虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)21:42:52 みなさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)21:42:52 No.582284134

みなさんはどうして競馬を始めたんですか? 私はつべかデスマンで90年有馬記念を見てからです

1 19/04/08(月)21:43:44 No.582284411

ゴルシのアレ

2 19/04/08(月)21:44:00 No.582284495

アニメ効果

3 19/04/08(月)21:44:02 No.582284508

マキバオー好きでそのまま実際のお馬さんに行きました

4 19/04/08(月)21:44:14 No.582284571

ウマ娘で

5 19/04/08(月)21:44:22 No.582284613

>アニメ効果 念

6 19/04/08(月)21:44:34 No.582284703

トレーナーさん

7 19/04/08(月)21:44:38 No.582284729

にわかだけどロゴタイプの安田記念逃げ切り

8 19/04/08(月)21:44:45 No.582284757

パチスロが5号機になってつまらなくなったから

9 19/04/08(月)21:45:04 No.582284845

書き込みをした人によって削除されました

10 19/04/08(月)21:45:30 No.582284985

ダビスタ

11 19/04/08(月)21:46:01 No.582285138

兄の影響ですかねぇ

12 19/04/08(月)21:46:32 No.582285306

>ダビスタ 念 エアグルーヴとかナリタブライアンにボコボコにされたよね…

13 19/04/08(月)21:46:44 No.582285363

ウマ娘見始めた月末には府中と大井に行きました! 日本海側なので気軽に現地は行けませんが!

14 19/04/08(月)21:46:49 No.582285395

蒼の神話マルスから風のシルフィードに行ってダビスタ初めて98年世代に直撃した

15 19/04/08(月)21:47:02 No.582285468

アニメですね 普段アニメ見ないのになんでこれを見ようと思ったのかは分かりません

16 19/04/08(月)21:47:35 No.582285665

>蒼の神話マルスから風のシルフィード 逆では?

17 19/04/08(月)21:48:27 No.582286026

オグリブームの頃から走るお馬さんいいよねで始まって ダビスタやりながら追って買える年齢になったら絶対買うわと

18 19/04/08(月)21:48:36 No.582286072

アニメの影響でテレビで競馬を見るようになって見たのがワグネリアンダービー 興味を持って競馬場に行ったのはミッキーの宝塚

19 19/04/08(月)21:48:57 No.582286169

多分ウオッカ達が古馬で戦っていた頃には観ていたはずです記憶が曖昧ですが 毎週ちゃんと見るようになったのは2009~2010年くらいですかね

20 19/04/08(月)21:49:22 No.582286293

俺もマルスからシルフィードの順番に読んだな シルフィード時代は絵が野暮ったいからちょっと手に取りづらかった

21 19/04/08(月)21:49:29 No.582286327

>逆では? 作品的にはそうだけどマガジン読み始める世代的に知るきっかけはこうなってしまっただけですね

22 19/04/08(月)21:50:10 No.582286541

ウマ娘の影響で去年のオークスから始めました! 翌週のダービーも現地行きました大変でした…

23 19/04/08(月)21:50:11 No.582286549

マキバオー

24 19/04/08(月)21:50:13 No.582286560

みんながドラクエ6やってるなか何故か初代ウイニングポストにはまってしまってから

25 19/04/08(月)21:50:16 No.582286592

実際やり始めたのは働き始めてからですが まあダビスタだのマキバオーだの割と青春時代からその手のものに触れるチャンスはゴロゴロしてましたねぇ 今の時代はそれがウマ娘だったりするんですね

26 19/04/08(月)21:50:21 No.582286628

ウマ娘で始めました 今年の2月からですね

27 19/04/08(月)21:50:50 No.582286777

前からてれびでちょくちょく見てたけど 馬券を買ってより歴史誕生の瞬間を見たかった

28 19/04/08(月)21:50:57 No.582286823

ゲーム開発発表見たときはああうn… ってなったんだけどアニメ見たら当時の懐かしい名前が沢山出てきて熱が再燃した

29 19/04/08(月)21:51:18 No.582286972

ウマ娘から日本ダービー現地に見に行ってG1はもう2度と現地に行かんと思って家でネット馬券です でもやっぱりダービーは観に行きたいですね…

30 19/04/08(月)21:51:55 No.582287167

ギャロップレーサーやウィニングサイアーとか競馬ゲーを友達と始めて興味持ってダービー見に行ったりしてたら

31 19/04/08(月)21:52:15 No.582287298

高校時代友人に小倉競馬場に連れてかれたんです まだ枠番連勝しか無かったんですよー

32 19/04/08(月)21:52:27 No.582287369

ヴィクトリアマイルとかはG1としては人もまばらですよ

33 19/04/08(月)21:52:36 No.582287415

府中の大スタンドは一度生で見る価値があると思います アニメで見たところだ!ってなりました

34 19/04/08(月)21:53:16 No.582287635

ダビスタ96から入り98年~00年直撃世代です

35 19/04/08(月)21:53:36 No.582287739

ハルウララブームで競馬に興味を持ちました

36 19/04/08(月)21:53:37 No.582287745

ハリボテエレジーに誘われてぼんやり見てたら黄金の三冠馬をまのあたりにできた

37 19/04/08(月)21:53:41 No.582287763

競馬ゲームは色々やりましたね ファミコンのダビスタから始まりクラシックロードにウイニングポスト… サラブレッドブリーダー2は名作でした

38 19/04/08(月)21:53:59 No.582287844

ウマ娘から入ったのでゲーム楽しみにしてやきもきしてましたが 最近ウイポ9にハマったのでいつきても待ってるよな穏やかな気持ちになってます

39 19/04/08(月)21:54:22 No.582287950

ダビスタⅡに死ぬほどハマった&マキバオー

40 19/04/08(月)21:54:42 No.582288112

初めての競馬場は中山の有馬だったな… ファインモーションの歴史的瞬間を見るつもりが盛大なやらかしであ…ってなったやつ

41 19/04/08(月)21:54:46 No.582288135

ダービーは初心者が気軽に行くと大変すぎるよね 府中競馬場は空いてるときに行くと色々見て楽しめる施設も多いので楽しむなら重賞ない土曜とかがいい ただG1の時の狂騒もあれはあれでいいものだけどね

42 19/04/08(月)21:54:55 No.582288178

ダビスタでハマって00年代あたりで一旦離れてまた戻ってきた 結局きっかけはゲームだったな

43 19/04/08(月)21:55:06 No.582288258

ダビスタですけどこの辺りの世代も今じゃ余裕でアラフォーですよね… そしてリアル競馬を見たらナスルーラのクロスなんてとっくの昔のものだったって気付いたんですね

44 19/04/08(月)21:55:15 No.582288302

実際買ったことはないですが見始めたのはやっぱりウマ娘からですね… 以前阪神競馬場近くに住んでた時期があってその頃宝塚記念見に行ってたら それこそアニメのメイン世代が活躍したレースを生で見られたと思うと惜しいことをしました

45 19/04/08(月)21:56:15 No.582288605

昔3DSでソリティ馬ってゲームがありまして…

46 19/04/08(月)21:56:18 No.582288619

リアルタイムでスペちゃんの有馬ウイニングランを見てから ZONEで特集してたよね

47 19/04/08(月)21:56:20 No.582288633

しばらく離れてたけどウマ娘がレース主体のスポ根だったから久しぶりに競馬やるかってなったな

48 19/04/08(月)21:56:31 No.582288683

アニメの影響で始めた趣味は続かない方なんですが気づけばもう一年です! いつか競馬場現地の行きたいです!

49 19/04/08(月)21:56:42 No.582288743

府中良いですよね…他場開催でも毎週のように通ってのんびりしてます

50 19/04/08(月)21:56:46 No.582288762

NDさえ消えていくなんて想像もつきませんでした…

51 19/04/08(月)21:57:12 No.582288896

オグリの有馬です…

52 19/04/08(月)21:57:14 No.582288914

こないだ初競馬場をダービーの日にしようかなと相談したらやめとけと多数言われた「」だけど 色々考えてオークスならまだ…と言われたのでオークスの日にしてみた

53 19/04/08(月)21:57:36 No.582289047

離れてた時期でもディープオルフェあたりは知ってたからやっぱ三冠馬って特別なんだなって

54 19/04/08(月)21:57:48 No.582289124

ノーザンダンサーはガリレオとデインヒルがうんざりするほど氾濫してますし…

55 19/04/08(月)21:58:02 No.582289208

悪いこと言わないからNHKマイルカップにしておけ ファンファーレも生演奏だぞ

56 19/04/08(月)21:58:03 No.582289212

行かなそうだけどグランアレグリアがオークス出るならヤバそう

57 19/04/08(月)21:58:08 No.582289238

大イベントというのは初心者でも興味を抱き易いですが 開催地のG1はまあ止めといた方が無難ですね

58 19/04/08(月)21:58:22 No.582289308

>亀谷敬正 @KameBeam >昨日の「亀谷競馬サロン」のパーティーに集まってくれた皆さんで盛り上がった話題のひとつ >「ダビスタ」は馬事文化賞功労賞を取るべきではないか! >昨日パーティーに来てくれた40歳以下のホースマンは >みんなダビスタで競馬を知り、競馬にハマった!! >ダビスタに乾杯 事実ダビスタで競馬関係者を志した人は多いみたいですね…

59 19/04/08(月)21:58:30 No.582289344

シルフィードもマキバオーも世界編になるとトンデモになるのが時代を感じる

60 19/04/08(月)21:58:36 No.582289380

>こないだ初競馬場をダービーの日にしようかなと相談したらやめとけと多数言われた「」だけど >色々考えてオークスならまだ…と言われたのでオークスの日にしてみた 友達と一緒に行くならいいと思うよ無論経験者とだが 「」に友達なんていない ㌧

61 19/04/08(月)21:58:46 No.582289436

>色々考えてオークスならまだ…と言われたのでオークスの日にしてみた 牝馬優駿…10月か

62 19/04/08(月)21:58:52 No.582289464

今はダメダメだけどダビスタの功績は凄い 何百万人ものガキんちょを血統オタにした

63 19/04/08(月)21:58:55 No.582289480

それまで馬は色以外全部いっしょに見えてましたがオルフェーブルはちがって見えた気がしました

64 19/04/08(月)21:58:58 No.582289498

大学時代に友人と一緒にいったのが始めですね私 まあでも実家住まいのときからディープの凱旋門みたりミーハーでしたが

65 19/04/08(月)21:59:00 No.582289504

>悪いこと言わないからNHKマイルカップにしておけ >ファンファーレも生演奏だぞ 今度のNHKマイルCは令和最初のG1なんですよね…

66 19/04/08(月)21:59:49 No.582289758

89年→90年で10万人以上も増加して大挙して押し寄せた有馬やばすぎますよね

67 19/04/08(月)21:59:51 No.582289775

マキバオーは競馬を広めましたけど同時に印象は悪くしてる気がします 裸のおっさん怖いです

68 19/04/08(月)21:59:53 No.582289788

アニメみた後にスペ師の予想みてから楽しそうに3000円なくすなって…

69 19/04/08(月)21:59:57 No.582289812

>今度のNHKマイルCは令和最初のG1なんですよね… 若干レベル高そうに感じるんだよな今年のマイル路線

70 19/04/08(月)22:00:19 No.582289935

天皇賞が平成ラストや連休もあってヤバい混み具合なのはわかります!

71 19/04/08(月)22:00:38 No.582290052

青葉賞くらいで体験しておくのが良いかもしれない

72 19/04/08(月)22:01:14 No.582290241

ライスがレコードで勝った方の天皇賞春

73 19/04/08(月)22:01:14 No.582290246

本格的に競馬楽しい!ってなったのは15年の春天のゴルシを見てですね

74 19/04/08(月)22:01:19 No.582290275

>悪いこと言わないからNHKマイルカップにしておけ 小売業だからゴールデンウイークに連休なんて貰えなかったよ…

75 19/04/08(月)22:01:33 No.582290357

>若干レベル高そうに感じるんだよな今年のマイル路線 グランアレグリアがそっち行きそうで観客も多くなるのかな

76 19/04/08(月)22:01:42 No.582290403

関西のG1は伝統的に関東ほど人集まらないんですよねオルフェーヴル3冠でも7万弱ですし

77 19/04/08(月)22:01:45 No.582290418

>若干レベル高そうに感じるんだよな今年のマイル路線 短距離馬の方がレベル高そうだねこの世代は

78 19/04/08(月)22:02:05 No.582290541

おすすめは障害G1ですかね…

79 19/04/08(月)22:02:14 No.582290594

雰囲気味わいたいならG1の日を避けるのが良いと思いますよ それでも開催日は凄い人ですからね!

80 19/04/08(月)22:02:31 No.582290687

サトルくんダノンとマーズの三強?は楽しみですよ私は

81 19/04/08(月)22:02:47 No.582290786

>本格的に競馬楽しい!ってなったのは15年の春天のゴルシを見てですね 15年の宝塚記念も面白かったですよ、場内の一体感が段違いでした

82 19/04/08(月)22:02:52 No.582290815

たまたま会長の動画を見て三冠馬すげーってなって当時現役のオルフェという三冠馬がいる事を知って有馬記念をテレビで見た 事前に色々調べてとりあえずゴルシを応援してたけどオルフェが強すぎて少し悲しかったので次の年からゴルシを追いかけるように中継を見初めた まさかあんなネタ馬になるとは…

83 19/04/08(月)22:02:54 No.582290834

空いてる日に行くとパドックとコースの往復が楽チンで楽しめるんですよね 土曜日の午前中とかおすすめです

84 19/04/08(月)22:02:56 No.582290850

関西の競馬場とか絶対ヤバイし…

85 19/04/08(月)22:03:01 No.582290893

サラブレッドかしこい!と最初に思ったのはビービーガルダンですね

86 19/04/08(月)22:03:08 No.582290946

生オイオイとか地獄だなって関西から思っています!

87 19/04/08(月)22:03:25 No.582291054

アニメというかオシノビの某ウマ娘のせいですかね… ダイレクト和田マーケティングにまんまとのせられてしまいました…

88 19/04/08(月)22:03:30 No.582291079

毎日王冠は適度な混み具合だしレースのメンツレベルも高いしおすすめです

89 19/04/08(月)22:03:34 No.582291095

うんこいつら本番いらねえわって笠松人に即決で切り捨てられるNZT組…

90 19/04/08(月)22:03:52 No.582291190

>雰囲気味わいたいならG1の日を避けるのが良いと思いますよ ダービーの日とかオススメです!

91 19/04/08(月)22:03:56 No.582291217

>おすすめは障害G1ですかね… オジュウがジャンプゥ!してるところ写真とりたいです!

92 19/04/08(月)22:04:26 No.582291381

リュージが17年の悲願を果たしたのをリアルタイムで見てしまったのでもう逃げられません

93 19/04/08(月)22:04:43 No.582291483

王冠はメンバーが豪華だとG1並に人が来るときもあるね

94 19/04/08(月)22:04:47 No.582291523

去年のアニメ効果とユーイチダービーとオージマーケティングからでしたね

95 19/04/08(月)22:05:13 No.582291665

>15年の宝塚記念も面白かったですよ、場内の一体感が段違いでした 宝塚はたしか東京で見てましたが東京も凄い一体感でしたよ

96 19/04/08(月)22:05:14 No.582291671

>オジュウがジャンプゥ!してるところ写真とりたいです! 写真なんてスマホでいいや と思っていました!

97 19/04/08(月)22:05:38 No.582291798

>アニメというかオシノビの某ウマ娘のせいですかね… >ダイレクト和田マーケティングにまんまとのせられてしまいました… そして宝塚で心を射抜かれました…

98 19/04/08(月)22:05:58 No.582291913

今でも思い出す馬連で買うつもりが気まぐれで枠連で買ってライスと出会ったダービー

99 19/04/08(月)22:06:39 No.582292140

実際に競馬場行ってターフを踏みしめるのは良いものですよ

100 19/04/08(月)22:06:42 No.582292159

>王冠はメンバーが豪華だとG1並に人が来るときもあるね それでもNHKマイル程度の混み方なんで毎年行ってます

101 19/04/08(月)22:06:43 No.582292165

障害G1はファンファーレも平地とは違うやつなのも面白いね

102 19/04/08(月)22:06:45 No.582292177

オルフェの強さも際立ってたんですが、ずっと寄り添っていたウインバリアシオンも印象深いですね

103 19/04/08(月)22:06:51 No.582292222

テイオーVSマックイーンの春天がTV観戦した最初のレースですかね… 生で初めて見たのはグルメフロンティアのフェブラリーステークスです

104 19/04/08(月)22:06:55 No.582292243

去年の安田記念で初競馬場デビューしました!今年も行く予定です!今度は色んなものバルバルしたいです!

105 19/04/08(月)22:07:16 No.582292350

日経賞毎日王冠札幌記念あたりは頻繁にG1よりレベル高い

106 19/04/08(月)22:07:38 No.582292453

>1生オイオイとか地獄だなって関西から思っています! 地元民の名誉のために言いますとあれで騒いでるのは地方から見に来た若者たちです! いつもいる若者は新聞を丸めて叩いているだけです!

107 19/04/08(月)22:08:01 No.582292548

>15年の宝塚記念も面白かったですよ、場内の一体感が段違いでした 98年宝塚記念の金返せコールも楽しかったですよ

108 19/04/08(月)22:08:09 No.582292591

>オルフェの強さも際立ってたんですが、ずっと寄り添っていたウインバリアシオンも印象深いですね オルフェの引退レースでバリアシオンの複勝厚めに買って儲けましたよ私は

109 19/04/08(月)22:08:33 No.582292723

府中なら関西GⅠのウラだったら人もまばらかつGⅠの雰囲気も楽しめますのでいいんじゃないかと思いますね

110 19/04/08(月)22:09:10 No.582292934

ダービーのハガキ応募は今月14日までです! まだ間に合います!

111 19/04/08(月)22:09:39 No.582293097

子どもながらに強烈に覚えてたのはダイユウサクの有馬記念だったりします 一発屋上等じゃないですか!一太刀浴びせたのなら馬生も上出来ですよ!

112 19/04/08(月)22:10:06 No.582293239

去年の宝塚の日の東京はみんなモニター見ながらリュージ応援してみんな拍手してました 私も喉が枯れてしまいました

113 19/04/08(月)22:11:13 No.582293624

G1馬じゃないけどエイシンバーリンがなんか好きだった 芦毛の逃げ馬はロマンがある

114 19/04/08(月)22:11:43 No.582293799

結構前ですが一度大井競馬場のナイターに行きましたが あそこは観客席に居酒屋あったりなかなか面白い場所でした 秋頃で結構寒かったんですが暖が取れるようストーブが置いてあったり工夫や気配りを感じましたね

115 19/04/08(月)22:11:47 No.582293826

色々見てると重賞勝つ馬はほんと凄いってなります なりました

116 19/04/08(月)22:12:03 No.582293914

>エイシンバーリン 1200m1分6秒9は衝撃でしたよ当時

117 19/04/08(月)22:12:47 No.582294183

高校の時にみんなでスポーツ新聞を見てて何が勝つんだろうと予想しじゃんけんで負けたわたしが買いに行ったのが最初です! 白いのと白いのと白いのが先行して直線で白いのが脱落し白いのが6馬身突き抜けて勝ちました! そのあとそいつは失格になりました!

118 19/04/08(月)22:12:54 No.582294230

>色々見てると重賞勝つ馬はほんと凄いってなります >なりました 一口馬主になると1勝すらすごいって思うようになりますよ

119 19/04/08(月)22:12:55 No.582294233

レースに出るだけでもなかなか凄いことですよね

120 19/04/08(月)22:13:00 No.582294276

オペラオーで和田さんのこと知りましたが 18年宝塚のおかげでまさか和田さんが出るすべてのレースで「リュージ!!1!!」って叫んで応援するなんて思ってもみませんでした

121 19/04/08(月)22:13:11 No.582294341

私はまだこれといった名勝負とかに出会ってません アニメから気に入った子がいてそれの延長で惰性で見てるだけです 多分馬の情報とかにまだ詳しくないから愛着が出てないんですね しかしタニノフランケルが少し気になってます、G1取れますかね…

122 19/04/08(月)22:13:24 No.582294434

大井はすごく観客獲得に努力しているというかもはや地方じゃないですよあれ

123 19/04/08(月)22:13:44 No.582294555

南関はやはり力ありますよ

124 19/04/08(月)22:13:58 No.582294638

大井ナイターは夏に行きビールを呑みながら賭けるこれが最高です! フリオーソやボンネビルレコードがいた頃の帝王賞はめっちゃ盛り上がりましたね!

125 19/04/08(月)22:14:21 No.582294783

>大井はすごく観客獲得に努力しているというかもはや地方じゃないですよあれ 仕事帰りのサラリーマン達がフラッと寄れるという超恵まれた立地ですからね… 努力すればするほど人も来やすい場所です!

126 19/04/08(月)22:14:36 No.582294882

ハルウララマーケティングしなければ死んでいた高知は今や浦和の後ろをぴったりマークしたりしています 浦和だけナイター不可能というハンデはありますが

127 19/04/08(月)22:15:01 No.582295051

ダビスタでハマって2000年頃に離れた人は多分多いでしょうねえ

128 19/04/08(月)22:15:29 No.582295200

大井は的場文男が記録更新した日に初めて行きましたが予想がとても難しかったです

129 19/04/08(月)22:15:39 No.582295248

そういえばウララちゃんはなんか名馬の種付け用って話が随分前にあった気がしますがどうなったんです? 産駒で見ませんが

130 19/04/08(月)22:15:43 No.582295276

ネットの発達のお陰で地方が救われるのは良かったですね まぁ平日から競馬やってる人間が多いというのはどうかと思いますけど

131 19/04/08(月)22:15:57 No.582295350

>ダビスタでハマって2000年頃に離れた人は多分多いでしょうねえ 正直どっかの王子様が年間無敗とかするもんだから人気が一気に下がった感がありました!

132 19/04/08(月)22:16:12 No.582295419

>ハルウララマーケティングしなければ死んでいた高知は今や浦和の後ろをぴったりマークしたりしています また売得金レコード出してましたね高知 すごいですよ

133 19/04/08(月)22:16:28 No.582295499

>ダビスタでハマって2000年頃に離れた人は多分多いでしょうねえ ダビスタブームが終わってウイニングポストも酷い出来だった時代ですからね… 私は丁度就職した時期で競馬見てる暇がありませんでしたが

134 19/04/08(月)22:16:33 No.582295529

府中の大穴ドーナツ美味しかったのでまた食べに行きたいです 場内食べる所多いですよね

135 19/04/08(月)22:16:51 No.582295633

>ハルウララマーケティングしなければ死んでいた高知は今や浦和の後ろをぴったりマークしたりしています >浦和だけナイター不可能というハンデはありますが そのハルウララマーケティングした武豊騎乗ハルウララの日を今年の黒船賞が売上更新してかなり復活してますね

136 19/04/08(月)22:17:29 No.582295852

全盛期ジャスタウェイに勝って8歳になってもマイルG1常連で走ってたクラレント たまーに穴開けるから毎回買っててロゴタが勝った安田記念とかロゴタクラレントダノンシャークモーリスフィエロの三連複しこたま買って超夢見てた 当たってかなり儲かってネットで分かってたんだよなぁ~とかフカしてたけど内心クラレントがきてればなぁ…とか思ってた

137 19/04/08(月)22:17:41 No.582295913

>ダビスタでハマって2000年頃に離れた人は多分多いでしょうねえ 私もそうです… タキオンあたりからがさっぱりわかりません

138 19/04/08(月)22:17:59 No.582296010

ハルウララに目をつけられるのもすごいですよ高知

139 19/04/08(月)22:18:05 No.582296046

タキオンクロフネタニノギムレット辺りが立て続けに故障引退辺りは流石にがっかり感が半端なくて離れた

140 19/04/08(月)22:18:45 No.582296286

いいですよね買いたくなる情報が全くない馬しかいないレース

141 19/04/08(月)22:18:53 No.582296328

>タキオンあたりからがさっぱりわかりません ここだけの話ゼンノロブロイとかタニノギムレットとかシンボリクリスエスが何のレースの勝ち馬か曖昧なままウイニングポスト9をやってますよ

142 19/04/08(月)22:19:15 No.582296449

最近ハルウララより勝ててない子が誕生したらしいですね

143 19/04/08(月)22:19:49 No.582296652

>いいですよね買いたくなる情報が全くない馬しかいないレース 作ってるところが記事になってましたね あれ記者選抜だそうで

144 19/04/08(月)22:20:03 No.582296746

>ここだけの話ゼンノロブロイとかタニノギムレットとかシンボリクリスエスが何のレースの勝ち馬か曖昧なままウイニングポスト9をやってますよ 私は誰が誰から生まれたのか、いつ生まれたのかわからないまま感覚でウイポやってます

145 19/04/08(月)22:21:08 No.582297228

今頃DSのダビスタやってますよ私! チケットさんの子供はいいですねー(ダートで

146 19/04/08(月)22:21:19 No.582297295

ハルウララとプイプイを配合させるから寄付金よこせ案件もありましたね 妄言以外の何物でもないですけどね

147 19/04/08(月)22:21:19 No.582297299

>ダビスタでハマって2000年頃に離れた人は多分多いでしょうねえ まさかあのステゴがG1取って産駒が大活躍してるなんて思いませんでした…

148 19/04/08(月)22:21:25 No.582297333

アニメから入った私としては過去のおウマさんはディープインパクトくらいしか知りませんでした…

149 19/04/08(月)22:21:36 No.582297407

ロブロイやクリスエスは間違いなく強かったはずだけどいろいろと不遇な世代だったね

150 19/04/08(月)22:21:42 No.582297437

メイショウサムソンが勝ったダービーから入りました ディープと武豊は競馬知らない自分でも知っていましたがなんか顔がゴツい人とゴツい馬がダービー勝ったのが無性に気になりました!

151 19/04/08(月)22:21:48 No.582297514

>あれ記者選抜だそうで どの馬にもワンチャンありそうな感じで選抜するのは大変そうですねあれ

152 19/04/08(月)22:21:57 No.582297590

>最近ハルウララより勝ててない子が誕生したらしいですね というかハルウララ現役の時点で彼女の連敗記録は二位で一位がいました

153 19/04/08(月)22:22:20 No.582297781

キタサンブラックが古馬になってからちょっと離れましたがアニメで完全に戻ってきました私

154 19/04/08(月)22:22:49 No.582298030

この馬強く設定しすぎだろとかウイポに突っ込みいれられるのはリアルを知ってるからならではの遊び方ですね!

155 19/04/08(月)22:22:50 No.582298033

>まさかあのステゴがG1取って産駒が大活躍してるなんて思いませんでした… G2時代最期のシーマクラシック勝ったりとか中々波乱万丈な現役でした

156 19/04/08(月)22:23:12 No.582298206

>そのハルウララマーケティングした武豊騎乗ハルウララの日を今年の黒船賞が売上更新してかなり復活してますね 日本競馬全体の話なんですがネットベッティングが解禁されてから香港辺りから毎年凄い額が流れてるようですよ ちょっと危ない臭いがしますね!

157 19/04/08(月)22:23:26 No.582298353

しばらく離れてたけどディープブームで世間が賑わってる頃ダートが面白いことに気づいてまた戻ってきました!

158 19/04/08(月)22:23:46 No.582298501

>ロブロイやクリスエスは間違いなく強かったはずだけどいろいろと不遇な世代だったね 種牡馬としてはいまいち感があるのも影響してると思います

159 19/04/08(月)22:23:50 No.582298529

su2992288.jpg 大井競馬大きいですよねえ

160 19/04/08(月)22:23:57 No.582298586

>この馬強く設定しすぎだろとかウイポに突っ込みいれられるのはリアルを知ってるからならではの遊び方ですね! 毎回アレだけど9はアグネスデジタルを強くしすぎでは?

161 19/04/08(月)22:24:03 No.582298632

いいですよね原作だとG1では足りないと明言されていたのがウイポだと長距離無双するスルーオダイナ

162 19/04/08(月)22:24:09 No.582298690

>というかハルウララ現役の時点で彼女の連敗記録は二位で一位がいました 米国のジッピーチッピーだかそんな名前だっけ?

163 19/04/08(月)22:24:19 No.582298762

アユサンとかそこら辺が全く見てなくて空白になってます!G1は見るようにはしてたのですが...グリーンチャンネルに入ってからは地獄です!

164 19/04/08(月)22:24:40 No.582298902

小さい頃に生オージを見て以来週末はテレビにかぶりついてましたよ! その後はタニノギムレットにデュランダルにハマってプイプイがトドメの一撃でしたよ! インターネット覚えてレース動画漁るともう止まりませんでした!

165 19/04/08(月)22:25:06 No.582299054

>米国のジッピーチッピーだかそんな名前だっけ? 当時時点でも地方で300連敗くらいしてる馬がいた

166 19/04/08(月)22:25:09 No.582299073

>毎回アレだけど9はアグネスデジタルを強くしすぎでは? 変態は8の頃からわりとぶっ壊れてるので安心してください! CPUのあいつはぶつけずにほっといたらGⅠレース2桁平気で勝ちます!

167 19/04/08(月)22:25:13 No.582299098

>su2992288.jpg >大井競馬大きいですよねえ やはりデカイです…

168 19/04/08(月)22:25:15 No.582299103

>いいですよね原作だとG1では足りないと明言されていたのがウイポだと長距離無双するスルーオダイナ マウントニゾンに春天持っていかれた時はまあそれはそれでいいかって気になりましたよ私は

169 19/04/08(月)22:26:02 No.582299378

変態は変態ですからね

170 19/04/08(月)22:26:05 No.582299396

>毎回アレだけど9はアグネスデジタルを強くしすぎでは? あんなローテ出来る馬は二度と出ないと思うので強くてもいいと思いますよ!

171 19/04/08(月)22:26:09 No.582299413

私地方ダート好き!(バアアアアン 早く仕事が終わった後にわざわざモノレールに乗って行くの好き!

172 19/04/08(月)22:27:08 No.582299753

インティルヴァンが長期政権築いてくれるのを期待したいですね…

173 19/04/08(月)22:27:36 No.582299919

ウイポのデジタルはマスク値のスタミナが低いので展開がハードになると案外負けるよ

174 19/04/08(月)22:27:54 No.582300007

ルヴァンは能力保ったまま帰ってこれるのでしょうか

175 19/04/08(月)22:28:03 No.582300062

ロブロイはともかくクリスエスは種牡馬としては活躍してる方では?

176 19/04/08(月)22:28:38 No.582300264

ダートと芝両方で通用しそうだなって思ったのはエルコンドルパサーでしたが 実際通用してしまったのがクロフネとデジタルですね

177 19/04/08(月)22:28:50 No.582300332

>>というかハルウララ現役の時点で彼女の連敗記録は二位で一位がいました >米国のジッピーチッピーだかそんな名前だっけ? 当時の1位はハクホークイン(86~92年)の161連敗ですね 今の1位はマイネアトリーチェ(05~12年)の192連敗となっています

178 19/04/08(月)22:29:07 No.582300424

>ウイポのデジタルはマスク値のスタミナが低いので展開がハードになると案外負けるよ BCクラシックだろうとドバイワールドカップだろうと4角先頭か大外ぶん回しで大差勝ちしちゃうからきつい展開になることがあまりないですね…

179 19/04/08(月)22:29:30 No.582300546

どんなゲームも種付け料100万以下で頑張ります! くるちい!気性難ばっかりです!あとスピードが!

180 19/04/08(月)22:30:36 No.582300964

ロブロイ産駒だとリアファルが強い強い言われつつ怪我で長期離脱してOP戦でひっそりと復活してて生きとったんかワレってなった

181 19/04/08(月)22:31:34 No.582301266

シンボリクリスエスは母方のシアトルスルーが出てるのかエピファネイア以外はダート馬ばっかりなのをどう評価するかですかね…名種牡馬とするかは微妙に評価割れると思いますよ

182 19/04/08(月)22:31:39 No.582301304

>ロブロイはともかくクリスエスは種牡馬としては活躍してる方では? 初期に良血繁殖大量に貰ったのとSS系牝馬に付けられる有利さをがあるのでまあ期待値が高過ぎただけということです

183 19/04/08(月)22:31:43 No.582301332

ジャンポケの子孫が一花咲かせてくれないですかね

184 19/04/08(月)22:32:13 No.582301512

海外の競馬動画も漁るようになって思ったんですが もしかして日本の競馬場というかコースって割と立派だったりします?

185 19/04/08(月)22:32:58 No.582301760

>もしかして日本の競馬場というかコースって割と立派だったりします? デムーロも言ってたけど世界一だと思うよ

186 19/04/08(月)22:33:23 No.582301910

コースはあんまりわかりませんが客層が全然違うのはわかります

187 19/04/08(月)22:34:17 No.582302242

日本は整えてて海外は自然を活かすっていうのでそこで見え方も変わりますけどね

188 19/04/08(月)22:34:42 No.582302389

日本より金かけてるのはドバイくらいじゃないですかね多分

189 19/04/08(月)22:35:14 No.582302576

手をかけないと砂漠になっちゃいますからねドバイは

190 19/04/08(月)22:35:27 No.582302651

お高くとまってる海外なんかより日本でワンカップ持ちながら管を巻いてるおっさんがいた方が私は好きです!水道橋のオフトなんて場末感がたまりません!

191 19/04/08(月)22:35:54 No.582302815

あと海外の競馬はカメラワークがいいですね  見やすい!

192 19/04/08(月)22:36:07 No.582302900

su2992328.jpg 川崎競馬場いったらゴールを真っ正面から見える家があって良いなってなりました!

193 19/04/08(月)22:36:14 No.582302946

スタート真上から写すのはありだと思いましたね

194 19/04/08(月)22:36:14 No.582302953

ヨーロッパの競馬場はそもそも歴史が古すぎるのもあるからね

195 19/04/08(月)22:36:33 No.582303075

ずっと見続けようと誓ったのは金バカの有馬のせいですね だってかっこよすぎますよあんなの

196 19/04/08(月)22:36:42 No.582303134

近代競馬のあけぼのってイギリスでしたっけ

197 19/04/08(月)22:36:50 No.582303187

日本と他では文化的背景も違ったりするのでそういうとこで差はあるかもしれないですね

198 19/04/08(月)22:36:51 No.582303191

su2992330.jpg やっと発掘しました リュージが宝塚取ったときの関東騎手たちの様子

199 19/04/08(月)22:37:04 No.582303265

ドローン撮影はあれ日本でやるの駄目なんですかね

200 19/04/08(月)22:37:06 No.582303272

水道橋にはチョエー的な奇声あげる人が実在するらしいですねmayちゃんちの誰かさんとは関係なく

201 19/04/08(月)22:37:10 No.582303303

海外でもドレスコードとかあるのはほんの一部です 普段の鉄火場加減は日本の地方よりやばいらしいですよ

202 19/04/08(月)22:37:15 No.582303337

子連れのお客さんみるとたまに「小さい頃から連れてってもらえていいなぁ…」とか思いますよ私は

203 19/04/08(月)22:37:37 No.582303456

そんな底辺のおっさんが飲んだくれてるイメージあるから客が来ねえんだよ! と当のJRAがけおってますよ そしてそれは否定出来ないと思います

204 19/04/08(月)22:38:00 No.582303591

>海外でもドレスコードとかあるのはほんの一部です 競馬場の達人とか見てると割と日本と変わんないな…ってなりますね!

205 19/04/08(月)22:38:38 No.582303835

競馬を始めたきっかけってWINSに迷い込んだからですね… 何だここは!ってなりました

206 19/04/08(月)22:38:51 No.582303923

客層はともかく誰でも気軽に行ける施設としては日本の競馬場は素敵だと思いますよ!

207 19/04/08(月)22:39:03 No.582304030

>そんな底辺のおっさんが飲んだくれてるイメージあるから客が来ねえんだよ! ヒゲの酔っ払いが中身入り缶ビール投げつけあうチャーチルダウンズの何がダメって言うんですか!!

208 19/04/08(月)22:39:25 No.582304165

海外との決定的な差は家族連れやカップルがいることです

209 19/04/08(月)22:39:49 No.582304301

ロイヤルアスコットの御婦人方の珍妙な帽子見学とかしてみたいものです

210 19/04/08(月)22:39:50 No.582304308

いくらお祭りだからって仮設トイレ競争はだめですよ!

211 19/04/08(月)22:40:17 No.582304458

馬場内広場のでっかい風船みたいのの上で子供ぴょんぴょんしてますねよく 

212 19/04/08(月)22:40:31 No.582304550

初めて生でターフみるとちょっと感動しますね快晴の日だと最高

213 19/04/08(月)22:40:34 No.582304567

府中とかは建物の中に入らなければ お馬さんの運動会が観れるレジャー施設ですからね! 扉の向こうはお子様が見ちゃいけない世界です!

214 19/04/08(月)22:41:03 No.582304745

>府中とかは建物の中に入らなければ >お馬さんの運動会が観れるレジャー施設ですからね! >扉の向こうはお子様が見ちゃいけない世界です! なるほど…

215 19/04/08(月)22:41:04 No.582304755

いい大人が仮設トイレの上走るとか酒やおくすりの力借りないと出来ない発想だと思います

216 19/04/08(月)22:41:21 No.582304831

>リュージが宝塚取ったときのリュージの様子 ss330652.gif

217 19/04/08(月)22:41:28 No.582304884

鉄火場感が薄れて若いのが増えたせいで云々はファンファーレ拍手論争からオイオイ論争へ続く終わらぬテーマですね!

↑Top