虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 誰か背... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/08(月)19:58:18 No.582251131

    誰か背中を押してくれ

    1 19/04/08(月)19:59:49 No.582251553

    一人きりじゃ悲しすぎるから

    2 19/04/08(月)20:00:12 [今は時期が悪い] No.582251684

    今は時期が悪い

    3 19/04/08(月)20:00:13 No.582251689

    また安売りしてんの?

    4 19/04/08(月)20:00:25 No.582251743

    他人が見てる夢のようさ

    5 19/04/08(月)20:02:09 No.582252231

    もうとっくにセール終わっただろ

    6 19/04/08(月)20:03:05 No.582252481

    憧れは止められねえんだ

    7 19/04/08(月)20:03:12 No.582252515

    テルミーホワイ?

    8 19/04/08(月)20:03:40 No.582252648

    確かなものがなんにもないね

    9 19/04/08(月)20:04:18 No.582252823

    俺に出来ることはお前の股間を摩ることくらいだ

    10 19/04/08(月)20:07:33 No.582253727

    メモリ16GB積むのは決めてて予算は1万だけどここもお得に揃えたい!

    11 19/04/08(月)20:09:35 No.582254272

    Zen2に向けてお金貯めてるけどおいくら万円が適正だろうか

    12 19/04/08(月)20:10:51 No.582254610

    マザボとメモリが届くの待ちだ グラボは1660tiがもう届いた APEXがやりたい

    13 19/04/08(月)20:12:34 No.582255114

    買おうか迷ってたらセール終わってたな

    14 19/04/08(月)20:12:52 No.582255192

    一人きりじゃ寂しすぎるから

    15 19/04/08(月)20:13:10 No.582255284

    PCに30マンってどう思う?

    16 19/04/08(月)20:13:34 No.582255402

    >Zen2に向けてお金貯めてるけどおいくら万円が適正だろうか 3.3万 ご祝儀価格は流してここまで落ちるまで耐えるんだ

    17 19/04/08(月)20:13:56 No.582255505

    ゲームプレゼント間に合った? なんか支払い画面送ったって人居たけど せめて10日くらい猶予ある状態でセールやってくれれば安心おっぱいだ

    18 19/04/08(月)20:14:24 No.582255615

    >PCに30マンってどう思う? 目的があればいくらでも出していいと思う

    19 19/04/08(月)20:14:25 No.582255621

    8000円引きで買った2700まだこない…

    20 19/04/08(月)20:15:35 No.582255991

    クーポンのお陰で化石マシンから一新する気になったけど 他パーツは全部届いたのにお預けなんですけお!アマゾリンサン早く仕入れてくだち!

    21 19/04/08(月)20:16:03 No.582256116

    謎の8000円引きチケット終わってしまったん?

    22 19/04/08(月)20:16:22 No.582256204

    さんしゅうかんまってね

    23 19/04/08(月)20:16:32 No.582256246

    >3.3万 >ご祝儀価格は流してここまで落ちるまで耐えるんだ 石だけで10万想定してたけど随分安いんだな

    24 19/04/08(月)20:16:50 No.582256344

    見た感じ丸1日で終わった Xにも付かないかなってみてたけど付かなかった

    25 19/04/08(月)20:17:02 No.582256402

    ZEN2を待て 後悔はさせない

    26 19/04/08(月)20:17:48 No.582256621

    Intelと違って倍率フリーにあんまりうまあじがないのでXじゃなくても良しとするのだ

    27 19/04/08(月)20:17:53 No.582256654

    >ゲームプレゼント間に合った? 自分も送ったけど審査後の翌週金曜日にメール来るらしいからまだ不明

    28 19/04/08(月)20:18:03 No.582256701

    >PCに30マンってどう思う? RTXなんだろうけどゲームやるだけだとやめといたほうがいいと思う そこまで出してもやることがあるなら別だが

    29 19/04/08(月)20:18:45 No.582256929

    2400Gで組んだろと思ったけど3600G出るまで我慢するか…

    30 19/04/08(月)20:19:45 No.582257250

    RTX2080tiは300万のGPUとゲーミング性能は同等だから超お買得

    31 19/04/08(月)20:19:57 No.582257302

    自作してたら30万はポンと超えてしまうので気にすんな

    32 19/04/08(月)20:20:30 No.582257484

    最短で7月でしょう あと3ヶ月も待てるかどうかで判断するのが良いと思う

    33 19/04/08(月)20:21:41 No.582257867

    >2400Gで組んだろと思ったけど3600G出るまで我慢するか… APUはしばらくでないだろうからとりあえず組んで待つのもいいぞ BIOSが事前にアップデートできるから差し替え安心してできるし

    34 19/04/08(月)20:22:15 No.582258028

    なぜzen2が待てないのか

    35 19/04/08(月)20:22:28 No.582258089

    どれぐらい違うんです?

    36 19/04/08(月)20:23:31 No.582258427

    zen2待ってもう少し出せば9900KレベルのCPUが買えるのに買う理由があるのか

    37 19/04/08(月)20:23:54 No.582258521

    あと3ヶ月も待てないようなオンボロPC使ってるってことはもう何年もパーツ更新せずに使い続けて来たんだろうし そこまで頑張ってきたのになんでこのタイミングでたった3ヶ月待てなくなっちゃうのとは思う

    38 19/04/08(月)20:24:27 No.582258679

    GPUはガンガン必要になるけどCPUが必要になるケースって今そんなにある?

    39 19/04/08(月)20:24:28 No.582258689

    >2400Gで組んだろと思ったけど3600G出るまで我慢するか… ソケット同じなら待たないで買うんだけどナー

    40 19/04/08(月)20:24:47 No.582258783

    >どれぐらい違うんです? 16コア版が本当に出るなら倍の性能を期待出来るからな ただしお値段が倍にならない保証は無いがAMDは空気読んでくれると信じたい でもASKは確実に空気読まない

    41 19/04/08(月)20:24:49 No.582258796

    フフ…おじさんはね… 買い物がすごく下手なんだよ…

    42 19/04/08(月)20:24:54 No.582258818

    お前みたいにヒマじゃねえんだよ! って仕事で使ってる人ならキレそう 俺は気長に待つ

    43 19/04/08(月)20:24:58 No.582258838

    まだ慌てる時じゃない Sandy Bridgeでまだいける…

    44 19/04/08(月)20:25:13 No.582258932

    >>2400Gで組んだろと思ったけど3600G出るまで我慢するか… >ソケット同じなら待たないで買うんだけどナー ソケットはAM4で変わらないんじゃね?

    45 19/04/08(月)20:25:26 No.582259010

    PCがZEN2の発売を待てずにこわれたのがわるい

    46 19/04/08(月)20:25:37 No.582259072

    >GPUはガンガン必要になるけどCPUが必要になるケースって今そんなにある? ゲームだろ

    47 19/04/08(月)20:26:04 No.582259225

    >ソケット同じなら待たないで買うんだけどナー ソケットは同じだよ たぶんPCIeが3.0か4.0かの違いくらいだよ

    48 19/04/08(月)20:26:16 No.582259295

    >GPUはガンガン必要になるけどCPUが必要になるケースって今そんなにある? ある むしろ周波数が足りない シングルスレッド性能が全然足りない 遊んでるゲームの実装がうんこ言わないで 1942年以降超重いから倍率フリーでよく回るCPUがいる

    49 19/04/08(月)20:26:37 No.582259422

    こないだ2コアPentiumからスレ画2600にしたらすごい変わったよ…

    50 19/04/08(月)20:26:44 No.582259469

    zen2初動でも今の9700kぐらいでしょ多分 全然即買いありだと思うけど

    51 19/04/08(月)20:26:52 No.582259514

    >でもASKは確実に空気読まない ちょっと前に本気で怒られてなかったっけ 流石に自重すると思いたい それにあんまり差があるようなら米尼があるからまあ

    52 19/04/08(月)20:27:36 No.582259736

    石だけ変えればいいよね!ってノリでなぞの8000円引きクーポンに飛びついた 2でマザーもかわってたら死ぬ

    53 19/04/08(月)20:27:53 No.582259822

    直ドルだと54890円とかでしょう これにいくら乗っかるかだよね…

    54 19/04/08(月)20:27:54 No.582259830

    Zen2いつ出るのさ もうマザー半死半生なんだけど 1発で点火できるのが5回に1回くらいになってきた 電源換えたけど金ドブだったちくしょう

    55 19/04/08(月)20:28:12 No.582259919

    1942年というとENIACも開発されてないな

    56 19/04/08(月)20:28:24 No.582259986

    2200Gで足りてたのに2700を衝動買いおじさんだよ 発送されてないからマザボの注文はまだだけど他のパーツは余ってる

    57 19/04/08(月)20:28:35 No.582260062

    今年も北森で乗り切る

    58 19/04/08(月)20:29:21 No.582260330

    VRでシコりまくりたいんだけど VR込み予算30万で Ryzen2700 メモリ16GB 256GBM.2 RTX2070 650W電源 これでどうだろう?

    59 19/04/08(月)20:29:38 No.582260410

    ガチギレで即大幅値下げでショップが保証とかしてたのって何の時だっけ スリッパ?

    60 19/04/08(月)20:29:46 No.582260452

    >こないだ2コアPentiumからスレ画2600にしたらすごい変わったよ… そりゃそうよ!すぎる…

    61 19/04/08(月)20:30:24 No.582260666

    >こないだ2コアPentiumからスレ画2600にしたらすごい変わったよ… よく耐えてたね…

    62 19/04/08(月)20:30:38 No.582260734

    はいASK

    63 19/04/08(月)20:30:42 No.582260764

    >発送されてないからマザボの注文はまだだけど他のパーツは余ってる マザーなにかった?

    64 19/04/08(月)20:30:45 No.582260787

    >そこまで頑張ってきたのになんでこのタイミングでたった3ヶ月待てなくなっちゃうのとは思う なんかもう瀕死状態の人たちがこのスレにも結構居るんですけお! 逝くときゃ新しくてもポックリ逝くし繋ぎで買うにも十分安かった

    65 19/04/08(月)20:30:48 No.582260803

    ここへ来てスリッパで組みたい欲が高まってきた

    66 19/04/08(月)20:30:50 No.582260815

    >これでどうだろう? メモリは32Gいこう

    67 19/04/08(月)20:30:54 No.582260840

    >石だけ変えればいいよね!ってノリでなぞの8000円引きクーポンに飛びついた >2でマザーもかわってたら死ぬ 少なくともAPU付きじゃないZen2がAM4なのは確定だから マザボメーカーがBIOS出さないとかなければいけるはずよ

    68 19/04/08(月)20:31:10 No.582260911

    >Ryzen2700 メモリ16GB 256GBM.2 RTX2070 650W電源 >これでどうだろう? こないだここでVR用だとメモリ16だと足りない時があるってレスを見た

    69 19/04/08(月)20:31:20 No.582260955

    >Ryzen2700 メモリ16GB 256GBM.2 RTX2070 650W電源 メモリとストレージはもう少しほしい

    70 19/04/08(月)20:31:30 No.582261016

    今は時期が悪い あと50年待てば地球シミュレータと同等のマイクロプロセッサが登場する

    71 19/04/08(月)20:31:31 No.582261020

    グラボで悩んでる vive pro eye行くならやっぱ2080tiか…?

    72 19/04/08(月)20:31:45 No.582261089

    メモリ安いんだから盛っとけ盛っとけ!!

    73 19/04/08(月)20:31:53 No.582261129

    ちなみに1920xならまだ光の1万円クーポンがある

    74 19/04/08(月)20:32:01 No.582261168

    BIOSアップデートするために今起動する石がいるんじゃって考え方もあります ROM引っこ抜いて別の装置で焼いてしまう手もあるが

    75 19/04/08(月)20:32:04 No.582261178

    >vive pro eye行くならやっぱ2080tiか…? VRならグラボは全力だね

    76 19/04/08(月)20:32:13 No.582261214

    >VRでシコりまくりたいんだけど >VR込み予算30万で >Ryzen2700 メモリ16GB 256GBM.2 RTX2070 650W電源 >これでどうだろう? RYZENでVRはやめとけとしか

    77 19/04/08(月)20:32:23 No.582261269

    >ちなみに1920xならまだ光の1万円クーポンがある くわしく

    78 19/04/08(月)20:32:55 No.582261449

    X470だから次はX570? 何が追加されるんだろうね

    79 19/04/08(月)20:32:58 No.582261476

    30出せるならメモリは32積めるしストレージももうちょい積めるんじゃ? マザーとか電源もどの程度のグレード載せるのかわからんけど

    80 19/04/08(月)20:33:51 No.582261752

    AMDのグラボは相変わらずダメなの?

    81 19/04/08(月)20:34:11 No.582261865

    VR記事探してもグラボのことばかりでCPUかいてないんだよな

    82 19/04/08(月)20:34:34 No.582261968

    ダメじゃないよ!? 積極的に選ぶ理由もないが

    83 19/04/08(月)20:34:52 No.582262071

    i7-6700からR5-2600Xにしたら違い実感できるかな

    84 19/04/08(月)20:34:53 No.582262073

    >VR記事探してもグラボのことばかりでCPUかいてないんだよな ボトルネックになるからいいの使えとしか言えん 最高峰まではいらんけど

    85 19/04/08(月)20:35:11 No.582262168

    >RYZENでVRはやめとけとしか >30出せるならメモリは32積めるしストレージももうちょい積めるんじゃ? >マザーとか電源もどの程度のグレード載せるのかわからんけど VRを何買うのかまだ決まってないんじゃよー Valveの指の動きコントローラー付いてるやつのお値段とか性能次第でそこらへんは上下するだろうなと思って

    86 19/04/08(月)20:35:20 No.582262204

    >何が追加されるんだろうね 上でも出てるけどPCI expressの規格が新しい あとはUSB3.1のポート数とか割とどうでも良いとこぐらいしか変わらないと思う

    87 19/04/08(月)20:35:23 No.582262230

    RADEONが悪いわけではないがGeForceを選ばない理由が別にないというか…

    88 19/04/08(月)20:35:30 No.582262260

    >i7-6700からR5-2600Xにしたら違い実感できるかな 微妙だぞ… そのクラスだと本当に今CPUがボトルネックなのか怪しいぞ

    89 19/04/08(月)20:35:31 No.582262272

    >RYZENでVRはやめとけとしか 普通にRyzenでVR問題なく使えてるけど…

    90 19/04/08(月)20:36:00 No.582262423

    AMDのビデオカードダメじゃないけど intelとカタログスペック張り合おうと思うとめっちゃ電気食う 省エネモードにしてやると性能1~2割下がるけどワッパが改善される

    91 19/04/08(月)20:36:18 No.582262520

    HD7790をグラフィックスアダプタとして使いたいからAMDのグラボも次使うんだけど 何気にこれから4画面も出力できるからな

    92 19/04/08(月)20:36:31 No.582262584

    Fluid Motion!

    93 19/04/08(月)20:36:43 No.582262636

    >微妙だぞ… >そのクラスだと本当に今CPUがボトルネックなのか怪しいぞ そっかーじゃあ我慢するね 1660使ってるんだけどベンチマークより若干低いから普段やってるゲームが144張り付きしないのが気になって

    94 19/04/08(月)20:36:55 No.582262706

    HD7790に拘る理由なんかあるの?

    95 19/04/08(月)20:37:07 No.582262765

    Naviが1080ti以上の性能でワッパ良くて5万円以下で買えたりするとすごく嬉しいので頑張って

    96 19/04/08(月)20:37:09 No.582262778

    >HD7790に拘る理由なんかあるの? とくにない

    97 19/04/08(月)20:37:16 No.582262813

    2011年のi5から2700におきかえじゃー どんくらいはやくなるかな

    98 19/04/08(月)20:37:31 No.582262877

    無いんかい!

    99 19/04/08(月)20:37:57 No.582263007

    メモリーとCPUとSSDは時期が良い グラボは色々出てきてよくわからない

    100 19/04/08(月)20:38:04 No.582263055

    >HD7790に拘る理由なんかあるの? しいて言えば長いこと使ってるVGAのモニタが愛着あるくらいかな だからメイン新品買って7790アダプタにしてつなごうと思って

    101 19/04/08(月)20:38:53 No.582263306

    7790ならAPUでいいんじゃね?

    102 19/04/08(月)20:38:55 No.582263320

    Sandyおじさんから2600XにしたけどあんまCPUの力感じてないな… って思ってゲーム中にふとCPU負荷を見たらCPUあんま使ってなくてビビった Sandyはゲーム動かすのに必至だったのだな

    103 19/04/08(月)20:38:57 No.582263334

    Intelも今dGPU作ってんだよね

    104 19/04/08(月)20:39:16 No.582263432

    >グラボは色々出てきてよくわからない グラボは2070みたいにありなやつと1660系列のもうちょい待っても良いかな状態じゃね

    105 19/04/08(月)20:40:07 No.582263694

    綺麗に掃除して飾る用にでもしてRX570でも買いなさいよ!!

    106 19/04/08(月)20:40:12 No.582263716

    このままの勢いだと数年後にはAPUでフルHDゲーム60fps余裕になりそう

    107 19/04/08(月)20:40:15 No.582263736

    AMDのAPUって何画面出力できるのさ IntelはHaswellの時点でDVI HDMI D-Subで3画面出力できたが

    108 19/04/08(月)20:40:19 No.582263755

    >i7-6700からR5-2600Xにしたら違い実感できるかな つか同じインテル内でもi7 6700Kとi7 8700Kの比較とか 性能差15%も上がってないのでそこらの比較は意味ないと思う 3700Kから乗り換えるのなら3倍くらいは処理上がってる

    109 19/04/08(月)20:40:24 No.582263784

    GPU使用率低いのにFPSでなくてCPU使用率も微妙なのはCPUボトルネックってことでいいのかな

    110 19/04/08(月)20:40:42 No.582263861

    あvr込みの予算かちゃんと見てなかった じゃあそんなもんかなぁ メモリは32あった方が余裕でると思うぐらい

    111 19/04/08(月)20:40:46 No.582263899

    2070を選ぶ理由ってなんだ…? そこ行くなら2080なりtiなり行くべき

    112 19/04/08(月)20:41:00 No.582263967

    あのRADEON7のガラスのお立ち台みたいなの作って飾ろうぜ

    113 19/04/08(月)20:41:15 No.582264034

    >GPU使用率低いのにFPSでなくてCPU使用率も微妙なのはCPUボトルネックってことでいいのかな それはソフトウェア側の問題かなんか設定おかしいのでは?

    114 19/04/08(月)20:41:22 No.582264071

    2080行くならti行け 行かないなら2070で妥協

    115 19/04/08(月)20:41:41 No.582264175

    AMDは何かの間違いでまた790GXみたいなオンボードMB出さないかな

    116 19/04/08(月)20:41:42 No.582264177

    80にTiがつくだけで値段が倍に

    117 19/04/08(月)20:41:56 No.582264234

    そう気楽に2080を進める! 2070ならまだお昼我慢して買える! 1660なら何も考えなくても買える! 2080は!買えないの!

    118 19/04/08(月)20:42:00 No.582264251

    >2080行くならti行け >行かないなら2070で妥協 1080でよくね?

    119 19/04/08(月)20:42:08 No.582264294

    1080tiの後継機が欲しいです…

    120 19/04/08(月)20:42:35 No.582264432

    >2070を選ぶ理由ってなんだ…? んなもん予算青天井なら皆んな2080Tiにするわい!

    121 19/04/08(月)20:42:50 No.582264503

    >Sandyはゲーム動かすのに必至だったのだな 結局シングルタスクで動いてるような世代と ちゃんとマルチコアを有効に使ってる世代の違いだと思う 2600Xはまだコアに余裕があると思うよ

    122 19/04/08(月)20:42:58 No.582264566

    2080は桁が上がるからハードルが高すぎる…

    123 19/04/08(月)20:42:58 No.582264567

    10606gbであと5年持たせる

    124 19/04/08(月)20:43:35 No.582264749

    まあ一番いいのかコスパ重視かみたいな感じになるのはわかるな

    125 19/04/08(月)20:43:36 No.582264762

    1080とか1080tiの中古でもいいかなーと思うんだけど 世代的にマイニングで酷使されてた個体が大量に流れてそうで中古で買うのが怖い!

    126 19/04/08(月)20:43:43 No.582264796

    >んなもん予算青天井なら皆んな2080Tiにするわい! 今からボーナスでる六月まで待てば余裕でしょ?

    127 19/04/08(月)20:44:01 No.582264876

    >1080でよくね? 今ちょっとトクをするか3年後の売却を見越すかの差だよ 1つ前の世代って3年後6掛け余裕で売れるから 2世代よりも前になると急に市場価格が下がる

    128 19/04/08(月)20:44:08 No.582264897

    2060からしたら2070も一段価格上がって手が出ない

    129 19/04/08(月)20:44:19 No.582264960

    >それはソフトウェア側の問題かなんか設定おかしいのでは? 大体のゲームで起きるしドライバの設定もいじってないからよくわかんね!

    130 19/04/08(月)20:44:44 No.582265081

    2060買うなら1660tiでいいやってなる

    131 19/04/08(月)20:45:26 No.582265304

    >1080とか1080tiの中古でもいいかなーと思うんだけど >世代的にマイニングで酷使されてた個体が大量に流れてそうで中古で買うのが怖い! 駄目だったら再放流しようぜ!

    132 19/04/08(月)20:45:27 No.582265313

    先週注文したスレ画にあわせて2060を買うか1660Tiを買うかもう少し待つかで死ぬほど悩んでいる

    133 19/04/08(月)20:45:57 No.582265457

    144Hzとか240Hzのゲーミングモニタあるけど うちの環境だとゲームベンチでいいとこ100ちょいなんだけど これはモニタ買っても十分発揮できないよね

    134 19/04/08(月)20:45:58 No.582265459

    >今からボーナスでる六月まで待てば余裕でしょ? ボーナ…ス…?

    135 19/04/08(月)20:46:07 No.582265517

    NVも少しでも得したい層に在庫を1660系として流す みんなが幸せになる

    136 19/04/08(月)20:46:25 No.582265610

    最新のFPSゲームをするわけでもないのに2080とか無用の高望みしすぎなのかな

    137 19/04/08(月)20:46:41 No.582265681

    俺の基準だとQHDゲーミングがそこそこ快適にできて7万程度の2070がちょうどいい ここから更に3万足すのは他に影響出ちゃう

    138 19/04/08(月)20:46:58 No.582265768

    1660tiで十分ではないかな

    139 19/04/08(月)20:47:08 No.582265810

    >1080とか1080tiの中古でもいいかなーと思うんだけど >世代的にマイニングで酷使されてた個体が大量に流れてそうで中古で買うのが怖い! マイニングなららでおんを選ぶだろうと言う推測のもと そんなに使い込まれてないと信じて突っ込もう

    140 19/04/08(月)20:47:32 No.582265919

    >これはモニタ買っても十分発揮できないよね 左様 あとやりたいゲームがFPS60固定とかされてるとあんまり意味がない

    141 19/04/08(月)20:48:50 No.582266290

    いいやマイニング落ちRX570だ!

    142 19/04/08(月)20:49:05 No.582266360

    電源何買えばいいかオススメおしえてくだち!

    143 19/04/08(月)20:49:24 No.582266447

    >電源何買えばいいかオススメおしえてくだち! V1200

    144 19/04/08(月)20:49:29 No.582266475

    電源はゴールドかプラチナ認証のやつ買っとけばいいんやな

    145 19/04/08(月)20:49:37 No.582266510

    >電源何買えばいいかオススメおしえてくだち! とりあえずシーソニック?

    146 19/04/08(月)20:49:42 No.582266541

    なぞのぐらぼすっかり聞かなくなったな

    147 19/04/08(月)20:50:01 No.582266647

    一万前後くらいのやつなら何でもいい!

    148 19/04/08(月)20:50:04 No.582266667

    電源容量って何基準で選ぶんだっけ? その辺すらうろ覚えで困る

    149 19/04/08(月)20:50:06 No.582266674

    zen2待っても謎クーポンと同価格帯で2700より高性能になるかなあ?

    150 19/04/08(月)20:50:10 No.582266689

    グラボの価格設定の仕組みをよく知らないんだけど1660Ti買うならどれくらい待てばいいの

    151 19/04/08(月)20:50:13 No.582266699

    >AMDのAPUって何画面出力できるのさ >IntelはHaswellの時点でDVI HDMI D-Subで3画面出力できたが 3画面はイケルっぽいよ なんかできないって記事もあったけどデマだったかBIOS非対応だっぽい https://worktoolsmith.com/dospara-regulus-ar5-q-review-1/

    152 19/04/08(月)20:50:14 No.582266704

    つまりi7-4790の俺は変えどきだな!

    153 19/04/08(月)20:50:22 No.582266752

    シーソニックのゴールド以上かっとけばよくね

    154 19/04/08(月)20:50:42 No.582266839

    >電源何買えばいいかオススメおしえてくだち! https://www.amazon.co.jp/Andyson-GM1200-80PLUS-GOLD%E7%9B%B8%E5%BD%93-ADC12ASA2Q4GG-01/dp/B07NGMK2D6 に https://www.amazon.co.jp/ENERMAX-PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3-TB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9-8cm-UCTB8/dp/B003IB2HWC 2つで合計7000円ちょい 保証はない

    155 19/04/08(月)20:50:51 No.582266883

    俺の名は8年ぶりPC新調マン 超円高時代にはお世話になりました

    156 19/04/08(月)20:50:52 No.582266889

    60と100でも違うっちゃ違うけどね むしろ120より上こそ違いがあんまわからん

    157 19/04/08(月)20:50:53 No.582266894

    M.2種類ありすぎてわかんない… PCIeでNVMeのを選べばいいよね…

    158 19/04/08(月)20:51:14 No.582266996

    ZEN2のAPUはどれくらいの性能になるかな…

    159 19/04/08(月)20:51:26 No.582267063

    >グラボの価格設定の仕組みをよく知らないんだけど1660Ti買うならどれくらい待てばいいの マイニング需要のあとだから動向がどうなるか掴みづらいけど 基本的には出てから終息まで値段ほとんど変わらない

    160 19/04/08(月)20:51:32 No.582267081

    >電源容量って何基準で選ぶんだっけ? >その辺すらうろ覚えで困る 消費電力の二倍

    161 19/04/08(月)20:51:37 No.582267105

    >zen2待っても謎クーポンと同価格帯で2700より高性能になるかなあ? さすがに一年かけて値下がりした上での在庫処理価格と比べるのは…

    162 19/04/08(月)20:51:39 No.582267114

    2080マンは4Kゲーミングしたい層だと思ってる

    163 19/04/08(月)20:51:59 No.582267201

    マイニング落ち570使ってるけど 悪くはないが今となっては新品買った方がいいんじゃねって感じ

    164 19/04/08(月)20:52:03 No.582267217

    1660tiなんてそうそう値段下がらないと思う

    165 19/04/08(月)20:52:06 No.582267233

    >PCIeでNVMeのを選べばいいよね… NVMeでも速いのと遅いのがあるぞ!

    166 19/04/08(月)20:52:20 No.582267294

    その大きさで1200w…?

    167 19/04/08(月)20:52:38 No.582267380

    上の1200W電源使ってるけどファン替えないとマジで昔の武蔵野線の車内くらいやかましいので換装しろよ

    168 19/04/08(月)20:52:42 No.582267403

    >1660ti 安いね…サブノーティカとかスペースエンジニアとか マルチコア対応してないようなゲームをやるならこれでいいのかな…

    169 19/04/08(月)20:52:59 No.582267471

    >2080マンは4Kゲーミングしたい層だと思ってる 4Kとか目指しだすとぶっちゃけそれでも足りなくない…?

    170 19/04/08(月)20:53:04 No.582267492

    スリッパに行く「」はおらんの?

    171 19/04/08(月)20:53:06 No.582267502

    >世代的にマイニングで酷使されてた個体が大量に流れてそうで中古で買うのが怖い! マイニングで酷使すると電気代で赤がでるか儲けが減るから 電力落としていかにチップ性能でスコア稼ぐかって方向に設定を煮詰める人が多かったから マイニングで酷使されてたのが怖いと思うならさほど気にしなくていいと思う それとハイエンドやハイミドルのビデオカードは消耗品だから 中古で買っても余り長くは使えないと思ったほうが良いよ

    172 19/04/08(月)20:53:49 No.582267678

    4kゲーミングなんて2080tiでやっと60fpsぐらいじゃないの?もう何世代かあとの話だと俺は思ってるよ

    173 19/04/08(月)20:53:54 No.582267705

    >NVMeでも速いのと遅いのがあるぞ! NVMeでSATA接続とかなの……?

    174 19/04/08(月)20:54:02 No.582267751

    >zen2待っても謎クーポンと同価格帯で2700より高性能になるかなあ? 同じように発売から1年経てば同程度の価格まで下がるだろうけど 今回は性能のジャンプアップがすごいのがわかってるからみんな待つのだ zen+発売前に安値になってたzenを買うのはアリだったと思うよ

    175 19/04/08(月)20:54:15 No.582267800

    >マイニング落ち570使ってるけど >悪くはないが今となっては新品買った方がいいんじゃねって感じ ゲームもらえるキャンペーン土曜で終わったしな 先週なら買いだったと思う

    176 19/04/08(月)20:54:47 No.582267944

    i5 6700kから5の2600xに変えたけどむしろ性能下がったかもしれない これ以上望むなら第9世代が必要か…

    177 19/04/08(月)20:54:50 No.582267963

    M.2っていくら刺してもSATAが使えなくなるだけで pci expressには影響ないんだよね?

    178 19/04/08(月)20:55:16 No.582268072

    そういやバックアップのこと何にも考えてなった…

    179 19/04/08(月)20:55:43 No.582268185

    >ちなみに1920xならまだ光の1万円クーポンがある マジか マジだ

    180 19/04/08(月)20:55:49 No.582268209

    sata使うのとPCIE使うのがあったと思う 速度も違う

    181 19/04/08(月)20:55:50 No.582268214

    2700届いたから6600Kから乗り換えたよ 4C4Tだと最近のゲームとブラウザだけできつかったから快適になって嬉しい Zen2は値段落ち着いてきたら考える

    182 19/04/08(月)20:56:01 No.582268264

    ぶっちゃけ毎日ゲーム起動してプレイするんじゃないならPC自体一般人はそんな要らんよねって所まで来てる気がする だからやりたいゲームあるかどうかで決めるのが一番じゃないかな

    183 19/04/08(月)20:56:26 No.582268386

    sataのm.2だと熱くならない利点があるとか

    184 19/04/08(月)20:57:09 No.582268583

    >RYZENでVRはやめとけとしか 必要なのはグラボ CPUなんて飾り

    185 19/04/08(月)20:57:14 No.582268616

    >sataのm.2だと熱くならない利点があるとか 速度出ないならM.2にする必要そのものが無いのでは?

    186 19/04/08(月)20:57:27 No.582268681

    >スリッパに行く「」はおらんの? 鯖とvr兼用もできるけどおすすめはしないよ

    187 19/04/08(月)20:57:39 No.582268736

    まだ慌てる時間じゃない まださんでーぶりっじで…