582612704

    また新しいヘイト用語かよチョンらしいな

    124 19/04/10(水)11:40:47 No.582612711

    怒らないでくださいね 自分が駄目なのを日本人のせいにするとか馬鹿だと思うんですよ

    125 19/04/10(水)11:40:49 u2PCXOi2 No.582612715

    こういうスレ見てるとつくづく日本って終わった国なんだなって思う

    126 19/04/10(水)11:41:02 No.582612744

    よくわからない統計でもすぐマウントが始まるimg

    127 19/04/10(水)11:41:26 No.582612791

    >「中世ジャップランド」とは - インターネット上の仮想国家。嫌儲民(ニュース速報(嫌儲)板の住民)によって創建されたらしい。 知らんわこんな単語

    128 19/04/10(水)11:41:32 No.582612805

    主語が小惑星くらい大きいな…

    129 19/04/10(水)11:41:59 u2PCXOi2 No.582612876

    >知らんわこんな単語 嫌儲じゃ常識なんだけど

    130 19/04/10(水)11:42:02 No.582612885

    >こういうスレ見てるとつくづく日本って終わった国なんだなって思う じゃあ他の国はどうなのか知ってる?

    131 19/04/10(水)11:42:20 No.582612911

    露骨すぎるよ

    132 19/04/10(水)11:42:21 No.582612913

    >嫌儲じゃ常識なんだけど ここはimgだ

    133 19/04/10(水)11:42:33 No.582612938

    まあ実際国際学力調査だと日本の順位下がり続けてるんだよな…

    134 19/04/10(水)11:42:36 No.582612943

    偉い社長が言ってたけど最上の人材は自分磨きが趣味で フリーの時間はビジネス書に語学勉強して己の価値を上げるタイプとか言ってた

    135 19/04/10(水)11:42:43 u2PCXOi2 No.582612960

    これだからやっぱり日本人ってガチクソだと思う

    136 19/04/10(水)11:43:00 No.582612988

    >>日本人は論理的思考が出来ないから >出来てないのは君だよ 横からだけど日本人は議論ができないってのは昔から言われてるよ

    137 19/04/10(水)11:43:38 No.582613061

    日本を憂う前にこんなとこで憂国ごっこしてる自分の身をまず省みてください

    138 19/04/10(水)11:43:45 No.582613075

    >偉い社長が言ってたけど最上の人材は自分磨きが趣味で >フリーの時間はビジネス書に語学勉強して己の価値を上げるタイプとか言ってた 「」ちゃんはなれそう?

    139 19/04/10(水)11:43:59 No.582613111

    >大学入学はノーテストでOKとか >ハードル低くして卒業を難関にすれば >大学入ってから必死になると思うの それだと有力者のボンクラが裏口で名門に入ってハクつけるやり方がしにくくなる

    140 19/04/10(水)11:44:19 No.582613149

    >フリーの時間はビジネス書に語学勉強して己の価値を上げるタイプとか言ってた 語学勉強は分かるけどビジネス書って胡散臭い印象しかねえ…

    141 19/04/10(水)11:44:34 No.582613183

    憂国の君って辛気臭そうで絶対にエロいと思う

    142 19/04/10(水)11:44:37 No.582613188

    この時間にレスするような人がクソなだけでは?

    143 19/04/10(水)11:44:45 u2PCXOi2 No.582613206

    ビジネス書って何が書いてあるんだああいうの

    144 19/04/10(水)11:44:55 No.582613227

    憂いてるんではなくこんなにだめな国に産まれたから俺がこうなったという自己正当化だろ

    145 19/04/10(水)11:45:09 No.582613260

    >この時間にレスするような人がクソなだけでは? つまりいもげは糞

    146 19/04/10(水)11:46:41 u2PCXOi2 No.582613450

    >じゃあ他の国はどうなのか知ってる? 他の国がどうなろうと日本が終わった国だっていうことは変わらないので

    147 19/04/10(水)11:47:00 No.582613491

    書き込みをした人によって削除されました

    148 19/04/10(水)11:47:15 No.582613533

    >ビジネス書って何が書いてあるんだああいうの ピンきりよ ダメなやつを何か勉強したわーと思わせるだけの詐欺みたいな書籍から 法律や経営学から人材育成のガチな書籍までいっぱいある

    149 19/04/10(水)11:47:28 No.582613558

    デター

    150 19/04/10(水)11:47:50 No.582613609

    終わってのはこんなとこでうんこ出してるやつなのでは…?

    151 19/04/10(水)11:47:55 No.582613621

    まずここに政治・宗教・民族はダメってルールがある事を理解してくれよ なんなんだ一体

    152 19/04/10(水)11:48:28 No.582613704

    お前こんな時間にこんな所でうんこ付けてて恥ずかしくないの?

    153 19/04/10(水)11:48:29 No.582613707

    君らさぁ こんな時間からいもげってるの恥ずかしくないの?

    154 19/04/10(水)11:48:42 No.582613752

    捨て台詞に期待してるよ

    155 19/04/10(水)11:48:47 No.582613760

    >まずここに政治・宗教・民族はダメってルールがある事を理解してくれよ >なんなんだ一体 自分で論理的思考が出来ないって自己紹介してるし許してやってくれ…

    156 19/04/10(水)11:48:48 No.582613763

    というかアニメ板なのに何で雷十太がいるんだ

    157 19/04/10(水)11:48:55 No.582613784

    またおしめ交換しなきゃね

    158 19/04/10(水)11:49:27 u2PCXOi2 No.582613852

    >お前こんな時間にこんな所でうんこ付けてて恥ずかしくないの? 別にネトウヨに出されたIDならむしろこっちの正当性が証明されたようなもんだしなァ…

    159 19/04/10(水)11:50:27 No.582614022

    無敵の人の思考術来たな…

    160 19/04/10(水)11:50:51 No.582614089

    そりゃメンタル強いわなんだその思考法

    161 19/04/10(水)11:51:34 No.582614192

    壊れてるんじゃねえかな…

    162 19/04/10(水)11:51:36 No.582614199

    seedのアイツみたいなやつだな…

    163 19/04/10(水)11:51:40 No.582614209

    府中で流行ってんのかな精神勝利法

    164 19/04/10(水)11:53:26 No.582614461

    そもそも金も学もねえのが無理して大学行くのが間違ってんだよ 中高卒業したらさっさと就職かどうしても勉強したいなら奨学金で行くべき 大卒ばかり取る企業が悪い

    165 19/04/10(水)11:53:28 No.582614464

    これ系のアンケってバラバラ過ぎるから好きなような偏向できちゃうね 極端に低いリクルートの調査だと大学生の仕送り平均月3万円 全国の大学の調査では8万円台 それより高い9万や11万というデータもある

    166 19/04/10(水)11:54:49 No.582614678

    >これ系のアンケってバラバラ過ぎるから好きなような偏向できちゃうね 極端な話資産家が月1000万仕送りしてたら平均値爆増しちゃうので 外れ値とかをどれだけ真面目に弾いてるのはわかんないけど

    167 19/04/10(水)11:56:28 No.582614937

    卒業したけど俺も一千万の仕送りほしいなぁ…

    168 19/04/10(水)11:57:42 No.582615109

    こんな調査信じるとか情弱過ぎて笑うんだけど

    169 19/04/10(水)11:57:48 No.582615123

    鳩山家に生まれてれば年金貰えるような歳でも莫大な額の仕送りあるのにね

    170 19/04/10(水)11:58:11 No.582615186

    今の学生はめっちゃ金あるでしょ

    171 19/04/10(水)11:59:11 No.582615343

    >こんな調査信じるとか情弱過ぎて笑うんだけど 学生が貧乏とかいつの時代の話だよって思うわ

    172 19/04/10(水)11:59:59 No.582615470

    スレ画もマスゴミが恣意的に選んでるでしょ?

    173 19/04/10(水)12:00:44 No.582615585

    >今の学生はめっちゃ金あるでしょ むしろここ30年で一番余裕あるよね今の学生は

    174 19/04/10(水)12:01:46 No.582615770

    もう学業て義務教育含めて実技系科目以外の座学はVRか放送波授業でええんとちゃうの?とは思ってしまう 放送だと人間関係育成アレだってならVRで良いわけだし

    175 19/04/10(水)12:02:10 No.582615828

    >まあ実際国際学力調査だと日本の順位下がり続けてるんだよな… なんで誰でも調べられることで嘘ついちゃうのかな http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/index.html 06年が底で上がってるよ

    176 19/04/10(水)12:02:15 No.582615840

    まぁどちらか選べって言われりゃ印象の話より数字の方が信じられるわな

    177 19/04/10(水)12:03:56 No.582616115

    お外の言葉を隠そうともしない子は巣へお帰り

    178 19/04/10(水)12:04:56 No.582616282

    一握りの天才は中退して起業して大当たりするけどそれが出来るのは滅多にいないからな…

    179 19/04/10(水)12:09:32 No.582617022

    >もう学業て義務教育含めて実技系科目以外の座学はVRか放送波授業でええんとちゃうの?とは思ってしまう >放送だと人間関係育成アレだってならVRで良いわけだし ゲームウォーズって言うSF小説みたいにVRデッキ一つで一通りの教育を済ませられるようになったら最高だろうな

    180 19/04/10(水)12:09:48 No.582617061

    >>まあ実際国際学力調査だと日本の順位下がり続けてるんだよな… >なんで誰でも調べられることで嘘ついちゃうのかな >http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/index.html >06年が底で上がってるよ ノーカンノーカンノーカンノーカン

    181 19/04/10(水)12:12:40 No.582617540

    奨学金受給率は20年ぶりの低水準らしいな

    182 19/04/10(水)12:13:14 No.582617645

    未だに私大だから~で噛み付く人間がいるのが今日最大の驚き

    183 19/04/10(水)12:14:00 No.582617790

    つまり今の学生は頭も良くてお金もあると ちくしょう羨ましいな!!

    184 19/04/10(水)12:14:02 No.582617798

    >奨学金受給率は20年ぶりの低水準らしいな ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン

    185 19/04/10(水)12:14:34 No.582617902

    貧しいと主張するのに私大を使うからじゃないの

    186 19/04/10(水)12:14:51 No.582617957

    収入は増えてるけど親の金じゃなくてバイトだからな あんまり良くないだろ

    187 19/04/10(水)12:16:51 No.582618295

    >つまり今の学生は頭も良くてお金もあると >ちくしょう羨ましいな!! 貧乏人が子供作らなくなった結果の少子化なんだろうと思う 親が金持ってるから子供の頃から塾に通わされたりするから頭がいい

    188 19/04/10(水)12:17:30 No.582618417

    >収入は増えてるけど親の金じゃなくてバイトだからな >あんまり良くないだろ 昔から大学生なんてほとんどバイトしてない? それの収入が増えるっていいことじゃん