虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 引っ越... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/10(水)07:43:40 No.582589226

    引っ越したら最寄りのスーパーがイオンになったんで せっかくだからプライベートブランドを色々試したいんだけど とにかく不味いものとかあるの?

    1 19/04/10(水)07:44:04 No.582589259

    食い物

    2 19/04/10(水)07:44:39 No.582589314

    乳製品

    3 19/04/10(水)07:44:45 No.582589326

    全部美味しいよ まずいって言ってる人はセブンの手先だよ

    4 19/04/10(水)07:45:18 No.582589386

    美味いもの聞けよ

    5 19/04/10(水)07:46:23 No.582589484

    製造者名書いてない奴

    6 19/04/10(水)07:47:23 No.582589574

    イオンのPBは今まで生産者コードだけだったけど 今後製造メーカー名を表示するように変更されるから いろいろ買って確認できるよ

    7 19/04/10(水)07:48:27 No.582589682

    今も一部は製造者表示されてる

    8 19/04/10(水)07:49:24 No.582589781

    前食った化調が舌にピリピリ来るカップ麺が印象的だった 嫌いじゃない

    9 19/04/10(水)07:50:11 No.582589863

    焼きそばは正直どこのでもさほど違いはないかなってなった

    10 19/04/10(水)07:50:33 No.582589892

    コーラ

    11 19/04/10(水)07:51:00 No.582589938

    150円のとんこつラーメンが意外にいける

    12 19/04/10(水)07:51:36 No.582589996

    冷凍焼き餃子

    13 19/04/10(水)07:51:38 No.582590001

    ビールは前まで韓国のクソメーカーに頼ってた駄菓子に負ける玩具味だったけど 今は日本の工場で作ってるちゃんとしたやつになったのでうまみ

    14 19/04/10(水)07:52:59 No.582590114

    惣菜とか弁当とかのデイリー品は正直ちょっとオススメできない

    15 19/04/10(水)07:53:38 No.582590168

    菓子パン系だけは絶賛されてる

    16 19/04/10(水)07:54:27 No.582590236

    納豆はまずかったな・・・

    17 19/04/10(水)07:54:33 No.582590243

    オレンジジュース美味しかった

    18 19/04/10(水)07:55:25 No.582590317

    カップやきそばのソースがまずかった でも塩はいけた

    19 19/04/10(水)07:55:25 No.582590320

    イオンならプライベートブランド以外も安いから無難に有名企業のやつ買った方がいいと思う

    20 19/04/10(水)07:55:33 No.582590329

    ウイスキーが何気にリニューアルしてたが 薄くて味も香りもロクにしないものだった 躊躇わずにガンガンコーラで割ろう

    21 19/04/10(水)07:57:01 No.582590457

    鯖缶はアニサキスマシマシだった

    22 19/04/10(水)07:57:49 No.582590545

    冷凍焼き餃子はうまあじだった 冷凍野菜は二度と買わない

    23 19/04/10(水)08:00:01 No.582590744

    >鯖缶はアニサキスマシマシだった そんなのあるのこわっ

    24 19/04/10(水)08:02:27 No.582590979

    ここのウイスキーってカラメルで色付けたスピリタスじゃなかったっけ?

    25 19/04/10(水)08:02:47 No.582591013

    トップバリュのマシュマロだけは買ってはいけない いやむしろ買って欲しい買ってしまった俺の苦しみを知って欲しい

    26 19/04/10(水)08:03:36 No.582591088

    「」のデマを信じるなよ

    27 19/04/10(水)08:03:54 No.582591116

    トップバリュのカリフライスがちょっとダイエットしたい時に便利だよ

    28 19/04/10(水)08:04:21 No.582591168

    烏龍茶すら酷かったのは改善されたの?

    29 19/04/10(水)08:04:36 No.582591194

    店内炊飯の寿司なんかは割と美味いんだけどな 木曜市のいなり寿司は楽しみにするレベル

    30 19/04/10(水)08:04:56 No.582591226

    変な白身魚よく買う

    31 19/04/10(水)08:06:04 No.582591318

    ダイエーを吸収してからは少し食べ物らしいものを出せるようになったとは聞く

    32 19/04/10(水)08:06:23 No.582591346

    >鯖缶はアニサキスマシマシだった 名誉毀損

    33 19/04/10(水)08:07:31 No.582591451

    いなり寿司めっちゃ売ってるし夜には無くなってるから美味しいんだろうね

    34 19/04/10(水)08:08:34 No.582591557

    惣菜売り場にオリジン弁当とかテナントいっぱい入れてるからそっちで買ってねってことだと思う

    35 19/04/10(水)08:10:29 No.582591734

    ミルクティー

    36 19/04/10(水)08:11:51 No.582591859

    昔はどれも不味かったからその時の印象で避けてたけど今は美味しんだね

    37 19/04/10(水)08:14:11 No.582592079

    アイデアは素敵よビーフシチューパイとか 食べてみるともうちょっとこう…ってなる 不味くはないけど

    38 19/04/10(水)08:14:49 No.582592135

    >昔はどれも不味かったからその時の印象で避けてたけど今は美味しんだね 美味しくは無い…うわ無理だこれ!ってのがなくなっただけだ

    39 19/04/10(水)08:14:56 No.582592156

    >名誉毀損 加熱処理してるから大丈夫だけどたくさん入ってたのは本当だよ

    40 19/04/10(水)08:15:07 No.582592173

    食パン 何気に8枚切りがあってありがたいのだ

    41 19/04/10(水)08:15:32 No.582592206

    お酒を割ろうと思って買ったサイダーがこの世の物とは思えない程マズかった

    42 19/04/10(水)08:17:21 No.582592373

    アイスはうまいと聞いた 食べたことはない

    43 19/04/10(水)08:17:34 No.582592390

    アイスは「」がよくスレ立ててるね…

    44 19/04/10(水)08:17:37 No.582592398

    >加熱処理してるから大丈夫だけどたくさん入ってたのは本当だよ それはどこのメーカーも同じだったりしないの? アニサキスの多い少ないを材料の仕入れや製造段階で選り分けなんてできないような

    45 19/04/10(水)08:19:10 No.582592546

    他のメーカーのだと気になったことないな 気付いてないだけかもしれないけど

    46 19/04/10(水)08:20:01 No.582592622

    レトルトカレーだけは絶対にx

    47 19/04/10(水)08:20:38 No.582592683

    工場でいちいち取り除いたりしないだろうしな

    48 19/04/10(水)08:20:51 No.582592697

    ウイスキーは伝説だと思うあれ

    49 19/04/10(水)08:22:25 No.582592841

    なんか包装そっくりなのに10円~30円ぐらい安いからPV選ぶけど大抵の場合後悔する

    50 19/04/10(水)08:24:45 No.582593075

    マッサンやってた頃に堂々とあのウイスキー出してたんだからタチが悪すぎる 今は瓶の形も変わって中身は何かうすあじ

    51 19/04/10(水)08:27:47 No.582593394

    シンプルにまずいよりは味薄い方がまだマシなんじゃないかな

    52 19/04/10(水)08:28:18 No.582593446

    冷凍パスタは他社冷食とそこまで味に違いがないよ 値段も違いがないんだけど

    53 19/04/10(水)08:28:20 No.582593450

    ドン引きするくらい酷かったのはボトルコーヒー

    54 19/04/10(水)08:30:55 No.582593725

    昔からふっつーのPBだよ ただベストプライスはやめとけ

    55 19/04/10(水)08:33:42 No.582594006

    買い物に行くだろ 欲しいものを見つけるだろ するとその隣にパッケージデザインも容量もほぼ同じなんだけど値段が一割ぐらい安いPB商品があるんだよ 最初は思わず「これでいいじゃん」て思って買うんだよ 大抵失敗するんだよ 「ああ、これが底値底商品なんだな」て認識できるんだよ そういうもの 地を味わうことでほかの商品が浮かび上がってくるんだ

    56 19/04/10(水)08:34:10 No.582594047

    ドラッグストアでもトップバリュのPB商品扱ってる

    57 19/04/10(水)08:35:05 No.582594140

    ポップコーンとかポテチとか塩で味付けする程度のだと美味しいよ

    58 19/04/10(水)08:35:21 No.582594157

    チリコンカンは美味い

    59 19/04/10(水)08:37:51 No.582594379

    ビターチョコ

    60 19/04/10(水)08:38:23 No.582594428

    3食焼きそば

    61 19/04/10(水)08:40:40 No.582594640

    絶妙にダメな感じのするロゴデザインだよな...

    62 19/04/10(水)08:41:45 No.582594748

    こう…今話題の〇〇を食べてみました!みたいな記事で トップバリュの名前見たことねえな…

    63 19/04/10(水)08:41:47 No.582594754

    スパゲッティの1kgをよく買ってるけど問題ないよ

    64 19/04/10(水)08:44:31 No.582594998

    購入時期がいつ頃の話なのかも合わせて書かないと参考にならん気がする 美味しくなかったです(10年前)じゃ参考にならんし

    65 19/04/10(水)08:44:36 No.582595008

    大手なのに安かろう悪かろうを超わかりやすくお見せしてくれる手腕

    66 19/04/10(水)08:47:59 No.582595278

    世界の食卓的なのは手軽だし普通の製品に無いラインナップだから良いと思う

    67 19/04/10(水)08:48:56 No.582595373

    ここで良かったのは容量のでかいアイスだけだ 今は中身が変わってるかもしれない それ以外は買う価値はない

    68 19/04/10(水)08:49:07 No.582595389

    これまで奇跡的にハズレ回避できてたけどすき焼きのタレはだめだった うすあじすぎて使い物になんね

    69 19/04/10(水)08:49:25 No.582595425

    アルコールとソフトドリンクは全体的にダメ

    70 19/04/10(水)08:50:00 No.582595477

    飲み物はやめておいた方が良いと思う

    71 19/04/10(水)08:50:28 No.582595524

    バーリアルはいいと思うけどなあ 安いし

    72 19/04/10(水)08:52:03 No.582595682

    飲み物はだめだよね ビールっぽいやつなんか韓国製でちょっと怖い

    73 19/04/10(水)08:55:02 No.582595945

    >バーリアルはいいと思うけどなあ >安いし あれだいたいストゼロらしいな

    74 19/04/10(水)08:55:03 No.582595948

    カップ麺もカップうどんもパスタソースも麻婆豆腐の元もシーザーサラダもまずかったけどだいぶ昔だから変わってるかもしれない

    75 19/04/10(水)08:56:04 No.582596047

    OEM先の気前の良さで変わるんだろうなこういうの

    76 19/04/10(水)08:56:29 No.582596091

    >ビールっぽいやつなんか韓国製でちょっと怖い 今は国内製造だよ 確かキリンだったかな

    77 19/04/10(水)08:56:44 No.582596113

    短冊みたいになってる冷凍うどんはまずかったけどまだあるのかな

    78 19/04/10(水)08:58:20 No.582596238

    他のやつ売ってなかったからジンジャエール買ったけどカロリーオフとも何とも書いてないのにアセルファムK使った低カロリーのやつで何で!?ってなった こいつとは別に0calのやつもあったじゃん!

    79 19/04/10(水)08:59:10 No.582596318

    チルドの餃子は普通にうまかった

    80 19/04/10(水)08:59:18 No.582596334

    レトルトのビーフハヤシは美味しいのでおすすめ これは100円しないのが不思議

    81 19/04/10(水)08:59:31 No.582596351

    旨辛カップ麺結構好きだったんだけどリニューアルしてしょぼくなってから買ってないな 製造は国内だったはず

    82 19/04/10(水)08:59:49 No.582596379

    冷凍餃子も悪くないぞ

    83 19/04/10(水)08:59:53 No.582596382

    カップうどんは一回ジャンクぶりがハマった事があったが再度食べた時は 逆にそのジャンクぶりに打ちのめされた

    84 19/04/10(水)09:01:05 No.582596480

    >短冊みたいになってる冷凍うどんはまずかったけどまだあるのかな PBじゃない少サイズの冷凍うどんは使い勝手良い なぜかここでしか見たことないけど

    85 19/04/10(水)09:01:47 No.582596540

    もずくは酢ばかりで量が物足りなかったな…

    86 19/04/10(水)09:02:24 No.582596603

    >>バーリアルはいいと思うけどなあ >>安いし >あれだいたいストゼロらしいな 安いしフレーバーないのもあるし

    87 19/04/10(水)09:02:28 No.582596611

    一流メーカーの商品が100点だったらセブンの自社PBはたまに110点とか120点の奴を出してくるが トップバリュはどう頑張っても90点が上限で下は50点くらいを平気でお出ししてくるイメージ

    88 19/04/10(水)09:03:39 No.582596727

    50円のカレーは値段相応

    89 19/04/10(水)09:04:10 No.582596776

    セブンのはお値段それなりにするの多いから比較するのは

    90 19/04/10(水)09:04:24 No.582596801

    セブンのPBは下手すると通常商品よりも高いし… トップバリュはさらに下のベストプライスのラインもあってそっちはそっちで安すぎて不安になる

    91 19/04/10(水)09:04:27 No.582596803

    グミは果汁グミの味のバリエ増加したようなもんで安牌

    92 19/04/10(水)09:05:05 No.582596867

    >ID:6lq46Rrc >買い物に行くだろ >欲しいものを見つけるだろ >するとその隣にパッケージデザインも容量もほぼ同じなんだけど値段が一割ぐらい安いPB商品があるんだよ >最初は思わず「これでいいじゃん」て思って買うんだよ >大抵失敗するんだよ >「ああ、これが底値底商品なんだな」て認識できるんだよ >そういうもの >地を味わうことでほかの商品が浮かび上がってくるんだ いいからウンコは黙れよ

    93 19/04/10(水)09:05:11 No.582596882

    カタジュラシックパーク

    94 19/04/10(水)09:05:21 No.582596896

    急にセブンの話をし始めるこの感じ

    95 19/04/10(水)09:05:41 No.582596927

    麺つゆ

    96 19/04/10(水)09:06:22 No.582596984

    >50円のカレーは値段相応 お高いタスマニアビーフカレーは普通に名品だぞ

    97 19/04/10(水)09:07:07 No.582597061

    お茶を不味く作れるってどういうことなんだって思った もうこのブランド絶対買わない

    98 19/04/10(水)09:07:29 No.582597106

    とりあえずここは腐しておきゃいいと思ってる手合いがまだ多いのに辟易する

    99 19/04/10(水)09:07:32 No.582597114

    値段安くが第一だからまずいのはしょうがない

    100 19/04/10(水)09:09:29 No.582597304

    150円くらいの一人前パスタソースがなかなか良かったけど最近見なくなっていっぱい悲しい

    101 19/04/10(水)09:13:21 No.582597691

    まあいいのもあるんだけど不味いのもあるからなあ あと悪いイメージも払拭できてないところもあるし なんか言われちゃうのもしょうがねえって感じ

    102 19/04/10(水)09:14:37 No.582597851

    値段なりで我慢できるかって話だし

    103 19/04/10(水)09:19:02 No.582598341

    良いもんはある 全部が良いとは言えないけど

    104 19/04/10(水)09:21:10 No.582598596

    ここのカップ麺が昼食だった頃生きるのが辛かった

    105 19/04/10(水)09:21:19 No.582598611

    http://ithikawa.hatenablog.com/entry/2017/08/29/212445 水よりやすいぞ!

    106 19/04/10(水)09:22:46 No.582598804

    カップ麺は100均で売ってるやつ買った方がマシ

    107 19/04/10(水)09:23:27 No.582598888

    >カップ麺は100均で売ってるやつ買った方がマシ うどんとか味噌ラーメンとかわりと美味かったけどな…

    108 19/04/10(水)09:24:57 No.582599058

    シリアルのシュガー、ヨーグルト、素焼きナッツ、スパゲッティ いたって普通だったよ

    109 19/04/10(水)09:25:36 No.582599144

    スパゲッティトルコ産だけど細麺がわりと破格だと思う

    110 19/04/10(水)09:26:23 No.582599240

    ここまであの2リットルバニラアイスがないとは

    111 19/04/10(水)09:31:01 No.582599792

    烏龍茶飲んだ時 毒かぁーー!ってなった

    112 19/04/10(水)09:33:51 No.582600117

    バーリアルだっけビール風のやつ めっちゃまずかった 数年前だから今は良くなってるかもしれないけど

    113 19/04/10(水)09:37:50 No.582600540

    品質悪いのはだいたい黄色ラベルにまとめられてるから昔に比べてわかりやすくはなった

    114 19/04/10(水)09:41:01 No.582600893

    >ここまであの2リットルバニラアイスがないとは 今値段大差ないラクトアイスに置換中だから

    115 19/04/10(水)09:42:47 No.582601064

    トップバリュのカレールーは結構おいしい記憶があるのでちょっと試してみてほしい

    116 19/04/10(水)09:42:48 No.582601070

    >今値段大差ないラクトアイスに置換中だから もうそれ大分前になくなったんですよ…