虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)20:49:08 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)20:49:08 No.582266374

みんなが酷いって言うから試しに全巻借りて見たんだけど予想の数倍酷かった ヤマトが宇宙飛行士を目指した理由ってあんな軽く扱って良い物 なのかな

1 19/04/08(月)20:49:45 No.582266567

なんでわざわざ酷いものを見る

2 19/04/08(月)20:50:38 No.582266823

ひどいっていうか なにもない

3 19/04/08(月)20:51:35 No.582267094

>なんでわざわざ酷いものを見る 平成も終わるし あと好きだった作品の続編だし… 正直そんなに酷いもんじゃないだろうと…

4 19/04/08(月)20:51:39 No.582267112

時間を返してくれないかと思うアニメ

5 19/04/08(月)20:52:15 No.582267274

観ずに批判するよりはいいと思う

6 19/04/08(月)20:52:30 No.582267342

でも人気なんでしょう?

7 19/04/08(月)20:52:33 No.582267354

毎回映画館に足運んだ人には同情の気持ちしかない

8 19/04/08(月)20:52:51 No.582267441

おめーの席ねーから!

9 19/04/08(月)20:53:03 No.582267490

なんだかんだで売れてるから次こそは良くなるかもしれないぞ

10 19/04/08(月)20:53:37 No.582267631

>なんだかんだで売れてるから次こそは良くなるかもしれないぞ なんだかんだ売れるなら変える必要ないのでは…?

11 19/04/08(月)20:53:44 No.582267650

ヤマトが宇宙に行ったのは宇宙から来る敵を調査する為なんだが… あんな適当に扱って欲しくなかった あとメイクーモン関連が長い

12 19/04/08(月)20:54:15 No.582267799

これメイメイコンビ突き落とす絵だよね

13 19/04/08(月)20:54:30 No.582267873

最初はbutterflyで感動してたが乱用されて耐性ができてしまった

14 19/04/08(月)20:54:56 No.582267988

全部劇場で順次観ればダメージ薄かったかなぁって最終章始まる前にネトフリで4章5章まとめて観たときに思った 4章はそんな悪くないと思うんだよなこれやりたいならもっと早くやれボケ以上に言うこともないけど

15 19/04/08(月)20:55:04 No.582268025

何度目だバタフライ

16 19/04/08(月)20:55:19 No.582268085

当時のスタッフっているの?

17 19/04/08(月)20:55:21 No.582268092

追いbutterfly

18 19/04/08(月)20:56:21 No.582268361

なんかこの下の新キャラの女の子がかわいそうだっていうのは聞いた

19 19/04/08(月)20:56:31 No.582268409

スレ画を「実は突き落としてる構図だろこれ」って言われた時は最初よくわかんなかった 納得した

20 19/04/08(月)20:56:32 No.582268416

リブートに意味がなくて結局過去の敵役が生き返っただけになった ピエモン二人に増えたんじゃないのアレ

21 19/04/08(月)20:57:07 No.582268574

次のやつは3部くらいやるの?

22 19/04/08(月)20:57:30 No.582268700

まあ逆張りで褒めてた人もいたし穿って俺はフラットな奴だぜー!と見る人もいるだろう 見たところでウンコなんだけどさ

23 19/04/08(月)20:57:56 No.582268810

紛うことなきクソ映画だけど観てもいないヤツにこれクソ映画でしょ?って言われるとブチギレそうになるくらいの思い出にはなったよ

24 19/04/08(月)20:58:09 No.582268875

自分たちの攻撃はいいけど自衛隊が攻撃すると怒ります

25 19/04/08(月)20:58:26 No.582268953

ホメオスタシスが子供たちを替え効く駒扱いってのが… てゆーかジエスモンあんなに強いならアイツ一人でさっさと始末しろよ!

26 19/04/08(月)20:58:49 No.582269079

観ずに文句言うタイプじゃなくってわざわざ観に行くファンが多かったから結果的に凄い事になったってのがやるせない

27 19/04/08(月)20:59:21 No.582269228

分割映画でそんなひどいもの出されたのか… でもまた新作アニメやるんでしょ?

28 19/04/08(月)20:59:23 No.582269236

butterflyして追いbutterflyしてさらに止めのbutterfly みんなbutterfly好きやろ?

29 19/04/08(月)20:59:25 No.582269246

>自分たちの攻撃はいいけど自衛隊が攻撃すると怒ります よろけたりダメージ入っててうn?ってなった

30 19/04/08(月)20:59:32 No.582269280

へもかわ先生居ないと話すすまなくねーか

31 19/04/08(月)21:00:12 No.582269492

5章見てるとファイル島もやりたくないっぽいしなら何ならノリノリでやってくれるの?みたいな気分にはなった

32 19/04/08(月)21:00:29 No.582269571

新要素が全て何がしたかったのかまるでわからなかった 旧要素も何がしたかったのかわからなかったけど

33 19/04/08(月)21:00:51 No.582269675

ずっとメイメイの茶番劇見せられてあれ

34 19/04/08(月)21:01:06 No.582269752

6章で究極体の攻撃は効かないのに完全体や成熟期の攻撃は割と効くのは何故なの

35 19/04/08(月)21:01:08 No.582269767

>butterflyして追いbutterflyしてさらに止めのbutterfly >みんなbutterfly好きやろ? 当分はバタフライ聴いたら舌打ちするような体になりました! 和田さんに罪はないんだけどね!

36 19/04/08(月)21:01:11 No.582269776

>みんな烏龍茶好きやろ?

37 19/04/08(月)21:02:06 No.582270117

全部見ても何がしたかった話なのか一個も伝わってこない

38 19/04/08(月)21:02:07 No.582270119

分割ものにしては一本が長いよねこれ 普通にワンクール以上尺ある

39 19/04/08(月)21:02:11 No.582270138

インペリアルドラモンに対して何も思わないの子供たちは… てゆーか大輔達の扱いが酷すぎる

40 19/04/08(月)21:02:21 No.582270192

まぁつまらないけど半年毎くらいに友達と観に行ってクソだったな!って言ってたから楽しんではいたよ

41 19/04/08(月)21:02:25 No.582270218

ホメオスタシスがイグドラシルをシャットダウンとか言い出して最初からやれやって思った

42 19/04/08(月)21:02:45 No.582270335

一章見たけどつまんなかったから続き見ないわとか言ってた弟をアホだなと思って最後まで見に行ったな… 俺がアホだったよ…

43 19/04/08(月)21:02:49 No.582270363

昔はガタガタだったゲームの方がここ最近自力で頑張っていい評判挙げてるのが何とも皮肉

44 19/04/08(月)21:02:52 No.582270389

>みんなとりあえず死ぬレオモン好きやろ?

45 19/04/08(月)21:02:58 No.582270439

一時間ぐらいにまとまったヤツがあったら見てみたい

46 19/04/08(月)21:03:02 No.582270455

>全部見ても何がしたかった話なのか一個も伝わってこない 俺たちは選ばなくちゃいけない

47 19/04/08(月)21:03:28 No.582270619

02が冷遇されてて酷い! 他が優遇されてても酷いぞ のコンボ

48 19/04/08(月)21:03:35 No.582270658

虚無

49 19/04/08(月)21:03:56 No.582270784

>一章見たけどつまんなかったから続き見ないわとか言ってた弟をアホだなと思って最後まで見に行ったな… >俺がアホだったよ… まぁ1章つまんないし02の続き感皆無だし弟の判断が正しいよ…

50 19/04/08(月)21:03:56 No.582270791

シルエットで済んだから軽傷だよ

51 19/04/08(月)21:03:57 No.582270794

次の新作映画ではキャラデザをデジアドの人に戻します!って言い出してそうじゃねえだろボケ!としか言えなかった

52 19/04/08(月)21:04:08 No.582270858

パスワード通ったけど殺すしかなかったわ!すまんの!

53 19/04/08(月)21:04:11 No.582270885

大輔達を狙った理由が良くわからない 単純に戦力を削るにしても02終盤でウォーグレイモンになれた太一アグモン組の方が厄介だろ

54 19/04/08(月)21:04:28 No.582271001

初めてアニメ見て怒りが沸いた

55 19/04/08(月)21:04:58 No.582271243

最初は太一達選ばれし子供達のキャラデザに文句言ってたんだけどね… そんな事些細な事だった…

56 19/04/08(月)21:05:01 No.582271270

Butterflyって戦闘中に流す曲じゃないと思う

57 19/04/08(月)21:05:03 No.582271282

>次の新作映画ではキャラデザをデジアドの人に戻します!って言い出してそうじゃねえだろボケ!としか言えなかった 今になって思うとキャラデザがどうこうとか声優がどうこうとか大した問題じゃなかった と言うかむしろそっちは出来る範囲で頑張ってた…

58 19/04/08(月)21:05:25 No.582271440

>大輔達を狙った理由が良くわからない >単純に戦力を削るにしても02終盤でウォーグレイモンになれた太一アグモン組の方が厄介だろ 単純に大輔達だけが独断行動でアルファモンにやられたんだろう… 太一達はおろかタケルとヒカリにすら知らせず

59 19/04/08(月)21:05:34 No.582271507

>大輔達を狙った理由が良くわからない >単純に戦力を削るにしても02終盤でウォーグレイモンになれた太一アグモン組の方が厄介だろ 確か異変にいち早く気づいた向かったぐえー…タケルとヒカリ連れてかなかったのは謎だし無印組が02組のこと忘れてたのも謎

60 19/04/08(月)21:05:42 No.582271555

終わってみると始まる前に叩かれてたキャスト変更がよかった点ですらあるという

61 19/04/08(月)21:05:42 No.582271559

ウォーグレイモンのデザインがなんかコレじゃない… 肩のトゲとブレイブシールドが大きくなってバランスが悪い

62 19/04/08(月)21:06:09 No.582271722

>みんなbutterfly好きやろ? >みんな烏龍茶好きやろ? >みんなとりあえず死ぬレオモン好きやろ? こんなにスタッフと視聴者の価値観が違う続き物もなかなか珍しい

63 19/04/08(月)21:06:09 No.582271725

butterflyの後にまたbutterflyを流す謎の選曲

64 19/04/08(月)21:06:15 No.582271758

キャラデザとか些細な問題だったよ

65 19/04/08(月)21:06:24 No.582271833

オメガモンに羽根似合わねぇなぁ…

66 19/04/08(月)21:06:33 No.582271883

>ウォーグレイモンのデザインがなんかコレじゃない… >肩のトゲとブレイブシールドが大きくなってバランスが悪い わざわざデザイン変えたくせにラバストで旧来のデザインで出してきたのはふざけてんの?って思ったよ…

67 19/04/08(月)21:06:59 No.582272054

>オメガモンに刀似合わねぇなぁ…

68 19/04/08(月)21:07:01 No.582272065

なんていうかこのアニメ作ったタイフーンなんとかってとこはひどいなって思った

69 19/04/08(月)21:07:01 No.582272066

>オメガモンに羽根似合わねぇなぁ… マーシフルは虞玲刀の方が問題だと思う

70 19/04/08(月)21:07:08 No.582272128

この監督ヤマトが宇宙飛行士になった理由しらないからな…

71 19/04/08(月)21:07:18 No.582272175

最初に「追いbutterfly」って用語思いついた奴はセンスあると思う

72 19/04/08(月)21:07:23 No.582272213

>オメガモンに羽根似合わねぇなぁ… あれこれからの時期網戸にたかる羽虫みたいでキモかった

73 19/04/08(月)21:07:37 No.582272340

>終わってみると始まる前に叩かれてたキャスト変更がよかった点ですらあるという 少なくとも水谷優子さんの遺作とかにならなくてよかった…全然よくねぇ…

74 19/04/08(月)21:07:52 No.582272420

監督自ら飼ってる猫がモチーフのメイクーモン…そのメイクーモンをころすっ!!

75 19/04/08(月)21:07:55 No.582272443

これで売り上げ的には成功の部類ってのがもう…

76 19/04/08(月)21:08:21 No.582272601

なんで声かえたのに歌は昔のミミちゃんなんです?

77 19/04/08(月)21:08:35 No.582272675

メイクーモンをあんだけ不自然に推してたくせにあの扱いはどうしたんだか…

78 19/04/08(月)21:08:45 No.582272756

>これで売り上げ的には成功の部類ってのがもう… オメガモン商法を超えたデジモン商法だったからな…

79 19/04/08(月)21:08:50 No.582272782

>これで売り上げ的には成功の部類ってのがもう… 女性ファンってすごい!ってなった

80 19/04/08(月)21:09:02 No.582272864

何もかも中途半端未満って感じだった

81 19/04/08(月)21:09:05 No.582272887

キャスト変更自体は間違ったことはしてないと思う

82 19/04/08(月)21:09:15 No.582272936

メイとメイクーモン助けなきゃ!でも解決策思いつかなかった! 新手のギャグか何か…?

83 19/04/08(月)21:09:28 No.582273002

何から何まで辛かったけど一番を挙げるならノルマ消化感覚で進化して戦闘する4章の終盤 だって必要性ねぇんだもん

84 19/04/08(月)21:09:34 No.582273039

怖くて観てないんだけど懐かしのデジタルワールド巡りとかする?

85 19/04/08(月)21:09:41 No.582273094

助けたいけど無理だから慈悲の心で殺すわ

86 19/04/08(月)21:09:53 No.582273180

>メイクーモンをあんだけ不自然に推してたくせにあの扱いはどうしたんだか… あのポケモンは初めから殺すこと決定で物語作り始めてるし…

87 19/04/08(月)21:10:01 No.582273231

>怖くて観てないんだけど懐かしのデジタルワールド巡りとかする? ないです

88 19/04/08(月)21:10:07 No.582273261

姫川は結局死んだって…一応初代選ばれし子供だよね あと6章でヤマトが太一の代わりやれってお前…

89 19/04/08(月)21:10:17 No.582273332

ヒカリは特に恨まなかった

90 19/04/08(月)21:10:18 No.582273340

>キャスト変更自体は間違ったことはしてないと思う みんな頑張ってくれてたからな… 特に細谷さん

91 19/04/08(月)21:10:22 No.582273361

>ウォーグレイモンのデザインがなんかコレじゃない… >肩のトゲとブレイブシールドが大きくなってバランスが悪い 頑なにワープ進化させなくてテンポ悪い上にだっせぇポーズで締めるせいで印象めっちゃ悪くなった https://www.youtube.com/watch?v=HbrgMBO-nJc

92 19/04/08(月)21:10:35 No.582273436

サイズルで少し上がった株を即地底に埋めるイグドラシル

93 19/04/08(月)21:10:38 No.582273470

お兄ちゃんのこと恨むと思う…だから私もっ!!

94 19/04/08(月)21:10:40 No.582273476

見てもこれっぽちも懐かしくならないよ 思い出を大事にしたいなら見ないことだ

95 19/04/08(月)21:10:45 No.582273513

オルディネモンのおっぱいの話はしてもよろしいでしょうか?

96 19/04/08(月)21:10:51 No.582273553

>あのポケモンは初めから殺すこと決定で物語作り始めてるし… 伝家の宝刀誤植きたな…

97 19/04/08(月)21:11:03 No.582273654

テレビシリーズの設定やらやってた人呼んで無理だダメだを押しきって こうするから辻褄あわせだけしてした結果こうなった

98 19/04/08(月)21:11:13 No.582273717

和田さんと水谷さんに捧げる

99 19/04/08(月)21:11:17 No.582273734

ワープ進化を今の技術でやれよ…究極体だらけの戦闘やれよ

100 19/04/08(月)21:11:25 No.582273774

デビモン如きに負けるホーリーエンジェモンなど見たくなかった…

101 19/04/08(月)21:11:41 No.582273860

>伝家の宝刀誤植きたな… 太一の声優すらポケモンって言ってたし…

102 19/04/08(月)21:11:57 No.582273962

ゲームをアニメ化しろとか言わないけどゲームは頑張ってるんだからアニメももう少し頑張ってくれよデジモン好きなんだよ

103 19/04/08(月)21:12:07 No.582274020

俺はインペリアルドラモンをなんの躊躇もなく消した後とりあえず殺しとけって感じで死んだレオモンで嫌になってやめたよ…

104 19/04/08(月)21:12:27 No.582274136

旧キャスト故人何人かいるか…

105 19/04/08(月)21:12:28 No.582274140

>和田さんと水谷さんに捧げる テロ付けた章は別に捧げる内容じゃなかったよね…

106 19/04/08(月)21:12:34 No.582274182

>和田さんと水谷さんに捧げる 本当に捧げられると思ってんのかあいつら!

107 19/04/08(月)21:12:40 No.582274233

>和田さんと水谷さんに捧げる 侮辱すぎる…

108 19/04/08(月)21:12:55 No.582274320

リブートされた結果過去の悪のデジモンは生き返りました そいつらは映画の後も殆ど生きてます

109 19/04/08(月)21:13:01 No.582274345

もったないって感想が強い

110 19/04/08(月)21:13:07 No.582274373

じゃあ俺は...宇宙でも目指すか...

111 19/04/08(月)21:13:08 No.582274378

結局過程とか伏線とかもぶん投げて終わるからマジで何したかったのかわからん

112 19/04/08(月)21:13:17 No.582274433

全部見に行った奴のせいでまた続編ができるんだからな

113 19/04/08(月)21:13:20 No.582274454

>怖くて観てないんだけど懐かしのデジタルワールド巡りとかする? 4章の歪みワープであっここは…って思ったりはするけど懐かしい感は皆無なので安心して欲しい

114 19/04/08(月)21:13:33 No.582274535

最終章は開幕謎施設に落下で劇場がざわめいたのでそれ体験できただけでも儲けだと思う あと最後の続編予告で

115 19/04/08(月)21:13:45 No.582274589

butterfly聞いて思い出すのがこれになっちゃったのが本当にひどい

116 19/04/08(月)21:13:47 No.582274598

>頑なにワープ進化させなくてテンポ悪い上にだっせぇポーズで締めるせいで印象めっちゃ悪くなった 同時期にやってたアプモンのウォーグレイモン客演回の進化バンクの方はめちゃくちゃよかったのに…

117 19/04/08(月)21:13:50 No.582274611

海に投身自殺しにいった女の人はどうなりましたか?

118 19/04/08(月)21:14:00 No.582274662

スタッフみんな新人でデジモンに興味ないんだらうなって思った

119 19/04/08(月)21:14:12 No.582274716

>最初に「追いbutterfly」って用語思いついた奴はセンスあると思う ダイナミックコードの追いピアノからじゃないの

120 19/04/08(月)21:14:15 No.582274733

>海に投身自殺しにいった女の人はどうなりましたか? バクモンと仲良く暮らしてるよ

121 19/04/08(月)21:14:17 No.582274741

まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい

122 19/04/08(月)21:14:21 No.582274765

お前のパートナーデジモン殺したけど俺たちは友達だ!

123 19/04/08(月)21:14:27 No.582274794

次やるやつはもう最初のアドベンチャー関係者は設定破綻指摘しても変更されないし これ別物だから自分等いらんじゃんって手を引いてるから安心して続きを見て欲しい

124 19/04/08(月)21:14:31 No.582274822

>海に投身自殺しにいった女の人はどうなりましたか? 公式で死んだ扱いになったよ

125 19/04/08(月)21:14:37 No.582274841

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい 良くないけど

126 19/04/08(月)21:14:40 No.582274857

>俺はインペリアルドラモンをなんの躊躇もなく消した後とりあえず殺しとけって感じで死んだレオモンで嫌になってやめたよ… 何ならメイクーモンに萌えてるレオモンの時点でうげぇってなったよ メイクーモンがどうこうじゃなくて単純にキモかったし

127 19/04/08(月)21:14:48 No.582274907

新人スタッフなんて子供の頃ファンだった世代じゃないの…?

128 19/04/08(月)21:14:48 No.582274908

チャラ男になってるタケルも気持ち悪いし兄に異様にどろっとした感情向けるヒカリも気持ち悪い

129 19/04/08(月)21:14:55 No.582274948

メイクーモンのデザインは可愛くて好きだから ネクストオーダーで使えるようになったのだけは良かった

130 19/04/08(月)21:14:58 No.582274967

>>海に投身自殺しにいった女の人はどうなりましたか? >公式で死んだ扱いになったよ 嘘でしょ…

131 19/04/08(月)21:15:00 No.582274982

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい ごちゃごちゃして何やってるのかわからんって言われるけどいいと思うとこもちらほらあるよ…

132 19/04/08(月)21:15:03 No.582274999

butterfly大好きな曲だから見ないほうがいいのかな…

133 19/04/08(月)21:15:08 No.582275036

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい 全然な上に進化とかのテンポがクソ

134 19/04/08(月)21:15:22 No.582275115

ぶっちゃけメイクーモンかわいくないし

135 19/04/08(月)21:15:26 No.582275138

>同時期にやってたアプモンのウォーグレイモン客演回の進化バンクの方はめちゃくちゃよかったのに… そんなのやってたのかアプモン

136 19/04/08(月)21:15:37 No.582275189

回想でメガドラモン出てきたところだけはちょっとテンション上がった

137 19/04/08(月)21:15:46 No.582275249

初期案出したり支持したのはデジモン世代だけど実際に舵取ったのは世代から外れた人なんじゃないかとひどすぎて思ってる

138 19/04/08(月)21:15:46 No.582275254

>スタッフみんな新人でデジモンに興味ないんだらうなって思った triのスタッフは旧作どころかtriすら見てないと思う

139 19/04/08(月)21:15:58 No.582275307

原作とかあんまり見ないタイプの監督になんで頼んじゃったんだろう

140 19/04/08(月)21:15:59 No.582275313

リスペクトに溢れててアプモンのアグモン回素晴らしかったぞ

141 19/04/08(月)21:16:05 No.582275349

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい バトル描写つまらんしなんか全然動きがなかった

142 19/04/08(月)21:16:10 No.582275374

お話の大筋を考える時にもう少し気を遣っていればこんな酷くはならないだろうって思うことが多かった

143 19/04/08(月)21:16:14 No.582275391

テイマーズリメイクして欲しかったけど3章辺り見て諦めた

144 19/04/08(月)21:16:14 No.582275395

一章の最初の大輔達がやられるシーンでD3が通常カラーだから下手したらジョクレスもせずに挑んだんだよな…

145 19/04/08(月)21:16:25 No.582275458

劇場公開にしたことでチケット代が得られてイベントやコラボも長続きして 章ごとに分けたから適当に引っ張っておけば雑な話でも大丈夫 考えた奴は悪魔か

146 19/04/08(月)21:16:41 No.582275543

バトルも力入ってないというか少ないというか爆発ばっかというか… なんて説明したらいいんだろう

147 19/04/08(月)21:16:44 No.582275564

タケルは02から順当に成長したらあんな感じって気もする ヤマトの着メロが昔のバンドの曲だったりそういう細かいとこでたまににやっとしたよ

148 19/04/08(月)21:16:49 No.582275590

>一章の最初の大輔達がやられるシーンでD3が通常カラーだから下手したらジョクレスもせずに挑んだんだよな… ジョグレスしたらカラー変わるって知らなさそう

149 19/04/08(月)21:17:14 No.582275747

>ジョグレスしたらカラー変わるって知らなさそう 初めて知った…

150 19/04/08(月)21:17:16 No.582275761

>一章の最初の大輔達がやられるシーンでD3が通常カラーだから下手したらジョクレスもせずに挑んだんだよな… 色が変わることを知らなかったと考えられる

151 19/04/08(月)21:17:24 No.582275801

光子郎はんが烏龍茶オタクにされてるあたり劇場版ちょっと見たくらいなんだろう

152 19/04/08(月)21:17:25 No.582275806

>初めて知った… バンク見ろよ!?

153 19/04/08(月)21:17:29 No.582275835

アルファモンがマジで意味わからん存在のまま終ったのが良いのか悪いのか…

154 19/04/08(月)21:17:29 No.582275836

デジモンはOPぐらいしか知らないがそんなにひどかったのか

155 19/04/08(月)21:17:33 No.582275869

デジモンカイザーのグッズ買ったファンには同情するよ…

156 19/04/08(月)21:17:36 No.582275884

>回想でメガドラモン出てきたところだけはちょっとテンション上がった 四聖獣誕生の回想がネタ抜きに一番盛り上がったとこかもしれん…

157 19/04/08(月)21:17:50 No.582275973

>新人スタッフなんて子供の頃ファンだった世代じゃないの…? 新人が作品の方向性に関わる部分にいるわけないじゃん!

158 19/04/08(月)21:17:52 No.582275984

>デジモンカイザーのグッズ買ったファンには同情するよ… 初めから謎の男表記のグッズだし…

159 19/04/08(月)21:17:59 No.582276020

書き込みをした人によって削除されました

160 19/04/08(月)21:17:59 No.582276023

もう言われてるけど成長後CVはマジで外れなかったよね…そこは褒められる

161 19/04/08(月)21:18:09 No.582276082

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい 格好いいカブテリモンとか見れるけど戦ってるシチュが報連相怠った結果味方が全員暴走ウイルスみたいなのに感染してその相手にしてるとかだから死ぬほど盛り上がらないよ 2章は割と好き

162 19/04/08(月)21:18:11 No.582276096

>デジモンカイザーのグッズ買ったファンには同情するよ… ほんとに知らないおじさんのグッズだもんな

163 19/04/08(月)21:18:18 No.582276136

>四聖獣誕生の回想がネタ抜きに一番盛り上がったとこかもしれん… 4章は見所的にもそこくらいだからきつい

164 19/04/08(月)21:18:24 No.582276167

俺の中で元永監督は完全に地雷になった 原作ものはもうやめて…

165 19/04/08(月)21:19:07 No.582276398

大輔の性格上太一達に何も言わず勝手に動くとは思えんし賢ちゃんが必ず連絡入れると思うんだが まず京と伊織がお荷物になるし…

166 19/04/08(月)21:19:09 No.582276408

細田監督に丸投げした方がよかったんじゃ…?

167 19/04/08(月)21:19:28 No.582276501

ほそやんは売れるだけのことあるな…ってなった

168 19/04/08(月)21:19:38 No.582276546

>2章は割と好き 2章ダメなとこは本当ダメなんだけど他と比べたら1番見れる作品になってるとは思う

169 19/04/08(月)21:19:48 No.582276595

>原作とかあんまり見ないタイプの監督になんで頼んじゃったんだろう 前期に監督が担当してたアニメで メインヒロインが林檎の皮も剥けないポンコツにされてたのマジふざけんなって思ったよ 原作では常に成長し続けてるのが魅力だってのに

170 19/04/08(月)21:20:04 No.582276686

頑張っている人がいるからなおさらつらい…

171 19/04/08(月)21:20:06 No.582276693

>まだ見たことないけど作画はどうだったの?バトル描写がいいならそこだけでもみたい https://www.nicovideo.jp/watch/sm33222391 ニコデスマンが進化シーンでもご覧のあり様だ やめておけ

172 19/04/08(月)21:20:28 No.582276821

ゲームは最近面白いのもあってね…

173 19/04/08(月)21:20:35 No.582276863

四聖獣ネタはわくわくしたね

174 19/04/08(月)21:20:38 No.582276876

謎のおじさんが謎のまま説明おじさん化して謎のままだった

175 19/04/08(月)21:20:48 No.582276912

>大輔の性格上太一達に何も言わず勝手に動くとは思えんし賢ちゃんが必ず連絡入れると思うんだが >まず京と伊織がお荷物になるし… 賢ちゃんよりも伊織が連絡取らないはずがない

176 19/04/08(月)21:20:51 No.582276926

>ほそやんは売れるだけのことあるな…ってなった 本当に頑張って旧ヤマトに似せてるからこそ その頑張りが報われないなぁ…ってなる

177 19/04/08(月)21:21:09 No.582277027

メールあるもんな…

178 19/04/08(月)21:21:40 No.582277217

丈もイメージそのままでよかった

179 19/04/08(月)21:21:41 No.582277221

http://kakudou.en-grey.com/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E7%B3%BB/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

180 19/04/08(月)21:21:42 No.582277236

>メールあるもんな… そういやディーターミナル出てきたけど使ってる場面が思い出せん

181 19/04/08(月)21:21:57 No.582277331

テイルモンは助けといてクソ猫は殺して引っ越しするまでシカトしてたのにその後電話で顔赤らめながら謝罪(をアグモンにさせる)はちょっと気持ち悪すぎて数日間ひたすらキレ散らかしてたよ

182 19/04/08(月)21:22:00 No.582277356

パートナーデジモン暴走の事で太一もスカルグレイモンやメタルグレイモンの件を語れば良かったのに お陰で新キャラの眼鏡が常にウジウジしてる

183 19/04/08(月)21:22:13 No.582277424

丈先輩だけまともな見せ場というか美味しい想いができたって考えるとこの作品をそこまで強く否定することもできないんだ いやクソの塊だけど

184 19/04/08(月)21:22:49 No.582277634

なんか変なの貼っちゃった https://youtu.be/q2eW_G0bMOA これかな

185 19/04/08(月)21:23:00 No.582277695

4章公開前はダークマスターズ復活とかムゲンドラモンのキービジュとかの他にボルトバウタモン発表されたからこいつがラスボスなのかな?とかもしくはミレニアモン来ちゃうのかな?なんてわくわくしたよ…

186 19/04/08(月)21:23:03 No.582277721

マーシフルモード何か意味あった?

187 19/04/08(月)21:23:34 No.582277911

>4章公開前はダークマスターズ復活とかムゲンドラモンのキービジュとかの他にボルトバウタモン発表されたからこいつがラスボスなのかな?とかもしくはミレニアモン来ちゃうのかな?なんてわくわくしたよ… 文字通りの意味でキービジュ詐欺過ぎる

188 19/04/08(月)21:23:45 No.582277990

>マーシフルモード何か意味あった? 介錯した

189 19/04/08(月)21:23:53 No.582278049

>パートナーデジモン暴走の事で太一もスカルグレイモンやメタルグレイモンの件を語れば良かったのに >お陰で新キャラの眼鏡が常にウジウジしてる 成長しそうな雰囲気出してぶっ潰され続けるのは普通にかわいそうだったよ

190 19/04/08(月)21:24:00 No.582278086

>マーシフルモード何か意味あった? もうオメガモン増やしたくないってデザインしてる人が怒ってたね…

191 19/04/08(月)21:24:02 No.582278107

>マーシフルモード何か意味あった? 慈悲でクソ猫を殺した

192 19/04/08(月)21:24:39 No.582278317

>マーシフルモード何か意味あった? お慈悲を与えただろ?

193 19/04/08(月)21:24:49 No.582278377

オメガモンだけで何体もいるもんな…

194 19/04/08(月)21:25:05 No.582278464

ここでも最終章が終わるまでは一旦待とう…って各章公開時のスレだと見てから判断しようって人が多くてあんまり伸びなくて驚いた それでてっきりみんな見てないんだなと思ってたらスレ画公開後にたくさん爆発してみんなそんなお行儀良かったんだ…ってなった

195 19/04/08(月)21:25:30 No.582278577

こんなグズグズでもこういう方式の売り方デジモンだと初めてだから売上どんだけショボかろうが黒字扱い出来るしデジヴァイスやらバトスピコラボやらの売上も功績に出来るから企画としては大成功なんだ 死んで欲しい

196 19/04/08(月)21:25:35 No.582278608

みんなハッキリ言わないけど俺はこんな続編ならやらないほうがよかったと思う

197 19/04/08(月)21:26:00 No.582278738

助けてくれる絵に見えるだろ

198 19/04/08(月)21:26:26 No.582278914

上映中に発表されたブリッツグレイモンとなんとかガルルモン映画で出るのかと思ったら出なかったね

199 19/04/08(月)21:26:39 No.582278990

ユグドラシルの電源落として解決するなら最初からしろや!!

200 19/04/08(月)21:26:40 No.582278994

>助けてくれる絵に見えるだろ 本編見る前と後で印象が変わるキービジュアルいいよね…よくない

201 19/04/08(月)21:26:53 No.582279056

とりあえず流しとけばいいだろうbutter-fly

202 19/04/08(月)21:27:21 No.582279193

だけど金が実ってしまったんだ 続編どうするかな…

203 19/04/08(月)21:27:27 No.582279217

butterfly流せば満足するだろ的な

204 19/04/08(月)21:27:44 No.582279301

>だけど金が実ってしまったんだ >続編どうするかな… これ見てから行くのはもうマゾだよ

205 19/04/08(月)21:27:45 No.582279304

もう想い出の中でじっとしててくれ…

206 19/04/08(月)21:28:03 No.582279403

最後にデーモンとディアボロモンの事言ってたけど デーモンは死んでないしディアボロモンもデジタルワールドで産まれた奴じゃないだろ!

207 19/04/08(月)21:28:06 No.582279414

>上映中に発表されたブリッツグレイモンとなんとかガルルモン映画で出るのかと思ったら出なかったね リブートの影響でせめてビクトリーとズィードくらいになると期待したよ

208 19/04/08(月)21:28:08 No.582279434

>だけど金が実ってしまったんだ >続編どうするかな… 既にヤバい雰囲気が漂ってる気がする…

209 19/04/08(月)21:28:14 No.582279462

>>スタッフみんな新人でデジモンに興味ないんだらうなって思った >triのスタッフは旧作どころかtriすら見てないと思う 同じ作品内で矛盾できるのすごいよね

210 19/04/08(月)21:28:18 No.582279483

無限大な夢の後のやるせない世の中じゃ

211 19/04/08(月)21:28:28 No.582279549

アルファモンが猿空間に送られたんスけど…

212 19/04/08(月)21:28:43 No.582279650

早く流してしまおうと初日に映画館見に行ったけど満席でこの馬鹿野郎どもが!!ってなったよ 俺もだけどな

213 19/04/08(月)21:28:45 No.582279660

>これ見てから行くのはもうマゾだよ マゾじゃないけどどんなもんか観に行くつもりだよ…

214 19/04/08(月)21:28:52 No.582279693

やっぱりぎこちない翼じゃ飛べないんだよ

215 19/04/08(月)21:28:58 No.582279716

タイフーンスタジオってとこは他になにかやってんの?

216 19/04/08(月)21:29:28 No.582279895

観ないっていう意思表示も必要ですだなって思った

217 19/04/08(月)21:29:34 No.582279927

あんだけ酷い事やらかして最後はなんか死んでたって…なんか姫川の扱いが雑すぎる

218 19/04/08(月)21:29:39 No.582279947

終わりよければ~で行った層も多いんだろう

219 19/04/08(月)21:29:57 No.582280043

>>これ見てから行くのはもうマゾだよ >マゾじゃないけどどんなもんか観に行くつもりだよ… マゾだわアイツ

220 19/04/08(月)21:30:01 No.582280061

ハイエボ2みたいによくなるかもだろ!

221 19/04/08(月)21:30:10 No.582280109

俺butterflyよりもターゲットの方が好きだし…

222 19/04/08(月)21:30:25 No.582280191

ワープ進化ってクソ便利なもんあるのにバンク使い回し続けて尺稼ぐ辺りホントにダメだよ

223 19/04/08(月)21:30:41 No.582280263

>あんだけ酷い事やらかして最後はなんか死んでたって…なんか姫川の扱いが雑すぎる 5章の段階でなんでダゴモンの海にいんのお前?状態だったしバクモンと会って以降全て雑だよ…

224 19/04/08(月)21:30:41 No.582280265

この話救われた人間誰もいなくね

225 19/04/08(月)21:30:43 No.582280278

脇で色んなどうしようもないアニメがやってたところ それらに比肩する出来なのに世間で堂々と話題にもなってないのがひどい こういうところまでデジモンらしいというか

226 19/04/08(月)21:30:49 No.582280311

角銅さんも降りてしまった続編の明日はどっち

227 19/04/08(月)21:30:59 No.582280371

>俺butterflyよりもターゲットの方が好きだし… じゃあやるか…追いターゲット

228 19/04/08(月)21:31:17 No.582280490

>この話救われた人間誰もいなくね 大輔達は生還出来たし…

229 19/04/08(月)21:31:22 No.582280510

なんか進化バンクでオリジナリティださないで今の技術でCG化しましたでも良かったよね

230 19/04/08(月)21:31:33 No.582280561

>じゃあやるか…追いターゲット 果てしなく続く坂道を

231 19/04/08(月)21:31:33 No.582280563

ジエスモンっていう優秀な配下居るなら子供達は必要ないだろホメオスタシス

232 19/04/08(月)21:31:57 No.582280717

>この話救われた人間誰もいなくね 俺たちは仲間だ!!あおるのひでえっておもった

233 19/04/08(月)21:31:57 No.582280718

これが終わったら02やテイマーズだなんて思ってたがやらなくていいです 02組はダメージ食らったけど…

234 19/04/08(月)21:32:12 No.582280809

これのどこがデジアドだ!付き合ってられるか! って言って離れるのがファンじゃなくてオリジナルスタッフなのもすごいエピソードだと思う

235 19/04/08(月)21:32:25 No.582280868

おいデンデンデンデデデデンするのかな

236 19/04/08(月)21:32:30 No.582280900

俺は劇場で6章走りきったから満足だよ…二度と観に行くか

237 19/04/08(月)21:32:37 No.582280933

今日は追いビガビガしていいのか!?

238 19/04/08(月)21:33:14 No.582281156

新しい玩具やガシャポンが新しく出たことはよかったことにいれて欲しい

239 19/04/08(月)21:33:25 No.582281224

この後起きたネットで拾ったガレキの画像そのまま公式の資料に使う(勿論無許可)もひでぇと思う 結局ナァナァで流されたところも含めて腐りきってるよ

240 19/04/08(月)21:33:27 No.582281233

内容に反して無駄に集客力あったせいでまた劇場版が作られるという悪夢が続く

241 19/04/08(月)21:33:37 No.582281273

デジモン卒業しようぜっていうメタファーのアンチテーゼだよ

242 19/04/08(月)21:33:38 No.582281281

正直ひどいひどい言いながら見に行き続けるのは全然理解できない

243 19/04/08(月)21:33:52 No.582281334

角銅さんが監修拒否したから続編は更に設定から何からメッタメタになると思われる

244 19/04/08(月)21:34:36 No.582281521

>正直ひどいひどい言いながら見に行き続けるのは全然理解できない 見ないで叩くやつはクソだし…

245 19/04/08(月)21:35:11 No.582281718

>この後起きたネットで拾ったガレキの画像そのまま公式の資料に使う(勿論無許可)もひでぇと思う 内部の企画書で「※画像はイメージです」だけならまあ正直あるよなと思う 表に出すな

246 19/04/08(月)21:35:24 No.582281783

ヒで泣いたとかって感想見てあーひどくて泣いたんだなっておもった

247 19/04/08(月)21:35:26 No.582281799

>角銅さんが監修拒否したから続編は更に設定から何からメッタメタになると思われる tri.からの続きと考えても02最終回に着地できそうもないからなぁ…

248 19/04/08(月)21:35:39 No.582281872

見終った瞬間は烈火のごとくキレてたよ 今はもうね…

249 19/04/08(月)21:35:39 No.582281874

劇場公開アニメって基本的に評価高めで安定しやすいんだよね わざわざお金出して見に行くようなのはファンばかりで 見てないけど茶々入れてやろうみたいな人は話に付いていけないから

250 19/04/08(月)21:35:50 No.582281927

デジモンの事を世界中で認識したのはヴァンデモンがお台場で暴れたからなのに それ以前に鳥取に研究機関あるのはオカシイだよな あの時点でデジモンの研究してたのは及川だけの筈なんだが

251 19/04/08(月)21:35:53 No.582281938

>正直ひどいひどい言いながら見に行き続けるのは全然理解できない もしかしたらここから盛り返すかもって…そんな期待を裏切ってくれたよ…

252 19/04/08(月)21:36:02 No.582281972

千数百円払って劇場でbutterfly聴きに行ったって自分を納得させていたところはある

253 19/04/08(月)21:36:04 No.582281986

話聞くたびにbutterflyそんなに流れるの…?ってなるやつ

254 19/04/08(月)21:36:06 No.582281993

リセットされたから02の黒幕のこととかも消えてるし…蝶々いないし

255 19/04/08(月)21:36:18 No.582282058

愛猫モチーフのデジモンです!まではよくある職権乱用だけどそのポケモン主人公たちに殺させますは流石にちょっとメンタル案件だと思う

256 19/04/08(月)21:36:20 No.582282072

終わらない限りは挽回するチャンスはあるし…

257 19/04/08(月)21:36:29 No.582282113

3章のデジタルワールド突入するくだりはめっちゃ良かったんですよ これなら後半期待できるかも!って思ったんですよ 次こそ…次こそ…と気付いたら完走してた

258 19/04/08(月)21:36:40 No.582282155

>話聞くたびにbutterflyそんなに流れるの…?ってなるやつ 冗談じゃなくほんとに流れる

259 19/04/08(月)21:36:44 No.582282180

興行収入いいのは最後までは見ようってファンが付き合ったんだなってわかるよ なんでBDまでそこそこ売れてんの

260 19/04/08(月)21:36:47 No.582282199

>話聞くたびにbutterflyそんなに流れるの…?ってなるやつ 追いがあるのは6章だけだかんな!毎章あるわけじゃないかんな!

261 19/04/08(月)21:36:47 No.582282201

最後くらい何か良い感じにしてくれるかなって僅かな期待はあったんだよ! あったんだよ…

262 19/04/08(月)21:37:17 No.582282366

4章から本場ねとおもった「」は結構いそう

263 19/04/08(月)21:37:17 No.582282367

>マゾじゃないけどどんなもんか観に行くつもりだよ… 失礼前提で言うけどお前みたいなやつがたくさんいたから利益出ちゃったんだぞ

264 19/04/08(月)21:37:20 No.582282383

みんなの思いが一つになってオメガモンが出てくるところまじいいシーンなんすよ…

265 19/04/08(月)21:37:27 No.582282433

>話聞くたびにbutterflyそんなに流れるの…?ってなるやつ 6章!6章だけです!よりによって6章です!

266 19/04/08(月)21:37:35 No.582282494

>正直ひどいひどい言いながら見に行き続けるのは全然理解できない 完結まで見ないでクソクソ言うのはそれはそれでクソだから… でもこれ公式がセーブポイント感覚で脱落ポイント散りばめてたからやっぱマゾだわ

267 19/04/08(月)21:37:35 No.582282497

ムゲーンダイナッ…ムゲーンダイナッ…

268 19/04/08(月)21:37:47 [braveheart] No.582282553

>話聞くたびにbutterflyそんなに流れるの…?ってなるやつ おいおいbutterflyだけだと思ってもらっちゃ困るな

269 19/04/08(月)21:37:56 No.582282587

言動や設定で過去作との矛盾が多すぎる 世界中の選ばれし子供は何処に消えた

270 19/04/08(月)21:37:57 No.582282593

デジモンでこんなはなしすんなよって思った

271 19/04/08(月)21:37:57 No.582282594

>3章のデジタルワールド突入するくだりはめっちゃ良かったんですよ >これなら後半期待できるかも!って思ったんですよ >次こそ…次こそ…と気付いたら完走してた ニャロモンじゃなくトコモンがヒカリのホイッスル吹いてる時点でなんかあんのかな…って思ったけどピョコモンがクソみたいな反応起こしただけだった…

272 19/04/08(月)21:38:05 No.582282638

そんなに種類有るのか

273 19/04/08(月)21:38:11 No.582282674

>興行収入いいのは最後までは見ようってファンが付き合ったんだなってわかるよ >なんでBDまでそこそこ売れてんの デジモンアドベンチャーの名は偉大だからな… あとGAIJINがDIGIMON好きだからな…

274 19/04/08(月)21:38:25 No.582282747

>見ないで叩くやつはクソだし… 叩くために見るの…? おかねもちのやることはわからん…

275 19/04/08(月)21:38:30 No.582282773

ぶっちゃけ4章辺りから惰性だったけど好きだった作品の最期を見届けたかった 続いた

276 19/04/08(月)21:38:48 No.582282884

>4章から本場ねとおもった「」は結構いそう ようやく話が動くのかと思ったのに1番中身なくてきつかった5章の方がまだ進展ある

277 19/04/08(月)21:39:06 No.582282950

アマプラで配信されたら観ようかな…

278 19/04/08(月)21:39:07 No.582282954

怖くて観てないけどGAIJINのレビュー動画は見たい

279 19/04/08(月)21:39:15 No.582282988

追いフライばかり槍玉に挙げるけど基本は尺不足ハート

280 19/04/08(月)21:40:07 No.582283282

>叩くために見るの…? >おかねもちのやることはわからん… 文句言うにしても見た上でここがダメだったとか言いたいでしょ!内容もろくに知らずに文句言うやつは信用できないってだけ!

281 19/04/08(月)21:40:15 No.582283331

劇場に行った友達は行かなかったことにしてたよ

282 19/04/08(月)21:40:28 No.582283409

>アマプラで配信されたら観ようかな… Neflixで全話配信中!1ヵ月無料体験でジョインナウ! https://www.netflix.com/jp/title/80990393

283 19/04/08(月)21:40:30 No.582283421

>叩くために見るの…? >おかねもちのやることはわからん… 叩くためじゃない結果的にそうなろうとも見ないことにはいいも悪いもない だから見る悪かったクソが

284 19/04/08(月)21:40:51 No.582283516

ファンからツイッターで質問を集めて劇場で回答するイベントで 手元が暗くて見えないので答えられないって回答がされたのはロックだった

285 19/04/08(月)21:40:52 No.582283521

アニゴジにあまり批判的な意見を言えないのは直前に見たこれのせいなのはある

286 19/04/08(月)21:40:54 No.582283529

>追いフライばかり槍玉に挙げるけど基本は尺不足ハート 通常超究極進化×3とかやったらそりゃ2ループしますわ…

287 19/04/08(月)21:41:19 No.582283654

叩くために見るわけじゃない 最後まで希望を捨てないだけだ

288 19/04/08(月)21:41:21 No.582283665

>ファンからツイッターで質問を集めて劇場で回答するイベントで >手元が暗くて見えないので答えられないって回答がされたのはロックだった ひどい…

289 19/04/08(月)21:41:30 No.582283729

tri見てないが02組は活躍しなかったのね 最初の奴のチビ組って02組の仲間でもあった気がしたんだが

290 19/04/08(月)21:41:44 No.582283806

劇場版の進化と言えばディアボロモンのスピーディ進化が好きだった triは何回ノンカットでブレイブハート流しながらぐるぐる回るんだ…

291 19/04/08(月)21:42:00 No.582283881

>>ファンからツイッターで質問を集めて劇場で回答するイベントで >>手元が暗くて見えないので答えられないって回答がされたのはロックだった >ひどい… おもしろい

292 19/04/08(月)21:42:05 No.582283903

ストーリーはもちろん合間合間の小ネタも神経を逆撫でしてくる 萌えるレオモン然り烏龍茶然り

293 19/04/08(月)21:42:11 No.582283936

>文句言うにしても見た上でここがダメだったとか言いたいでしょ! これがそもそもわからん… ダメなのわかってる前提のものに金払うとか

294 19/04/08(月)21:42:25 No.582284013

>tri見てないが02組は活躍しなかったのね >最初の奴のチビ組って02組の仲間でもあった気がしたんだが だから1章の時点で根本的におかしいと言われてたし何か仕掛けがあると思ってた 何もないただの矛盾点だった

295 19/04/08(月)21:42:57 No.582284164

面白くないと分かってて見るのはちょっとね

296 19/04/08(月)21:42:58 No.582284172

>叩くために見るわけじゃない >最後まで希望を捨てないだけだ 呪いかなんかか

297 19/04/08(月)21:43:02 No.582284195

>ストーリーはもちろん合間合間の小ネタも神経を逆撫でしてくる >萌えるレオモン然り烏龍茶然り 烏龍茶は3章の頃にはもう諦めてたよ…

298 19/04/08(月)21:43:20 No.582284287

今お金の話とかしてないからまた今度来てね

299 19/04/08(月)21:43:21 No.582284295

02組はシルエットだけだし今までデジアドにいなかった眼鏡っ娘!とか言い出すからな

300 19/04/08(月)21:43:41 No.582284395

>呪いかなんかか その認識はちょっとあってる

301 19/04/08(月)21:43:53 No.582284458

>>tri見てないが02組は活躍しなかったのね >>最初の奴のチビ組って02組の仲間でもあった気がしたんだが >だから1章の時点で根本的におかしいと言われてたし何か仕掛けがあると思ってた >何もないただの矛盾点だった 02組にもファンがいるのに何故そんな事を…

302 19/04/08(月)21:44:03 No.582284517

みんな言ってたほど酷くねぇじゃん俺は好きだぜガハハ!って言えるのと こんな酷いの…?みんなの言い方だともっとマイルドじゃ無かった…?ってなるのがある

303 19/04/08(月)21:44:07 No.582284528

なんやかんやでテイルモンは分離させるね… オラッしねっ!オルディネモン!

304 19/04/08(月)21:44:24 No.582284633

角銅は別に居なくてもいいかな… 関Pが戻ればまだ形になるんじゃないかと少しだけ期待してる まあ劇場では見ないけど

305 19/04/08(月)21:44:28 No.582284654

>呪いかなんかか シリーズ物のファンなんて大体呪いに縛られてるようなものさ…

306 19/04/08(月)21:44:45 No.582284758

>ダメなのわかってる前提のものに金払うとか >叩くために見るわけじゃない >最後まで希望を捨てないだけだ もう見た人の価値観と今から見る人の先入観が違うのはまああるんですけどね

307 19/04/08(月)21:44:47 No.582284766

長い進化バンクからの進化曲ループも大概ひどい

308 19/04/08(月)21:45:40 No.582285033

>>何もないただの矛盾点だった >02組にもファンがいるのに何故そんな事を… 02は無印と関係ないのかもとか思ってたのかもしれない

309 19/04/08(月)21:45:56 No.582285110

パートナーデジモンが軒並み幼児化してるのも地味に酷い 変わらないってそういうことじゃねえだろって

310 19/04/08(月)21:45:59 No.582285127

姫川みたいな落ちぶれた子供達が出てくる時点でもうダメみたいなところはある

311 19/04/08(月)21:46:16 No.582285217

>もう見た人の価値観と今から見る人の先入観が違うのはまああるんですけどね 仮にこれからどこかで無料放送があって 酷いと知った上で実況しながら見る分には楽しいじゃん!とか言う奴がいたら 俺は…俺は…

312 19/04/08(月)21:46:50 No.582285396

>関Pが戻ればまだ形になるんじゃないかと少しだけ期待してる お話としてはtri.をなかったことにするか正史に組み込むかでかなりの分かれ道になると思うよ… 公式でお出しした以上なかったことにするのはアレだけど02最終回という終着点がある以上その続きにすると歪む

313 19/04/08(月)21:47:30 No.582285637

>今お金の話とかしてないからまた今度来てね お金の話じゃなくて単純にお金払わないと観れないコンテンツ×6だからお金お金ってついてるだけだろ

314 19/04/08(月)21:47:30 No.582285640

tri.は作った人たちのお金かかった同人誌!!でいいよもう

315 19/04/08(月)21:47:32 No.582285651

そもそもなんかさも知り合いのようにやってきたレオモン誰だよお前はよ リブート後ならまだわかるが前じゃねぇかよ誰なんだよお前は

316 19/04/08(月)21:47:50 No.582285776

>>>何もないただの矛盾点だった >>02組にもファンがいるのに何故そんな事を… >02は無印と関係ないのかもとか思ってたのかもしれない 他のデジモンと違ってタイトルモロ繋がりあるやつじゃん!

317 19/04/08(月)21:47:59 No.582285843

>02は無印と関係ないのかもとか思ってたのかもしれない いや1章あらすじでベリアルヴァンデモンについて触れてるからそういうわけじゃないんだ…無印8人のお話やりたいから雑に排除しただけなんだ…

318 19/04/08(月)21:48:28 No.582286034

>>02は無印と関係ないのかもとか思ってたのかもしれない >他のデジモンと違ってタイトルモロ繋がりあるやつじゃん! だってスタッフ見てないもん!!トライすらみてないよ!!

319 19/04/08(月)21:48:32 No.582286051

>姫川みたいな落ちぶれた子供達が出てくる時点でもうダメみたいなところはある めいめいもそうだけどパートナー失った選ばれし子供に価値はねえって事だけはこの映画から伝わったよ

320 19/04/08(月)21:48:38 No.582286080

>仮にこれからどこかで無料放送があって >酷いと知った上で実況しながら見る分には楽しいじゃん!とか言う奴がいたら >俺は…俺は… 実際ちゃんと見て書き込んでるかはわからないからセーフ!しておくしかない

321 19/04/08(月)21:48:40 No.582286098

>そもそもなんかさも知り合いのようにやってきたレオモン誰だよお前はよ >リブート後ならまだわかるが前じゃねぇかよ誰なんだよお前は はじまりの街で生まれ変わったから…

↑Top