19/04/10(水)07:39:46 紙幣変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)07:39:46 No.582588872
紙幣変わったら新しい陰謀論も出るのかな
1 19/04/10(水)07:41:34 No.582589030
そういうのをいち早くでっち上げて広告費を稼ぐビジネス
2 19/04/10(水)07:43:35 No.582589215
反対側の顔が別人!がいつ見てもわけわからん
3 19/04/10(水)07:46:20 No.582589479
>反対側の顔が別人!がいつ見てもわけわからん 人の顔は非対称だし正面顔じゃ無いからHIRAKIにしたら顔違うよね
4 19/04/10(水)07:47:38 No.582589598
っていうかフリーメーソンを未だに世界征服を企む秘密結社みたいに言うのは…
5 19/04/10(水)07:48:44 No.582589710
新渡戸稲造がマイナーは無理があるだろう…
6 19/04/10(水)07:52:27 No.582590073
自分が知らないからマイナー!って思うことはあるよね 俺も新紙幣の人三人共知らなかったし
7 19/04/10(水)07:54:07 No.582590205
野口の流れから北里柴三郎は知ってたかな…
8 19/04/10(水)07:56:28 No.582590406
>自分が知らないからマイナー!って思うことはあるよね >俺も新紙幣の人三人共知らなかったし 5000円札のなんか知らんオバハンはともかく渋沢栄一と北里柴三郎は授業で習うだろ!
9 19/04/10(水)07:58:28 No.582590612
>5000円札のなんか知らんオバハンはともかく渋沢栄一と北里柴三郎は授業で習うだろ! わすれたズラ!
10 19/04/10(水)08:05:51 No.582591304
書き込みをした人によって削除されました
11 19/04/10(水)08:06:25 No.582591350
正直言うと紙幣になる前の新渡戸の知名度はイメージできない
12 19/04/10(水)08:08:43 No.582591565
五千円札の陰謀で五の字が下の線が上の線に左ストレートと右フックをしていて これは日本が攻撃されていという意味で~って話見たことある
13 19/04/10(水)08:11:13 No.582591798
今回の三人は樋口一葉と比べたら全然知名度上だよね
14 19/04/10(水)08:15:01 No.582592161
名前は誰でも知ってるだろうけどビジュアルは知らないものだ
15 19/04/10(水)08:16:40 No.582592306
これってネギトロの素と同じ漫画?
16 19/04/10(水)08:19:46 74v6cXS2 No.582592589
>俺も新紙幣の人三人共知らなかったし 渋沢栄一と北里柴三郎知らない日本人いるの!? 生まれは韓国とか?
17 19/04/10(水)08:21:38 No.582592769
フリーメイソンは何やってるかもだいたい秘密のままどうやって新規会員集めてるんだろうと思ってたんだけど もしかしてこうやって陰謀論をぶちあげまくって知名度を上げることが真の陰謀なのでは?
18 19/04/10(水)08:22:01 No.582592798
ズラッ!?
19 19/04/10(水)08:24:01 No.582593010
ズラズラうっせーよ!
20 19/04/10(水)08:26:04 No.582593216
地毛だっつーの!
21 19/04/10(水)08:27:35 No.582593372
でも俺こういうのなんかワクワクするから好き
22 19/04/10(水)08:27:37 No.582593375
武士道が英語なだけでフリーメイソンメンバーにされるんだ…? そもそも武士道って西洋に向けて日本はこんなに素晴らしい国です!先進国です!ってアピールするためのものだから英語に決まってるじゃん
23 19/04/10(水)08:31:15 No.582593762
海外留学中にそこの女性と結婚ってのは頑張れば陰謀論方面に繋げられなくもないけど その相手が両方メアリーってのは陰謀論を認めたとしても100%偶然だろ!
24 19/04/10(水)08:32:32 No.582593889
>っていうかフリーメーソンを未だに世界征服を企む秘密結社みたいに言うのは… でも未だに何やってるのか誰も知らないし…
25 19/04/10(水)08:33:55 No.582594025
冒険者ギルドだよ
26 19/04/10(水)08:35:11 No.582594148
>でも未だに何やってるのか誰も知らないし… 東日本大震災のときに寄付金くれたって聞いた
27 19/04/10(水)08:35:31 No.582594174
>東日本大震災のときに寄付金くれたって聞いた フリーメイソンいいやつじゃん!
28 19/04/10(水)08:35:56 No.582594212
サンキューフリーメイソン!
29 19/04/10(水)08:35:57 No.582594216
お札になったから有名になった感じはする
30 19/04/10(水)08:37:06 No.582594318
最近はイメージアップのために慈善活動を行っているらしい 怪しい!
31 19/04/10(水)08:38:39 No.582594446
>最近はイメージアップのために慈善活動を行っているらしい >怪しい! わりと昔からやってなかったっけ…?
32 19/04/10(水)08:38:42 No.582594450
うぎゃ~~~ッ だれズラ!?
33 19/04/10(水)08:39:58 No.582594576
まじかよ最低だなブシロード
34 19/04/10(水)08:40:14 No.582594594
諭吉が一万円の隠語みたいに使えなくなる日が来てしまうのか
35 19/04/10(水)08:41:55 No.582594771
新紙幣はめちゃくちゃダサいのをどうにかして欲しい 発展途上国の紙幣みたい
36 19/04/10(水)08:43:31 No.582594913
500円玉もなんか遊び場のメダルだぞ
37 19/04/10(水)08:47:14 No.582595207
>>東日本大震災のときに寄付金くれたって聞いた >フリーメイソンいいやつじゃん! そう思わせるのがフリーメーソンのワナかもしれない
38 19/04/10(水)08:48:21 No.582595317
>諭吉が一万円の隠語みたいに使えなくなる日が来てしまうのか 栄一はちょっと言いにくいからエッチでどうだろう エッチ3枚とか
39 19/04/10(水)08:49:09 No.582595392
フリーメーソンって日本で言うと消防団とか青年団みたいな地域互助会みたいなものなんだよね
40 19/04/10(水)08:52:16 No.582595703
>フリーメーソンって日本で言うと消防団とか青年団みたいな地域互助会みたいなものなんだよね 全然違うけど…
41 19/04/10(水)08:52:33 No.582595728
>フリーメーソンって日本で言うと消防団とか青年団みたいな地域互助会みたいなものなんだよね 元はただの職人団体じゃなかったっけ? 今はただの奉仕クラブ
42 19/04/10(水)08:53:44 No.582595829
高須院長がメンバーだからヒで聞いてみればいい
43 19/04/10(水)08:55:02 No.582595947
樋口一葉はプレステ4の五千円割引セールの時にやたらプッシュされてた気がする
44 19/04/10(水)08:56:19 No.582596070
今回のお札の3人は必修の中には入ってないから高校で日本史選択しない限りは授業では習わない 高校日本史でも全く重要な人物じゃないからさらっと名前が出るぐらいでしかない 多分学校で習うだろって言ってる「」はそれぞれの所縁の地の出身なのかな
45 19/04/10(水)08:57:47 No.582596194
フリーメーソンは知らないけどフリーソーメンは知ってる
46 19/04/10(水)08:57:48 No.582596196
>今はただの奉仕クラブ 洗脳されている…
47 19/04/10(水)08:59:01 No.582596302
渋沢栄一は教科書に載ってた気もするが発行する会社によるんだろうか
48 19/04/10(水)09:00:30 No.582596440
>全然違うけど… じゃあ何なのか答えてみろってんだえーっ
49 19/04/10(水)09:01:13 No.582596493
>高校日本史でも全く重要な人物じゃないからさらっと名前が出るぐらいでしかない >多分学校で習うだろって言ってる「」はそれぞれの所縁の地の出身なのかな 日本史は志望大学によっては用語集の中身全部丸暗記しなきゃいけないから覚えてる人もそこそこいると思う
50 19/04/10(水)09:02:53 No.582596648
書き込みをした人によって削除されました
51 19/04/10(水)09:04:09 No.582596771
おいおい北里柴三郎は知ってるだろ北里大学だぜ?
52 19/04/10(水)09:04:41 No.582596839
たしかオリエント急行かなんかの映画でフリーメイソン出てきたような
53 19/04/10(水)09:05:50 No.582596937
フリーメーソンは正真正銘秘密結社だよ 地域ごとに組織があってそれぞれがフリーメーソンの精神にのっとって活動するけど その内容を公開するかどうかは組織にまかせられてる 大半の組織は活動を秘密にしてるぞ
54 19/04/10(水)09:08:59 No.582597256
フリーメイソンの一部が革命やらかしたことあるけど フリーメイソンは政治はだめよ…って掟があるから やらかした連中はフリーメイソンじゃありませんって理論らしい
55 19/04/10(水)09:09:57 No.582597356
フリーメーソンって個々のスレごとに文化が違うみたいな… まさはるはだめよ
56 19/04/10(水)09:10:38 No.582597418
わざわざここまで凝って他国の札に意匠を組み込む暇人がいるのかって
57 19/04/10(水)09:11:39 No.582597515
日本が中心にない!ってそこそんな気にするの?
58 19/04/10(水)09:11:51 No.582597533
紙幣が変わったおかげで ロスチャイルド一族からの支配からようやく逃げられそう おそらくだけど2020年はバブルが来ると思う
59 19/04/10(水)09:12:03 No.582597549
4ヶ月しかなかった平成31年のお金はのちのちプレミアついたりするのかな
60 19/04/10(水)09:13:31 No.582597717
活動内容は大して変わらないのにライオンズクラブ陰謀論はあんまり聞かない
61 19/04/10(水)09:14:25 No.582597823
フリーmayソン?
62 19/04/10(水)09:15:02 No.582597897
地域や仕事とは別に所属できるコミュニティって大事だよね
63 19/04/10(水)09:15:14 No.582597928
昔の職工組合みたいなもんじゃないのフリーメイソン
64 19/04/10(水)09:15:33 No.582597966
渋沢栄一は作った会社の子孫と関わらずに生きるのは現代日本では不可能なレベルなんだけど まあ会社500も作ればそのうちいくつかは生き残るわな
65 19/04/10(水)09:15:55 No.582598005
>わざわざここまで凝って他国の札に意匠を組み込む暇人がいるのかって アレゴリーって言って神学で研究される学問だから日本ではあまり重要視されないけど キリスト教圏ではわりとメジャーな学問だったりする リンゴは女のメタファーだからそれを絵の中央に配置するのはどうのこうの…みたいなやつ
66 19/04/10(水)09:21:23 No.582598621
今イルミナティマジで力ないよ 本当に力すごいならヒラリーがトップになってるし トランプがどこまでやれるかが今鍵、今トランプ死んだらやばい ロスチャイルド一族が未だに日銀握ってるからどうしようもない
67 19/04/10(水)09:21:49 No.582598676
>活動内容は大して変わらないのにライオンズクラブ陰謀論はあんまり聞かない ロータリークラブとかもだな
68 19/04/10(水)09:22:34 No.582598773
>今イルミナティマジで力ないよ >本当に力すごいならヒラリーがトップになってるし >トランプがどこまでやれるかが今鍵、今トランプ死んだらやばい >ロスチャイルド一族が未だに日銀握ってるからどうしようもない なるほどそうなんでしょうね
69 19/04/10(水)09:24:19 No.582598996
>フリーメーソンって個々のスレごとに文化が違うみたいな… >まさはるはだめよ お外に顔を出してる時の「」みたいに感じてくる
70 19/04/10(水)09:24:54 No.582599051
ほそやんみたいな「」いっぱいいるのね…
71 19/04/10(水)09:26:23 No.582599243
もう始まっちゃってるんだよね
72 19/04/10(水)09:27:11 No.582599341
>昔の職工組合みたいなもんじゃないのフリーメイソン それよく言われるけど たしかに古代フリーメイソンは石工のギルドだったと言われてるけど 現代で言うフリーメイソンは16世紀以降にできたもので繋がりは特に無いのだ
73 19/04/10(水)09:27:48 No.582599425
>日本が中心にない!ってそこそんな気にするの? 一応地図を描く場合普通はどこの国も自国が真ん中になるようにする
74 19/04/10(水)09:27:51 No.582599435
>ロスチャイルド一族が未だに日銀握ってるからどうしようもない ズラッ!?
75 19/04/10(水)09:28:08 No.582599468
イルミナティとフリーメイソンはイコールでは無いのだが よくなんか同じ組織がなんかのようによく話されてる
76 19/04/10(水)09:28:48 No.582599547
イルミナティはメーソンの支部として誕生したんじゃないの
77 19/04/10(水)09:29:01 No.582599570
>イルミナティとフリーメイソンはイコールでは無いのだが >よくなんか同じ組織がなんかのようによく話されてる マジかよ最低だなパバリア啓明結社
78 19/04/10(水)09:29:06 No.582599584
ロスチャが世界中の通貨発行権を握ってるっていうのはマジなんです?
79 19/04/10(水)09:29:48 No.582599663
歴代アメリカ大統領の全てが男だったといわれている
80 19/04/10(水)09:30:12 No.582599704
俺フリーメンソーの友達いるけどやっぱすごいよ
81 19/04/10(水)09:30:14 No.582599707
>イルミナティはメーソンの支部として誕生したんじゃないの 違う フリーメイソンのような組織を真似しただけ あとイルミナティはもう解散してる
82 19/04/10(水)09:30:27 No.582599734
>歴代アメリカ大統領の全てが男だったといわれている そしてなんと日本の歴代首相も全てが男だったと言われているんだ!
83 19/04/10(水)09:31:25 No.582599834
>ロスチャが世界中の通貨発行権を握ってるっていうのはマジなんです? ソースはこれ https://www.youtube.com/watch?v=VuTbtbxf_U4
84 19/04/10(水)09:32:33 No.582599968
>歴史上のイルミナティは、18世紀後半に一時期存在し、南ドイツとオーストリアに広まったバイエルン啓明結社(バヴァリア啓明結社)[1]と称されるフリーメイソンリー的秘密結社である。1776年にバイエルン選帝侯領のインゴルシュタットで創設された。当初は大学教授アダム・ヴァイスハウプト(英語版)と学生の私的サークルにすぎなかった。フリーメイソンリーとは異なり政治的イデオロギーを有していたため、政治的秘密結社に分類されることもある[2]。 だって
85 19/04/10(水)09:32:39 No.582599975
>ロスチャが世界中の通貨発行権を握ってるっていうのはマジなんです? 関係ないけど通貨発行権がある人がお金ばら撒くよ! みたいな詐欺広告思い出した
86 19/04/10(水)09:33:01 No.582600021
別人に見えるのは特徴的な髪型が隠れたからでは
87 19/04/10(水)09:33:29 No.582600079
>https://www.youtube.com/watch?v=VuTbtbxf_U4 マジレスしていいのか判断に迷うやつだこれ
88 19/04/10(水)09:33:46 No.582600111
平成になって一回変わってるのも気付づか無かった あれ?聖徳太子じゃないの?ってなった
89 19/04/10(水)09:34:17 No.582600166
https://www.youtube.com/watch?v=Ii6HAZhzoO0 ごめんこっちだった
90 19/04/10(水)09:35:14 No.582600260
写真から起こしてるんだから 別人に見えるってのは言いがかりでは…
91 19/04/10(水)09:35:15 No.582600263
日銀もロスチャイルドが牛耳ってて日本政府はその傀儡らしいな
92 19/04/10(水)09:36:06 No.582600360
キャッシュレス時代になったらメーソンさんどうするの?
93 19/04/10(水)09:38:28 No.582600619
ロスチャが本気を出せば日銀法なんか余裕で粉砕されるからな