虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)18:44:47 色々思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)18:44:47 No.582233841

色々思う所はあったが一晩寝たらとりあえず悲しみが終わってよかったんじゃねえかなと丸い気持ちになった

1 19/04/08(月)18:45:51 No.582234067

ハッピーエンドもアリかな

2 19/04/08(月)18:52:26 No.582235551

劇場版、たそがれ、小説版、ジオウと色々なエンディングがあるのは良いと思う

3 19/04/08(月)18:52:40 No.582235598

あれがなければ悲しみが終わるのは300年後だからな…

4 19/04/08(月)18:53:37 No.582235819

そんな難しいこと考えずにジョーカー治ってよかったね!でいいんだよ

5 19/04/08(月)18:54:23 No.582236002

ケンジャキと始が客演してくれて本人演ずるブレイドとカリス見れた上に必殺技リメイクしてくれただけでかなり満足あじある

6 19/04/08(月)18:55:41 No.582236258

チベットからの祝電

7 19/04/08(月)18:56:11 No.582236376

統率者はポンコツプログラムすぎる…

8 19/04/08(月)18:56:29 No.582236438

昨日の昼も言ったけど15年前に見たかったよあのライトニングソニック!

9 19/04/08(月)18:56:49 No.582236504

ジオウエンドだって急にみんなにライダーの力戻るかもしれないぞ

10 19/04/08(月)18:57:12 No.582236598

>そんな難しいこと考えずにジョーカー治ってよかったね!でいいんだよ su2991849.png

11 19/04/08(月)18:57:18 No.582236621

なんでいきなりジョーカーの力吸ってんの…って思ったけどそもそもアンデット封印して自分の力にするのがブレイドだった

12 19/04/08(月)18:58:07 No.582236792

>なんでいきなりジョーカーの力吸ってんの…って思ったけどそもそもアンデット封印して自分の力にするのがブレイドだった しかも融合係数おばけで力を引き出すじゃなくて合体するという…

13 19/04/08(月)18:58:28 No.582236876

始さんまでちゃっかり人間になっちゃってたのはよくわからないけど まあいいか!めでたしめでたしだ!

14 19/04/08(月)18:58:46 No.582236946

ババ抜きって言われててダメだった

15 19/04/08(月)19:00:25 No.582237295

>始さんまでちゃっかり人間になっちゃってたのはよくわからないけど ジョーカー一人になったらゴギブリで生命リセット入っちゃうでしょうが! だから継承と言う形でゲーム自体うやむやにしないと

16 19/04/08(月)19:03:00 No.582237914

>始さんまでちゃっかり人間になっちゃってたのはよくわからないけど >まあいいか!めでたしめでたしだ! 人間になったというか「ジョーカーでもアンデッドでもないけどヒューマンアンデッドに変身してたままなもんだから限りなく人間に近いなにか」なんじゃなかろうか

17 19/04/08(月)19:04:50 No.582238347

まぁ始さんが人になったのは平たく言えば大人の都合だけどもう始さんの心は完全に人になってたとかどうとでも辻褄合わせられるからいいんだ

18 19/04/08(月)19:04:52 No.582238357

ヒューマンアンデッドって血の色緑なのかな

19 19/04/08(月)19:05:32 No.582238511

ところで今回なんか爆発の規模とか吹っ飛ぶアクションとか凄くなかった?剣勢の

20 19/04/08(月)19:06:13 No.582238685

物凄くはしょって考えると ライダーの敵は怪人で 怪人から怪しさ取ったらただの人だからあの始さんは人

21 19/04/08(月)19:06:49 No.582238818

>ところで今回なんか爆発の規模とか吹っ飛ぶアクションとか凄くなかった?剣勢の 同じポーズで吹っ飛ぶシーンに懐かしさすら感じた

22 19/04/08(月)19:07:24 No.582238972

殺陣もキレてたよね

23 19/04/08(月)19:09:32 No.582239469

正直ブレイド陣の二人が爆発で崖から落ちる場面で吹っ飛びすぎてて笑った

24 19/04/08(月)19:10:03 No.582239604

su2991867.jpg

25 19/04/08(月)19:10:11 No.582239641

バトルファイトが決着するんですかー!? ジョーカーばら撒いてもいいんですかー!? やったー!!

26 19/04/08(月)19:11:19 No.582239901

とりあえずやりたいことははっきりしててすっきりとした終わりだからいいや…みたいなところはある

27 19/04/08(月)19:12:31 No.582240197

>殺陣もキレてたよね 斬り合うたびに火花出るのも懐かしい

28 19/04/08(月)19:12:54 No.582240281

橘さんの中の人が俺も出たかった!とかじゃなくてジョーカー治ってよかったねって言う辺りが和む

29 19/04/08(月)19:12:58 No.582240302

あのあと2人で写真家とアシスタントとして旅をしたりしたら良いんじゃないかな 2人の性格だとそうはしなさそうだけど

30 19/04/08(月)19:13:53 No.582240513

とりあえず >バトルファイトが決着するんですかー!? きっと >ジョーカーばら撒いてもいいんですかー!? たぶん >やったー!! おそらく

31 19/04/08(月)19:14:26 No.582240644

ウォズきたな…

32 19/04/08(月)19:14:31 No.582240666

>とりあえず >>バトルファイトが決着するんですかー!? >きっと >>ジョーカーばら撒いてもいいんですかー!? >たぶん >>やったー!! >おそらく 預言者きたな…

33 19/04/08(月)19:14:34 No.582240684

>su2991867.jpg これだよこれ!

34 19/04/08(月)19:14:55 No.582240776

ジオウの世界の剣の話だしねハッピーエンドでいいじゃない!でいいんだ でも最終話とかでライダーの力がレジェンドに戻ってしまったら…?っとちょっと思ってしまう

35 19/04/08(月)19:15:18 No.582240880

>>そんな難しいこと考えずにジョーカー治ってよかったね!でいいんだよ >su2991849.png 天野さんは橘さんエミュうまいなぁ

36 19/04/08(月)19:15:45 No.582240984

やっぱブレイドライドウォッチとカリスライドウォッチを近くに置いとくとしばらくしたらまたねじこんがまた出てくるのかな

37 19/04/08(月)19:16:35 No.582241163

むしろここまでのある意味反則技使わないと剣崎と始が隣で笑い合えないっていう

38 19/04/08(月)19:16:41 No.582241187

>やっぱブレイドライドウォッチとカリスライドウォッチを近くに置いとくとしばらくしたらまたねじこんがまた出てくるのかな (試しにベルトの左右にブレイドとカリス挿して変身したらやってくるねじこん)

39 19/04/08(月)19:17:01 No.582241263

>やっぱブレイドライドウォッチとカリスライドウォッチを近くに置いとくとしばらくしたらまたねじこんがまた出てくるのかな ウォッチ同士が能動的にバトル始めてどちらかが勝ったらね

40 19/04/08(月)19:17:37 No.582241392

始の隣に行く剣崎いい… アレで全部許した

41 19/04/08(月)19:18:12 No.582241520

たまにウォッチ同士をカツンカツンぶつけてやればこんにゃくもおっやってるな!って満足して帰ってくれるよ

42 19/04/08(月)19:19:08 No.582241754

ブレイドウォッチとカリスウォッチは同時に使わないとこんにゃくまた降臨しそう

43 19/04/08(月)19:20:47 No.582242137

ブレイドかカリスどっちかだけ使ったらねじこん来るんだろうな

44 19/04/08(月)19:20:48 No.582242140

なんとなくで戦い始める割に攻撃がガチなのがブレイドだよね

45 19/04/08(月)19:20:56 No.582242176

>たまにウォッチ同士をカツンカツンぶつけてやればこんにゃくもおっやってるな!って満足して帰ってくれるよ こんにゃく可愛いな…

46 19/04/08(月)19:20:58 No.582242186

コウタさんといい魔王と関わると人間にされちまう

47 19/04/08(月)19:21:26 No.582242299

やってるねぇ!

48 19/04/08(月)19:21:44 No.582242363

自分は好きだけど違クってなる人の気持ちもわかる

49 19/04/08(月)19:21:45 [千翼] No.582242367

俺も…

50 19/04/08(月)19:21:47 No.582242378

>ブレイドかカリスどっちかだけ使ったらねじこん来るんだろうな なわけないだろ…ブレイド使ったからってカリス消えるわけではないしその逆もまた然り

51 19/04/08(月)19:21:50 No.582242397

>ブレイドかカリスどっちかだけ使ったらねじこん来るんだろうな 片方の力もしっかり残ってる訳だから平気じゃないかな 問題はディケイドがやったみたいに壊れた(壊した)時

52 19/04/08(月)19:22:00 No.582242435

>俺も… 死ね

53 19/04/08(月)19:22:01 No.582242437

お前もう天音ちゃんから逃げられねえからな

54 19/04/08(月)19:22:10 No.582242464

15年も待ったんだから設定の抜け穴を突いたみんなが幸せになるルートの一つくらい許されるよ

55 19/04/08(月)19:22:13 No.582242474

ディエンドも出てるし十年前のあれと繋げるのかと思ったけど関係なかった

56 19/04/08(月)19:22:14 No.582242479

今回こんにゃく処理出来ていなかったらアナザーアギトとゴキブリの争いになっていたかな

57 19/04/08(月)19:22:26 No.582242527

>ブレイドかカリスどっちかだけ使ったらねじこん来るんだろうな その場合ジオウがアンデッドとみなされてセーフなんじゃないの

58 19/04/08(月)19:22:34 No.582242557

>自分は好きだけど違クってなる人の気持ちもわかる でもねブレイドのラストを尊重してない!みたいな人だけはわからない 尊重しまくった上でのお話だったわけだしね今回

59 19/04/08(月)19:22:42 No.582242583

そういえばヒューマンアンデットって血の色赤なのか…?

60 19/04/08(月)19:22:46 No.582242600

>今回こんにゃく処理出来ていなかったらアナザーアギトとゴキブリの争いになっていたかな 地獄絵図すぎる…

61 19/04/08(月)19:22:56 No.582242631

とにかく爆発させてたのは何だったんだろう

62 19/04/08(月)19:23:05 No.582242673

劇場版レベルのお話だよ…

63 19/04/08(月)19:23:14 No.582242709

>そういえばヒューマンアンデットって血の色赤なのか…? アンデットだし緑じゃねえかな

64 19/04/08(月)19:23:16 No.582242720

>15年も待ったんだから設定の抜け穴を突いたみんなが幸せになるルートの一つくらい許されるよ とりあえず現状はみんなが幸せになるかどうかは魔王次第だ頑張れ過去の私

65 19/04/08(月)19:23:22 No.582242740

>そういえばヒューマンアンデットって血の色赤なのか…? アンデットだから緑じゃない? ヒューマンアンデッドの力を使って人間になってる始は赤くても

66 19/04/08(月)19:23:25 No.582242758

最善最高の魔王なら千翼は生まれる前に殺してくれる

67 19/04/08(月)19:23:47 No.582242841

>そういえばヒューマンアンデットって血の色赤なのか…? アンデットは全員緑じゃないかなぁ ヒューマンアンデットになってる始が緑なんだし

68 19/04/08(月)19:23:52 No.582242866

>最善最高の魔王なら千翼は生まれる前に殺してくれる どうしてそんなこと言うの…

69 19/04/08(月)19:24:02 No.582242893

>とにかく爆発させてたのは何だったんだろう 平成1期っぽさを出したかった!

70 19/04/08(月)19:24:22 No.582242970

>ディエンドも出てるし十年前のあれと繋げるのかと思ったけど関係なかった 全く赤の他人のニーサンと出会ってほしかったというのは少しある

71 19/04/08(月)19:24:31 No.582243014

>>15年も待ったんだから設定の抜け穴を突いたみんなが幸せになるルートの一つくらい許されるよ >とりあえず現状はみんなが幸せになるかどうかは魔王次第だ頑張れ過去の私 今回の祝電でさらに深まる自分のルートに進ませないためにわざとゲイツにウォッチ盗ませたりウォズに詳細告げずに過去派遣させたりした疑惑

72 19/04/08(月)19:24:41 No.582243061

>とにかく爆発させてたのは何だったんだろう ここから先の話の示唆なんじゃないかな 本編攻略後の神やら超常現象やらが並んでて戦いは更に激化するぞという

73 19/04/08(月)19:24:58 No.582243132

あまりCG盛り盛りにしなかった剣の雰囲気を出す為…とか?

74 19/04/08(月)19:25:04 No.582243150

やっと前に進めるとは言ったけど結局力を継承したんだから あの後で仮面ライダー剣に関する全てが徐々に消えていって終わりなんだよね

75 19/04/08(月)19:25:12 No.582243184

>でもねブレイドのラストを尊重してない!みたいな人だけはわからない >尊重しまくった上でのお話だったわけだしね今回 別れと平穏な日々邪魔した白ウォズの野郎!ってなるのはわかるけど仮面ライダージオウって作品自体がブレイドを壊してるって話ならわからんな

76 19/04/08(月)19:25:12 No.582243185

ディケイド組は出番はいいけど毎回お前何しに来たので終わる

77 19/04/08(月)19:25:14 No.582243190

>ジオウの世界の剣の話だしねハッピーエンドでいいじゃない!でいいんだ >でも最終話とかでライダーの力がレジェンドに戻ってしまったら…?っとちょっと思ってしまう (首が折れる草加)

78 19/04/08(月)19:25:22 No.582243221

>あまりCG盛り盛りにしなかった剣の雰囲気を出す為…とか? 雰囲気バッチリだったわ…

79 19/04/08(月)19:25:34 No.582243267

>あまりCG盛り盛りにしなかった剣の雰囲気を出す為…とか? 火花はまあそうだろう

80 19/04/08(月)19:25:34 No.582243270

元からして劇場版とのルート分岐がある作品なんだからこれもルートの一つみたいなもんだよ それでなくてもその後の話は小説と大全集のたそがれもあるんだし

81 19/04/08(月)19:25:35 No.582243273

そういえばブレイドアーマー装着してないからブレイドの力が継承されたことを祝ってないんだよねウォズ

82 19/04/08(月)19:25:46 No.582243322

>ジオウの世界の剣の話だしねハッピーエンドでいいじゃない!でいいんだ >でも最終話とかでライダーの力がレジェンドに戻ってしまったら…?っとちょっと思ってしまう 肥やし…

83 19/04/08(月)19:26:00 No.582243380

>自分は好きだけど違クってなる人の気持ちもわかる 違うっていうか正式って感じしないからかな あくまでパラレルでの話なんで「救われた」という感覚はないと思う

84 19/04/08(月)19:26:04 No.582243394

マジで平成ライダーそのものをリセットする作品かもしれないジオウ

85 19/04/08(月)19:26:08 No.582243413

正直ジョーカーの群れで戦慄した 15年もの鬱憤を晴らすかのようにとんでもない事してんじゃないよ!

86 19/04/08(月)19:26:21 No.582243463

>そういえばブレイドアーマー装着してないからブレイドの力が継承されたことを祝ってないんだよねウォズ トリニティでそれどころじゃなかったしね…

87 19/04/08(月)19:26:24 No.582243473

細かい状況はあるけれど 剣崎は未来に進んだ 始は天音ちゃんを守るため戦った 天音ちゃんは始を助けたし始から巣立た それでいいじゃないですか

88 19/04/08(月)19:26:24 No.582243475

昔と演出一緒にしてるんだろうな 龍騎編もエフェクト抑え目だったしアギト編も期待できる

89 19/04/08(月)19:26:30 No.582243508

>今回の祝電でさらに深まる自分のルートに進ませないためにわざとゲイツにウォッチ盗ませたりウォズに詳細告げずに過去派遣させたりした疑惑 そういう考えもあるのかな 過去の自分が今の自分毛嫌いしてるのわかってるからそりゃ警戒するようになるよね

90 19/04/08(月)19:26:41 No.582243560

>正直ジョーカーの群れで戦慄した >15年もの鬱憤を晴らすかのようにとんでもない事してんじゃないよ! ねじれこんにゃくが本気すぎてあそこめっちゃ怖かった…

91 19/04/08(月)19:26:51 No.582243599

剣崎の演技が相変わらずで安心したよ

92 19/04/08(月)19:26:52 No.582243602

>ディケイド組は出番はいいけど毎回お前何しに来たので終わる もやしは強化アイテムプレゼントしたりツクヨミ結果的に助けたりしたじゃん!

93 19/04/08(月)19:26:53 No.582243612

残ったウォッチのレジェンドどうするんだよ感というか 厄介なの後回しにしてたんだなってはっきりとわかるラインナップ凄いね

94 19/04/08(月)19:26:53 No.582243613

記憶保持したり後日談だったりで変化球だけど 要は他のライダーと同じでジオウが歴史奪って終わったってだけだからね

95 19/04/08(月)19:26:55 No.582243620

>昔と演出一緒にしてるんだろうな >龍騎編もエフェクト抑え目だったしアギト編も期待できる 逆光と光るオルタリングだけでうおっとなった

96 19/04/08(月)19:26:55 No.582243621

>トリニティでそれどころじゃなかったしね… 変な祝い方してたな

97 19/04/08(月)19:26:57 No.582243626

>最善最高の魔王なら千翼は生まれる前に殺してくれる とりあえずその病原菌みたいなアマゾン細胞を持っていくね…

98 19/04/08(月)19:27:33 No.582243754

今更だけどなんかケンジャキの声が違って聞こえた

99 19/04/08(月)19:27:36 No.582243762

未来 悲しみが終わる場所

100 19/04/08(月)19:27:55 No.582243832

>今更だけどなんかケンジャキの声が違って聞こえた 15年だぞ

101 19/04/08(月)19:28:01 No.582243854

>記憶保持したり後日談だったりで変化球だけど >要は他のライダーと同じでジオウが歴史奪って終わったってだけだからね 地味にかなり重要よねウォッチの生成タイミングで歴史が消えるか消えないか変わるのって

102 19/04/08(月)19:28:04 No.582243874

ゴキブリのスーツが無いからジョーカーで代役したのかもしれんけど かえってヤバさが増したのでこんにゃくジョーカーは良かった

103 19/04/08(月)19:28:08 No.582243882

剣はしょっちゅうどつきあってたから火花は懐かしかったけど爆発はむしろ新鮮に感じた

104 19/04/08(月)19:28:10 No.582243890

というかジオウが奪っていくのって悲劇とか苦しみや悲しみばっかで これ絶対に後でツケがジオウにくるやつじゃん!

105 19/04/08(月)19:28:10 No.582243892

>>ジオウの世界の剣の話だしねハッピーエンドでいいじゃない!でいいんだ >>でも最終話とかでライダーの力がレジェンドに戻ってしまったら…?っとちょっと思ってしまう >肥やし… ぶっちゃけエグゼイドのライダーの不幸全部肥やしだから肥やしが肥やしになるのハッピーエンドだと思う

106 19/04/08(月)19:28:15 No.582243909

>記憶保持したり後日談だったりで変化球だけど >要は他のライダーと同じでジオウが歴史奪って終わったってだけだからね でも正直ライダーの歴史自体は奪われてもライダーだった人達の人生は奪われてないってのがやっぱ大事なんだと思うんですよ

107 19/04/08(月)19:28:21 No.582243931

>剣崎の演技が相変わらずで安心したよ キミガモッテイテクレ

108 19/04/08(月)19:28:25 No.582243946

>未来 悲しみが終わる場所 15年越しに回収したか…

109 19/04/08(月)19:28:56 No.582244062

>やっと前に進めるとは言ったけど結局力を継承したんだから >あの後で仮面ライダー剣に関する全てが徐々に消えていって終わりなんだよね 今回に限って言えば2004年の戦いが消えたわけじゃないんじゃばい? 他のアナザーは戦いの最中に番組が消滅したから敵も消えたけど 今回はこんにゃくを利用して世界消すのが目的だったから 「仮面ライダー剣」って番組は消えてない

110 19/04/08(月)19:29:05 No.582244099

やっと前に進めるって台詞だけは嫌い

111 19/04/08(月)19:29:06 No.582244101

>剣崎の演技が相変わらずで安心したよ PS2のゲームだと普通に喋れてるのでおそらくわざとか事件の後遺症か

112 19/04/08(月)19:29:06 No.582244102

>というかジオウが奪っていくのって悲劇とか苦しみや悲しみばっかで >これ絶対に後でツケがジオウにくるやつじゃん! そこでこの最低最悪の魔王オーマジオウという…

113 19/04/08(月)19:29:18 No.582244149

剣崎は昔の演技意識してやってるだろうから寧ろ凄いよ

114 19/04/08(月)19:29:19 No.582244156

たとえ記憶を失っても必ずライダーになる

115 19/04/08(月)19:29:22 No.582244171

歴史を守ろうとした結果オーマジオウになった説はよくあるくらいだしウォッチって歴史を奪うってよりは歴史を保存してるんじゃないかなって思う

116 19/04/08(月)19:29:23 No.582244174

ねじれ具合も剣本編よりねじれてたしなこんにゃく…

117 19/04/08(月)19:29:30 No.582244204

今回割と剣の雰囲気出してくれたしカブトもそれっぽさを期待したい というか今の技術でクロックアップみたい

118 19/04/08(月)19:29:36 No.582244229

>でも正直ライダーの歴史自体は奪われてもライダーだった人達の人生は奪われてないってのがやっぱ大事なんだと思うんですよ あの後剣崎と始は今まで会えなかった分いっぱい話すんだろうなって思えるのはとてもいいね

119 19/04/08(月)19:29:50 No.582244291

>ねじれ具合も剣本編よりねじれてたしなこんにゃく… 二ねじれぐらいしてて相当フラストレーション溜まってたのが分かる

120 19/04/08(月)19:29:50 No.582244293

ダークローチの時は倒してとりあえず滅亡を先送りって手は使えたけど ジョーカー量産されたら流石にどうにもならんわ 世界滅ぶのに三日いらねえわってレベルだわ

121 19/04/08(月)19:29:52 No.582244304

>やっと前に進めるって台詞だけは嫌い えぇ…一番よかったじゃん…

122 19/04/08(月)19:29:56 No.582244324

>歴史を守ろうとした結果オーマジオウになった説はよくあるくらいだしウォッチって歴史を奪うってよりは歴史を保存してるんじゃないかなって思う それこそ墓標か…

123 19/04/08(月)19:30:01 No.582244351

ねじりが増したことでこんにゃくもパワーアップしたんだろう

124 19/04/08(月)19:30:26 No.582244454

>マジで平成ライダーそのものをリセットする作品かもしれないジオウ リセットというかピリオドかな 平成ライダーは平成の下に全て終わらせたいみたいな

125 19/04/08(月)19:30:30 No.582244473

だってローチじゃなくてジョーカー大量発生させようとしてたからな 殺意が半端ねえ

126 19/04/08(月)19:30:37 No.582244498

>>でも正直ライダーの歴史自体は奪われてもライダーだった人達の人生は奪われてないってのがやっぱ大事なんだと思うんですよ >あの後剣崎と始は今まで会えなかった分いっぱい話すんだろうなって思えるのはとてもいいね 劇場版エンディングのパーティーに始が参加してる版とか想像できるよね…

127 19/04/08(月)19:30:37 No.582244501

>あの後剣崎と始は今まで会えなかった分いっぱい話すんだろうなって思えるのはとてもいいね というか劇場版のエンディングのハカランダでみんな揃ってどんちゃん騒ぎで爆睡の始も入ってるverじゃないかな

128 19/04/08(月)19:30:40 No.582244512

>キミガモッテイテクレ そこたまたま見てたうちの母親が「下手くそ!」ってバッサリ言い切って俺はとても悲しい気持ちになったよ…

129 19/04/08(月)19:30:49 No.582244539

>あの後剣崎と始は今まで会えなかった分いっぱい話すんだろうなって思えるのはとてもいいね 何より戦いが終わってしまった後の話だったから仮面ライダーとしての力自体が奪われても特になんか大変なわけでも中途半端な訳でもないしな…

130 19/04/08(月)19:30:55 No.582244567

15年かけて+90度ねじれたんだと思うとねじれこんにゃくも大変だったな…

131 19/04/08(月)19:31:00 No.582244581

ジオウのモチーフは幸福な王子って聞いたことあるけど そうだとしたらこれ確実にジオウというかソウゴ=王子の像とゲイツ=ツバメが不幸になる結末じゃん!

132 19/04/08(月)19:31:04 No.582244598

ライトニングソニックのキックの降下で加速するのは凄くイマドキのライダーキックっぽかった 先週のスピニングダンス超かっこよかった

133 19/04/08(月)19:31:31 No.582244694

>ライトニングソニックのキックの降下で加速するのは凄くイマドキのライダーキックっぽかった >先週のスピニングダンス超かっこよかった なんというかすごい自然だったね

134 19/04/08(月)19:31:31 No.582244696

>ジオウのモチーフは幸福な王子って聞いたことあるけど >そうだとしたらこれ確実にジオウというかソウゴ=王子の像とゲイツ=ツバメが不幸になる結末じゃん! 本人は幸福だから…

135 19/04/08(月)19:31:51 No.582244762

>15年かけて+90度ねじれたんだと思うとねじれこんにゃくも大変だったな… ねじれた分だけ力が増したのでジョーカー増やすね su2991908.jpg

136 19/04/08(月)19:31:52 No.582244767

>ライトニングソニックのキックの降下で加速するのは凄くイマドキのライダーキックっぽかった >先週のスピニングダンス超かっこよかった ライトニングソニック思えばそういう技でおかしくないって思ったから再解釈みたいなとこあった いい演出だわ

137 19/04/08(月)19:31:59 No.582244801

>たまにウォッチ同士をカツンカツンぶつけてやればこんにゃくもおっやってるな!って満足して帰ってくれるよ じゃあウォッチを片方隠すとスッとやって来てまた見せるとスッと消えん?

138 19/04/08(月)19:32:00 No.582244806

ジオウを最後にこれからは平成一期二期に縛られない令和ライダーだ!でレジェンド関係清算する勢いで外伝もやってるからねえ まぁいい区切りだと思うからここからどう最終話まで盛って行くか楽しみだ

139 19/04/08(月)19:32:02 No.582244810

>今回に限って言えば2004年の戦いが消えたわけじゃないんじゃばい? >他のアナザーは戦いの最中に番組が消滅したから敵も消えたけど >今回はこんにゃくを利用して世界消すのが目的だったから >「仮面ライダー剣」って番組は消えてない 目的の前にライドウォッチの効果でしょ 2019年アナザーでは歴史が消えないのは実証されたけどレジェンドライドウォッチの効果で歴史改変が起こったかどうかは描写されてない以上わからない ブレイドの歴史が消えなかったって言われたわけでもないし

140 19/04/08(月)19:32:05 No.582244826

someday somewhere聴いてから見たらすごく優しい気持ちになるよ とはいてその適当な口上はなんだ黒いの!!

141 19/04/08(月)19:32:05 No.582244833

>他のアナザーは戦いの最中に番組が消滅したから敵も消えたけど >今回はこんにゃくを利用して世界消すのが目的だったから >「仮面ライダー剣」って番組は消えてない それはアナザー発生によるレジェンド本人からライダーの力が失われる改変で 序盤のビルド編くらいでしか言われてないから忘れがちだけど それとは別にジオウが継承すると全部が消える

142 19/04/08(月)19:32:10 No.582244856

>ねじれ具合も剣本編よりねじれてたしなこんにゃく… 本編だと90度だったのに今回180度ねじれてる…

143 19/04/08(月)19:32:29 No.582244911

そもそもウォッチが二つ存在してる時点でこんにゃく来ないでしょ

144 19/04/08(月)19:32:41 No.582244965

>>たまにウォッチ同士をカツンカツンぶつけてやればこんにゃくもおっやってるな!って満足して帰ってくれるよ >じゃあウォッチを片方隠すとスッとやって来てまた見せるとスッと消えん? 物理的に消滅させないと無理じゃね?

145 19/04/08(月)19:33:13 No.582245094

プレバンの販促も兼ねられてお得!

146 19/04/08(月)19:33:18 No.582245115

ライダーの力もとい不幸を持っていって最終的にすべてのライダーの力が集まる=存在そのものが危険 とかになるとしたら魔王は…

147 19/04/08(月)19:33:21 No.582245127

くたばれねじりこんにゃく!!してくれたの凄くスッキリしたわ

148 19/04/08(月)19:33:27 No.582245146

そんなことで騙せるほどモノリスバカではないというか ねじれこんにゃくのこと全く理解してない…

149 19/04/08(月)19:33:54 No.582245251

>>>たまにウォッチ同士をカツンカツンぶつけてやればこんにゃくもおっやってるな!って満足して帰ってくれるよ >>じゃあウォッチを片方隠すとスッとやって来てまた見せるとスッと消えん? >物理的に消滅させないと無理じゃね? ディケイドに壊させたりうっかりタイムマジーンで時間転移して落としてきたりしたら世界がやばい

150 19/04/08(月)19:33:55 No.582245256

未来(15年後) 悲しみが終わる場所

151 19/04/08(月)19:33:58 No.582245263

他のライダーの話見てると鎧武の回でライダーにならなかったコウタの出番が薄かったの凄い残念に思う 強者とか神の名アシストは好きだけど

152 19/04/08(月)19:34:06 No.582245294

封印扱いでアルビノジョーカー出してこないかが不安だよ

153 19/04/08(月)19:34:12 No.582245323

>そんなことで騙せるほどモノリスバカではないというか >ねじれこんにゃくのこと全く理解してない… エグゼイドとか本編最終話的に割とおばかというか機械的処理よアレ…

154 19/04/08(月)19:34:31 No.582245380

>封印扱いでアルビノジョーカー出してこないかが不安だよ 会いたかったよ!大樹!

155 19/04/08(月)19:34:38 No.582245412

カード封印という正規のプロセスじゃないのも重要か

156 19/04/08(月)19:34:44 No.582245424

今までと同じならブレイドライドウォッチによってバトルファイト自体消える ねじれこんにゃくもライドウォッチのシステムによって消えてる

157 19/04/08(月)19:34:46 No.582245433

ゲイツがジオウを倒す気が完全に無くなったから救世主ルートは消えて白ウォズも消えた でもジオウがまだオーマジオウになる可能性は残ってるからオーマジオウは消えない みたいな解釈で良いのかな

158 19/04/08(月)19:34:58 No.582245488

申し訳ございません! このようなアンデッドで!

159 19/04/08(月)19:35:01 No.582245497

ラストは剣の歴史は消えたけど 誰一人記憶は失われていないって最高に都合のいい状況のはず

160 19/04/08(月)19:35:04 No.582245511

というか今回完全に勝者決まった!アナザーブレイド=ジョーカーだ! ってなって世界滅ぼそうとした→ジオウでジョーカーごと封印だから ぶっちゃけねじれ蒟蒻そのものが封印されたに等しい処置だぞあれ

161 19/04/08(月)19:35:27 No.582245587

ねじコンを大いなる意志と勘違いしてるけどあれコンピュータのAIとかそっちの処理してるだけだよ 具体的にはゴライダーとダブルジョーカー?じゃあバトルファイト続行ね!でゴキブリ消すし

162 19/04/08(月)19:35:33 No.582245609

>ゲイツがジオウを倒す気が完全に無くなったから救世主ルートは消えて白ウォズも消えた >でもジオウがまだオーマジオウになる可能性は残ってるからオーマジオウは消えない >みたいな解釈で良いのかな 実際トリニティも二人の要素抜いたら黒金オーマジオウカラーだしな…

163 19/04/08(月)19:35:34 No.582245612

黒神様も封印しようぜー!

164 19/04/08(月)19:35:42 No.582245640

>エグゼイドとか本編最終話的に割とおばかというか機械的処理よアレ… いまいち何が言いたいのかよくわからんがエグゼイドの話は全くしてない

165 19/04/08(月)19:36:08 No.582245748

剣の後日談ってどうしても悲しい雰囲気のものが多かったから あくまでジオウでのストーリーで剣本編には関わりが薄いんだけどハッピーエンドを見せてくれたって意味では剣自体の後日談にも希望が見えた感じでこの話をやった意味はあったと思う

166 19/04/08(月)19:36:10 No.582245759

>>エグゼイドとか本編最終話的に割とおばかというか機械的処理よアレ… >いまいち何が言いたいのかよくわからんがエグゼイドの話は全くしてない ゴライダーのことを言いたいのだろう

167 19/04/08(月)19:36:23 No.582245806

>いまいち何が言いたいのかよくわからんがエグゼイドの話は全くしてない 剣が好きならゴライダー見ようよ!?

168 19/04/08(月)19:36:27 No.582245829

所詮GMの端末でしかないからねねじれこんにゃく

169 19/04/08(月)19:36:28 No.582245832

>ラストは剣の歴史は消えたけど >誰一人記憶は失われていないって最高に都合のいい状況のはず 今までも継承が終わった瞬間には記憶消えてないよ あの後帰り道とかで徐々に消えていく

170 19/04/08(月)19:36:31 No.582245844

>でもジオウがまだオーマジオウになる可能性は残ってるからオーマジオウは消えない >みたいな解釈で良いのかな ジオウがオーマじゃない魔王になる可能性をトリニティによって多分!示されたけど ここから仮に仲間全員死亡とかなったらオーマルートなんだろうな

171 19/04/08(月)19:36:35 No.582245856

>リセットというかピリオドかな >平成ライダーは平成の下に全て終わらせたいみたいな じゃああの地球からの侵略者何とかしてくだち!

172 19/04/08(月)19:36:35 No.582245858

ジョーカー2体いるからバトルファイト続行は機械的じゃないとできない抜け穴だと思う

173 19/04/08(月)19:36:39 No.582245872

インテリヤクザが歴史が消えるわけじゃないから力が消えても記憶は消えないと思ってるって言ってたしね… アギトとかもそうなって欲しい

174 19/04/08(月)19:36:41 No.582245882

ジョーカーそのものをぶんどったから 実質始のヒューマンアンデッドが勝った世界なんだよなあれ

175 19/04/08(月)19:36:45 No.582245902

あの剣崎ってカードで封印しようとしたら出来たのかな

176 19/04/08(月)19:36:58 No.582245953

本編もジョーカー増えた?なら続行!だしな

177 19/04/08(月)19:37:09 No.582245998

今回のバトルファイトの始まりがアレだしねじこんがバグっててもおかしくない 本来の封印システムも機能してないわけだし

178 19/04/08(月)19:37:19 No.582246044

>剣が好きならゴライダー見ようよ!? ゴライダーならゴライダーって言ってほしかったせめて エグゼイドの最終回なんか関係あったっけ?って思ったわ

179 19/04/08(月)19:37:42 No.582246150

現代で力奪えば歴史は消えないってことなんだろうかねやっぱ アギト編でも同じことが起きればほぼそれで確実だと思うけども

180 19/04/08(月)19:37:49 No.582246187

分かりづらい言い方しておいて剣好きならゴライダー見ろってなかなか自分勝手なことを…

181 19/04/08(月)19:37:52 No.582246198

>あの剣崎ってカードで封印しようとしたら出来たのかな というか封印できなきゃジョーカー同士でケッチャコつけようがない

182 19/04/08(月)19:37:56 No.582246221

>あの剣崎ってカードで封印しようとしたら出来たのかな ジョーカー化してるままだから一応出来るはず

183 19/04/08(月)19:38:03 No.582246261

アナザーブレイドは2019年産だから2004年から2019年までのブレイドの物語は消えず 2019年以降においてのブレイドの物語が消えた…ということだと思った

184 19/04/08(月)19:38:21 No.582246332

前回も今回も剣見てない人完全に置いてきぼりで大丈夫なのかな…って余計な心配しちゃう…

185 19/04/08(月)19:38:33 No.582246367

切り札は自分だけって天音ちゃんの台詞かよこれ!

186 19/04/08(月)19:38:59 No.582246449

つか仮にゴライダーがどうこうの話したところでウォッチ隠したら来るとか同時につけたらどうこうとかあまりにも関係ない気が

187 19/04/08(月)19:39:25 No.582246576

今までのアナザーは該当するライダーの活躍してた時代に行って作られてたからレジェンドの歴史が消えたけど 今回の2019年に作られたケースは歴史もそのままだから継承終わっても記憶は消えないんじゃないの?

188 19/04/08(月)19:39:27 No.582246582

>切り札は自分だけって天音ちゃんの台詞かよこれ! 15年経って明かされるとは

189 19/04/08(月)19:39:40 No.582246620

>つか仮にゴライダーがどうこうの話したところでウォッチ隠したら来るとか同時につけたらどうこうとかあまりにも関係ない気が ?

190 19/04/08(月)19:39:44 No.582246631

>前回も今回も剣見てない人完全に置いてきぼりで大丈夫なのかな…って余計な心配しちゃう… 見るきっかけになればそれでいいと思うんだよこの場合 結局はジオウの物語自体はブレイドとまた違うところで動いてたわけだし

191 19/04/08(月)19:40:05 No.582246725

ドライブ出すときは海堂も客演しないかなー

192 19/04/08(月)19:40:31 No.582246829

そもそもウォッチ使ったらねじこんが云々はネタだろうに…

193 19/04/08(月)19:40:32 No.582246833

まぁとりあえずブレイドウォッチとカリスウォッチが他とは一線を画した核爆弾ウォッチかもしれないってのはわかった

194 19/04/08(月)19:40:37 No.582246859

過去でウォッチ生成したその時点より更に過去の出来事まで改変されるのがややこしいよね 今回もそれで考えるなら過去も全部改変されるって考えちゃうし

195 19/04/08(月)19:40:38 No.582246861

何故これはジオウ剣組が救われたと分けて考えられないんです?

196 19/04/08(月)19:41:04 No.582246971

>何故これはジオウ剣組が救われたと分けて考えられないんです? 鳴滝よ

197 19/04/08(月)19:41:06 No.582246979

>>やっと前に進めるって台詞だけは嫌い >えぇ…一番よかったじゃん… あのセリフに引っかかる気持ちは割とわかる 今回以外のエンドは前に進めない停滞とか失敗に過ぎなかったって言ったようなものだから パラレルとして捉える程本編のエンドを突き放す構造になってるというか

198 19/04/08(月)19:41:07 No.582246982

ジオウで今回大事だったとこまでブレイドとガッツリ繋がってたら置いてきぼり食らうけどトリニティはブレイド全く関係なかったからまあ大丈夫でしょ

199 19/04/08(月)19:41:08 No.582246988

完全に剣の世界がハッピーエンドで終わったといいか ひょっとしてこの魔王の物語って悲劇を幸せな話に変えるために魔王が代わりに化け物になっていく話なのか…

200 19/04/08(月)19:41:33 No.582247095

剣は見たことないけどバトルファイトの仕組みと出てきた三人の関係性はシンプルだから分かりやすかった 場所的にも人間的な生活を送れないという意味でも離れて暮らさないといけなかったのが解放されて良かったね

201 19/04/08(月)19:42:01 No.582247190

>あのセリフに引っかかる気持ちは割とわかる >今回以外のエンドは前に進めない停滞とか失敗に過ぎなかったって言ったようなものだから >パラレルとして捉える程本編のエンドを突き放す構造になってるというか それは一言に過敏になりすぎな気がするけどな 始と歩み寄れるって意味での「前に進める」って発言だろうし

202 19/04/08(月)19:42:30 No.582247293

誰もがえっ今日が逢魔の日だったの!?って思ったはずだ

203 19/04/08(月)19:42:48 No.582247356

流石に邪に考え過ぎというか…

204 19/04/08(月)19:42:50 No.582247365

>誰もがえっ今日が逢魔の日だったの!?って思ったはずだ 要素だけ汲み出したらあってるような感じなのがなんともいえぬ

205 19/04/08(月)19:42:53 No.582247379

>ひょっとしてこの魔王の物語って悲劇を幸せな話に変えるために魔王が代わりに化け物になっていく話なのか… オーマジオウがレジェンドの歴史消してるのに玉座に君臨して世界平和を維持してるって言ってるのはそういうことなんだと思ってる

↑Top