19/04/10(水)00:36:34 ぬ ルノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)00:36:34 No.582557040
ぬ ルノーFT戦車は大戦での活動は半年程度だったんぬ
1 19/04/10(水)00:40:13 No.582557959
ぬ ルノーFTは生産が簡単だったから採用と同時にむっちゃ大量発注したんぬ 戦後も含めて最終的に4000両近く作られたんぬ
2 19/04/10(水)00:40:44 No.582558121
そんなにいらんやろ
3 19/04/10(水)00:42:15 No.582558467
ぬ 要らなかったから売りさばいたんぬ 日本も買ったんぬ
4 19/04/10(水)00:42:28 No.582558531
>そんなにいらんやろ ぬぬん 作っちゃった大量の在庫のせいで以降新型戦車の調達数を減らされるんぬ
5 19/04/10(水)00:45:08 No.582559177
ぬ 実際安くて最低限使える戦車として結構売れたんぬ トラックに積めるのも大きいんぬ
6 19/04/10(水)00:46:15 No.582559455
なんぬがなぁ… WW2の時点で2000両がまだフランス軍に残ってて ドイツが接収しに来た時に目を丸くしたんぬ
7 19/04/10(水)00:50:49 No.582560587
ぬ 日本も何両か買って試験してるんぬ ただし納品されたのはバチクソの中古品で貫通痕があるのもあったんぬ その後技術研究とかで新型戦車をフランスから買おうとした時に 捨て値でFTを大量に売りつけようとして日本の不信を買ったんぬ
8 19/04/10(水)00:56:02 No.582561792
ぬん FTたたき売りを断って買ったルノーNCはとんだ食わせ物だったせいで この辺から日本はフランスの戦車を参考にしなくなるんぬ
9 19/04/10(水)00:56:36 No.582561913
>その後技術研究とかで新型戦車をフランスから買おうとした時に >捨て値でFTを大量に売りつけようとして日本の不信を買ったんぬ 自分達で作ろうぜ!ってなった切っ掛けなんだな
10 19/04/10(水)01:01:34 No.582562986
>自分達で作ろうぜ!ってなった切っ掛けなんだな そして最新型!と思ったらただの採用落ちだったヴィッカーズC戦車をイギリスから買う事になるんぬ
11 19/04/10(水)01:05:45 No.582563745
この後で買ったヴィッカーズ6t戦車が当たりだったんぬ 九五式軽戦車はこれの焼き直しって言っていいんぬ
12 19/04/10(水)01:08:52 No.582564256
フランスは海軍にも三景艦とかキワモノを納品してたしな… 合体前提の軍艦とか頭おかしい
13 19/04/10(水)01:11:11 No.582564602
なんで革新的だったの
14 19/04/10(水)01:13:00 No.582564870
>なんで革新的だったの 二人で操縦出来て小さくて安いんぬ 速度だけならホイペット軽戦車ってのが居たんぬが それでもFTの倍あるんぬ
15 19/04/10(水)01:18:32 No.582565737
ネットで大量のフランス戦車がどこにいったのか調べた記事を読んだことがあるんぬ だいたい戦車兵が乗り捨てて逃げたんぬ
16 19/04/10(水)01:22:44 No.582566374
>だいたい戦車兵が乗り捨てて逃げたんぬ ブリキと一緒に心中するより賢い選択なんぬ…
17 19/04/10(水)01:24:49 No.582566669
アーマードトルーパーみてーな乗り物だな…
18 19/04/10(水)01:25:06 No.582566704
どう考えてもWWⅡ時点じゃ時代遅れ又は黎明期ゆえの迷戦車なんかも多いから戦車という存在自体を信じられない兵隊さんも多かったろうな…
19 19/04/10(水)01:27:09 No.582566989
>どう考えてもWWⅡ時点じゃ時代遅れ又は黎明期ゆえの迷戦車なんかも多いから戦車という存在自体を信じられない兵隊さんも多かったろうな… ポーランドさんは騎兵で頑張ってたのに……
20 19/04/10(水)01:28:54 No.582567215
いきなりルノーB1出してドイツ人困らせたりしてんだぞ
21 19/04/10(水)01:34:20 No.582567957
一人で操作する砲塔って考えただけでもオーバーワークで笑う