虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)23:21:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)23:21:56 No.582317261

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/08(月)23:22:34 No.582317434

喜ぶとこだろそこ

2 19/04/08(月)23:23:29 No.582317678

頭使ってとけるやつならいいけど大抵めんどくさいだけ

3 19/04/08(月)23:24:04 No.582317841

障害物を利用しながら氷の床滑るって感じのやつが嫌い

4 19/04/08(月)23:24:41 No.582318033

解けなくても戦闘とかパラメータとかアイテムで押し通れる仕様だとうれしい

5 19/04/08(月)23:25:26 No.582318243

貴様っエストポリス伝記を愚弄するつもりかっ!

6 19/04/08(月)23:26:20 No.582318497

世界樹のFOEパズルは個人的には嫌な要素だった

7 19/04/08(月)23:27:31 No.582318807

FO4のクソパズル…

8 19/04/08(月)23:28:21 No.582319042

ダンジョンギミック的なのは好きだけどホントにパズルみたいなのやらされるとそういうのは求めてないってなる

9 19/04/08(月)23:28:37 No.582319107

P5は本当に苦痛だった

10 19/04/08(月)23:28:53 No.582319174

ちゃんとダンジョンの雰囲気に合った謎解きになってれば許せるんだけどね…

11 19/04/08(月)23:29:50 No.582319418

ボタン押すと上下左右のボタンも押されるあのパズル嫌い コツ分かんなくていつも適当にやってる

12 19/04/08(月)23:29:55 No.582319437

謎解きを娯楽として成立させるの難しいんだなって…

13 19/04/08(月)23:30:00 No.582319456

デュープリズムは赤ちゃんには早かったか…

14 19/04/08(月)23:30:25 No.582319584

FF10

15 19/04/08(月)23:30:38 No.582319653

そういやFFとかドラクエって ダンジョンにパズル要素や謎解きってないよね

16 19/04/08(月)23:30:51 No.582319718

>ボタン押すと上下左右のボタンも押されるあのパズル嫌い >コツ分かんなくていつも適当にやってる よく出てくるけどあのパズルって何が元ネタなんだろうな パズル界では有名なやつなんだろうか

17 19/04/08(月)23:30:57 No.582319743

昔のテイルズとかSOとかダルいダンジョン結構あった気がする

18 19/04/08(月)23:31:26 No.582319895

最近のポケモンは謎解きとかパズル要素あるけど 初代~アドバンスあたりは容量の関係で謎解きなかった気がする

19 19/04/08(月)23:31:32 No.582319926

>昔のテイルズとかSOとかダルいダンジョン結構あった気がする デスティニーがえぐい

20 19/04/08(月)23:31:35 No.582319938

>そういやFFとかドラクエって >ダンジョンにパズル要素や謎解きってないよね FFは9とか10とかめっちゃ豊富だったぞ

21 19/04/08(月)23:31:49 No.582320007

>そういやFFとかドラクエって >ダンジョンにパズル要素や謎解きってないよね パッと思いつくだけでも結構あるぞ!

22 19/04/08(月)23:32:43 No.582320274

ランダムエンカウントと組み合わせると最悪になるやつ

23 19/04/08(月)23:32:44 No.582320281

ノーヒントでも突破できる奴はまだいい ダンジョンに入る前に事前知識がないと突破不可能なのはマジやめて

24 19/04/08(月)23:33:04 No.582320388

良いじゃんパズル要素

25 19/04/08(月)23:33:13 No.582320432

鏡反射させるやつ

26 19/04/08(月)23:33:19 No.582320458

>デュープリズムは赤ちゃんには早かったか… 謎解きパズル有ったっけ…?

27 19/04/08(月)23:33:22 No.582320471

メダロット7の氷パズルは本当にエグかった あんなん本編中に置くレベルじゃない

28 19/04/08(月)23:33:35 No.582320533

難し過ぎなきゃいいんだよ FF10の寺院とか詰まった覚えが全く無い

29 19/04/08(月)23:34:44 No.582320852

マリオRPGはやり直す度にパズルの解き方がわからなくて時間かかる

30 19/04/08(月)23:34:45 No.582320857

ソシャゲが流行り始めの頃にソシャゲのRPGはコンシューマのRPGの面倒な要素(シナリオ、ダンジョン探索など)を削って 戦闘、収集、育成をメインに再構築してるよねとか言ってた「」がいたな いや別にRPGに限った話ではないと思うけども

31 19/04/08(月)23:34:46 No.582320858

直感的に理解しにくいワープとかループダンジョン嫌い

32 19/04/08(月)23:35:03 No.582320928

パズル要素はアクションゲームとかに無いのはわかる …むしろ謎解きがないゲームってある?

33 19/04/08(月)23:35:05 No.582320937

RPGじゃないけどサモンナイト4のガーデンパズルの話した?

34 19/04/08(月)23:35:06 No.582320946

アサクサパズル…

35 19/04/08(月)23:35:07 No.582320953

パズル要素の無いダンジョンってただ敵を倒して探索するだけで単調すぎない?

36 19/04/08(月)23:35:09 No.582320962

敵は全狩りするスタイルだとパズルで右往左往する時苦労する

37 19/04/08(月)23:35:30 No.582321066

みんなソシャゲのワンタッチ仕様に馴れ過ぎたんやなw 悲劇やなw

38 19/04/08(月)23:35:31 No.582321070

これがフリゲになると作者以外わかんねえよ!ってのが結構出てくる

39 19/04/08(月)23:35:40 No.582321108

マリオシリーズは謎解き要素無いんじゃないかな…

40 19/04/08(月)23:35:53 No.582321170

レバーの上げ下げするやつ!滑る床!

41 19/04/08(月)23:35:56 No.582321181

>マリオRPGはやり直す度にパズルの解き方がわからなくて時間かかる かいぞくせん!

42 19/04/08(月)23:35:57 No.582321183

>パズル要素の無いダンジョンってただ敵を倒して探索するだけで単調すぎない? 今のRPGはそういうのないからなぁ

43 19/04/08(月)23:36:02 No.582321211

>アサクサパズル… まぁあれはやり込み要素の域だし…

44 19/04/08(月)23:36:38 No.582321381

>パズル要素の無いダンジョンってただ敵を倒して探索するだけで単調すぎない? 実際延々戦闘するのがメインってゲームならそれでいいだろう

45 19/04/08(月)23:36:41 No.582321401

RPGなのに何故か制限時間が表示される

46 19/04/08(月)23:36:48 No.582321427

ボタン押すと開閉する扉が数種類あって押したり引いたり進めるやつ嫌い

47 19/04/08(月)23:36:53 No.582321445

ここに高確率エンカウントが入ってくると中々うざい

48 19/04/08(月)23:36:57 No.582321468

ゼルダとかみたいにアクションが攻略になるならいいけどさ 関係ないパズル解いてる最中にエンカして邪魔してくるし…

49 19/04/08(月)23:37:03 No.582321498

パズル部屋の前に露骨にある偉そうな文面のヒント看板

50 19/04/08(月)23:37:03 No.582321499

難し過ぎるのはゼルダとか逆転裁判とかそういう推理しますよってゲームでも文句言われるからな…

51 19/04/08(月)23:37:25 No.582321610

ポケモンのふたごじまとチャンピオンロードは子供ながらにめんどくさく感じた

52 19/04/08(月)23:37:47 No.582321707

ヒントがあっても連想ゲーム的なのは途端にテンポが悪くなるやつ

53 19/04/08(月)23:37:51 No.582321723

>マリオシリーズは謎解き要素無いんじゃないかな… RPGだと結構あると思うぞ なんなら3D最新作であるオデッセイとかでも謎解きや探索要素は滅茶苦茶あるし

54 19/04/08(月)23:37:53 No.582321733

バイオみたいなもんだと思えばよい

55 19/04/08(月)23:38:11 No.582321812

>パズル要素の無いダンジョンってただ敵を倒して探索するだけで単調すぎない? 移動が快適なゲームなら良いけどそうじゃないゲームでやらせるのは… 段差ぐらい飛び越えろや!!

56 19/04/08(月)23:38:46 No.582321967

水没してる区画を排水するとかそういうの好き

57 19/04/08(月)23:39:07 No.582322057

パズルがめどいと周回ダルいし…

58 19/04/08(月)23:39:39 No.582322200

箱入り娘やろうね…

59 19/04/08(月)23:39:42 No.582322222

>マリオRPGはやり直す度にパズルの解き方がわからなくて時間かかる ラスト手前のクッパ城のパズルは嫌らしい あそこだけ最強武器もらえなかったし…

60 19/04/08(月)23:40:00 No.582322319

サガフロ2の海図合わせる奴嫌い!

61 19/04/08(月)23:40:28 No.582322460

WAが顕著だったなそこまで難しい奴はなかったけど パスワードを入力しろ!

62 19/04/08(月)23:40:30 No.582322469

俺のへなちょこ海馬だと暗記系がきつすぎる

63 19/04/08(月)23:41:07 No.582322642

ドラクエ5のラストダンジョンのスライドパズルはなんで入れたのか理解できない 簡単だからいいけど

64 19/04/08(月)23:41:11 No.582322652

開けたら開けただけ通れるようになるような謎解きは割と好みだけど ある色の扉を開けると他の色が閉まるみたいなのは堪忍してぇ…

65 19/04/08(月)23:41:26 No.582322731

ゼノギアスのなんか水を入れたり抜いたりするパズルが当時の俺にはとても難しかったのを覚えてる

66 19/04/08(月)23:41:37 No.582322773

カグツチ塔は結構面白かったな 上中下の層に分かれててそれぞれを行き来するリフトが通路にも障害にもなるってとことか

↑Top