ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/10(水)09:24:17 No.582598993
S級妖怪
1 19/04/10(水)09:26:11 No.582599213
結局何の役にも立たなかったなこいつら
2 19/04/10(水)09:32:48 No.582599995
ここらへんからパワーバトルで個性がなくなっていったな
3 19/04/10(水)09:33:23 No.582600062
役には立ったろ 幽助が黄泉に殺されるのを防いだじゃん
4 19/04/10(水)09:35:14 No.582600261
蔵馬が鯱の代わりに参謀になれる事を 証明する為にこいつら強くしたわけだからら 一応必要な行程だろう
5 19/04/10(水)09:36:07 No.582600364
さすがに個人回をもらえるほどではなかったが
6 19/04/10(水)09:36:54 No.582600444
そういうのはアニメがアニオリやってるからそっちで
7 19/04/10(水)09:37:11 No.582600468
アニメでは一応少しは見せ場貰えてたな
8 19/04/10(水)09:38:02 No.582600565
何が強ければS級になれるんだろうな 妖怪という種族がそこまで掘り下げがなかったから不明
9 19/04/10(水)09:54:20 No.582602188
これで一人ひとりが戸愚呂弟が裸足で逃げて指先一つで殺せるレベルという
10 19/04/10(水)09:55:13 No.582602283
妖怪がどんな妖術を使ったんだとかいうの面白いな
11 19/04/10(水)09:57:54 No.582602544
魔界は広大らしいけどどれくらいか想像つかん
12 19/04/10(水)09:58:50 No.582602633
どれが美しい鈴木だったっけ?
13 19/04/10(水)09:59:42 No.582602727
なんで外国人が一人も出てこなかったんだろう
14 19/04/10(水)09:59:45 No.582602732
他はともかくなんで死々若なんだろう…
15 19/04/10(水)10:01:00 No.582602848
鈴木のオマケじゃね
16 19/04/10(水)10:01:07 No.582602865
魔金太郎は死んでるからな…
17 19/04/10(水)10:02:40 No.582602995
読者人気…
18 19/04/10(水)10:03:38 No.582603093
>どれが美しい鈴木だったっけ? 左から二番目のなんか一番普通っぽい奴
19 19/04/10(水)10:04:04 No.582603128
ししわかの小さい姿は正体みたいなもんなんだろうか
20 19/04/10(水)10:08:00 No.582603524
鈴木は魔導具職人として商売開けばこの先困らなそうだよね
21 19/04/10(水)10:12:26 No.582603989
>>どれが美しい鈴木だったっけ? >左から二番目のなんか一番普通っぽい奴 アカレンジャーみたいのか
22 19/04/10(水)10:15:39 No.582604316
>他はともかくなんで死々若なんだろう… ばーちゃんの推薦なのかも知れない 気が合ったみたいだし 逆に鈴木が何で…?死々若の付き添い?
23 19/04/10(水)10:16:53 No.582604433
>>他はともかくなんで死々若なんだろう… >ばーちゃんの推薦なのかも知れない >気が合ったみたいだし >逆に鈴木が何で…?死々若の付き添い? あいつは暗黒武術会の終盤で協力してくれたし…
24 19/04/10(水)10:17:45 No.582604521
強さを求めてた武威も仲間に入れてあげればいいのに…
25 19/04/10(水)10:19:11 No.582604639
陣と幽助の再会時のリアクションが良い いい意味で強さ関係ねえ
26 19/04/10(水)10:20:28 No.582604755
当時も武威入れてあげてって思ってた
27 19/04/10(水)10:20:53 No.582604804
>逆に鈴木が何で…?死々若の付き添い? この中で一番マルチな才能あるからむしろ育ててるメインがこいつだと思う
28 19/04/10(水)10:20:58 No.582604817
吏将あたりもどうなってんのかな
29 19/04/10(水)10:21:14 No.582604841
顔のいい山崎さん
30 19/04/10(水)10:21:56 No.582604908
武威は誘っても仲間になるような感じじゃなかったし…
31 19/04/10(水)10:22:19 No.582604942
>陣と幽助の再会時のリアクションが良い >いい意味で強さ関係ねえ アニメだと酎も仲好さそうで良かった
32 19/04/10(水)10:22:32 No.582604965
死々若丸ってばーさん対鈴木の時に死んだ死々若丸の方が強かったって言われてた記憶があるんだよな
33 19/04/10(水)10:22:51 No.582604986
>陣と幽助の再会時のリアクションが良い >いい意味で強さ関係ねえ よおおおお陣ー!幽助ー!! いいよね… 酎も入れて欲しかった
34 19/04/10(水)10:22:57 No.582604998
>死々若丸ってばーさん対鈴木の時に死んだ死々若丸の方が強かったって言われてた記憶があるんだよな 死んでないよ!?
35 19/04/10(水)10:24:15 No.582605122
>死々若丸ってばーさん対鈴木の時に死んだ死々若丸の方が強かったって言われてた記憶があるんだよな 合ってる 鈴木の強みはその妖力を自在に操って道具すら作れる才能がメインで妖力自体は高くなかった だからこんな事すると万能キャラになる
36 19/04/10(水)10:24:25 No.582605148
>吏将あたりもどうなってんのかな 色々卑怯だったけど名を上げる為に必死だっただけだし悪い奴じゃなかったんだけどな…
37 19/04/10(水)10:24:48 No.582605179
>死んでないよ!? 当時は死んだって言ってた 生きてた
38 19/04/10(水)10:26:59 No.582605390
死々若丸ってアニメのOPのせいかこの時期はマスコット化してたイメージが強いっていうかなんでマスコット化してたんだ
39 19/04/10(水)10:27:43 No.582605475
>死々若丸ってアニメのOPのせいかこの時期はマスコット化してたイメージが強いっていうかなんでマスコット化してたんだ 全身描くのがめんどくさかったぐらいしか思いつかねぇ
40 19/04/10(水)10:32:42 No.582606001
武威とか鴉は相当強くなりそう
41 19/04/10(水)10:35:02 No.582606224
生き残ってればゼルも強くなってたと思う
42 19/04/10(水)10:36:17 No.582606346
鴉はいいキャラしてたけど蔵馬と飛影を殺したがってた冨樫なら殺したかった側のキャラだろうしだから殺したんだろうなって思う
43 19/04/10(水)10:36:36 No.582606384
そういえば美しい魔闘家やめたのに鈴木って呼ばれ続けてたな
44 19/04/10(水)10:40:30 No.582606752
あ…ひる…
45 19/04/10(水)10:40:45 No.582606776
こんなの…戸愚呂が馬鹿みたいだよねえ…!
46 19/04/10(水)10:41:32 No.582606851
羽衣とか前世の実とか効果だけならチート過ぎる 羽衣とかアレ精度上げられたら魔界トンネルとかいらなくねって左京とか仙水に目つけられてもおかしくなかったんじゃ
47 19/04/10(水)10:41:53 No.582606883
武威さんは伸びしろなかったのかもしれない
48 19/04/10(水)10:42:24 No.582606921
戸愚呂の妖力値って数千とか?
49 19/04/10(水)10:43:22 No.582606985
樹の最後の言葉をじわじわ作中に伝播させてるような後半 それでも黄泉が小癪さを捨てることを決意するシーンとか好きだけど
50 19/04/10(水)10:45:56 No.582607187
鈴木はただでさえアイテム作成スキルがヤバいのに素の能力までSランクになったら危険度高すぎないかな……
51 19/04/10(水)10:46:20 No.582607222
ジャンプインフレの典型例
52 19/04/10(水)10:46:46 No.582607271
生きていれば朱雀もここにいただろう
53 19/04/10(水)10:49:49 No.582607528
戸愚呂はいつもの状態がB級判定で100%はA級レベルだったって擁護したいけどそれでもスレ画の連中には全然叶わない 仙水もスレ画の連中よりは強くあってほしいなって思ってるけどどうなんだろうな
54 19/04/10(水)10:49:57 No.582607538
数値がするとわかりやすい反面 初期の魅力的な強敵が数値上クソザコになってゆくジレンマ
55 19/04/10(水)10:51:23 No.582607658
>鈴木は魔導具職人として商売開けばこの先困らなそうだよね 治安の悪い魔界で商人という生き方が安定するだろうか…
56 19/04/10(水)10:51:30 No.582607668
しかも決まって数字出てくるタイミングって物語が煮詰まってたりしてつまんなくなって行くタイミングだから こんなクソつまらん奴らにあの魅力的なボスがパンイチか…ってなる悲しみ
57 19/04/10(水)10:52:55 No.582607802
AとSでだいぶ差があるような説明だったもんね
58 19/04/10(水)10:54:00 No.582607888
ポピュラーな職業が盗賊ってくらいだから職人は需要アリアリじゃないかな
59 19/04/10(水)10:54:01 No.582607891
人間と妖怪の種族値が絶対すぎる
60 19/04/10(水)10:55:34 No.582608041
桑原って最終的にどんなくらいだったんだろう
61 19/04/10(水)10:56:40 No.582608147
>仙水もスレ画の連中よりは強くあってほしいなって思ってるけどどうなんだろうな 魔族覚醒直後の幽助と仙水が同程度 その時の幽助より北神(妖力値36000)のほうが強いっぽいから…
62 19/04/10(水)10:57:55 No.582608249
画像の連中ならあの時点の仙水なんかワンパンでしょ
63 19/04/10(水)10:58:31 No.582608300
B級だけどゲームとかのボスキャラやゲスト大体弟がやるよね
64 19/04/10(水)10:58:57 No.582608345
武威は影だけ残して死んだから無理だろ
65 19/04/10(水)10:59:38 No.582608399
>桑原って最終的にどんなくらいだったんだろう 多分仙水戦終盤のAランク蔵馬飛影と同格のままだったのでは… とは言え次元刀は使いようによっちゃぶっ壊れの筈なんだけど…
66 19/04/10(水)10:59:51 No.582608422
こいつらと仙水を比べることはなかったが改めて考えるとなんか戸愚呂より悲しい感じになるなあ…
67 19/04/10(水)11:03:37 No.582608771
>武威は影だけ残して死んだから無理だろ それ武威じゃない
68 19/04/10(水)11:03:51 No.582608794
>武威は影だけ残して死んだから無理だろ それはゼルや
69 19/04/10(水)11:04:47 No.582608886
>こいつらと仙水を比べることはなかったが改めて考えるとなんか戸愚呂より悲しい感じになるなあ… 雷禅が幽助遠隔操作しただけで一方的にフルボッコだからS級っていっても最下層なんだろうなって考察はあったからな…
70 19/04/10(水)11:04:48 No.582608889
スレ画クラスを100人連れてくれば黄泉や躯を倒せるんだよね
71 19/04/10(水)11:05:07 No.582608913
わざと間違えてるだろ!
72 19/04/10(水)11:06:07 No.582608995
そもそも北神とかあぁ見えて長生きだから強いのは分かる気がする 一番わからんのは躯
73 19/04/10(水)11:06:22 No.582609024
これ考えると鯱さんとかマジで何百年間何やってたの
74 19/04/10(水)11:08:29 No.582609213
霊力だか魔力だか鍛え上げ続ければどんどん強くなれるのに筋肉にこだわったからB級止まりだったのかな
75 19/04/10(水)11:08:41 No.582609229
>これ考えると鯱さんとかマジで何百年間何やってたの 自分より強い奴とかいたら困るし… 後は上げ方が分からなかったんだろう
76 19/04/10(水)11:09:38 No.582609308
>B級だけどゲームとかのボスキャラやゲスト大体弟がやるよね 人気がS級だからな…
77 19/04/10(水)11:09:44 No.582609316
仙水は所詮純粋な人間だし病気で死にかけだったから あれでも十分凄い
78 19/04/10(水)11:09:50 No.582609326
奸計で始末もしてたみたいだしな…
79 19/04/10(水)11:10:14 No.582609365
酎なんかここから数年で雷禅の仲間に追いつけ追いこせレベルで強くなるんだよな 怖い
80 19/04/10(水)11:12:05 No.582609518
少年漫画ってだいたいそうだけど上の存在が出てくるとレベルキャップが解放される感じなんだろう 戸愚呂も仙水も生きてたらこいつらより強くなってたさ
81 19/04/10(水)11:12:07 No.582609523
鯱さんにはとても親近感を覚える あんな人いっぱいいるね?
82 19/04/10(水)11:14:06 No.582609711
こいつらが強くなるのは別にどうでもいいけどこいつらを強くする?余裕だなしてる蔵馬が今までボロボロになってたのは何だったんだすぎる…
83 19/04/10(水)11:14:18 No.582609730
サイヤ人みたいにこのマンガも結局最終的に強いヤツ人間じゃなくはみんな妖怪だったな
84 19/04/10(水)11:14:41 No.582609768
躯は半身がメカであれだからな~
85 19/04/10(水)11:15:52 No.582609863
魔界はダーマの神殿か何かか
86 19/04/10(水)11:16:50 No.582609965
終盤ダンジョンだと経験値の入り方が違うからな…
87 19/04/10(水)11:17:02 No.582609988
>少年漫画ってだいたいそうだけど上の存在が出てくるとレベルキャップが解放される感じなんだろう >戸愚呂も仙水も生きてたらこいつらより強くなってたさ 強くなった理由がクラマ式エクササイズじゃなければね…
88 19/04/10(水)11:17:11 No.582609997
育てるのは別としても蔵馬自身もこいつらより強くなってるのは…
89 19/04/10(水)11:17:39 No.582610052
B級でも一芸持ってれば樹みたいに自分より強い連中と渡り合える
90 19/04/10(水)11:18:06 No.582610085
でも魔界の奥底にいくとこいつらデコピンで倒せるような神話的モンスターがやまほどいるんでしょ?
91 19/04/10(水)11:19:44 No.582610275
魔界統一編は投げ槍なまでのインフレに思考が追いつかない
92 19/04/10(水)11:21:08 No.582610442
>こいつらが強くなるのは別にどうでもいいけどこいつらを強くする?余裕だなしてる蔵馬が今までボロボロになってたのは何だったんだすぎる… 人間ボディとの相性に限界があったのかもしれないし 魔界飯を食うと強くなるのかもしれない
93 19/04/10(水)11:22:22 No.582610587
食材も魔界で育てたものだろうしね