うわっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)23:05:48 No.582312706
うわっ!? オーク強い
1 19/04/08(月)23:06:39 No.582312959
キャタ キャタ
2 19/04/08(月)23:08:18 No.582313453
エロ漫画の2秒で真面目に取り合う必要がないとわかる雑導入だな?
3 19/04/08(月)23:09:09 No.582313706
この後オークの開発したメカで機械姦だったら嬉しい
4 19/04/08(月)23:11:51 No.582314459
なんなのシヴィライゼーションなの
5 19/04/08(月)23:12:51 No.582314754
この後オークのお偉いさんに堕とされるだけよ
6 19/04/08(月)23:12:59 No.582314794
ウォーハンマーのオークかよ
7 19/04/08(月)23:13:33 No.582314964
Civかな…
8 19/04/08(月)23:15:28 No.582315515
敵部隊混乱の兆候ありって そら戦車?自走砲?に向かって騎兵突撃してきたら戸惑いもするわ
9 19/04/08(月)23:16:48 No.582315875
カノンラッシュかな…
10 19/04/08(月)23:17:26 No.582316071
観測オークカッコいい…
11 19/04/08(月)23:17:56 No.582316207
特定ゲームの話になるスレ画
12 19/04/08(月)23:18:44 No.582316439
腰蓑歩兵は多分国境近くに配置した後数世紀放置してたよね…?
13 19/04/08(月)23:18:48 No.582316463
オークがオークって名前の種族だったら何でもいいのか…
14 19/04/08(月)23:19:19 No.582316582
なんで戦う前からこれほどの技術力の差に気づかないんだよ…
15 19/04/08(月)23:20:11 No.582316803
戦車量産できる割に先に戦ってる部隊が前時代的すぎる
16 19/04/08(月)23:20:13 No.582316811
Cviってやった事ないんだけど そんなに地域で文明に差ができるの…
17 19/04/08(月)23:20:24 No.582316853
>なんで戦う前からこれほどの技術力の差に気づかないんだよ… それ米軍に喧嘩売った大日本帝国に言える?
18 19/04/08(月)23:21:02 No.582317013
現実でも騎兵と被ってた時あるんじゃないっけ?
19 19/04/08(月)23:21:10 No.582317056
>腰蓑歩兵は多分国境近くに配置した後数世紀放置してたよね…? 多分首都にもいる
20 19/04/08(月)23:21:32 No.582317158
ナポレオンの人のシヴィ販促漫画でこんな展開あった
21 19/04/08(月)23:21:46 No.582317217
砲の角度から言って野戦砲かな? りゅうだん砲かな? ポーンと爆発する砲弾を山成りに撃っておっこちて来て爆発する
22 19/04/08(月)23:21:56 No.582317265
アップグレードにも金がかかるから旧式部隊は捨て石にする
23 19/04/08(月)23:22:29 No.582317406
大丈夫?オークっていう特徴全部殺してない?
24 19/04/08(月)23:22:33 No.582317428
このスレ画でCivの話にならなかった時見た事ない
25 19/04/08(月)23:22:52 No.582317508
進化負け
26 19/04/08(月)23:23:01 No.582317555
>アップグレードにも金がかかるから旧式部隊は捨て石にする 斧でもガラ空きの都市は襲えるし黄金期にきまぐれアップグレードしたりも出来るもん
27 19/04/08(月)23:23:33 No.582317694
>大丈夫?オークっていう特徴全部殺してない? オークが技術進歩しないっていうのは種族差別からくる思い込みだよ
28 19/04/08(月)23:24:52 No.582318079
>現実でも騎兵と被ってた時あるんじゃないっけ? 第一次世界大戦の最初期は騎兵で重火器と戦ったりしてたよね su2992471.jpg 画像は第一次世界大戦時の鎧
29 19/04/08(月)23:25:02 No.582318128
>アップグレードにも金がかかるから旧式部隊は幸福要員にする
30 19/04/08(月)23:25:13 No.582318181
>ナポレオンの人のシヴィ販促漫画でこんな展開あった 実際ゲームでもこんな感じになったりするから⋯
31 19/04/08(月)23:25:41 No.582318308
>>大丈夫?オークっていう特徴全部殺してない? >オークが技術進歩しないっていうのは種族差別からくる思い込みだよ どっちかって言うと魔王国かどっかでアップデートした兵器を オーク軍が借りてきたとかそんな感じに見える
32 19/04/08(月)23:26:12 No.582318455
原典のオークは美しい細工物とかは全然作らないけど殺しの道具は巧みに開発するって説明だったな
33 19/04/08(月)23:26:14 No.582318468
全体的に擬音がコミカル
34 19/04/08(月)23:26:15 No.582318472
>このスレ画でCivの話にならなかった時見た事ない このスレ画初めて貼ったんだけど有名なの?
35 19/04/08(月)23:26:16 No.582318476
>Cviってやった事ないんだけど >そんなに地域で文明に差ができるの… 泥沼の戦争に突入して経済発展に国力注げないでいると戦争の決着ついた頃には世界と二世代くらい差がついている事もある
36 19/04/08(月)23:27:24 No.582318773
ルネサンス時代の文明に空母機動艦隊と戦車師団をぶつける!
37 19/04/08(月)23:27:38 No.582318843
ブヒブヒとすら言わないクソ化け物のオークに獣のように犯されるのが個人的にベストだけど それはそれでオークである必然性がなくなってる気がしないでも無い
38 19/04/08(月)23:27:44 No.582318870
冷静になった オークとは一言も言っていないな
39 19/04/08(月)23:27:49 No.582318893
>どっちかって言うと魔王国かどっかでアップデートした兵器を >オーク軍が借りてきたとかそんな感じに見える 狂犬AI飼いならして戦力供与しながらあっちこっちに噛みつかせたりする事もあるな うちはいたって平和主義の無害な国ですよええ
40 19/04/08(月)23:27:53 No.582318917
オークがレイプ以外の事するだけで面白いからな…
41 19/04/08(月)23:28:22 No.582319048
領土拡大ついでに旧式ユニットの処分やるつもりで首都疫病で弱体した隣の国責めたら突然聖女が出てきたので 本来は反対側の大国との戦争に備えて置いてた近代ユニット回して潰した
42 19/04/08(月)23:28:39 No.582319117
オークに豚の見た目はマストじゃねえし…
43 19/04/08(月)23:29:15 No.582319268
オークの首都防衛してるのは文明が始まったときからいる戦士だったりする
44 19/04/08(月)23:29:23 No.582319305
都市に篭った長弓兵が近代兵装相手に無双したりするから一概に古かったら駄目ということは無い
45 19/04/08(月)23:29:39 No.582319377
たしか聖女の国かなり発展が厳しい立地してたはず
46 19/04/08(月)23:30:22 No.582319573
カタciv漫画
47 19/04/08(月)23:30:28 No.582319603
>都市に篭った長弓兵が近代兵装相手に無双したりするから一概に古かったら駄目ということは無い 丘陵のブル長弓でも歩兵相手だともう厳しいな ライフル兵ならなんとか
48 19/04/08(月)23:31:15 No.582319839
この国の貴族オークが金出すからって土地を売ったりしてるから何から何まで詰んでる
49 19/04/08(月)23:31:21 No.582319868
聖女は宗教的偉人か将軍かどっちだ
50 19/04/08(月)23:31:52 No.582320024
>都市に篭った長弓兵が近代兵装相手に無双したりするから一概に古かったら駄目ということは無い 無双は言い過ぎだろう かなり耐えはするが
51 19/04/08(月)23:32:22 No.582320183
だって腰ミノでも兵隊がいてくれて市民は落ち着くって…
52 19/04/08(月)23:32:33 No.582320227
FfH2だとオークキャノンはできないのが残念 コブラ強いからいいけどね
53 19/04/08(月)23:32:49 No.582320303
長弓は流石に近代兵器には勝てんだろ...せいぜいライフル兵までだ
54 19/04/08(月)23:33:16 No.582320448
そしてアプグレされて機関銃兵になる長弓兵
55 19/04/08(月)23:34:01 No.582320663
>だって腰ミノでも兵隊がいてくれて市民は落ち着くって… 観光資源だこれ
56 19/04/08(月)23:34:45 No.582320854
見た所長距離砲だしもしかしたら自由主義ジャンプからの最短マンハッタンルートかもしれない 西暦1500年ごろに炸裂する核兵器いいよね
57 19/04/08(月)23:34:58 No.582320901
聖女この距離で五体満足なの?
58 19/04/08(月)23:35:24 No.582321034
長距離砲とバイキングの混成部隊で運用したがなんの問題もなかったと例の人も言っておる
59 19/04/08(月)23:35:38 No.582321100
こんな技術力では我がオーク国は勝てん! 我が大陸軍は世界一ぃーーーーーーーーーーー!!!
60 19/04/08(月)23:35:49 No.582321146
ドワーフみたいなオークだ…
61 19/04/08(月)23:36:16 No.582321292
もうちょっと段階を踏んで開発するべきでは…
62 19/04/08(月)23:36:27 No.582321345
賢いオークが出てくる作品って無くはないけど オークの方が賢い作品ってまるで無いよね
63 19/04/08(月)23:36:45 No.582321416
>聖女この距離で五体満足なの? 少なくとも聴覚はやられたと思う
64 19/04/08(月)23:36:50 No.582321438
このページ以外見たことない
65 19/04/08(月)23:37:20 No.582321584
>長距離砲とバイキングの混成部隊で運用したがなんの問題もなかったと例の人も言っておる 攻城ユニットが強ければトドメ用のユニットはそれこそ斧兵とかでもいいからな…
66 19/04/08(月)23:37:34 No.582321655
civなら騎兵はかなり攻城兵器に強かったはずでは
67 19/04/08(月)23:37:38 No.582321670
国境に歩兵を保険に配置 後はひたすらに内政と研究と工業化で自国を育て上げる 歩兵を忘れた頃に攻撃を受けて存在を思い出す
68 19/04/08(月)23:38:12 No.582321818
オーク目線の人間だよねこれ
69 19/04/08(月)23:38:19 No.582321844
>civなら騎兵はかなり攻城兵器に強かったはずでは トレビュシェットまでには側面効果あるけど長距離砲にはもう効かないんだ…
70 19/04/08(月)23:38:29 No.582321890
多分最初に蹴散らされてるオークは在庫整理で雑に突っ込まされた剣士か斧兵だと思う
71 19/04/08(月)23:38:39 No.582321934
>civなら騎兵はかなり攻城兵器に強かったはずでは 集団で波状攻撃かけないと溶けないし…
72 19/04/08(月)23:39:20 No.582322107
>カタciv漫画 長谷川哲也のciv漫画と展開だいたい一緒だからな…
73 19/04/08(月)23:39:23 No.582322122
オーク国の偉人 シェイクスピア
74 19/04/08(月)23:39:54 No.582322295
>オークの方が賢い作品ってまるで無いよね 馬鹿な人間が力づくで勝利する話なってしまう
75 19/04/08(月)23:39:58 No.582322309
ガンジー(核ボタン押していいかな?)
76 19/04/08(月)23:40:22 No.582322430
>>だって腰ミノでも兵隊がいてくれて市民は落ち着くって… >観光資源だこれ 夜中なのに声出して笑ってしまった
77 19/04/08(月)23:40:38 No.582322514
>オークの方が賢い作品ってまるで無いよね アイデンティティ失うじゃん
78 19/04/08(月)23:41:26 No.582322728
>オーク国の偉人 >アインシュタイン
79 19/04/08(月)23:42:09 No.582322899
civ6版のffh2とかやりたいな…
80 19/04/08(月)23:43:05 No.582323174
3だそれ!
81 19/04/08(月)23:43:27 No.582323286
雌伏の時を乗り越え大砲ラッシュで逆襲するのが最高に楽しいよね
82 19/04/08(月)23:43:58 No.582323432
オークじゃないけど北方の蛮族がウォーマシーンってかっちょいい戦車的なもの使えたりする
83 19/04/08(月)23:44:19 No.582323513
オークのマラカナンスタジアム
84 19/04/08(月)23:44:40 No.582323599
オークは人口による食料消費軽減UAとか持ってそう
85 19/04/08(月)23:45:38 No.582323850
一度は苦渋を吞んで割譲した都市を取り返して相手首都まで進撃していくの楽しいよね
86 19/04/08(月)23:45:41 No.582323859
オーク文明指導者キングオーク(哲学・金融志向)
87 19/04/08(月)23:46:13 No.582324006
>だって腰ミノでも兵隊がいてくれて市民は落ち着くって… やった事無いのにカタログでこの頼りになる腰ミノのスレを見つけるとつい開いちゃうんだよな
88 19/04/08(月)23:46:40 No.582324116
聖女は大将軍の代替ユニットかな?
89 19/04/08(月)23:47:08 No.582324252
戦士は何千年もの昔から円陣組んで首都を守ってるけど いざ戦争が始まって敵の軍が首都に迫れば最新の装備を渡されて味方の増援が来るまでの捨て鉢にされるんだ 悲しいね
90 19/04/08(月)23:47:41 No.582324410
オークは繁殖場で兵隊2倍出したりする 一方ヴァンパイアは人間牧場の人口増加を加速させた
91 19/04/08(月)23:48:31 No.582324632
目視で着弾確認してるところ見ると結構いびつな技術ツリーなのかな
92 19/04/08(月)23:49:11 No.582324780
>目視で着弾確認してるところ見ると結構いびつな技術ツリーなのかな 内燃機関は取ったけど弾道学は未研究なのかな…
93 19/04/08(月)23:50:25 No.582325136
ここまで差があれば制覇勝利目前だな
94 19/04/08(月)23:51:18 No.582325375
>>目視で着弾確認してるところ見ると結構いびつな技術ツリーなのかな >内燃機関は取ったけど弾道学は未研究なのかな… 良く見るとこれ中に人が入るタイプじゃなくて 大砲にキャタピラ付けて移動してるー!?
95 19/04/08(月)23:56:39 No.582326864
おそらく国境に面した田舎の兵士はファンタジーな装備で一方的にやられちゃったけど本国から最新鋭の装備を持った正規兵が助けに来たのだと予想
96 19/04/08(月)23:57:11 No.582327010
>長谷川哲也のciv漫画と展開だいたい一緒だからな… ゲームのサイトに置きっぱなしだったと思うけどまだ読めたっけ
97 19/04/08(月)23:57:49 No.582327181
じゃあ俺は孤島に放置されてたお菓子の小屋から引いた虎の子の位置世代上の部隊説で
98 19/04/08(月)23:58:08 No.582327264
INT高そうなオークは結構好きだよ
99 19/04/08(月)23:58:23 No.582327324
>>長谷川哲也のciv漫画と展開だいたい一緒だからな… >ゲームのサイトに置きっぱなしだったと思うけどまだ読めたっけ どんなマンガだっけ? ナポレオンが5000年生きるマンガだっけ?
100 19/04/08(月)23:59:04 No.582327511
civみてーなことしやがって…
101 19/04/08(月)23:59:53 No.582327750
偉人ジャンプで技術とった後即アップグレードだろう
102 19/04/09(火)00:00:18 No.582327873
su2992546.jpg オークもがんばって進化したオーク
103 19/04/09(火)00:01:06 No.582328101
作品によってはオーク≒ダークエルフだから賢そうなやつもいるよね
104 19/04/09(火)00:01:09 No.582328113
貴公の乳首は洗濯ばさみに挟まれるのがお似合いだ
105 19/04/09(火)00:01:09 No.582328114
サイバーフロントごと滅びてたわ…アーカイブはあった https://web.archive.org/web/20121101020843/http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/manga01.html
106 19/04/09(火)00:02:07 No.582328383
>civなら騎兵はかなり攻城兵器に強かったはずでは とはいえ騎士と自走砲だろ? ちょっと戦力値違いすぎる
107 19/04/09(火)00:02:30 No.582328478
ナポレオン紀元前四千年から生きてるとか長生きだよね
108 19/04/09(火)00:02:47 No.582328570
>オークは繁殖場で兵隊2倍出したりする >一方ヴァンパイアは人間牧場の人口増加を加速させた やめなよFfh2
109 19/04/09(火)00:03:35 No.582328771
>オークは繁殖場で兵隊2倍出したりする >一方ヴァンパイアは人間牧場の人口増加を加速させた >やめなよFfh2 たぶん戦争になったのは世界呪文のせいで蛮族がなだれ込んできたから
110 19/04/09(火)00:03:51 No.582328832
civの販促漫画はインパクト強すぎた
111 19/04/09(火)00:04:32 No.582329015
どこの代表も基本的には超長寿だからな…