虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/10(水)09:39:06 休みは2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/10(水)09:39:06 No.582600691

休みは26日に取ればいいんだよね?

1 19/04/10(水)09:50:36 No.582601803

献身の時はどうだったっけ

2 19/04/10(水)09:53:01 No.582602071

前祝い含めて25日から休んどけばいいのでは

3 19/04/10(水)09:53:02 No.582602075

アメリカで0時更新なら日本は26日の13時からだけど献身の時アプデにめっちゃ時間かかった気がする

4 19/04/10(水)09:54:02 No.582602159

50パック買っちまった… もう後戻りできねえ…

5 19/04/10(水)09:55:11 No.582602281

ヘヘッ ゴールデンウィーク海外だからプレイ出来ない…

6 19/04/10(水)09:56:44 No.582602429

13日からGRNドラフトなのでそこでシールド用のジェムを稼ぐんじゃ…

7 19/04/10(水)09:58:12 No.582602570

5万ゴールド溜めたけどそれはそれとしてリリアナスタイルも貰いますよ俺は

8 19/04/10(水)09:58:48 No.582602630

初めて思いきって課金してパック剥いてみたら…さっさとこうしときゃよかったなって…

9 19/04/10(水)10:01:54 No.582602926

リミテ楽しいんだけど最終的にWC欲しさでパック剥きに落ち着くよね

10 19/04/10(水)10:03:49 No.582603106

ジェムはリミテでゴールドはパックに全部入れるのが無難じゃなかろうか

11 19/04/10(水)10:04:22 No.582603159

リミテでカスレア集めてからパック剥くといい

12 19/04/10(水)10:06:15 No.582603344

ラグドス様は3枚まで集まった さすがにリミテだと普通に強いのが腹立つ

13 19/04/10(水)10:06:30 No.582603370

新パック後のシールドのわちゃわちゃ感すごい楽しかったから楽しみだ…

14 19/04/10(水)10:07:02 No.582603421

昨日始めた! 赤単で生物焼けないよぉ!ってデッキ見たら溶岩の斧4枚入ってるのロック過ぎない?

15 19/04/10(水)10:07:59 No.582603522

斧は任意のタイミングで引けさえすれば最強だからな…

16 19/04/10(水)10:12:58 No.582604045

すみません私は先月から始めて構築銀1~3辺りをうろついてる「」Wなのですが、アリーナはローテーションによるスタン落ちがあるのかわからなくて困っているのですが

17 19/04/10(水)10:15:29 No.582604303

9月になるとラヴニカ2種以外落ちるよ

18 19/04/10(水)10:18:07 No.582604549

BO1よりBO3の方が効率よく上がれる気がするんだけど気のせいかな

19 19/04/10(水)10:19:11 No.582604640

気のせいだよ BO1の方がずっと早い

20 19/04/10(水)10:19:54 No.582604709

流石に2先でサイドチェンジもある時点で効率自体はBO1の方が良いんじゃない? BO1BO3関わらず勝てる時は勝てるってだけで

21 19/04/10(水)10:20:25 No.582604749

>BO1よりBO3の方が効率よく上がれる気がするんだけど気のせいかな 事故率が下がる分実力があるならBO3のが上げ易いんじゃない?

22 19/04/10(水)10:21:59 No.582604913

サイドボーディングはmtgの技術の極致なところがあるのでこれがある程度以上に出来るならめっちゃ勝てるって話なのでは? 75枚のデッキが作れるのは中級者を越えている

23 19/04/10(水)10:22:25 No.582604952

1ゲームが同じ時間だと30%くらい早い計算だよ 遅いゲームがBO3に多いとかサイドの時間とかあるので実際はもっと下がるけど

24 19/04/10(水)10:23:19 No.582605033

使ってない色のカードばっか出るような気がするんだけど気のせい?

25 19/04/10(水)10:24:01 No.582605102

完全に気のせい

26 19/04/10(水)10:25:03 No.582605204

長考する人ややたら時間かかるデッキと当たった時だけはBO3であることを呪うけどそれ以外はBO3楽しいよ 2ゲーム目以降は対策して戦えるからフェア感強い

27 19/04/10(水)10:25:04 No.582605205

時間ないならBO3 時間あるならBO1やれとは言われてるな

28 19/04/10(水)10:25:08 No.582605212

クソ神話が4枚揃ってもまだショックランドが出なかったりするが気のせいだ 運だから受け入れろ

29 19/04/10(水)10:25:11 No.582605218

単色かエスパーコンが好きじゃないとbo1やるモチベが保てなくて相当厳しいと思う

30 19/04/10(水)10:25:29 No.582605239

デイリークエストに関しては使ってる色のが出やすい気がする

31 19/04/10(水)10:26:04 No.582605305

全色使うから分かんねえ

32 19/04/10(水)10:26:21 No.582605322

750円クエストが出にくい気がする

33 19/04/10(水)10:27:01 No.582605393

へへへ…初めてプレリリースとかいうのに出てみるんじゃ

34 19/04/10(水)10:27:23 No.582605431

>時間ないならBO3 >時間あるならBO1やれとは言われてるな 逆じゃないんだ…

35 19/04/10(水)10:29:54 No.582605700

BO3になるとマリガンの回数が跳ね上がる以外は2戦目以降デッキのバランス良くなる どうして毎度手札の土地が極端な枚数になるんですか…

36 19/04/10(水)10:30:49 No.582605808

>逆じゃないんだ… 時間あって無限に高速回転できるなら事故気にせずBO1回してりゃ勝率51%でも上いける 時間そんなにないならBO3で少しでも勝率あげようってことでしょ

37 19/04/10(水)10:31:23 No.582605869

実力ある人はBO3の方が絶対良い プロもそう言ってる

38 19/04/10(水)10:31:43 No.582605905

BO3なら3戦やれば1勝は出来るからな

39 19/04/10(水)10:34:50 No.582606203

BO3よりもBO1の方が体感勝てててこれは下手くそ…まあメタの違いとか負けたらすぐ次行けて印象に残らないとかあるんだろうけど

40 19/04/10(水)10:35:55 No.582606316

アグロの土地18枚にできるから自由度上がって楽しいね 仕方なく3積みで我慢してたあいつとこいつを4積みできるのはきもちいい

41 19/04/10(水)10:36:52 No.582606405

BO1のデッキでBO3に行ったら土地操作無いからダブマリしても土地来ませんでした! BO3なんてそれでいいんだよ…

42 19/04/10(水)10:38:12 No.582606532

まあBO3でも赤単なら土地19とかまでは削るけども サイドに一枚いれたりはする

43 19/04/10(水)10:38:44 No.582606590

オカルトだけど3回マリガンしたらアリーナ側も気を利かせてちゃんと動ける手札にしてくれる気がする

44 19/04/10(水)10:40:05 No.582606717

BO3はたまに本当にどうしようもない初手でお互いグダグダになるからな

45 19/04/10(水)10:40:48 No.582606784

トリプルマリガンしたら普通勝てなくね?

46 19/04/10(水)10:41:41 No.582606866

>トリプルマリガンしたら普通勝てなくね? 相手もトリマリしたらその限りではない

47 19/04/10(水)10:41:47 No.582606875

マジックは土地事故と戦うゲーム MOでのデータどちらかが土地事故を起こす確率6割がそれを証明している

48 19/04/10(水)10:42:05 No.582606899

すみません私はアリーナからMTGデビューした旅行者なのですが青デッキと対戦すると8割くらいデッキキルされます助けてほしいのですが

49 19/04/10(水)10:42:31 No.582606933

土地システムはmtgの心臓であり癌だから付き合うしかない

50 19/04/10(水)10:42:42 No.582606942

マリガンしなくちゃ勝てなさそうなハンドだったらマリガンし得 マリガンしたら勝てないデッキだったら事故ったままにし得

51 19/04/10(水)10:43:29 No.582606994

土地操作も色々アレだと思うけどランクドラフトする時とかはありがたく感じるわね

52 19/04/10(水)10:43:48 No.582607024

>すみません私はアリーナからMTGデビューした旅行者なのですが青デッキと対戦すると8割くらいデッキキルされます助けてほしいのですが 何デッキキルって ライブラリ引ききって負けてんならライブラリアウトさせてくるカード潰したらいいんでないの

53 19/04/10(水)10:44:21 No.582607065

>すみません私はアリーナからMTGデビューした旅行者なのですが青デッキと対戦すると8割くらいデッキキルされます助けてほしいのですが もうちょっとカード集まってくると青デッキはちっさい生物に変なエンチャント貼ってこっちの行動全部妨害しながら殴り殺してくるやつとしかマッチングしなくなるから大丈夫だよ

54 19/04/10(水)10:45:14 No.582607130

クリアマインドしよう

55 19/04/10(水)10:45:19 No.582607138

青系のLOデッキだったらエンチャント割ればなんとかなる 割れないデッキなら削られる前に勝て

56 19/04/10(水)10:46:05 No.582607201

>土地システムはmtgの心臓であり癌だから付き合うしかない 下環境になるほど土地以外の仕事する土地の選択肢が増えてその辺調整する楽しみも増えるんだけどな…

57 19/04/10(水)10:47:13 No.582607308

あのデッキ心理腐食をイクサランの束縛しただけで爆発したな

58 19/04/10(水)10:49:52 No.582607534

マイコシンスどうするんだろう…

59 19/04/10(水)10:49:59 No.582607541

>下環境になるほど土地以外の仕事する土地の選択肢が増えてその辺調整する楽しみも増えるんだけどな… 単色環境になるとそういう土地増えるんだけど今多色推しだからね

60 19/04/10(水)10:54:03 No.582607892

>単色環境になるとそういう土地増えるんだけど今多色推しだからね 二色出せて殴ってそのまま勝てるタール坑や列柱はなんかおかしい

61 19/04/10(水)10:54:17 No.582607911

土地調整はビルディングの基本問題にして最終問題だから 何が難しいって除去散らしとかは割と環境と趣味で答えのない哲学だけどデッキの土地構成にはほぼ間違いなくこれが一番回るって最適解が存在する

62 19/04/10(水)10:54:24 No.582607930

三色でAABBみたいなコストのカード入れてたら無色の土地とか入れられねえ

63 19/04/10(水)10:56:47 No.582608153

>土地調整はビルディングの基本問題にして最終問題だから >何が難しいって除去散らしとかは割と環境と趣味で答えのない哲学だけどデッキの土地構成にはほぼ間違いなくこれが一番回るって最適解が存在する ぶっちゃけ確率の計算するだけだからな

64 19/04/10(水)10:57:52 No.582608241

3色デッキでどのフェッチを何枚にするかとかは結構気にしてる

65 19/04/10(水)10:58:59 No.582608348

このデッキは確率的には正しいデッキ! それはそれとして俺はドローがヘタクソだった!

66 19/04/10(水)10:59:41 No.582608401

廃墟の地が初手に2枚も来やがった…!

67 19/04/10(水)11:01:23 No.582608569

土地22枚なのにマナフラしやがった!

68 19/04/10(水)11:03:09 No.582608726

ところで門ってどう対策したらいいの? 赤単でも天使が間に合うしミッドレンジは全体除去でやられるし エスパーコン使ってギルド会談とクラゲだけケアするしかないのかな

69 19/04/10(水)11:03:21 No.582608750

深いことは考えたくねぇ まずはレア土地24枚からだ

70 19/04/10(水)11:04:18 No.582608837

>3色デッキでどのフェッチを何枚にするかとかは結構気にしてる デッキに数枚の基本土地のどれを持ってこれるかはやや重要

71 19/04/10(水)11:05:06 No.582608909

>ところで門ってどう対策したらいいの? >赤単でも天使が間に合うしミッドレンジは全体除去でやられるし >エスパーコン使ってギルド会談とクラゲだけケアするしかないのかな でかいアクションしかないので青単握れば何もできずに死んでいくよ

72 19/04/10(水)11:05:18 No.582608935

>エスパーコン使ってギルド会談とクラゲだけケアするしかないのかな 首謀者の収得入れたエスパーコンで漂流自我持ってきて門の巨像追放する 後は常に発展発破ケアして羊とハイドロ倒す

73 19/04/10(水)11:05:22 No.582608939

>ぶっちゃけ確率の計算するだけだからな マナベースだけだとそうなるけどnマナのカードでもnターン目に唱える必要があるかを考えるとそれ以上に調整する事になる 特にアグロ系もメタにいる環境なのでタッチ3色目のショックランドの枚数とか考えてるとキリがない

74 19/04/10(水)11:05:45 No.582608967

BO1のエスパーコントロール回してみての結果だけどさんざん言われてる通り勝率はめっちゃ高くなるね ただ1ゲームにかかる時間がメチャクチャ長い場合かなりひどい 時間効率はあまりよくないけど勝ち上がれるやり方だって感じたよ

75 19/04/10(水)11:06:25 No.582609028

>深いことは考えたくねぇ >まずはレア土地24枚からだ 正しいけど我慢の時間が長い…

76 19/04/10(水)11:07:02 No.582609087

>BO1のエスパーコントロール回してみての結果だけどさんざん言われてる通り勝率はめっちゃ高くなるね ドビンエンチャ4積みのやつ?気になってるけどどんな感じなのかよく分かってない

77 19/04/10(水)11:07:37 No.582609140

門は相手を殺せるカードがそんなに多くないのでコントロールに除去と打ち消しで対応されると何もできないよ あとPWが早いタイミングで着地すると苦悩火持ってない限りまず奥義されて死ぬ

78 19/04/10(水)11:09:20 No.582609282

>ドビンエンチャ4積みのやつ?気になってるけどどんな感じなのかよく分かってない 鋭感の方じゃなくてテフェリー4積みの一般的なエスパーコントロールの方だよ

79 19/04/10(水)11:10:00 No.582609344

門には打ち消し重要そうだね しばらくクロックパーミでも組んでみるかな

80 19/04/10(水)11:10:12 No.582609359

まあ、基本的にはデカイの出して殴る動きだから打ち消しか除去を握ってれば……二枚目出された!死んだ!!

81 19/04/10(水)11:11:07 No.582609429

守護像にギルドパクトの大剣を装備させるのいいよね… 立ち姿が凄くかっこよくなりそう

82 19/04/10(水)11:11:12 No.582609437

>ドビンエンチャ4積みのやつ?気になってるけどどんな感じなのかよく分かってない ドビンエンチャで時間稼いでサイドボードから相手の回答になるフィニッシャー持ってきて相手を殺す

83 19/04/10(水)11:11:56 No.582609508

門はその時によって通しちゃいけないやつが結構変わるから対戦してて楽しい こっちが打ち消し構えられてて選ぶ余裕があるときに限るけど

84 19/04/10(水)11:12:26 No.582609551

門は迂回路打ち消すと大分動きが鈍くなる ギルド会談は後でどけるかな

85 19/04/10(水)11:12:44 No.582609576

>守護像にギルドパクトの大剣を装備させるのいいよね… >立ち姿が凄くかっこよくなりそう 剣に対して像がでかすぎない・・・?

86 19/04/10(水)11:12:45 No.582609577

>守護像にギルドパクトの大剣を装備させるのいいよね… >立ち姿が凄くかっこよくなりそう バリっぽい構えしか想像できねえ…

87 19/04/10(水)11:13:26 No.582609645

クハビは打ち消し聞かないのほんと強い

88 19/04/10(水)11:14:39 No.582609764

丁寧に除去したら相手のデッキが底をついて勝てる たまに発破のドローで殺される 死んだ…

89 19/04/10(水)11:14:43 No.582609771

打ち消したはずなんだけどどうして3:1交換になってるんだろうな…

90 19/04/10(水)11:15:32 No.582609835

門はイゼットドレイクでも立ち回りが楽しい相手だよ

91 19/04/10(水)11:17:23 No.582610023

打ち消しでロングゲームにするつもりなら門の巨像を追放する手段ないとジリ貧になりがちだから気をつけて

92 19/04/10(水)11:17:48 No.582610067

門使ってる側は相手とかあんま関係なくドンドンバシーンって感じだわ

93 19/04/10(水)11:19:04 No.582610201

>打ち消しでロングゲームにするつもりなら門の巨像を追放する手段ないとジリ貧になりがちだから気をつけて ケイヤ便利だなあと思った

94 19/04/10(水)11:19:46 No.582610285

門は除去薄いカウンターに弱いアグロに弱いハンデスに置物に弱いと弱点だらけだから基本tier1デッキには全部不利だよ ファンデッキみたいなの使うと蹂躙されることもあるよ

95 19/04/10(水)11:20:03 No.582610314

門は迂回路と会談と荒野をカウンターすれば…マスカンが多い!!

96 19/04/10(水)11:20:10 No.582610328

オルゾフで相手してる時は毎回発破のドローを本体に飛ばされて負けるから 適当に発展で割れるように強そうなエンチャ置いてる時に屈辱唱えてコピーさせるプレイングが求められた

97 19/04/10(水)11:20:59 No.582610422

ケイヤは下環境でも歓迎されてるだけあるよね ライフゲインに墓地破壊にフィニッシュと軽めであそこまで揃ってるのはかなり嬉しい

98 19/04/10(水)11:21:37 No.582610506

>門は除去薄いカウンターに弱いアグロに弱いハンデスに置物に弱いと弱点だらけだから基本tier1デッキには全部不利だよ >ファンデッキみたいなの使うと蹂躙されることもあるよ これは…トロンじゃな?

99 19/04/10(水)11:22:45 No.582610631

>門は迂回路と会談と荒野をカウンターすれば…マスカンが多い!! エスパーなら序盤の会談はマスカンじゃないよ 荒野って門に入るの?

100 19/04/10(水)11:23:46 No.582610754

>門は除去薄いカウンターに弱いアグロに弱いハンデスに置物に弱いと弱点だらけだから基本tier1デッキには全部不利だよ 由緒正しきランプで大変よろしい

101 19/04/10(水)11:24:27 No.582610816

>荒野って門に入るの? 入れてる人けっこういると思う というか実際見る

102 19/04/10(水)11:26:02 No.582610975

>荒野って門に入るの? ゲートネクサスってデッキがある

103 19/04/10(水)11:26:41 No.582611048

今組むならクハビとヤギと発破とギルド会談と迂回路と燃え立つ門はたぶん入るはず ここに荒野が入るならメリットあるのは発破か

104 19/04/10(水)11:27:18 No.582611110

>>荒野って門に入るの? >ゲートネクサスってデッキがある ああネクサスかサンクス BO1回してたから疎遠になってた

105 19/04/10(水)11:29:12 No.582611338

>ゲートネクサスってデッキがある >今組むならクハビとヤギと発破とギルド会談と迂回路と燃え立つ門はたぶん入るはず >ここに荒野が入るならメリットあるのは発破か ちゃんと順番に考えてくと近似した理想形になっていくものなんだなあ

106 19/04/10(水)11:31:02 No.582611563

BO1だと中略入れてる人見かけたけどBO3のネクサス型でも入るのかな

107 19/04/10(水)11:31:02 No.582611564

>ちゃんと順番に考えてくと近似した理想形になっていくものなんだなあ mtgの面白いところの一つよね オリジナルのデッキ考えようぜ!似たアーキタイプがもうある! はよくある話

108 19/04/10(水)11:31:03 No.582611568

門再生デッキは確か土地が全部門だった気がする… 荒野で無理矢理アンタップするから

109 19/04/10(水)11:34:28 No.582611965

>今組むならクハビとヤギと発破とギルド会談と迂回路と燃え立つ門はたぶん入るはず >ここに荒野が入るならメリットあるのは発破か BO1でもネクサスなしで荒野型の門デッキいけそうね

↑Top