19/04/08(月)22:29:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)22:29:09 No.582300431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/08(月)22:30:20 No.582300830
かっこいい雑魚
2 19/04/08(月)22:31:09 No.582301146
相手モンスターを吸収できる点は有能
3 19/04/08(月)22:31:56 No.582301412
何か変な一文が入ってるな
4 19/04/08(月)22:31:59 No.582301431
素材指定4体融合で5枚消費して出てくる実質攻撃力1800の全体攻撃できる凄いモンスター
5 19/04/08(月)22:32:23 No.582301580
スキドレしよう
6 19/04/08(月)22:37:33 No.582303438
こいつ出すくらいなら○○出すって言われてたやつだ…
7 19/04/08(月)22:38:37 No.582303826
全体攻撃は強力すぎると神機王Urで知った
8 19/04/08(月)22:41:40 No.582304946
もっとこう…装備モンスターの元々の攻撃力分アップとか身代わりにして破壊無効とかあるもんじゃないの…?
9 19/04/08(月)22:41:44 No.582304964
メガロイド都市とのコンボは強力だ
10 19/04/08(月)22:42:47 No.582305285
>メガロイド都市とのコンボは強力だ ターン1じゃないですかー
11 19/04/08(月)22:43:01 No.582305348
チェーンマテリアルで出すといいんじゃないか?専用融合あるし… チェーンマテリアル使うならもっといいコンボあったわ…そっち使った方が周りも喜ぶわ…
12 19/04/08(月)22:43:40 No.582305565
オラ!リミッター解除!7200!攻撃! 1800
13 19/04/08(月)22:44:29 No.582305837
早く来てくれソリッドロイド
14 19/04/08(月)22:46:58 No.582306652
カード作る時に出す手間とか考慮せず性能決めてるよね
15 19/04/08(月)22:47:45 No.582306939
チェーンマテリアルで介護して使っても ウ~ン
16 19/04/08(月)22:47:56 No.582306996
なんで…?
17 19/04/08(月)22:48:11 No.582307082
>カード作る時に出す手間とか考慮せず性能決めてるよね こいつ出た時期はそんな感じだった トリプルコンタクトとストラクの顔とかレアカードが使い物にならなかった時期というか
18 19/04/08(月)22:48:30 No.582307196
今のOCGは基本的に出しにくいモンスターはそれに見合った強さがあるのは本当にいいことだと思う
19 19/04/08(月)22:49:19 No.582307486
いいよねアームドドラゴンカタパルトキャノン
20 19/04/08(月)22:50:38 No.582307965
>もっとこう…装備モンスターの元々の攻撃力分アップとか身代わりにして破壊無効とかあるもんじゃないの…? 書きたくてもテキスト欄が足らなかったからなー 残念残念
21 19/04/08(月)22:50:56 No.582308074
これとかコイントスするあれみたいな出しづらくてクソ弱いカードを刷ることって商業的に何かメリットあったのだろうか
22 19/04/08(月)22:51:03 No.582308119
>残念残念 サクリファイス先輩はどう思う?
23 19/04/08(月)22:51:37 No.582308307
攻撃力半分にしてどうすんの
24 19/04/08(月)22:52:15 No.582308513
>これとかコイントスするあれみたいな出しづらくてクソ弱いカードを刷ることって商業的に何かメリットあったのだろうか アニメカードはハズレと刷り込みアニメなんてなくなってもいいやという意識を根元に持たせておけばいつ打ち切られて新作なくなっても大丈夫!
25 19/04/08(月)22:52:23 No.582308568
>これとかコイントスするあれみたいな出しづらくてクソ弱いカードを刷ることって商業的に何かメリットあったのだろうか なかったからシンクロ以降露骨にインフレしたんじゃないかな!
26 19/04/08(月)22:53:55 No.582309059
(主にアニメ産の)大型切り札の性能がガッカリになるのは5D's期もそうは変わってなかったと思う
27 19/04/08(月)22:54:54 No.582309419
いいですかアポリア ボスのカードに希望なんてないのです 分かりましたねアポリア
28 19/04/08(月)22:56:14 No.582309843
Z-ONE 君がそれ言っちゃう?
29 19/04/08(月)22:56:16 No.582309858
>(主にアニメ産の)大型切り札の性能がガッカリになるのは5D's期もそうは変わってなかったと思う そうだね(機皇帝対策のフリーチェーン除外ができなくなってるシューティングスターとスカーレッドノヴァを見ながら)
30 19/04/08(月)22:57:18 No.582310175
攻撃力半減は普通装備モンスターの攻撃力分アップを見越してのものだよなあ…
31 19/04/08(月)22:57:20 No.582310184
レアが軒並みしょうもないHEROで埋められてた時期
32 19/04/08(月)22:57:43 No.582310286
出せて強くて原作ごっこできるって方が楽しいし平和に遊べるって感じはある
33 19/04/08(月)22:58:08 No.582310427
>攻撃力半減は普通装備モンスターの攻撃力分アップを見越してのものだよなあ… 元々の半分になるで台無しですよね
34 19/04/08(月)23:00:10 No.582311099
機皇帝に手も足も出せない例の2体はそれでも最低限使う気になるだけのものはあった
35 19/04/08(月)23:00:38 No.582311241
これ出すこと狙うくらいならパワーボンド使ってジャンボドリルとかサイバーツインとか出した方がよかった
36 19/04/08(月)23:01:17 No.582311426
シューティングスターもスカーレッドノヴァも弱くはないし
37 19/04/08(月)23:02:11 No.582311667
リンクでリメイクしたら?
38 19/04/08(月)23:02:37 No.582311795
テンペスターはアニメで大活躍してたからずっと超強いカードだと思いこんでた
39 19/04/08(月)23:03:59 No.582312190
5D' sのがっかりOCG化と言ったら最強の地縛神とアステリスクだろう
40 19/04/08(月)23:04:33 No.582312343
原型ない上に弱いOCG化は誰も幸せにならないからやめてほしい…
41 19/04/08(月)23:05:29 No.582312620
じゃあ原型ない強効果盛って禁止にします
42 19/04/08(月)23:06:34 No.582312929
なぜか自壊するホープもいるしな
43 19/04/08(月)23:08:02 No.582313374
原作に無い強効果盛ったら制限になったエアーマン 原作にあったデメリット消したら制限になった馬頭鬼
44 19/04/08(月)23:08:42 No.582313566
原作ある程度再現しようとしてしっちゃかめっちゃかになった光と闇の…
45 19/04/08(月)23:09:05 No.582313678
もっとダークロウを見習おう
46 19/04/08(月)23:11:19 No.582314320
馬頭鬼はそもそも妖怪族だから
47 19/04/08(月)23:13:11 No.582314850
まあミキサーから出せるし…
48 19/04/08(月)23:13:14 No.582314865
ダークロウはなんなのお前… いやアブソルートや他の奴らもバニラみたいなもんだったじゃん…
49 19/04/08(月)23:13:58 No.582315110
一時期というか今でもたまにあるボスカードの不遇っぷりは 原作とかアニメとか大嫌いな奴がある程度の責任者やってるんじゃないかって気がする
50 19/04/08(月)23:14:10 No.582315167
原作に無い強効果盛ったら制限になったクリスティア 原作に無い強効果盛ったら制限になったダークロウ 原作ではカードじゃなかったのにOCG化したらやっぱり制限になったトラゴエディア
51 19/04/08(月)23:14:58 No.582315387
>原作に無い強効果盛ったら制限になったダークロウ なってねえよ!
52 19/04/08(月)23:17:32 No.582316097
メガビークロイドとか捏造しません?
53 19/04/08(月)23:18:11 No.582316280
お前それ漫画の効果が影も形も無くなったアンチホープの前でも同じこと言えるの?
54 19/04/08(月)23:19:57 No.582316739
>まあミキサーから出せるし… 除外コストおっもい…
55 19/04/08(月)23:20:31 No.582316882
>ダークロウはなんなのお前… >いやアブソルートや他の奴らもバニラみたいなもんだったじゃん… ダークロウととブラストと闇鬼がMヒーローバニラだよ!アブソルートは水属性モンスターの数だけ攻撃力上がるのは原作のままだよ!
56 19/04/08(月)23:21:02 No.582317014
>一時期というか今でもたまにあるボスカードの不遇っぷりは >原作とかアニメとか大嫌いな奴がある程度の責任者やってるんじゃないかって気がする GXの頃は確実にパック担当にいた
57 19/04/08(月)23:23:21 No.582317645
>>ダークロウはなんなのお前… >>いやアブソルートや他の奴らもバニラみたいなもんだったじゃん… >ダークロウととブラストと闇鬼がMヒーローバニラだよ!アブソルートは水属性モンスターの数だけ攻撃力上がるのは原作のままだよ! 原作効果にさらにおまけがついた! お得!
58 19/04/08(月)23:24:06 No.582317846
GXのカード開発者は確実に嫌なやつはいたと思う… 見ろよこのコンタクト融合にぶつけた剣闘獣
59 19/04/08(月)23:25:22 No.582318220
>そうだね(機皇帝対策のフリーチェーン除外ができなくなってるシューティングスターとスカーレッドノヴァを見ながら) これとかNo.101とか元が強すぎるのを弱くしただけで文句言うヤツいるよね 無理に決まってんだろ… まあスカノヴァはもうちょっと強くても良かった感あるけどそれは別の問題
60 19/04/08(月)23:25:34 No.582318277
GXは言ってもボスキャラはほぼそのまんまだろ ネオス絡みだけ原型とどめないほどに殺されてるの何体かいるが
61 19/04/08(月)23:27:26 No.582318782
ユベルとか今でも通じるクオリティですごい
62 19/04/08(月)23:27:57 No.582318940
>ユベルとか今でも通じるクオリティですごい 流石にタイミング逃すのが辛いからサポートは欲しくなってきた
63 19/04/08(月)23:28:11 No.582318999
つまり十代に親殺された奴がスタッフにいたと 破滅の光かな