ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/10(水)09:24:53 No.582599048
新海誠の新作がこんなに期待されるようになって 古参ファンとしては鼻が高いよ…
1 19/04/10(水)09:25:35 No.582599140
これで真価が問われるなぁ
2 19/04/10(水)09:26:10 No.582599208
また曲はBUMPOFCHICKENか
3 19/04/10(水)09:26:25 No.582599248
またRADが音楽担当やるってね
4 19/04/10(水)09:29:54 No.582599672
カタハイドライド3
5 19/04/10(水)09:32:05 No.582599903
もっと童貞が考えた理想の大人のおねえさんみたいなの出していいのよ
6 19/04/10(水)09:32:50 No.582600000
君の名はからそんなに経ってない気がするけどもう新作できるのか
7 19/04/10(水)09:35:13 No.582600258
>君の名はからそんなに経ってない気がするけどもう新作できるのか もう2年経ってるし そもそも君の名はの完成インタビューの時にこれの構想語ってたから その頃には既に製作入ってたと思う
8 19/04/10(水)09:36:49 No.582600435
毎回2、3年おきに新作だしてるんよ
9 19/04/10(水)09:37:24 No.582600485
ハッピーエンドでいくのかビターエンドでいくのか
10 19/04/10(水)09:37:49 No.582600539
君の名は。の効果で君の名は。より売れそう そしてこの次の新作が天気の子の出来次第でまた変わりそうだな
11 19/04/10(水)09:38:48 No.582600650
5年に一度は金麦してほしい
12 19/04/10(水)09:39:05 No.582600689
今年やるのか 東宝で300館体制で公開は無いだろうな
13 19/04/10(水)09:40:14 No.582600808
君の名は。はジワ売れしたけど これは初めからブースト掛かってるから期待が大きいなぁ
14 19/04/10(水)09:41:09 No.582600911
しばらくハッピーエンドで行く言ってたし 君の名は。のマーケティング論は言の葉の庭制作前に プレゼンしてた
15 19/04/10(水)09:41:26 No.582600931
とりあえずポスターが青すぎてあまりエモさを感じない
16 19/04/10(水)09:42:12 No.582601007
またボーイミーツガールなのでブレないな
17 19/04/10(水)09:43:36 No.582601129
一生ボーイミーツガールじゃないの
18 19/04/10(水)09:43:56 No.582601161
コンスタントに新作出せる監督は凄い
19 19/04/10(水)09:44:17 No.582601190
星を追う子どもだけ異質すぎる
20 19/04/10(水)09:44:58 No.582601251
>一生ボーイミーツガールじゃないの ガールじゃない酒飲みがいただろ!
21 19/04/10(水)09:45:03 No.582601258
またお上手な作品つくったえらい! と見せかけて作りたい物作ってる可能性
22 19/04/10(水)09:45:16 No.582601279
PV見たけど君の名はほどの驚きはないな
23 19/04/10(水)09:45:34 No.582601303
絶対興収比較する輩出てきそうだけどぶっちゃけ半分でも頭おかしい数字だからな前作
24 19/04/10(水)09:45:41 No.582601316
おっさんと女子高生とかでなく 結婚もしないし子育てもしない
25 19/04/10(水)09:45:45 No.582601326
流石にもうこれからは君の名は。みたいにエンタメ路線貫いてほしいわ また昔の作品みたいな内容には戻らないでほしい
26 19/04/10(水)09:46:47 No.582601433
言の葉の庭めっちゃ好きなんだ
27 19/04/10(水)09:47:37 No.582601515
君の名は。は国内外含めて460億円ていう ジブリも真っ青な興業収入
28 19/04/10(水)09:47:42 No.582601523
でも隙あらばすぐまさよしするみたいだし…
29 19/04/10(水)09:47:59 No.582601552
君の名は。が売れ過ぎたのが大変だな
30 19/04/10(水)09:48:44 No.582601636
>君の名は。は国内外含めて460億円ていう >ジブリも真っ青な興業収入 いちいち他と比べる性格を治せ
31 19/04/10(水)09:48:55 No.582601650
今年はオリジナルアニメ映画大量にあるので色々楽しみ
32 19/04/10(水)09:49:40 No.582601707
また東宝の人らと寄ってたかって脚本練るだろうから どっちにせよ酷いことにはなるめぇ
33 19/04/10(水)09:49:48 No.582601730
今回はお盆前から上映するから前作の売れ具合から考えれば大ヒット保証確定みたいなもんだな 個人的に男女の乳繰り合いみたいな映画は観たい映画じゃないから観ないけど
34 19/04/10(水)09:49:52 No.582601742
いつでも探しているよ どっかに君の姿を
35 19/04/10(水)09:51:29 No.582601912
>また東宝の人らと寄ってたかって脚本練るだろうから >どっちにせよ酷いことにはなるめぇ 君の名はのときのプロデューサーって今回もいるの? あの人いるならひどいことにはならないと思うけど
36 19/04/10(水)09:51:31 No.582601917
君の名は。を期待して見に行った観客に性癖ぶちまけて大荒れするやついつかやるんだろうか
37 19/04/10(水)09:51:41 No.582601933
さっきTVのインタビューでも言っていたが 今回もド・エンターテイメントだそうだ
38 19/04/10(水)09:52:19 No.582601994
>個人的に男女の乳繰り合いみたいな映画は観たい映画じゃないから観ないけど 新海の映画全部見れないじゃん
39 19/04/10(水)09:52:35 No.582602023
天気の子~重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動~
40 19/04/10(水)09:52:48 No.582602047
>さっきTVのインタビューでも言っていたが >今回もド・エンターテイメントだそうだ マジか それなら安心していいかな…
41 19/04/10(水)09:53:01 No.582602069
君の名は以前も金麦先生みたいな魅力的なキャラは描けていたんだよね… 締めかたがちょっとあれな作品が多かっただけでさ
42 19/04/10(水)09:53:01 No.582602070
君の名は。は次の年の正月過ぎまでやっててビビったけど流石にあれはレアケースだろうな…
43 19/04/10(水)09:53:10 No.582602081
また秒速みたいなやつ作ってほしい ハッピーエンドでもいいから
44 19/04/10(水)09:53:39 No.582602128
君の名はを期待して打ち上げ花火上から見るかを見に行って後悔してたうちのおかんを思い出す
45 19/04/10(水)09:54:36 No.582602220
>また秒速みたいなやつ作ってほしい >ハッピーエンドでもいいから ハッピーエンドの秒速が君の名はじゃないのか
46 19/04/10(水)09:55:04 No.582602272
>ハッピーエンドの秒速が君の名はじゃないのか 作品の湿度が違う
47 19/04/10(水)09:57:42 No.582602524
実は数年前に放送された 新海作品の一挙放送の君の名は。までの全作品を録画してるけど まだ全部初見で未見なんだよね...そろそろ見るかな
48 19/04/10(水)09:58:08 No.582602562
君の名は。は雲のむこう、約束の場所のリメイクだと思う
49 19/04/10(水)09:58:39 No.582602613
海獣の子供もやるしスレ画もやるし今年の夏は俺的にすごい熱い
50 19/04/10(水)09:59:15 No.582602673
細田とたまにごっちゃになる
51 19/04/10(水)09:59:16 No.582602674
今回もファンタジー路線なのかな
52 19/04/10(水)09:59:36 No.582602715
星を追う子供はわざとか!ってくらいダメなので興味深いよ
53 19/04/10(水)10:00:53 No.582602834
>海獣の子供もやるしスレ画もやるし今年の夏は俺的にすごい熱い 湯浅の新作もあるぞ
54 19/04/10(水)10:01:40 No.582602911
>細田とたまにごっちゃになる 細田は後半ダメな作品と覚えていれば分かりやすい
55 19/04/10(水)10:03:02 No.582603031
背景凄いよね 何かの本で背景描きたいからアニメ作ったって言ってて吹いた
56 19/04/10(水)10:03:10 No.582603042
>湯浅の新作もあるぞ 君と波に乗れたら今年だったのか!良い情報を聞いたありがとうめっちゃ楽しみ
57 19/04/10(水)10:03:47 No.582603102
また東京舞台はちょっとがっかりだな
58 19/04/10(水)10:05:03 No.582603234
特報公開だけでテレビがガンガン取り上げてくれるのはやっぱ凄いな まだこの後に本予告が控えてるというのに
59 19/04/10(水)10:05:07 No.582603242
秒速が気持ち悪くて敬遠してたら君の名は真っ当に面白かったから楽しみ
60 19/04/10(水)10:05:10 No.582603251
元々キャラクターの弱さが新海作品の弱点だって言われるくらいだからね
61 19/04/10(水)10:06:40 No.582603385
星を追う子どもにならないかだけが心配
62 19/04/10(水)10:07:23 No.582603457
庵野くんと同じでアニメにキャラクタを描きたい以外の動機があるんだろうね
63 19/04/10(水)10:08:24 No.582603572
逆に凄い期待外れを作る方が難しいような気がする
64 19/04/10(水)10:09:23 No.582603667
>逆に凄い期待外れを作る方が難しいような気がする 星を追う子どもを忘れたとは言わさんぞ
65 19/04/10(水)10:11:07 No.582603851
>星を追う子どもを忘れたとは言わさんぞ 流石に今更そんな昔の作品みたいなのを作れないと思うけどなぁ
66 19/04/10(水)10:11:31 No.582603890
ファムリー向け狙いとかやっちゃったら大失敗もあっただろうけど ちゃんと自分の得意分野に落とし込んでるから最低でも無難な出来には落ち着くと思う
67 19/04/10(水)10:11:35 No.582603901
星を追う子どもは作風を広げようとチャレンジした結果ポジティブに躓いたくらいに思っているよ
68 19/04/10(水)10:11:56 No.582603938
他の人の意見取り入れて修正できる監督だってのは 言の葉君の名で証明済みなのに
69 19/04/10(水)10:12:41 No.582604016
あと3ヶ月ちょっとで公開なんだ
70 19/04/10(水)10:13:45 No.582604136
また夏休みにぶつけて来るのね 初週凄そうだな
71 19/04/10(水)10:14:35 No.582604215
星を追う子どもも決してオリジナルアニメ映画としては悪くはないよ 新海作品としては駄作だけど
72 19/04/10(水)10:14:40 No.582604222
秒速が12年前で星を追う子どもが8年前 所帯持って子供が生まれて新海くんも成長したのだ
73 19/04/10(水)10:14:58 No.582604249
しかしこの作画・美術レベルのを2~3年おきに作るってすごいスタジオだな
74 19/04/10(水)10:15:22 No.582604291
トイ・ストーリーミュウツースレ画ペットドラクエライオンキングワンピースが連続で来るから夏休みは映画館大変そうだ
75 19/04/10(水)10:15:52 No.582604340
まあ今の微妙に勘違いしたままの細田がポスト宮崎として担ぎ上げられてズルズル行っちゃうよりは こういうちゃんとエンタメやってくれる人がちゃんと売れてくれた方が業界にとってはいいかなって…
76 19/04/10(水)10:16:33 No.582604400
>またRADが音楽担当やるってね あそこミーハーな連中に好かれたのめちゃくちゃキレて変な歌出してたやん
77 19/04/10(水)10:17:08 No.582604458
>また夏休みにぶつけて来るのね >初週凄そうだな 前回はゴジラに押されて夏休み終わりに公開 今回は夏休み狙い撃ちで東宝夏映画の本命枠だからなぁ
78 19/04/10(水)10:17:13 No.582604473
RADが変な曲出してるのは前からだよ
79 19/04/10(水)10:17:28 No.582604496
細田はあれでアカデミー賞ノミネートされちゃったからな… 急な軌道修正は難しそうだ
80 19/04/10(水)10:17:55 No.582604535
ラッドってカラス殺してパンダ生かすバンドだろ知ってるわよそれぐらい!
81 19/04/10(水)10:18:07 No.582604551
細田にはもう期待してないから大丈夫だよ
82 19/04/10(水)10:18:28 No.582604577
君の名は。は「あの新海がこんな直球のエンタメを作れるようになったなんて…」っていう衝撃と謎の感動があったんだよなぁ… もうそういう感動は味わえないけど逆に言えばしっかりエンタメ路線で期待される監督になったことが嬉しいよ
83 19/04/10(水)10:18:31 No.582604584
でもまさよしして欲しい気持ちもあるよね
84 19/04/10(水)10:18:44 No.582604602
RADと監督と神木くんはしょっちゅうヒでイチャイチャしてるよ
85 19/04/10(水)10:19:09 No.582604635
でもスタッフとバンプで囲んで棒で叩かないとまた道を外れそうだしな
86 19/04/10(水)10:19:14 No.582604645
>細田はあれでアカデミー賞ノミネートされちゃったからな… ラインナップ見れば分かるけどブービー賞みたいなもんだぞあれ
87 19/04/10(水)10:19:51 No.582604702
>君の名は。を期待して見に行った観客に性癖ぶちまけて大荒れするやついつかやるんだろうか 好きなもの作っても最後に再会シーン付けたらどうとでもなりそう
88 19/04/10(水)10:20:09 No.582604726
ケモホモショタはまあちょっとな…
89 19/04/10(水)10:20:12 No.582604729
>でもまさよしして欲しい気持ちもあるよね 個人的にはまさよしがあったから君の名はの良さが強化された だけどもうまさよしはいいよ… 凹んで戻るのに時間がかかったから
90 19/04/10(水)10:20:31 No.582604761
>でもスタッフとバンプで囲んで棒で叩かないとまた道を外れそうだしな あのプロデューサーいなくなったらまた戻りそうで怖い プロデューサーはこれからは一生新海とホモダチでいてくれ
91 19/04/10(水)10:20:44 No.582604782
>ラインナップ見れば分かるけどブービー賞みたいなもんだぞあれ いやそうなんだけどね それでもアカデミー賞ノミネートは勲章だからさ
92 19/04/10(水)10:20:44 No.582604783
やっぱりプロの異常性欲者はちがうな…
93 19/04/10(水)10:20:58 No.582604819
優秀な性癖削ぎ落しスタッフに期待
94 19/04/10(水)10:21:06 No.582604831
今回も小説版書いてるっぽいからストーリー自体は映画前に知れるのかな? それとも既に注目されてるから同日発売とかにするかな
95 19/04/10(水)10:21:06 No.582604832
細田は君の名は。が受けたこともあって若者向け作ってくれればいいのにな 家族向け映画あの人向いてないでしょ
96 19/04/10(水)10:21:47 No.582604895
君は何のためにアガルタに来たんだ!しなければいいよ
97 19/04/10(水)10:21:57 No.582604910
>細田は君の名は。が受けたこともあって若者向け作ってくれればいいのにな >家族向け映画あの人向いてないでしょ あの人には何が向いてるんだよ…
98 19/04/10(水)10:22:13 No.582604934
今回も普通の男の子が特殊能力持ちの女の子と出会う話なのか ジブリといいそういうの多いよね
99 19/04/10(水)10:22:24 No.582604948
ヒロインがウェザーリポートなことぐらいしか知らない
100 19/04/10(水)10:22:24 No.582604950
細田はずっとサマーウォーズみたいな路線で行ってればよかったのに 変に性癖こじらせすぎたのが悪い
101 19/04/10(水)10:22:36 No.582604970
まさよしが好きだった身としてはエンタメ最高派になって立派になったよな…みたいなのちょっともやっとする!
102 19/04/10(水)10:22:55 No.582604992
まさよしだってなんとかできたんだ ケモナーだって
103 19/04/10(水)10:23:09 No.582605016
もう劇場公開中にBD買えることは無いんだろうな…
104 19/04/10(水)10:23:11 No.582605021
新海の性癖は震災きっかけで変わった
105 19/04/10(水)10:23:23 No.582605042
>まさよしだってなんとかできたんだ >ケモナーだって ケモナー抑えてもホモとショタがあるからな…
106 19/04/10(水)10:23:37 No.582605069
金儲かるとなったら周りの雑音が増えて新海らしさを出せなくなりそう
107 19/04/10(水)10:23:43 No.582605079
地震で性癖変わるとかド変態かよ
108 19/04/10(水)10:24:20 No.582605137
現実世界のが切なすぎるからな…
109 19/04/10(水)10:24:46 No.582605176
スタジオの社長が新海に惚れて脱サラして借金してスタジオ作った人だから新海らしさが消えるようなもの作らないと思うよ
110 19/04/10(水)10:24:49 No.582605182
実は秒速の頃からずっと日テレ系では特集コーナーとかやってたんだ
111 19/04/10(水)10:24:54 No.582605189
3.11で色々変わったクリエイター多いよね
112 19/04/10(水)10:25:09 No.582605213
>金儲かるとなったら周りの雑音が増えて新海らしさを出せなくなりそう 彼氏かよオメー
113 19/04/10(水)10:25:17 No.582605227
つまりよぉ…秒速リメイクしてハッピーエンドでみんな幸せってこったろ?
114 19/04/10(水)10:26:43 No.582605365
異常性欲者だから
115 19/04/10(水)10:26:57 No.582605387
深海だと毎回星を追う子どもが酷評されるけど見るとクソクソ言われる程クソじゃないから見もせずに言ってる気がするんだよね ○○だこれ!とか△△だこれ!とか□□だこれ!!ってのはいっぱいあったけど
116 19/04/10(水)10:27:25 No.582605435
>スタジオの社長が新海に惚れて脱サラして借金してスタジオ作った人だから新海らしさが消えるようなもの作らないと思うよ でも儲けだけ欲しい後乗りからあれこれ口出されない?
117 19/04/10(水)10:27:58 No.582605502
見た目も中身も童貞だよね監督
118 19/04/10(水)10:28:01 No.582605507
なんもかんも作家性と性欲剥き出しで大ヒットブランド確立するルートを作ったヒゲメガネのせいだよ…
119 19/04/10(水)10:28:48 No.582605588
見てないけど未来から妹が来るやつは家族向けじゃなかったのか
120 19/04/10(水)10:29:03 No.582605620
>見た目も中身も童貞だよね監督 結婚して子供も居るけど童貞なのは珍しいと思う
121 19/04/10(水)10:31:27 No.582605876
アガルタは歴代では一番アレだ 体感4時間ぐらいに感じたもん
122 19/04/10(水)10:31:42 No.582605904
あっちの監督はサマーウォーズまでしか見てないんだよなぁ
123 19/04/10(水)10:31:59 No.582605933
>結婚して子供も居るけど童貞なのは珍しいと思う 作風的に本当の子供じゃないかもしれない
124 19/04/10(水)10:34:31 No.582606173
>つまりよぉ…秒速リメイクしてハッピーエンドでみんな幸せってこったろ? ハッピーエンドっていってもあの2人は別れたまんまでタカキが前を向くだけでいいんすよ
125 19/04/10(水)10:34:40 No.582606188
君の名はって新規層中心には大受けしたけどその反面 映画に見慣れた層から普通すぎてあまり評価されなかったから 興行成績は文句なく良いだろうけど今回そういった評価しなかった層までとりこめるような内容になるかどうか興味ある
126 19/04/10(水)10:36:32 No.582606380
>映画に見慣れた層から普通すぎてあまり評価されなかったから そういう層の人たちが通ぶりたいならB級見て悦に入ってればいいんじゃないかな…
127 19/04/10(水)10:39:20 No.582606654
いわゆる映画通の人たちはボーイミーツガールものってだけで下らないって評価するんじゃない? ラピュタなんかも批評家といわれる人種がべた褒めしてるのあまり知らない
128 19/04/10(水)10:39:34 No.582606675
一般受けする映画でいいんだよ 俺は…わかるぜ!みたいな批評家連中に受けてもせいぜい賞貰えるだけだし
129 19/04/10(水)10:40:07 No.582606720
映画通は不倫レイプドラッグ鬱要素でも入れて娯楽の形式から微妙に外せば満足するだろ まともに向き合っちゃだめなやつだ
130 19/04/10(水)10:40:45 No.582606777
なんか原作付きのやってクールダウンするのもいいんじゃない
131 19/04/10(水)10:40:45 No.582606778
言ってしまえば君の名は。ってよくあるティーン向け映画の枠だから
132 19/04/10(水)10:41:05 No.582606807
>背景凄いよね >何かの本で背景描きたいからアニメ作ったって言ってて吹いた スケール違うけど曲作りたいからSTG作ったとかそういう視点を変える柔軟さみたいなのも成功には大事なんだろうな
133 19/04/10(水)10:41:31 No.582606850
>>つまりよぉ…秒速リメイクしてハッピーエンドでみんな幸せってこったろ? >ハッピーエンドっていってもあの2人は別れたまんまでタカキが前を向くだけでいいんすよ 本編じゃん!
134 19/04/10(水)10:43:55 No.582607032
>まあ今の微妙に勘違いしたままの細田がポスト宮崎として担ぎ上げられてズルズル行っちゃうよりは >こういうちゃんとエンタメやってくれる人がちゃんと売れてくれた方が業界にとってはいいかなって… どこからものを言ってるんだ
135 19/04/10(水)10:44:08 No.582607045
君の名は批判してたやつってたいてい「俺は映画通」みたいなの拗らせてるやつらばっかりだったから そんなやつらのことなんて微塵も意識しなくていいと思うな
136 19/04/10(水)10:46:22 No.582607228
>君の名は批判してたやつってたいてい「俺は映画通」みたいなの拗らせてるやつらばっかりだったから >そんなやつらのことなんて微塵も意識しなくていいと思うな チッがそんな感じに言ってて色んなところでお前が言うなされてた覚え
137 19/04/10(水)10:46:32 No.582607252
通ぶりたいとかそういうんじゃないんだよ!ただこう胸がきゅう…ってなる感覚が大好きだったからさ
138 19/04/10(水)10:47:45 No.582607342
予告編見たけどこれだけだと何とも言えんな 階段の寂れた感じとかの雰囲気はいいと思うけど
139 19/04/10(水)10:48:18 No.582607400
大衆受け狙うと真摯なモノづくりしてないみたいなこと言うのいるよね 俺は大衆に向けて作るのが一番大変なことだと思ってるけど
140 19/04/10(水)10:49:57 No.582607540
>予告編見たけどこれだけだと何とも言えんな >階段の寂れた感じとかの雰囲気はいいと思うけど 相変わず背景や映像に関しては文句なしで最高だから 個人的には無難にエンタメしてくれればそれだけで満足かな…
141 19/04/10(水)10:50:29 No.582607580
>通ぶりたいとかそういうんじゃないんだよ!ただこう胸がきゅう…ってなる感覚が大好きだったからさ どうせある程度大衆向けしたら我慢出来なくなってまたやるだろうと気長に待ってる
142 19/04/10(水)10:52:34 No.582607765
君の名はの時は新海作品見てきた人ほどあぁ…うぁ…これ…(頭の中に流れる)からのカタルシスを味わえた 一緒に見た人は「ハッピーエンドだと思ってたから感動より絵の綺麗さに目を惹かれてた」だった
143 19/04/10(水)10:53:09 No.582607818
通ぶりたいというより幅広い層に超大ヒットしてロングランまでして話題になった作品なんだから これは今まで観たこともない映像美や内容があるんだな!て期待値はいやでも上がっちゃうからな 感動の尺度は人それぞれだって言うのがよくわかる映画でもある
144 19/04/10(水)10:53:30 No.582607843
そもそもタカキだって大人になってから普通に人と付き合ってるし島では活発水泳美少女に惚れられてるしでなに暗い顔して生きてんだてめえ
145 19/04/10(水)10:53:45 No.582607861
関係ないけどまた東京なのにスカイツリー出なさそうだな 映画にスカイツリー出すのに使用料請求する東武はほんと馬鹿だと思う
146 19/04/10(水)10:54:37 No.582607950
>君の名はの時は新海作品見てきた人ほどあぁ…うぁ…これ…(頭の中に流れる)からのカタルシスを味わえた 最後の就活のシーンから「あれ…うそだろ…マジで言ってる…また秒速か…?」って悪夢が蘇ってきてからの…あの階段のラストは もうほんとになんか新海ファンとしてはいろんな意味で涙出たよ…
147 19/04/10(水)10:56:08 No.582608092
>関係ないけどまた東京なのにスカイツリー出なさそうだな >映画にスカイツリー出すのに使用料請求する東武はほんと馬鹿だと思う 金払ってでも出してもらうレベルじゃないのかこの映画
148 19/04/10(水)10:57:49 No.582608239
>金払ってでも出してもらうレベルじゃないのかこの映画 ゴジラの時だって折って貰ったらどれだけの宣伝になったか分からなかったのにね
149 19/04/10(水)10:58:09 No.582608267
>君の名は批判してたやつってたいてい「俺は映画通」みたいなの拗らせてるやつらばっかりだったから >そんなやつらのことなんて微塵も意識しなくていいと思うな ここだと設定矛盾が気になる人が多かったな ティーン映画でそういうの気にするほうが野暮なんだろうけどね
150 19/04/10(水)10:58:10 No.582608271
つまんなさそう
151 19/04/10(水)10:58:20 No.582608288
>関係ないけどまた東京なのにスカイツリー出なさそうだな >映画にスカイツリー出すのに使用料請求する東武はほんと馬鹿だと思う その御蔭で依然東京のランドマークは東京タワーの印象だわ
152 19/04/10(水)10:58:37 No.582608313
これの次はまたロボットものやってほしい
153 19/04/10(水)10:58:49 No.582608334
スカイツリーは映画に出さなくても あれだけでかければ集客のための映画露出なんてそもそも必要ないでしょ
154 19/04/10(水)10:59:48 No.582608413
ハッピーエンドじゃないとアニメしんどいんよ…
155 19/04/10(水)11:00:57 No.582608534
>>金払ってでも出してもらうレベルじゃないのかこの映画 >ゴジラの時だって折って貰ったらどれだけの宣伝になったか分からなかったのにね 酷かったね鶴瓶チンポツリー
156 19/04/10(水)11:02:28 No.582608665
まさよしになりそうな度に囲んで棒で叩くスタッフが必要だ
157 19/04/10(水)11:03:58 No.582608808
家で見るなら考えさせるストーリーとかでもいいんだけど 映画館に見に行くとなるとハッピーエンドで来てよかったぁって帰りたい
158 19/04/10(水)11:06:14 No.582609006
桜は散るから儚く美しいって考えわかるから個人的にはそういうのもまた見たい
159 19/04/10(水)11:06:19 No.582609019
また元の路線に戻ったら嫌なので公開直後には行かない
160 19/04/10(水)11:07:21 No.582609117
新海映画は背景見るだけでキュンとなるな…
161 19/04/10(水)11:09:10 No.582609269
おれハッピーエンドも良いけどビターエンドやバッドエンドも観ておかないと映画に飽きてしまうわ 特にバッドエンドとかだとなんで?どうしてこうなったの?どうすればハッピーエンドになれたのか とか色々考えながら映画の意味を考えてどうしても納得できない場合は自分が作中の人物として存在したらどうやったら導けたのかとか 二次創作的な作業がはかどる
162 19/04/10(水)11:10:24 No.582609377
天門って何してるんだろ 好きだったんだけどなぁ
163 19/04/10(水)11:13:23 No.582609637
秒速五センチメートルの時間の過ぎ去る無情さとかすれ違いと離れた時間の重さみたいな描写は個人的に好きだった 今のところ新海作品でファンタジーあじのほとんどない作品ってあれくらいだと思う
164 19/04/10(水)11:15:33 No.582609840
>秒速五センチメートルの時間の過ぎ去る無情さとかすれ違いと離れた時間の重さみたいな描写は個人的に好きだった >今のところ新海作品でファンタジーあじのほとんどない作品ってあれくらいだと思う 言の葉もほとんどなくない?
165 19/04/10(水)11:15:34 No.582609841
何というか客が見たいものを見せてくれるかどうかはスレ画の出来しだいだと思う 細田みたいに趣味に走りすぎない事を願うよ…
166 19/04/10(水)11:17:38 No.582610048
>秒速五センチメートルの時間の過ぎ去る無情さとかすれ違いと離れた時間の重さみたいな描写は個人的に好きだった >今のところ新海作品でファンタジーあじのほとんどない作品ってあれくらいだと思う 短編だけどだれかのまなざしもそうだね
167 19/04/10(水)11:19:00 No.582610192
君の名はから入った「」も一定層いるのかな 煽りとかじゃなくてね
168 19/04/10(水)11:20:42 No.582610395
そりゃああんだけヒットしたし少ない数いるだろう
169 19/04/10(水)11:23:00 No.582610664
俺からしたら真っ当なハッピーエンドに向かっただけで満足なんだ