19/04/08(月)23:11:15 すごい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)23:11:15 No.582314297
すごい…
1 19/04/08(月)23:13:15 No.582314875
凄いんだか凄くないんだか
2 19/04/08(月)23:16:05 No.582315679
たかが小学館の子分の専務ごときが
3 19/04/08(月)23:17:14 No.582316011
ヴィラン連合なんていくらでも抹殺できそうな規模なのにわざわざ個性バトルしてくれるという
4 19/04/08(月)23:18:14 No.582316295
11万人は盛りすぎでは?
5 19/04/08(月)23:18:25 No.582316351
顧客データを復元すると衛星でロックオンできるのはなんでなの?
6 19/04/08(月)23:18:41 No.582316429
完全データ消去って普通AFMでも復元不可能にする方法だから能力的に過去見れないならすごい というかできない
7 19/04/08(月)23:19:17 No.582316576
手記革命戦士にしか売れてないんでは...
8 19/04/08(月)23:19:30 No.582316626
どんだけジョーク好きじゃ無いんだよ
9 19/04/08(月)23:19:36 No.582316651
これ学生は無関係のお話になるの?
10 19/04/08(月)23:19:58 No.582316743
11万が凄いのか凄くないのかあまり分からない というか潜伏とはいえそれだけいるって平和の象徴何やってんの
11 19/04/08(月)23:20:03 No.582316772
連合の踏み台になるのか明後日の方向に行くのかちょっと楽しみではある
12 19/04/08(月)23:20:23 No.582316845
一の位まで把握できてるのすごいよね 変動一切ないのかな
13 19/04/08(月)23:20:35 No.582316894
堀越先生に数字禁止令を出すべき
14 19/04/08(月)23:20:44 No.582316936
>手記革命戦士にしか売れてないんでは... 一万人買ってないやつがおる!
15 19/04/08(月)23:21:37 No.582317171
図書館で借りて読んだんだよわかれよな…
16 19/04/08(月)23:22:18 No.582317369
>連合の踏み台になるのか明後日の方向に行くのかちょっと楽しみではある この11万が無意味なのは分かる
17 19/04/08(月)23:22:31 No.582317421
通報で終わりなのに何で戦う流れになってるんだっけ…
18 19/04/08(月)23:23:43 No.582317747
そんなすごい組織なら手マンじゃなくてデクにぶつけろよ
19 19/04/08(月)23:24:15 No.582317893
1ヶ月半超もデカブツがバトルしてるのに誰も気づかないってどういうわけなんだろう
20 19/04/08(月)23:24:18 No.582317914
めだかボックスのアレ思い出した
21 19/04/08(月)23:25:05 No.582318139
なんでいちいち数字が細かいんだろうな
22 19/04/08(月)23:25:16 No.582318189
正直ハゲが何でわざわざ戦おうとしてんのかさっぱりなんすけど・・・
23 19/04/08(月)23:25:25 No.582318238
>手記革命戦士にしか売れてないんでは... 一万人買ってねえ!
24 19/04/08(月)23:25:33 No.582318275
>1ヶ月半超もデカブツがバトルしてるのに誰も気づかないってどういうわけなんだろう やっぱ怖いスね新潟は
25 19/04/08(月)23:26:17 No.582318479
真冬なのに雪が一切ない新潟 どんな僻地なんだ
26 19/04/08(月)23:26:25 No.582318517
>正直ハゲが何でわざわざ戦おうとしてんのかさっぱりなんすけど・・・ 逆張り
27 19/04/08(月)23:26:32 No.582318542
>通報で終わりなのに何で戦う流れになってるんだっけ… 超有名なAFOが率いてたヴィラン連合を完全に潰すという売名行為
28 19/04/08(月)23:26:35 No.582318553
左端が一番しょぼそう
29 19/04/08(月)23:27:17 No.582318738
マジで11万もいるとしてやることもっと他にあるだろ
30 19/04/08(月)23:27:20 No.582318754
一万人はなんなの…
31 19/04/08(月)23:27:25 No.582318780
11万人いるのに10万冊しか売れてないって言われてて笑ったわ
32 19/04/08(月)23:27:28 No.582318792
一ヶ月半もこいつらに付き合わされた挙句放置されるギガントマキア…
33 19/04/08(月)23:27:41 No.582318856
こいつらヴィラン連合と無駄な争いした後でヒーローとも戦わないといけないんだよな…
34 19/04/08(月)23:28:00 No.582318954
扱いきれないのに具体的な数字出しちゃう癖本当に治らないな
35 19/04/08(月)23:28:04 No.582318974
警察に連絡すれば潰せるのに
36 19/04/08(月)23:28:14 No.582319014
コンプレスの言うように対立する理由もないし 自分らより目立ってるから潰すって人数揃えてやることがみみっちくないか
37 19/04/08(月)23:28:20 No.582319041
>連合の踏み台になるのか明後日の方向に行くのかちょっと楽しみではある 異常なまでに連合は保護してるし踏み台でしょおそらく
38 19/04/08(月)23:28:28 No.582319069
11万人も動員するんだからさぞかしすごいことやるんだろうけど 週刊誌でそんな題材扱えるかな
39 19/04/08(月)23:28:44 No.582319141
どうせ手マンが王と認められてコイツら取り込む流れだろ
40 19/04/08(月)23:29:07 No.582319231
悪同士で勝手に戦うならヒーローいらないすよね
41 19/04/08(月)23:29:09 No.582319241
>コンプレスの言うように対立する理由もないし 問題の解決能力ないのに こうやってそれは分かってますよって引用やめられないよね
42 19/04/08(月)23:29:19 No.582319287
>11万人も動員するんだからさぞかしすごいことやるんだろうけど >週刊誌でそんな題材扱えるかな どうせ後の116512人は出てこないか名無しのモブだよ
43 19/04/08(月)23:29:41 No.582319384
配布用とか一般人も買った分考えたら一万以上の信者が購入出来ていないと考えられる
44 19/04/08(月)23:30:03 No.582319468
>どうせ手マンが王と認められてコイツら取り込む流れだろ 11万人の宿題が結局残るだけじゃん!
45 19/04/08(月)23:30:20 No.582319554
ジョーカーなのにジョークが嫌いとはこれいかに
46 19/04/08(月)23:30:30 No.582319611
敵同士戦うのはお互いキャラが立ってからだよね…
47 19/04/08(月)23:30:32 No.582319619
ヤクザの時と同じく左端再起不能にしてアイテムなりなんなりゲットでしょ
48 19/04/08(月)23:30:46 No.582319691
トップクラスのヒーローが地方ヤクザに大苦戦するレベルでヒーローの人材スカスカなのにこんなに人集める必要ある?
49 19/04/08(月)23:30:52 No.582319720
内戦編にでも突入するの?
50 19/04/08(月)23:31:18 No.582319852
コンビニより多いヒーロー事務所対11万!
51 19/04/08(月)23:31:52 No.582320030
こいつらを踏み台にしてマキアおじさんのレベルまで成長するか マキアおじさんとの戦闘で成長してこいつらを蹴散らすかぐらいしか展開のブレを思いつけない
52 19/04/08(月)23:31:58 No.582320055
何代もかけてって部分も絶対扱いきれないわ 絶対いつの間にかせいぜい10年かそこらの話になる
53 19/04/08(月)23:31:59 No.582320060
ヒーローより人気だな解放潜伏戦士
54 19/04/08(月)23:32:12 No.582320129
少年誌で指一本づつ切断とかしちゃダメだよ!
55 19/04/08(月)23:32:18 No.582320149
普通にロビイングでこの党首担ぎ上げた方がよっぽどデカイことできそう
56 19/04/08(月)23:32:32 No.582320225
何で主人公より手マンの修行シーンの方があるんですかね…
57 19/04/08(月)23:32:47 No.582320294
>真冬なのに雪が一切ない新潟 >どんな僻地なんだ 潟民から言わせてもらうけど 新潟といっても南北に長いし 海側の新潟市とかでは真冬でも雪が無い場所も多い 山側?雪だらけだよ!
58 19/04/08(月)23:32:49 No.582320304
>こいつらを踏み台にしてマキアおじさんのレベルまで成長するか >マキアおじさんとの戦闘で成長してこいつらを蹴散らすかぐらいしか展開のブレを思いつけない 後半マキア放置だし一切触れずに消滅ルートもあると予想
59 19/04/08(月)23:32:51 No.582320313
なんで戦隊モノみたいな規模で戦ってる時に戦争レベルの人員導入するんだよ 第二次世界大戦の時の日本兵の半分くらいだぞ 地獄だろこれ
60 19/04/08(月)23:32:53 No.582320322
>こいつらを踏み台にしてマキアおじさんのレベルまで成長するか >マキアおじさんとの戦闘で成長してこいつらを蹴散らすかぐらいしか展開のブレを思いつけない 堀越先生はきっとそういう妥当な展開予想の斜め上を行ってくれると信頼してる
61 19/04/08(月)23:33:05 No.582320390
政治家いるんだからそっち方面で動けよ バカなの?
62 19/04/08(月)23:33:09 No.582320414
連合目の敵にしてるけど 闇でやる必然性が語られることはあるんだろうかね
63 19/04/08(月)23:33:45 No.582320577
ギランどうでもいいよね… なんで仲間みたいになってる?
64 19/04/08(月)23:33:46 No.582320581
>少年誌で指一本づつ切断とかしちゃダメだよ! 肉の塊にする個性とかいるしゴロゴロ指転がっててもおかしくなさそう
65 19/04/08(月)23:33:58 No.582320643
まさはる描けるの?
66 19/04/08(月)23:34:25 No.582320762
手マンたちだけなら通報されたら即お縄なレベルで雑魚だからパワーアップ要素が必要なんだ
67 19/04/08(月)23:34:31 No.582320791
>まさはる描けるの? そんな難しい話にならないから絶対に大丈夫
68 19/04/08(月)23:34:34 No.582320808
未だに一般人の生活がどうなってるか全く描写されないんだけど
69 19/04/08(月)23:34:41 No.582320842
頭だけすげかえて吸収の流れかなぁ
70 19/04/08(月)23:34:59 No.582320904
復元できてるなら完全消去じゃねえみたいな所気になっちゃう… もっと頭空っぽにしなきゃ駄目なのに
71 19/04/08(月)23:35:03 No.582320927
わざわざ高速に指置きに行かされた革命戦士可哀想
72 19/04/08(月)23:35:14 No.582320984
パッショーネかよ …嫌な予感してきたわ…
73 19/04/08(月)23:35:19 No.582321001
>まさはる描けるの? 今まで描けた?
74 19/04/08(月)23:35:29 No.582321064
>頭だけすげかえて吸収の流れかなぁ 手マンが11万人も使える訳ないだろ 現状の連合ですら持て余してるのに
75 19/04/08(月)23:35:37 No.582321099
>コンプレスの言うように対立する理由もないし >問題の解決能力ないのに >こうやってそれは分かってますよって引用やめられないよね ホリーがアレなのは問題提起自体や設定自体はそんな突っ込みどころは無いのに(厳密には突っ込まれるけど少年漫画ならまぁそこまで不自然でもないレベル) 出した問題を「じゃあそれどう解決するの?」って段階になると途端に無視して話進めるところだよね 追えば追うほど「は?」ってなる この連中も根本的に支持者達がこれだけ居るって問題はスルーして話が終わるんだろうな
76 19/04/08(月)23:35:49 No.582321151
道路に指置いてあるくらいでニュースになるほど平和な世界じゃねえだろ
77 19/04/08(月)23:36:04 No.582321225
堀越先生の引き出しだから 連合が頭下げて一時的にネオヤクザの軍門に下ると思うよ
78 19/04/08(月)23:36:13 No.582321276
ぼかしておけばいいところにわざわざ自分から言及してぶん投げるんだもん
79 19/04/08(月)23:36:21 No.582321317
革命サークルとかブーメランとか連合側が言っちゃ駄目だろ…
80 19/04/08(月)23:36:24 No.582321329
指が各地で落ちてるのが世紀の大ニュースみたいになってて笑ってしまった まあ衝撃的ではあるけどさ
81 19/04/08(月)23:36:35 No.582321371
>手記革命戦士にしか売れてないんでは... ほんとだ…
82 19/04/08(月)23:36:43 No.582321407
なんでだろう IT企業取締役からとしあき先生のキャラっぽさを感じるのは
83 19/04/08(月)23:36:45 No.582321414
数万人が何代もかけて準備してきたってよく秘密にできたな ヒーローよりよっぽどプロじゃん
84 19/04/08(月)23:36:50 No.582321437
AFO現役時は隠れてプルプル震えていた11万人の戦士たち
85 19/04/08(月)23:36:53 No.582321447
>道路に指置いてあるくらいでニュースになるほど平和な世界じゃねえだろ でも作中で半年前まで平和の象徴いたのに…
86 19/04/08(月)23:36:59 No.582321478
>革命サークルとかブーメランとか連合側が言っちゃ駄目だろ… 触れたから連合がサークル状態な事は解決!っていうイツモノやつだ
87 19/04/08(月)23:37:05 No.582321506
11万って多いよね? 日本で11万が蜂起したら国倒れるよね?
88 19/04/08(月)23:37:19 No.582321579
>出した問題を「じゃあそれどう解決するの?」って段階になると途端に無視して話進めるところだよね 問題に困るとサーみたいにナイナイしてお終いにするからね
89 19/04/08(月)23:37:28 No.582321623
堀越先生とてつもないバカでさえなければいい作家なんだけどな
90 19/04/08(月)23:37:41 No.582321680
>11万って多いよね? >日本で11万が蜂起したら国倒れるよね? ソコソコの市町村まるまるレベルだからな…
91 19/04/08(月)23:37:50 No.582321721
>としのり現役時は隠れてプルプル震えていた11万人の戦士たち
92 19/04/08(月)23:38:14 No.582321826
>堀越先生とてつもないバカでさえなければいい作家なんだけどな アシも誰も突っ込み入れないのかってところが逆に怖い
93 19/04/08(月)23:38:26 No.582321872
>問題に困るとサーみたいにナイナイしてお終いにするからね はっきり言ってサーみたいに対象を消すならマシな方だよ 消しもしないでガンスルーで疑問だけ残して進むパターンが一番多い
94 19/04/08(月)23:38:31 No.582321903
個別の十一人であの騒動だからこの人数で蜂起したら日本余裕で滅ぶと思う
95 19/04/08(月)23:38:45 No.582321965
徒党を組むヴィランは連合が初めてだから 11万人の信者できたのは最近だよ
96 19/04/08(月)23:39:03 No.582322043
>11万って多いよね? >日本で11万が蜂起したら国倒れるよね? そもそも党首とか会社社長がメインメンバーだしやろうと思えばもっとシンパ増やせるんでは
97 19/04/08(月)23:39:11 No.582322073
ホリーは数字扱うのが苦手なだけで悪気はないからやめて
98 19/04/08(月)23:39:19 No.582322101
単行本で一桁減らしていいよ
99 19/04/08(月)23:39:29 No.582322147
かっちゃん一人連れ去られただけでトップヒーロー総出でとりかかるのは今考えると異常だ
100 19/04/08(月)23:39:36 No.582322187
>徒党を組むヴィランは連合が初めてだから ヤクザは?
101 19/04/08(月)23:39:52 No.582322288
またプロや警察の無能っぷりに拍車がかかるのか…
102 19/04/08(月)23:40:01 No.582322320
>かっちゃん一人連れ去られただけでトップヒーロー総出でとりかかるのは今考えると異常だ かっちゃんは世界の宝だからね
103 19/04/08(月)23:40:10 No.582322368
地下鉄サリン事件の時のオウムが3万人くらいだったよな
104 19/04/08(月)23:40:23 No.582322431
11万人いようがハイエンドの数次第じゃ余裕で勝てると思う 医者が凄いってだけの話になるが
105 19/04/08(月)23:40:23 No.582322432
11万人いてどこからも情報もれないって凄いよな そしてそこまで隠してたのにいきなり何しでかすかわからないチンピラ軍団にペラペラ話すのも凄いわ
106 19/04/08(月)23:40:23 No.582322437
単に本の売り上げを解放戦士に計上しただけかも知れんぞ
107 19/04/08(月)23:40:26 No.582322452
一か月半超が一か月半+αだとは限らんでしょ マイナスかもしれん
108 19/04/08(月)23:40:32 No.582322484
>またプロや警察の無能っぷりに拍車がかかるのか… まあ実際に行動に起こすまでは思想の自由があるから…
109 19/04/08(月)23:40:40 No.582322518
メカクレはお笑い芸人がモデルらしい
110 19/04/08(月)23:40:46 No.582322551
超能力使える異能が11万人だから普通に国が滅ぶよね これを掴んでなかったら警察が無能になるし掴んでいたならオールマイトが何やってたって話になる
111 19/04/08(月)23:40:47 No.582322555
というかコレ時系列的にはハイエンドとエンデヴァーが戦ってるのより前なんだよね?
112 19/04/08(月)23:40:53 No.582322581
>単行本で一桁減らしていいよ 11000だとオウムよりちょっと少ないくらい
113 19/04/08(月)23:41:21 No.582322703
>というかコレ時系列的にはハイエンドとエンデヴァーが戦ってるのより前なんだよね? 後です
114 19/04/08(月)23:41:24 No.582322720
>11万人いようがハイエンドの数次第じゃ余裕で勝てると思う >医者が凄いってだけの話になるが ハイエンドが1000人いても厳しいだろ… そもそも接敵がまず困難
115 19/04/08(月)23:41:25 No.582322723
>単に本の売り上げを解放戦士に計上しただけかも知れんぞ 読んだことあった宮下も戦士だったのか…
116 19/04/08(月)23:41:28 No.582322739
11万だと幸福の科学くらいか
117 19/04/08(月)23:41:29 No.582322741
動画再生数とか生放送の来場者みたいに一人あたり複数回カウントしてるんでしょ
118 19/04/08(月)23:41:37 No.582322774
社長と著者が同じ姓なのに本を絶賛してることに特に関連性を見つけられなかった宮下君は頭が異形型なだけあって畜生レベルの知性しかないんだなって
119 19/04/08(月)23:41:59 No.582322855
心求党て…
120 19/04/08(月)23:42:09 No.582322898
>>単行本で一桁減らしていいよ >11000だとオウムよりちょっと少ないくらい オウム10個とか先生より遥かにヤバイわ…
121 19/04/08(月)23:42:21 No.582322957
話の規模的にインターンを超える期待感しかない…堀越先生はすごい
122 19/04/08(月)23:42:46 No.582323080
>社長と著者が同じ姓なのに本を絶賛してることに特に関連性を見つけられなかった宮下君は頭が異形型なだけあって畜生レベルの知性しかないんだなって 君は優秀な部下だったのに…って言ってたボスが馬鹿みたいじゃないですか
123 19/04/08(月)23:43:00 No.582323145
決起して何をどうしてどうやったら成功の予定なんだろう
124 19/04/08(月)23:43:07 No.582323190
オウムだって開放戦士と言えるレベルだったのは3桁行かないだろ 戦闘要員が10万人て
125 19/04/08(月)23:43:10 No.582323203
>君は優秀な部下だったのに…って言ってたボスが馬鹿みたいじゃないですか 頭のいいキャラがいるような言い草はやめろ
126 19/04/08(月)23:43:22 No.582323263
>単に本の売り上げを解放戦士に計上しただけかも知れんぞ ここで本を読破させた相手を洗脳するみたいな個性出してきたら「おぉ」ってなるんだけど 絶対変な縛りとか意味わかんない説明入れてグダグダになるよなって安心感がある
127 19/04/08(月)23:43:22 No.582323265
>というかコレ時系列的にはハイエンドとエンデヴァーが戦ってるのより前なんだよね? 文化祭中にギガントマキアと手マン遭遇→ドクターに拾われた後ずっとバトル で今回ハイエンド諸々終わった後じゃないの?ギラン捕まったのって確かカツキと轟が仮免習得した後でしょ?
128 19/04/08(月)23:43:23 No.582323270
ここもだいぶ笑えるんだけどお前ら俺の要求飲まないとヒーローに居場所チクっちゃうぞー!って脅しかけてるのが面白すぎる 場所わかってんだから強襲かけるくらいやれや!
129 19/04/08(月)23:43:36 No.582323320
先生特有の数字が出てきたから期待していいんです!?
130 19/04/08(月)23:43:59 No.582323436
>ここで本を読破させた相手を洗脳するみたいな個性出してきたら「おぉ」ってなるんだけど >絶対変な縛りとか意味わかんない説明入れてグダグダになるよなって安心感がある それが出来るんなら宮下の頭潰さないだろ
131 19/04/08(月)23:44:01 No.582323443
>オウムだって開放戦士と言えるレベルだったのは3桁行かないだろ >戦闘要員が10万人て お手伝いのおばちゃんみたいのも数えて数字を水増ししてるのかもしれん
132 19/04/08(月)23:44:05 No.582323462
>話の規模的にインターンを超える期待感しかない…堀越先生はすごい どうみてもヤクザよりややこしいこと扱ってるからな… しかも今回は個性破壊弾みたいな一応の軸になる事柄すらない
133 19/04/08(月)23:44:11 No.582323481
誰かがバカになるとつられて別のだれかがバカになるのヒロアカっぽくて好き
134 19/04/08(月)23:44:13 No.582323487
十万人ちょいってISILと同クラスの兵力だからな…
135 19/04/08(月)23:44:33 No.582323573
>先生特有の数字が出てきたから期待していいんです!? 最近だいぶ大人しかったからここらでガガンと来て欲しい
136 19/04/08(月)23:44:42 No.582323605
>ここで本を読破させた相手を洗脳するみたいな個性出してきたら「おぉ」ってなるんだけど そんな個性あったらまた神話大戦だわ
137 19/04/08(月)23:44:58 No.582323674
ハッタリだろと言わせたので本当にハッタリでも怒られないって寸法よ
138 19/04/08(月)23:44:59 No.582323678
>十万人ちょいってISILと同クラスの兵力だからな… やばすぎて何やってんだプロすぎる…
139 19/04/08(月)23:45:00 No.582323680
未来の話だから日本の人口がまだわからんでしょ
140 19/04/08(月)23:45:06 No.582323706
社長は本人と親父の名前からして普通に怪力系の個性だから…
141 19/04/08(月)23:45:10 No.582323724
>話の規模的にインターンを超える期待感しかない…堀越先生はすごい そういやインターン編って去年か一昨年のGW前後からが始まりだったな… なんだい…もしかして伝説の再来なのかい?
142 19/04/08(月)23:45:17 No.582323743
これまさか呼び出された先で幹部直々に相手してくるってことはないよね…?
143 19/04/08(月)23:45:20 No.582323763
本を読ませたら洗脳はハンターで見かけたからさすがにやらなかったんだよわかれよな
144 19/04/08(月)23:45:23 No.582323776
解放戦士って別に戦闘員じゃないでしょ
145 19/04/08(月)23:45:24 No.582323782
>そんな個性あったらまた神話大戦だわ 神話対戦は受け入れるしかない
146 19/04/08(月)23:45:26 No.582323790
政治家とかマスコミは潜伏してるからこそ意味があるのであって 顔バレしちゃったら終わりなのでは…
147 19/04/08(月)23:45:36 No.582323843
よく読んだら1ページ目「12月中旬」って書いてあったわ
148 19/04/08(月)23:45:55 No.582323923
>社長は本人と親父の名前からして普通に怪力系の個性だから… パンチしかないヒロアカ世界では最強の個性とも言える
149 19/04/08(月)23:46:10 No.582323993
いいんだよ 神話個性なんていくらでも後から照らせる
150 19/04/08(月)23:46:16 No.582324017
開放戦士が蜂起を待っているって言ってんのに戦闘要員じゃなかったらもうただの馬鹿じゃん
151 19/04/08(月)23:46:31 No.582324076
ラグナロクが始まるよ
152 19/04/08(月)23:46:44 No.582324134
11万人はやる気の表れで本当は11人かもしれんし…
153 19/04/08(月)23:46:49 No.582324159
また神話編やって理を壊してほしい それくらいじゃないと全然面白くない
154 19/04/08(月)23:46:52 No.582324177
>政治家とかマスコミは潜伏してるからこそ意味があるのであって 党首の動向とか逐一マスコミが調べてそうなのに普通に解放軍になれるんだなって
155 19/04/08(月)23:47:02 No.582324216
>ハッタリだろと言わせたので本当にハッタリでも怒られないって寸法よ ロックロックの俺なら本拠地に置かねえ!→本拠地でしたという前科があるからね…
156 19/04/08(月)23:47:13 No.582324269
ISILは分かってる範囲で三万人強ぐらいで実際には何倍ぐらいのレベルだったな…
157 19/04/08(月)23:47:15 No.582324276
まぁ解放戦士の殆どはホークス編に出てきた露出狂みたいな本読んで影響された一般人だと思う …どうやってカウントしてるんだろうね?
158 19/04/08(月)23:47:21 No.582324297
>11万人はやる気の表れで本当は11人かもしれんし… .6516は何なんだよ?!
159 19/04/08(月)23:47:24 No.582324309
ハイエンドとエンデヴァーの戦いの後ならホークスに連絡して泥花市にヒーロー達送り込んでもらえばいいだけでは 相手ヴィランなんだし
160 19/04/08(月)23:47:38 No.582324388
>しかも今回は個性破壊弾みたいな一応の軸になる事柄すらない 未だに主張ややりたいことがフワフワしてるからな エリちゃん助けるってシナリオクリア条件すらないんだからどうなるんだろう
161 19/04/08(月)23:47:39 No.582324392
>開放戦士が蜂起を待っているって言ってんのに戦闘要員じゃなかったらもうただの馬鹿じゃん マジで言ってんの?
162 19/04/08(月)23:47:45 No.582324433
>ロックロックの俺なら本拠地に置かねえ!→本拠地でしたという前科があるからね… これ本当なんだったの
163 19/04/08(月)23:47:53 No.582324468
現実で言う共産党員ならもっと多いけどヒロアカ世界ならこんなもんなんじゃない
164 19/04/08(月)23:47:55 No.582324475
>開放戦士が蜂起を待っているって言ってんのに戦闘要員じゃなかったらもうただの馬鹿じゃん ヒロアカ世界では偏差値79程度はあると思われる
165 19/04/08(月)23:48:01 No.582324504
>また神話編やって理を壊してほしい >それくらいじゃないと全然面白くない 模擬戦で僕が出てきただけでワカリストの心壊したんだから心配しなくても大丈夫 何かしらまた壊れる
166 19/04/08(月)23:48:21 No.582324582
よく見たら決起だから11万人は決起集会とかするだけなのかもしれない
167 19/04/08(月)23:48:26 No.582324609
社長はともかく幹部の人達は投降して戦利品になるかまとめて雑に殺されるか失脚するかそんなところだと思う
168 19/04/08(月)23:48:38 No.582324655
ドッポちゃんの神心会は日本に百万人だから可愛いもんだよ
169 19/04/08(月)23:48:49 No.582324700
>>11万人はやる気の表れで本当は11人かもしれんし… >.6516は何なんだよ?! 同士をしっかり把握してる…すごい…
170 19/04/08(月)23:48:56 No.582324731
決起して決起するだけの可能性があるな
171 19/04/08(月)23:48:59 No.582324740
ヴィラン連合つまんないからジョーカーが勝っていいよ
172 19/04/08(月)23:49:12 No.582324788
ソシャゲで登録数10万人突破!(アクティブ数はグーンと減る)みたいなもんで ただ本買ってくれた人の数を言ってるだけかも知れない
173 19/04/08(月)23:49:15 No.582324799
オイオイオイスッ!!!!
174 19/04/08(月)23:49:20 No.582324815
そういう主張の団体を立ち上げるとか?
175 19/04/08(月)23:49:24 No.582324835
数に惑わされてはいけない 先生にとってのなにやら凄い数字がたまたま11万だっただけで そこに意味を求めたらまた頭おかしくなるぞ
176 19/04/08(月)23:49:37 No.582324900
>何かしらまた壊れる 集団で動くこと警戒されていた連合の万倍の規模が出てきたんだから既に設定に干渉しまくってるよ
177 19/04/08(月)23:49:47 No.582324953
こいつら相手に手マンにラスボス補正入って配下入りかな
178 19/04/08(月)23:49:48 No.582324954
>ヴィラン連合つまんないからジョーカーが勝っていいよ ジョーカーもつまんないよ
179 19/04/08(月)23:50:23 No.582325127
いざ決起シーンで実は大して決起してませんでしたはあると思う 代わりに手マンがやって一気に増えて手マンあげ
180 19/04/08(月)23:50:33 No.582325188
まあどっちが勝とうと全く興味がわかねえってのはある ヴィラン連合なんて不人気キャラしかいない連中の話引っ張ってたら真のファンでも落胆するんじゃないか
181 19/04/08(月)23:50:36 No.582325204
高速道路に指置く方も指見つける方も大変だな…
182 19/04/08(月)23:50:54 No.582325272
>ジョーカーもつまんないよ 初手の幹部候補殺し 弱小組織連合をターゲット もうアホにしか見えない
183 19/04/08(月)23:51:00 No.582325300
>>ヴィラン連合つまんないからジョーカーが勝っていいよ >ジョーカーもつまんないよ ジョーカーまだ何もやってないじゃん ハンコ投げるような面白ムーブやってくれるかも知れん
184 19/04/08(月)23:51:10 No.582325335
堀越先生のことだからどうせ聖戦士とかみたいにネットスラング的な意味での戦士なんだろ 普通いい年した大物がそういう事言わないけど
185 19/04/08(月)23:51:21 No.582325396
設定自体はワクワクできる魅力がある組織だからなんとか丁寧に扱ってくれないかな堀越先生
186 19/04/08(月)23:51:25 No.582325411
トガちゃんは人気キャラだと思う
187 19/04/08(月)23:51:48 No.582325523
>ジョーカーまだ何もやってないじゃん >ハンコ投げるような面白ムーブやってくれるかも知れん 部下に正論突かれて逆切れして殺した時点で面白すぎるよ
188 19/04/08(月)23:52:04 No.582325590
一つだけ確かなのは上手いこと扱えないんだろうな異能解放軍達
189 19/04/08(月)23:52:09 No.582325606
>トガちゃんは人気キャラだと思う 人気投票10位以内に入ったことあったっけ…
190 19/04/08(月)23:52:11 No.582325617
>>開放戦士が蜂起を待っているって言ってんのに戦闘要員じゃなかったらもうただの馬鹿じゃん そういう熱ある連中ならとっくの昔に蜂起してるんじゃないかなみんな社会にくい込んだはいいけど生活は安定しちゃったから本気の革命はやる気ないとか そういうリアリティ追いかけそうだよホリーは
191 19/04/08(月)23:52:20 No.582325658
別に革命戦士じゃなくても個人や団体で手記買ったり その革命戦士も布教用とかで複数買ったりするはずだろ あとそもそも出荷数だから店頭に並んでる分も数字に含むだろ 革命戦士12万弱に対して手記10万部とかどんだけ不人気なのこれ
192 19/04/08(月)23:52:25 No.582325679
まさはる方面の話になると元々一般人な上にそういうコネ皆無の主人公とライバルが一切話に入れないよ?
193 19/04/08(月)23:52:32 No.582325707
作中どころかホリーに手マンが甘やかされてる感じするから 他作品であるような敵vs敵に比べてあんまり緊張感ないんだよな…
194 19/04/08(月)23:52:38 No.582325732
>トガちゃんは人気キャラだと思う 人気投票32位じゃないか…
195 19/04/08(月)23:52:40 No.582325740
手マンが全国放送してそれに影響されるやつらがどうのは絶対やるだろうな
196 19/04/08(月)23:52:50 No.582325783
>設定自体はワクワクできる魅力がある組織だからなんとか丁寧に扱ってくれないかな堀越先生 設定の時点で他の設定壊してる…
197 19/04/08(月)23:52:51 No.582325785
ジョーカーは敗北が確定路線だから後は何を手マンに与えるかどんな末路を遂げるかくらいしか価値がない
198 19/04/08(月)23:52:59 No.582325813
個性発生から長くても100年しかたってないのに何代も? 今のリーダーが異能解放軍結成した人の息子なのに何代も?
199 19/04/08(月)23:53:03 No.582325837
というか連合潰す理由かなり薄いというか前置き長すぎだよな
200 19/04/08(月)23:53:06 No.582325858
>そういう熱ある連中ならとっくの昔に蜂起してるんじゃないかなみんな社会にくい込んだはいいけど生活は安定しちゃったから本気の革命はやる気ないとか >そういうリアリティ追いかけそうだよホリーは 変なリアリティ出すくせに手マンに変わったら俺たちの王!とか言って手のひら返しそう
201 19/04/08(月)23:53:22 No.582325949
カツキと喜び組にしか票が入らない漫画なだけだから…
202 19/04/08(月)23:53:22 No.582325950
>手マンが全国放送してそれに影響されるやつらがどうのは絶対やるだろうな ステ様の焼き直しすぎる…
203 19/04/08(月)23:53:25 No.582325968
>まさはる方面の話になると元々一般人な上にそういうコネ皆無の主人公とライバルが一切話に入れないよ? 唐突に巻き込まれて解決にかかわる…すごい…
204 19/04/08(月)23:53:53 No.582326090
>作中どころかホリーに手マンが甘やかされてる感じするから >他作品であるような敵vs敵に比べてあんまり緊張感ないんだよな… 敵VS敵って従来の敵の方にちゃんと主人公達との因縁がある上で 主人公との因縁を解消する前に負けるんじゃねえぞみたいな見方が出来るもんだけど ヴィラン連合は無いから仕方ないね
205 19/04/08(月)23:54:04 No.582326149
>トガちゃんは人気キャラだと思う 人気キャラ(人気投票32位)
206 19/04/08(月)23:54:07 No.582326162
デクが出てこないおかげでストレス少なめだから2年くらい連合対解放軍やってて欲しい
207 19/04/08(月)23:54:10 No.582326179
ハリポッターのデスイーターみたいなもん?
208 19/04/08(月)23:54:12 No.582326190
結局こんなでかい規模の組織が手マンを潰したい理由がわからなかった ナンデ?
209 19/04/08(月)23:54:25 No.582326249
女キャラのデザインもうだいぶ尽きて来てる気がする
210 19/04/08(月)23:54:28 No.582326259
書き込みをした人によって削除されました
211 19/04/08(月)23:54:34 No.582326290
組織乗っ取りは既定路線なのか
212 19/04/08(月)23:55:09 No.582326422
>結局こんなでかい規模の組織が手マンを潰したい理由がわからなかった >ナンデ? あっちの方が有名でムカつく! 僕らがいちばんじゃなきゃやだやだ!
213 19/04/08(月)23:55:27 No.582326517
人気投票調べたら爆豪と轟がぶっちぎりで3位のデクにダブルスコアつけてるんだな…
214 19/04/08(月)23:55:28 No.582326525
敵連合消滅っていうのもどうせ規模拡大による改名だろうし…
215 19/04/08(月)23:55:34 No.582326551
超ヴィラン連合に!
216 19/04/08(月)23:55:36 No.582326555
>デクが出てこないおかげでストレス少なめだから2年くらい連合対解放軍やってて欲しい 人気皆無の連合とぽっと出の新組織の話を2年もやったら打ち切りになるわ
217 19/04/08(月)23:55:44 No.582326598
政党の党首だの大手企業の取締役だのが幹部にいるのになんでわざわざ武力で主張を通そうとするんだ
218 19/04/08(月)23:55:50 No.582326635
>あっちの方が有名でムカつく! >僕らがいちばんじゃなきゃやだやだ! AFO全盛期の時は黙ってたくせによぉ!
219 19/04/08(月)23:55:53 No.582326650
>設定自体はワクワクできる魅力がある組織だからなんとか丁寧に扱ってくれないかな堀越先生 叩かれまくってるけど設定やキャラデザインや問題提起は折角頑張ってるんだから 丁寧に話を畳んで欲しいよね 毎回凄い勿体ないわ
220 19/04/08(月)23:55:54 No.582326659
手マン組織が全滅とかやってくれたら超面白い 後モチーフ別キャラな癖に完全に言動がデップーな分娩河原君はもうちょっと頑張って
221 19/04/08(月)23:55:59 No.582326672
>デクが出てこないおかげでストレス少なめだから2年くらい連合対解放軍やってて欲しい 表紙に出てくるデク
222 19/04/08(月)23:56:05 No.582326703
>組織乗っ取りは既定路線なのか わざわざ敵連合消滅なんて言ってるけお手マンが死ぬ展開はありえないだろうからじゃあ解放軍乗っ取って新しい名前名乗るよねって単純な予想
223 19/04/08(月)23:56:05 No.582326704
>政党の党首だの大手企業の取締役だのが幹部にいるのになんでわざわざ武力で主張を通そうとするんだ 作者の頭脳がね…
224 19/04/08(月)23:56:21 No.582326770
党首以外役に立たなさそうだなこのメンツ…
225 19/04/08(月)23:56:30 No.582326820
消滅するとか大げさなこと言うモノローグが役に立った事ないもんな
226 19/04/08(月)23:56:36 No.582326844
>あっちの方が有名でムカつく! >僕らがいちばんじゃなきゃやだやだ! 11万で暴れればあんな奴等よりよっぽど有名になれるだろ…
227 19/04/08(月)23:56:44 No.582326885
>政党の党首だの大手企業の取締役だのが幹部にいるのになんでわざわざ武力で主張を通そうとするんだ 言われてみりゃ主張自体は、みんな自由に個性使える世の方がいいよね! なんだから素直に正当な手で世に訴えかけた方がいいな
228 19/04/08(月)23:57:12 No.582327014
>結局こんなでかい規模の組織が手マンを潰したい理由がわからなかった ヒーローに敵対する組織をこつこつ影で作ってたのに 子供に先を越されてむかついたから
229 19/04/08(月)23:57:14 No.582327023
連合が解放軍より世の中を騒がしているという点が描かれていないので目が弾滑りする
230 19/04/08(月)23:57:19 No.582327050
>党首以外役に立たなさそうだなこのメンツ… 右は既にデータ復元で活躍してるから…
231 19/04/08(月)23:57:45 No.582327174
設定も新しいの出てくる度に過去設定と矛盾するしデザインもパーツ同じの多いし 何か頑張ってる所あるの?
232 19/04/08(月)23:57:49 No.582327180
ていうかわざわざ潰さなくてもヒーローと警察にタレコミすれば良いだけじゃんよ
233 19/04/08(月)23:57:52 No.582327201
>11万って多いよね? >日本で11万が蜂起したら国倒れるよね? ヒロアカの日本の軍隊がどうなってるかは分からないけど現実の自衛隊が15万人くらいなんでそれぐらいだと仮定すると間違いなく倒れる
234 19/04/08(月)23:58:03 No.582327239
>政党の党首だの大手企業の取締役だのが幹部にいるのになんでわざわざ武力で主張を通そうとするんだ そこがなくなったらただの企業の偉いおっちゃん達の仲良しクラブになっちゃうからじゃない
235 19/04/08(月)23:58:03 No.582327241
連合崩壊はこいつら従えるって意味なんだろ結局
236 19/04/08(月)23:58:05 No.582327252
>結局こんなでかい規模の組織が手マンを潰したい理由がわからなかった >ナンデ? ヴィラン連合を大組織にしたい->そのために大組織の頭と直接対決させたい->そのために組織の頭がヴィラン連合に喧嘩を売る って思考の流れで今の展開なんだろうから 堀越先生は解放軍側にそこまでするメリットなくね?とか考えてないと思う
237 19/04/08(月)23:58:14 No.582327284
大手IT企業ってそれこそ国作れそうなレベルの企業だと思うんだけど…
238 19/04/08(月)23:58:34 No.582327374
僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった
239 19/04/08(月)23:58:46 No.582327425
ヴィラン連合は死柄木(24位)・荼毘(28位)・トガ(32位)・トゥワイス(49位)・コンプレス(58位)・スピナー(107位)の悲しき不人気連合だぞ
240 19/04/08(月)23:58:46 No.582327428
>ヒロアカの日本の軍隊がどうなってるかは分からないけど現実の自衛隊が15万人くらいなんでそれぐらいだと仮定すると間違いなく倒れる 装備の質は…
241 19/04/08(月)23:58:52 No.582327460
>>政党の党首だの大手企業の取締役だのが幹部にいるのになんでわざわざ武力で主張を通そうとするんだ >言われてみりゃ主張自体は、みんな自由に個性使える世の方がいいよね! >なんだから素直に正当な手で世に訴えかけた方がいいな それをやろうとしたけど失敗して落ち込んでいた時に本とであった…って展開やるならまだわかるけど多分そんなことやらない 仮にやったとしても何でその主張が通らなかったのかってことには触れない
242 19/04/08(月)23:59:09 No.582327538
ちゃんと明確な敵対する理由あるのかと思ったら コレですよ
243 19/04/08(月)23:59:16 No.582327566
>僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった 一ヶ月半うだうだしてただけなんですけどね
244 19/04/08(月)23:59:23 No.582327594
>僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった どうして主人公にこういう事させないんだろうな…
245 19/04/08(月)23:59:44 No.582327703
>ていうかわざわざ潰さなくてもヒーローと警察にタレコミすれば良いだけじゃんよ 垂れ込まれたく無ければ俺達と決闘してもらおうか!したのが今週だよ
246 19/04/08(月)23:59:58 No.582327772
>>僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった >一ヶ月半うだうだしてただけなんですけどね 約一ヶ月半超だ 間違えるな
247 19/04/09(火)00:00:05 No.582327811
>>僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった >一ヶ月半うだうだしてただけなんですけどね バックステップ決めたデクよりは停滞してる手マンのがマシだからな…
248 19/04/09(火)00:00:19 No.582327877
>垂れ込まれたく無ければ俺達と決闘してもらおうか!したのが今週だよ …なんで?
249 19/04/09(火)00:00:37 No.582327963
タレ込めよ…
250 19/04/09(火)00:00:37 No.582327965
>>ていうかわざわざ潰さなくてもヒーローと警察にタレコミすれば良いだけじゃんよ >垂れ込まれたく無ければ俺達と決闘してもらおうか! >ナンデ?
251 19/04/09(火)00:00:47 No.582328016
>ちゃんと明確な敵対する理由あるのかと思ったら >コレですよ あいつら気に入らない ヴィランとしては明確な理由だろ?
252 19/04/09(火)00:00:47 No.582328017
これでスレ画と連合の肉弾戦になったら本当に頭抱える
253 19/04/09(火)00:00:54 No.582328054
>僕より手マンの方が修行らしい修行してて駄目だった 修行とは言うけど具体的にアレなにしてるんだ? 個性が即死技なせいでマキアに攻撃できないしただただ回避の練習?
254 19/04/09(火)00:01:05 No.582328094
適当にくっちゃべって「お前を認めよう」って言ってマキアが仲間になる展開だと予想してた
255 19/04/09(火)00:01:10 No.582328124
手マンたちのこと垂れ込まないどころかわざわざ自分語りして手マンたちに垂れ込まれるリスク作ってるんですが
256 19/04/09(火)00:01:10 No.582328125
>垂れ込まれたく無ければ俺達と決闘してもらおうか!したのが今週だよ 決闘…なんで…?
257 19/04/09(火)00:01:17 No.582328157
>>垂れ込まれたく無ければ俺達と決闘してもらおうか!したのが今週だよ >…なんで? 衆人環視の前で正々堂々と今話題の敵連合を叩き潰すことで俺たちの存在を世に知らしめる! …ヒーロー相手にやれよ
258 19/04/09(火)00:01:20 No.582328172
>…なんで? 男ならスデゴロで勝負せんかい!って解放軍のボスが思ったから
259 19/04/09(火)00:01:23 No.582328186
>…なんで? 分からん…
260 19/04/09(火)00:01:26 No.582328197
>約一ヶ月半超だ >間違えるな つまり二ヶ月弱ですよね
261 19/04/09(火)00:02:00 No.582328350
このジョーカーIQがマガジンのヤンキー漫画並みだな
262 19/04/09(火)00:02:30 No.582328483
>>約一ヶ月半超だ >>間違えるな >つまり二ヶ月弱ですよね ほっこニュアンス的に一ヶ月半<一ヶ月半超?<二ヶ月ではないかと思う
263 19/04/09(火)00:02:33 No.582328494
このジョーカー面白思考してんな
264 19/04/09(火)00:02:35 No.582328508
ジョークのオチ先に喋っちゃうみたいなことするジョーカー
265 19/04/09(火)00:02:38 No.582328526
あれ?そういえばマキアさんお爺ちゃんとずっと戦ってなかったっけ?
266 19/04/09(火)00:02:43 No.582328557
連合が出てこなかった間は何も進展がありませんでしたって補強してくるのは恐怖だったよ
267 19/04/09(火)00:02:57 No.582328619
>装備の質は… 現実ならともかくこっちはほぼ個性持ちだぞ あと10万は日本でやると大規模暴動レベルでヤバい
268 19/04/09(火)00:03:14 No.582328694
一ヶ月半超とか初めて聞いたわ… 50日くらいかな…
269 19/04/09(火)00:03:24 No.582328727
マキアさんタルタロス最近襲撃かけたとか言ってなかったっけ?
270 19/04/09(火)00:03:37 No.582328778
正直学園にいるってことは日常的に修行してるようなもんだろうし そもそも修行シーンってよほど上手く書かないと面白くならないだろうからあんまり描かなくてもいいと思う 面白かった修行シーンなんてハンターハンターぐらいでしょ
271 19/04/09(火)00:03:38 No.582328782
>現実ならともかくこっちはほぼ個性持ちだぞ 大半は爪が伸びるとかそういうのだからへーきへーき
272 19/04/09(火)00:03:43 No.582328803
タフみたいに時空がゆがんでるのかもしれない
273 19/04/09(火)00:03:46 No.582328816
>連合が出てこなかった間は何も進展がありませんでしたって補強してくるのは恐怖だったよ 物語…加速しなかった
274 19/04/09(火)00:03:49 No.582328829
連合がもうちょいでかくなってて黒霧さんぐらいの奴が解放軍のスパイとかだったらまだ危機感もあったけど 現状都合よくパワーアップするフラグくらいにしか
275 19/04/09(火)00:03:58 No.582328852
ホリー先生2ヶ月弱って言葉知らないんだと思うよ
276 19/04/09(火)00:04:02 No.582328866
テロリストがすぐに見つけられるのに警察とヒーローなにやってんの?
277 19/04/09(火)00:04:04 No.582328877
画面外にいるキャラは動いてないからな
278 19/04/09(火)00:04:08 No.582328893
>一ヶ月半超とか初めて聞いたわ… >50日くらいかな… 最初の回想の入りで1ヶ月前にしちゃったからそれを超えるための超だと思われる
279 19/04/09(火)00:04:12 No.582328914
>>現実ならともかくこっちはほぼ個性持ちだぞ >大半は爪が伸びるとかそういうのだからへーきへーき 洗脳や窃盗がゴミ個性扱いされる世界だぞ
280 19/04/09(火)00:04:31 No.582329011
一ヶ月半 二ヶ月弱 一ヶ月半超 文字数多いから一ヶ月半超はすごい!
281 19/04/09(火)00:04:33 No.582329020
>正直学園にいるってことは日常的に修行してるようなもんだろうし じゃあさっさと20%以上使ってみろよ
282 19/04/09(火)00:04:38 No.582329037
政治家は喧嘩が強い必要は無いっていうか ヒーローやヤクザを喧嘩じゃなく政治の力でねじ伏せれないなら わざわざメンバーに政治家がいる意味無いんだが
283 19/04/09(火)00:04:40 No.582329049
>洗脳や窃盗がゴミ個性扱いされる世界だぞ ゴミ個性じゃなくてヴィラン向け個性という偏見で見られて迫害されるだけだぞ
284 19/04/09(火)00:04:57 No.582329096
>画面外にいるキャラは動いてないからな 画面内にいるキャラも挙動バグってますよ
285 19/04/09(火)00:05:07 No.582329149
11万いるけど頭潰せば終わりそうだな 全員暴徒化しても今と大差ない気がするし
286 19/04/09(火)00:05:21 No.582329200
何代も決起を待ってる奴らは普通に考えたら当然何代にも渡って個性鍛えてるはず
287 19/04/09(火)00:05:39 No.582329282
>画面外にいるキャラは動いてないからな 本当に動いてなかった!まるで俺たちは革命サークルだな!って補強してくるとか思わんじゃん…
288 19/04/09(火)00:05:43 No.582329301
大人の悪役登場と思ったら ヤンキーみたいな対抗戦を提案してきた まあ少年漫画だしいいかー
289 19/04/09(火)00:05:48 No.582329315
>ゴミ個性じゃなくてヴィラン向け個性という偏見で見られて迫害されるだけだぞ 爆発や酸はセーフという謎
290 19/04/09(火)00:06:00 No.582329368
デクはバグで覚醒イベント発生するけど手マンは実力差があるから一月程度では覚醒しません!これが新世代王道だ
291 19/04/09(火)00:06:06 No.582329396
もしかしてジェントルよりIQ低いんじゃ
292 19/04/09(火)00:06:40 No.582329538
警察に任せず俺たちで決闘する!とかいうヤンキーみたいな奴がトップだから本当に大した事なさそう
293 19/04/09(火)00:06:40 No.582329539
まぁ無双の雑兵みたいなもんだろうし11万でも平気平気
294 19/04/09(火)00:06:45 No.582329565
>もしかしてジェントルよりIQ低いんじゃ 全員同じ人が同じ感覚で作ってるから全員同じだぞ
295 19/04/09(火)00:07:14 No.582329681
この時代こんな本を買う奴らは軍の仲間 つまり読者で10万人水増ししていた・・・?
296 19/04/09(火)00:07:29 No.582329755
政治家や大物社長がタイマンに参加したら笑う 脳内少年漫画かよ …いや、それでいいのかよく考えたら 少年漫画だし でも外連味というか説得力が足りないなぁ
297 19/04/09(火)00:07:48 No.582329827
テロリストだと思ったらただのヤンキーだった…
298 19/04/09(火)00:08:03 No.582329872
11万人は完全にホリー節だこれ!ってなった
299 19/04/09(火)00:08:04 No.582329878
党首はノリ的にはケンイチの達人で政治家で僧侶!みたいなアレなんだろ
300 19/04/09(火)00:08:25 No.582329969
敵連合にそこまでのネームバリューあったかな…
301 19/04/09(火)00:08:58 No.582330103
政治家で…ニンジャ!
302 19/04/09(火)00:09:00 No.582330116
なんだかんだで頭潰して企業の力を無くせばバラバラになりそうな
303 19/04/09(火)00:09:21 No.582330215
>敵連合にそこまでのネームバリューあったかな… 説得力は皆無だがあるという設定なんだ 受け入れるしかない
304 19/04/09(火)00:09:26 No.582330235
解放軍の思想と敵連合は相容れないかと予想してたら 気に入らないから潰すってすげーしょうもない答え出された…
305 19/04/09(火)00:09:42 No.582330297
>政治家で…ニンジャ! アマクダリ・セクトきたな…
306 19/04/09(火)00:10:01 No.582330374
もう先生の中では決闘でジョーカー潰して手マンが代わるの流れできてんじゃねえかな まぁ色々とおかしいけど
307 19/04/09(火)00:10:20 No.582330443
この後ハイエンドゲットしてる時点でマキア何とかするかドクター説得済みかだけど 葛餅が入院したり模擬戦やってる時に解放軍も連合も世間騒がしてる様子はないし下手すりゃ解放軍もう潰れてて連合がチャージ期間中かもしれん
308 19/04/09(火)00:10:39 No.582330512
>敵連合にそこまでのネームバリューあったかな… あのステインが一時期在籍していたあのAFOの弟子が率いている敵連合をよろしくお願いします!