19/04/10(水)01:04:25 小物買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)01:04:25 No.582563506
小物買うならここがいいんじゃないかと思い始めた
1 19/04/10(水)01:06:56 No.582563939
セリア!
2 19/04/10(水)01:07:18 No.582564012
ダイソー!
3 19/04/10(水)01:08:30 No.582564192
ダイソーより質もデザインも悪い
4 19/04/10(水)01:08:33 No.582564206
ダイソーは200円だったり量が少なかったりする でも耐震用品はダイソーが一番安いので滑り止めはそっち
5 19/04/10(水)01:09:28 No.582564345
人気ペットのコラボグッズいいよね…
6 19/04/10(水)01:11:11 No.582564599
コスプレ小道具作る時にお世話になる
7 19/04/10(水)01:12:34 No.582564815
なんだかんだでセリアダイソーキャンドゥはそれなりに差別化出来てる気がする
8 19/04/10(水)01:12:56 No.582564859
100均の中でも最弱…
9 19/04/10(水)01:14:58 No.582565176
キャンドゥのタッチペンはガチ
10 19/04/10(水)01:16:01 No.582565336
品数ならダイソー デザインならセリア 中間にキャンドゥ みたいなイメージ
11 19/04/10(水)01:16:07 No.582565349
店内BGMがダサいけど質はいい方のミーツ!
12 19/04/10(水)01:18:11 No.582565678
ミーツのMIDI店内放送良いよね 許可とってんのかなアレ…
13 19/04/10(水)01:18:16 No.582565690
近所のは店が狭く品ぞろえが悪くて駄目 売り場面積の問題だからダイソーでもセリアでも駄目なわけだけど…
14 19/04/10(水)01:19:07 No.582565823
近所にセリアがなくてキャンドゥかダイソーだよ… USB2.0延長ケーブルで普通のケーブルタイプ(2A)が欲しいのにどこもリールタイプだよ…
15 19/04/10(水)01:20:08 No.582565976
セリアとダイソーは製造元一緒だろって品がちらほら
16 19/04/10(水)01:20:31 No.582566039
あともう二つくらいブランドがあるけど覚えてない シルクとオレンジポケットだっけ?
17 19/04/10(水)01:20:51 No.582566096
元ダイエーのワンフロア丸ごとここになってスマホ用品がめっちゃ充実した それ以外は微妙なままだ…
18 19/04/10(水)01:20:57 No.582566112
100円に囚われず品数のダイソー 女子向けデザインのセリア どちらもない時の仕方なくキャンドゥ
19 19/04/10(水)01:21:22 No.582566176
いなばのタイじゃないカレーが近所だとここしか扱ってない
20 19/04/10(水)01:21:26 No.582566183
まあ物にもよるけどダイソーかなあ 200円で質はある程度保証されてるし
21 19/04/10(水)01:22:43 No.582566371
商品が自社製っぽくないのが好き
22 19/04/10(水)01:38:14 No.582568578
近所の店舗がウッドクラフトの品揃えが急に悪くなった 都内とかならあるのかな
23 19/04/10(水)01:42:01 No.582569183
>セリアとダイソーは製造元一緒だろって品がちらほら 一回無印良品とまでかぶってた時は噴いた 無印お抱えの工場が潰れたのか流したのか
24 19/04/10(水)01:42:36 No.582569285
ダイソーはキッチン用品の細分化っぷりがもはや狂気
25 19/04/10(水)01:43:13 No.582569375
自分が使うものだとセリアが一番品揃えがいい気がする ダイソーは前よりかなり種類が少なくなった
26 19/04/10(水)01:43:29 No.582569426
セリアはグラスとかお茶碗とかのデザインがいい
27 19/04/10(水)01:43:37 No.582569447
ここでしか手に入らないものがちらほらあってたまによる
28 19/04/10(水)01:43:51 No.582569484
近所の100均がどんどん閉店していってやばい それはそうとスレ画のディスクペンはいいぞ
29 19/04/10(水)01:45:19 No.582569724
>それはそうとスレ画のディスクペンはいいぞ 念 ストックしてあるぞ俺
30 19/04/10(水)01:46:34 No.582569921
行こう探そう良い物をドゥドゥドゥドゥドゥキャンドゥ
31 19/04/10(水)01:46:43 No.582569939
バンカーリングはここのが一番できが良い ついでにフィンガーストラップもあるのも良い
32 19/04/10(水)01:47:12 No.582570010
近所のスレ画にはボールペン付きディスクペンしかなかったのに都心でグリップ付きとかいうのがあって驚いた
33 19/04/10(水)01:48:02 No.582570126
都内だとダイソーの大規模店舗ってどこにあるんだろ キャンドゥは荻窪のがデカいからそこ使ってるんだけど ダイソーは小規模中規模のしか見つからん…
34 19/04/10(水)01:48:48 No.582570246
ダイソーならHPの店舗案内に店舗規模色分けで地図ないかい
35 19/04/10(水)01:50:37 No.582570568
>ダイソーならHPの店舗案内に店舗規模色分けで地図ないかい 大規模店舗を小規模にしてたりよくわからんバイ…
36 19/04/10(水)01:50:43 No.582570591
町田と錦糸町のが大きかったはず
37 19/04/10(水)01:56:12 No.582571398
全部一緒じゃないですか
38 19/04/10(水)01:56:26 No.582571426
GO羽鳥の記事好きなんだよね https://rocketnews24.com/2018/02/28/1025904/ ここ行ってみたいわぁ…
39 19/04/10(水)01:57:40 No.582571612
どこがいいかはものによるから100均は奥が深い あんまり探究心は沸かないけど
40 19/04/10(水)01:58:13 No.582571699
>https://rocketnews24.com/2018/02/28/1025904/ こっちじゃなかった https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/ こっちだわギガ船橋店
41 19/04/10(水)01:58:30 No.582571749
>ミーツのMIDI店内放送良いよね >許可とってんのかなアレ… 演奏とかボーカルとか使わない限りはセーフだってどっかで聞いた
42 19/04/10(水)02:00:14 No.582572037
スレ画のスマホ用の防水袋がプラパーツをガコッとやるやつで面白いし楽なのでオススメ
43 19/04/10(水)02:00:24 No.582572074
ダイソーには無い俺の苗字の印鑑がキャンドゥにはある
44 19/04/10(水)02:02:22 No.582572382
>https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/ すげぇな
45 19/04/10(水)02:06:18 No.582572929
>>セリアとダイソーは製造元一緒だろって品がちらほら >一回無印良品とまでかぶってた時は噴いた >無印お抱えの工場が潰れたのか流したのか そこら中に卸してる会社があるのよ そもそも同じ商品みたことない?
46 19/04/10(水)02:06:42 No.582572969
A4やA5クリアファイルをそのまま仕舞えるクリアファイルブックは良かった アニメイトだと800円くらいするんだよなアレ
47 19/04/10(水)02:09:15 No.582573270
そんなに差があるわけじゃないけどセリアが一番マシな気がする まあ結局100均なりの品質だけど
48 19/04/10(水)02:10:48 No.582573438
>https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/ ダイソーってこんなに色々取り扱ってたのか
49 19/04/10(水)02:11:23 No.582573512
>https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/ 町田にも似たようなビルのほとんどのフロアがダイソーな店があったなあ 品揃え凄く良かったのに隣のビルに規模を超縮小して移転しちまった
50 19/04/10(水)02:11:35 No.582573540
こことセリアで買えるクリップタイプのスマホスタンド愛用してたけど一回姿けしてしまって焦ったわ なんか足が長くなって再登場してきた…
51 19/04/10(水)02:11:45 No.582573553
ペッツが2個100円で買えたのが凄く有難かった
52 19/04/10(水)02:13:06 No.582573715
>https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/ このビル昔ショッカーとかいうスーパー入ってたやつだ… 20年以上前母親とよく買い物で行ってたけど潰れてたのか
53 19/04/10(水)02:13:55 No.582573803
変なテーマ曲作るのやめて…
54 19/04/10(水)02:14:49 No.582573903
>町田にも似たようなビルのほとんどのフロアがダイソーな店があったなあ >品揃え凄く良かったのに隣のビルに規模を超縮小して移転しちまった ハンズの近くの5階建てのビルのやつか 当時は日本で一番大きいダイソー店舗って触れ込みだったはず
55 19/04/10(水)02:16:47 No.582574111
町田のギガ店舗はテナントビルが取り壊されて近場の2箇所に分散した 狭くなったのもあるけど片方の店舗にしかない商品とかあって行き来しなきゃならないのが面倒でつらい…
56 19/04/10(水)02:22:56 No.582574682
ミーツって急げー急げー以外の曲鳴ってる店あるのか…
57 19/04/10(水)02:24:40 No.582574834
家から同じ距離にダイソーセリアキャンドゥがあったとしたらキャンドゥ行くのは一番最後かな…
58 19/04/10(水)02:26:29 No.582575008
スピーカーもどれがいいかなと探し中 無電源で使えるやつがいいんだけど