虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)17:42:35 gifが強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)17:42:35 No.582221676

gifが強い…強くて…

1 19/04/08(月)17:43:36 No.582221846

わかるよ 二週目でサクサク行って調子に乗ってたら現代義父で止まった

2 19/04/08(月)17:44:22 No.582221987

土下座毎回して欲しい

3 19/04/08(月)17:45:51 No.582222254

殴れる隙はそこそこあるけど壁にハメないと体幹削りづらいのが面倒くさい

4 19/04/08(月)17:45:53 No.582222258

現代はなんとか勝てたけど平田屋敷で足止めされてる…

5 19/04/08(月)17:46:53 No.582222398

現代義父はダッシュ斬り弾いてすぐ攻撃するとかならずひるむぞ

6 19/04/08(月)17:46:59 No.582222408

ジフ派だから何の話かと思った

7 19/04/08(月)17:47:07 No.582222431

過去義父のが弱いらしいけど 現代義父みたいなスリケン二発からの飛び掛りっていう分かりやすい動きが無いからダメ 死ぬ

8 19/04/08(月)17:47:23 No.582222477

視界を塞ぐ青梟 硬直中に消えて逃げる義父

9 19/04/08(月)17:47:54 No.582222580

ま…待ってくれい!

10 19/04/08(月)17:48:30 No.582222686

リトライしやすいから過去のが好き

11 19/04/08(月)17:48:51 No.582222752

過去父はたのしー! 現代父はたのしくない!

12 19/04/08(月)17:49:07 No.582222795

>ま…待ってくれい! 隙あり!

13 19/04/08(月)17:49:07 No.582222796

スリケンからの飛び係りはたまにあるし後は溜め縦大振りと爆竹斬りかな大きく狙えるのは

14 19/04/08(月)17:49:52 No.582222943

梟戦で初めて霧がらす使って有用さを知ったよ 便利過ぎて形代足りないから消費1にしてくれ!

15 19/04/08(月)17:50:15 No.582222998

過去は火力が高いだけで読みやすい動きしかないから…

16 19/04/08(月)17:50:53 No.582223121

名刀で何十発も斬り付けてようやく死ぬのと数発斬られるだけで死ぬの 梟と比べてチワワのフィジカルがザコ過ぎてよくこんなの育てようと思ったな…

17 19/04/08(月)17:51:13 No.582223166

>梟戦で初めて霧がらす使って有用さを知ったよ >便利過ぎて形代足りないから消費1にしてくれ! 御供

18 19/04/08(月)17:51:46 No.582223253

怨嗟の鬼だけなんかダクソなんだけどこれ!

19 19/04/08(月)17:52:07 No.582223306

>名刀で何十発も斬り付けてようやく死ぬのと数発斬られるだけで死ぬの >梟と比べてチワワのフィジカルがザコ過ぎてよくこんなの育てようと思ったな… 狼さんにはどんなにHPゲージ残ってても体幹さえ崩せば1ゲージ丸々削れる攻撃力があるだろ!

20 19/04/08(月)17:52:08 No.582223311

>>便利過ぎて形代足りないから消費1にしてくれ! >御供 (飛んでくるスリケン)

21 19/04/08(月)17:52:18 No.582223331

>怨嗟の鬼だけなんかダクソなんだけどこれ! 察しはついているんだろ?

22 19/04/08(月)17:52:23 No.582223345

>怨嗟の鬼だけなんかブラボなんだけどこれ!

23 19/04/08(月)17:53:09 No.582223468

>>怨嗟の鬼だけなんかダクソなんだけどこれ! >察しはついているんだろ? いや…

24 19/04/08(月)17:53:47 No.582223575

チワワ義手ないと忍具もろくに使えない三流忍者だからな…

25 19/04/08(月)17:53:52 No.582223592

義父殿は一周目で数え切れないほど死んだせいで周回してもそんなに体感変わらなかった ダメージと体感削りはえらい事になってたけど

26 19/04/08(月)17:54:26 No.582223680

ガード性能も御守り効果だったし拾われてホントに熟達の忍になってたにござるかー?

27 19/04/08(月)17:55:33 No.582223873

そうかお守り無しこそが本当の狼の実力なんだよな 俺まだチワワだったわ…

28 19/04/08(月)17:55:45 No.582223914

お米ちゃん初めてあったけどかわいいね 会話飛ばし飛ばし読んでたらなんか巻物みたいなの渡してお米ちゃん曇ってたんだけどなんか分岐とかしてしまったりした?

29 19/04/08(月)17:56:13 No.582223985

まあ狼さん竜淫の力がなかったら弦一郎に瞬殺されてますし

30 19/04/08(月)17:56:33 No.582224050

>お米ちゃん初めてあったけどかわいいね >会話飛ばし飛ばし読んでたらなんか巻物みたいなの渡してお米ちゃん曇ってたんだけどなんか分岐とかしてしまったりした? お米ちゃんエンドやるのに必要

31 19/04/08(月)17:56:42 No.582224085

>ガード性能も御守り効果だったし拾われてホントに熟達の忍になってたにござるかー? 攻撃能力は変わらないしガード性能もいくら下がったところで正しく弾けば問題ないと考えれば 人斬りの才能はやはり飛び抜けたものを持っているとも考えられる

32 19/04/08(月)17:57:02 No.582224139

>まあ狼さん竜淫の力がなかったら弦一郎に瞬殺されてますし はー!勝ったのに手裏剣飛んできたから負けただけなんですけお!

33 19/04/08(月)17:57:09 No.582224160

義父って忍なのにあんなにデカいけど隠密できるんだろうか

34 19/04/08(月)17:57:11 No.582224163

そんなこと言い出したら義手忍具だって借り物みたいなもんだし…

35 19/04/08(月)17:57:16 No.582224180

鬼の股間切るとプルプルしててキモすぎる!

36 19/04/08(月)17:57:24 No.582224201

甲冑の人もダクソだよね

37 19/04/08(月)17:57:31 No.582224220

>はー!勝ったのに手裏剣飛んできたから負けただけなんですけお! 卑怯とは言うまいな…?

38 19/04/08(月)17:58:12 No.582224337

まあ卑怯とは言えないけどせこいです弦一郎さま

39 19/04/08(月)17:58:13 No.582224340

そもそもこの世界は忍殺なんて即死技食らっても生きてる人間多すぎるんだよ!

40 19/04/08(月)17:58:20 No.582224370

>会話飛ばし飛ばし読んでたらなんか巻物みたいなの渡してお米ちゃん曇ってたんだけどなんか分岐とかしてしまったりした? 分岐条件の一つだけどルート選択自体は任意なので問題ない

41 19/04/08(月)17:58:35 No.582224421

>お米ちゃんエンドやるのに必要 やったー!俺得すぎる

42 19/04/08(月)17:59:24 No.582224576

卑怯とは言わないからこっちの事も卑怯って言わないでね…

43 19/04/08(月)18:00:19 No.582224738

>卑怯とは言わないからこっちの事も卑怯って言わないでね… 弦一郎くん狼よりも忍者向けの性格してるよね

44 19/04/08(月)18:00:40 No.582224808

ずっとエリクサー使えない派だったけど ちょっとでも行けそうなら勿体ぶらずに 神喰み使う身体に調教されてしまった

45 19/04/08(月)18:01:07 No.582224889

あのなんか隙のでかい刀も見つけてきたしな…

46 19/04/08(月)18:01:32 No.582224973

仙雲二戦目だとさっくり勝てるな…

47 19/04/08(月)18:01:33 No.582224975

アイサツ前のアンブッシュは一度だけ許可されていて実際合法

48 19/04/08(月)18:02:18 No.582225127

弦一郎君は巴流使わない方がいいよ絶対

49 19/04/08(月)18:02:43 No.582225202

本城の進み方解らなくて水生村とかお寺とか回ってたからヌル楽しかったよゲンイチロ君

50 19/04/08(月)18:02:54 No.582225235

>弦一郎君は奥義不死斬り使わない方がいいよ絶対

51 19/04/08(月)18:03:39 No.582225369

2周目の猿2匹の首付いてる方が瑠璃手裏剣全弾当てても倒せないぐらい硬かった 3周目どうしよう

52 19/04/08(月)18:03:39 No.582225370

(ずっと弓撃ってればよくない…?)

53 19/04/08(月)18:04:00 No.582225428

これで巴殿が剣聖以上の強さだったら笑う

54 19/04/08(月)18:04:46 No.582225559

>これで巴殿が剣聖以上の強さだったら笑う 絶対投げで首ねじ切ってくる

55 19/04/08(月)18:04:49 No.582225565

甲冑弦一郎くんは良ボスすぎて感動を覚えるよ 中盤の敵にしてはクッソ強いのになれたら戦えるようになってやっと倒したら脱ぎ出した時の絶望感よ

56 19/04/08(月)18:04:58 No.582225595

最後の弱ってる弦一郎君の印象強くなってたから 2周目ですごい矢に当たる

57 19/04/08(月)18:05:01 No.582225608

>2周目の猿2匹の首付いてる方が瑠璃手裏剣全弾当てても倒せないぐらい硬かった >3周目どうしよう 爆竹使え爆竹

58 19/04/08(月)18:05:15 No.582225647

巴殿は絶対雷返し返ししてくるよね・・・

59 19/04/08(月)18:05:46 No.582225723

フワーって浮いて弓連射するのレゴラス並だな弦一郎殿!

60 19/04/08(月)18:05:57 No.582225762

>弦一郎君は奥義不死斬り使わない方がいいよ絶対 隙でかすぎるし意外とかわしやすいし…

61 19/04/08(月)18:06:20 No.582225842

多分巴殿は射った後縮地めいた動きしたり雷返しを更に返すか受け流して無効化するとかやる

62 19/04/08(月)18:06:47 No.582225910

巴殿はすごい流麗な剣のはずなんだけどなぜか剛剣イメージがある

63 19/04/08(月)18:06:49 No.582225924

剣聖が不死斬り持ちながらも不死斬り奥義使わない時点で察しよう

64 19/04/08(月)18:07:11 No.582225987

弓以外にもダッシュ掴みとかジャンプ斬りからの三択とか 光るものはあるから不死斬りぶっぱとか浮き舟渡りとかダッシュジャンプ突きとか封印したらいいと思う

65 19/04/08(月)18:07:15 No.582226010

>隙でかすぎるし意外とかわしやすいし… お爺さんの飛飯綱を見習えってんだぜ

66 19/04/08(月)18:07:19 No.582226020

これいっちゃあれだけど弦一郎と一心の不死斬りで切られまくってる狼さん普通に回生してて笑う

67 19/04/08(月)18:07:35 No.582226065

弦一郎くんは才能あるんだけどスキル取りにミスってる感が強いな…

68 19/04/08(月)18:07:48 No.582226105

>2周目の猿2匹の首付いてる方が瑠璃手裏剣全弾当てても倒せないぐらい硬かった >3周目どうしよう 油火吹きエンチャントファイアでガシガシ削れるよ

69 19/04/08(月)18:07:50 No.582226109

技量武器を筋肉で扱うマリア様系統のキャラなのはわかる

70 19/04/08(月)18:07:57 No.582226134

なんともいえない角度で切りつけてくる弦一郎どの

71 19/04/08(月)18:08:04 No.582226159

ウワーリアルで雷だ!

72 19/04/08(月)18:08:15 No.582226194

巴殿は下手するとグウィンみたいに手でエンチャントサンダーした矢ぶん投げてきそうで

73 19/04/08(月)18:08:35 No.582226256

>弓以外にもダッシュ掴みとかジャンプ斬りからの三択とか >光るものはあるから不死斬りぶっぱとか浮き舟渡りとかダッシュジャンプ突きとか封印したらいいと思う いやでもさ あのダッシュジャンプ突きってたまに回復の硬直が間に合わないレベルで早く回復狩りしてくるときない?

74 19/04/08(月)18:08:51 No.582226312

いちいちギガスラッシュせずにギガデイン使ったほうが強いのでは…?

75 19/04/08(月)18:09:31 No.582226432

>あのダッシュジャンプ突きってたまに回復の硬直が間に合わないレベルで早く回復狩りしてくるときない? 距離の問題だろ

76 19/04/08(月)18:09:35 No.582226446

弦ちゃん不死斬りで浮き舟渡りできない? もうちょっと頑張ろうよ

77 19/04/08(月)18:09:45 No.582226472

弦一郎殿は皆が宴会してるときに城の裏で素振りしてるくらいに努力家なんだぞ!

78 19/04/08(月)18:10:04 No.582226522

あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが これはどうしたら

79 19/04/08(月)18:10:10 No.582226532

穴山が人手が欲しいっていうから小太郎を送り込んでやりたいんだけどすでに道順にも話しかけちゃってるんだよね 確実に穴山のところに送るには道順を斬り捨てちゃったほうがいいかな?

80 19/04/08(月)18:10:13 No.582226543

雷返しみたいなクソ技が存在してる以上雷技は全部封印したほうがいい

81 19/04/08(月)18:10:14 No.582226550

弦ちゃんの弓ほしい

82 19/04/08(月)18:10:14 No.582226551

弦様はアイドルプロダクションの社長でもやろうよ

83 19/04/08(月)18:10:26 No.582226589

>弦一郎殿は皆が宴会してるときに城の裏で素振りしてるくらいに努力家なんだぞ! というか葦名の連中弦一郎に頼りきりで自分で何かしようってやつほとんどいねえ!

84 19/04/08(月)18:10:33 No.582226604

全部弾けばいいだけ

85 19/04/08(月)18:10:45 No.582226637

雷返しのせいで雷攻撃してくる敵全般ボーナスチャンスになっちゃってるからなぁ…

86 19/04/08(月)18:10:53 No.582226665

これも葦名のため…

87 19/04/08(月)18:10:58 No.582226681

>弦様はアイドルプロダクションの社長でもやろうよ 案外カードゲームの才能もあるかもしれない

88 19/04/08(月)18:11:00 No.582226686

>あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが >これはどうしたら やかましい全部弾け

89 19/04/08(月)18:11:21 No.582226760

踏み…踏みにじらせは…

90 19/04/08(月)18:11:25 No.582226775

>やったー!俺得すぎる いずれ果物が必要になるから用意しておこうね…干し柿とかは最後だからね

91 19/04/08(月)18:11:26 No.582226778

>あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが >これはどうしたら やかましい 全部弾き返せ どうしても無理なら体幹系の飴噛んでけ割と難易度違う

92 19/04/08(月)18:11:45 No.582226845

まだ一周目だが義父はなんか殴ってたら死んだ

93 19/04/08(月)18:11:47 No.582226851

>踏み…踏みにじらせは… (下段斬りふみふみされながら)

94 19/04/08(月)18:11:52 No.582226860

弦一郎殿がんばってんのは分かるけど仮に不死の力あっても葦名滅亡しそうで

95 19/04/08(月)18:11:52 No.582226863

むしろ三段階目まで到達したから派手なボーナスタイムで終われって配慮だと思う 慣れてない頃だと回復付きててやられたりするしな

96 19/04/08(月)18:11:53 No.582226869

カンカンカンカン カンカンカンカンカン カァン! このリズムだ

97 19/04/08(月)18:12:10 No.582226915

スタイリッシュ鉄砲使いに投げから谷底に落とされたときは 何事かと思った

98 19/04/08(月)18:12:35 No.582227003

>お爺さんの飛飯綱を見習えってんだぜ あれも大概避けやすいけどな

99 19/04/08(月)18:12:47 No.582227045

零距離メガ火縄銃の発想は天才だと思う

100 19/04/08(月)18:12:51 No.582227063

>あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが 全部弾いてそのあとさーっと下がって危険技が来るから飛んで避けて爆竹がいいかなあ

101 19/04/08(月)18:12:52 No.582227066

>あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが >これはどうしたら 弾くだけで終わるボスだよ 危はジャンプして切る あとコシヒカリと富富富を葦名に持って来い

102 19/04/08(月)18:13:03 No.582227102

はい渋柿

103 19/04/08(月)18:13:32 No.582227194

>これいっちゃあれだけど弦一郎と一心の不死斬りで切られまくってる狼さん普通に回生してて笑う 開門だから…

104 19/04/08(月)18:13:50 No.582227251

スーパーでおはぎと干し柿買ってきたぜゲヘヘヘヘ 干し柿濃厚だな!

105 19/04/08(月)18:13:59 No.582227275

弦一郎くんそんなに葦名が好きなのかい? あの蛮族とババアとジジイしかいない国が?

106 19/04/08(月)18:14:03 No.582227286

源の瑠璃って5つしか貰えないの…?

107 19/04/08(月)18:14:05 No.582227290

弦一郎殿とごく一部だけが心底諦めてなくて他は一心様すら滅びを受け入れてるのがほんと気の毒だと思う まあ命捨ててまでお願いされたらしゃーねえなあ…ってなるけど

108 19/04/08(月)18:14:10 No.582227313

>案外カードゲームの才能もあるかもしれない 我が葦名が総力を挙げて探し出したもう一つの不死斬り…

109 19/04/08(月)18:14:20 No.582227357

>というか葦名の連中弦一郎に頼りきりで自分で何かしようってやつほとんどいねえ! 小国だからなのか武将階級がそもそも少ないんだ 一心様以外の葦名レンジャー1/4しか残ってないし…それも狼殿が殺したし

110 19/04/08(月)18:14:31 No.582227386

ジラフは弾くしかないんだけどそのタイミング取るのを画面端クソカメラが邪魔してくるのがクソ ジラフに恐れず近づいて画面端からは逃げよう

111 19/04/08(月)18:14:38 No.582227408

いつも下段踏みか突き踏んだタイミングで踏みにじらせはしないって言うからギャグじゃんと思ってた

112 19/04/08(月)18:14:42 No.582227429

葦名は…俺の全てだ…!

113 19/04/08(月)18:14:46 No.582227438

>源の瑠璃って5つしか貰えないの…? 周回しないと無理

114 19/04/08(月)18:14:51 No.582227452

だって大手門通してくれなかったから…

115 19/04/08(月)18:15:03 No.582227493

>源の瑠璃って5つしか貰えないの…? 一周6つまでだよ全部取っておけば2周目怨嗟倒さなくても忍具全部作れるよ

116 19/04/08(月)18:15:18 No.582227541

ジラフは初見はいきなり狭いところのボスで焦るけど連打弾きと下段しかなくて拍子抜け 御守り返すと体幹削りエグいらしいけど

117 19/04/08(月)18:15:26 No.582227556

>あのすみません私は越中から来て今鉄砲砦でジラフとやらに殺されまくってるのですが まず適当に弾いてれば勝てるなどという考えは捨てろ 連撃の最後の1回を弾き損ねると体幹回復させる暇なく攻撃を続けてくるから必ず弾く 攻撃が左手から始まったら途中で下段攻撃になるからジャンプの用意 1回忍殺してもすぐ攻撃してくるから気を抜かない 体幹が足りないと感じたら飴を舐めるか葦名流の体幹スキルを取るんだ

118 19/04/08(月)18:15:28 No.582227561

艱難辛苦の現代梟強い テンポずらして攻撃してくるのやめて…突きがあるぶん過去梟のほうが楽な気すらしてくる

119 19/04/08(月)18:15:45 No.582227613

葦名シコ勢なのは十分に分かったけどなぜそこまで…

120 19/04/08(月)18:15:57 No.582227638

ジラフにころされてる物だけど全弾きやっぱりそうなのか… 入れるタイミングちょっと早い?タイミング全然わからん

121 19/04/08(月)18:15:58 No.582227644

鯉の交換で2つ完遂で1つ宮の七面で1つ怨嗟で2つの6?

122 19/04/08(月)18:16:19 No.582227705

ジラフは負けるとたまにカメラに顔アップになるのがムカつくんだよな…

123 19/04/08(月)18:16:26 No.582227722

刀ピコピコ

124 19/04/08(月)18:16:36 No.582227758

たかが地方の田舎忍者があんだけ強いってことはもっと強い奴らがゴロゴロしてるのかな・・・

125 19/04/08(月)18:16:42 No.582227778

首なしって具体的に何したんだろう あいつら門にいれば負けなさそう

126 19/04/08(月)18:16:50 No.582227797

弾きのタイミングはガバガバだからガードすら出来てないなら多分遅い

127 19/04/08(月)18:17:12 No.582227850

ジャスト弾きが安定してできてなかったから二週目ジラフは地味に苦戦した 飴おいしい

128 19/04/08(月)18:17:14 No.582227858

ジラフ君は連打でも割と何とかなるぞ

129 19/04/08(月)18:17:50 No.582227969

死合開始の宣言をしろ鬼庭ァ!

130 19/04/08(月)18:18:23 No.582228073

閃いた!巴は能登麻美子ボイスにしようぜ!

131 19/04/08(月)18:18:27 No.582228088

>入れるタイミングちょっと早い?タイミング全然わからん 1234・12345・1で覚えるといいよ あとはたまに下段くるからそれさえ気を付ければ

132 19/04/08(月)18:18:54 No.582228177

>閃いた!巴は能登麻美子ボイスにしようぜ! マッドサイエンティストか・・・

133 19/04/08(月)18:18:56 No.582228185

弾きまくってる時が最高に気持ちいいんだこのゲーム

134 19/04/08(月)18:19:06 No.582228217

>たかが地方の田舎忍者があんだけ強いってことはもっと強い奴らがゴロゴロしてるのかな・・・ フロム世界の日本の忍者の本場の伊賀甲賀とかどうなってんだろうね 侍と武者も京都とか江戸とか仙台とかヤバそう

135 19/04/08(月)18:19:10 No.582228222

葦名はみんなかなり強いんじゃない?

136 19/04/08(月)18:19:42 No.582228316

攻撃入れるところ3回殴ってたのを2回にするだけで敵の動きへの対応が全然変わる

137 19/04/08(月)18:19:45 No.582228323

SEがどれも気持ちいいしフロムのサウンド班すごいよね…

138 19/04/08(月)18:20:16 No.582228421

ジラフはラッシュを弾いて下がったら下段攻撃してくるので踏むか少林寺キックだ

139 19/04/08(月)18:20:56 No.582228551

戦国の世で国盗りできるんだから強いことは強いと思う

140 19/04/08(月)18:21:01 No.582228571

なんだかんだ内府を退けてはいるから一心様はもちろん鬼刑部さん筆頭に強い人は強いんだろう国盗りしてるし ただ内府も全力できてるわけじゃないだろうし内府にも化物いるんだろうな

141 19/04/08(月)18:21:06 No.582228590

>葦名はみんなかなり強いんじゃない? 作中でも田舎扱いされてるけどどうなんだろ

142 19/04/08(月)18:21:08 No.582228604

>弾きまくってる時が最高に気持ちいいんだこのゲーム ルート間違えて攻撃力2で琴弾きと幻影僧に勝った時ガッツポしたぜ!

143 19/04/08(月)18:21:50 No.582228748

>戦国の世で国盗りできるんだから強いことは強いと思う でも2代くらいで潰えそうになったね…… 一心時代が全盛期としたら一心の息子の時代で落ちたんだろうし弦一郎本当にハズレくじ引かされてんなあ

144 19/04/08(月)18:21:53 No.582228755

>攻撃入れるところ3回殴ってたのを2回にするだけで敵の動きへの対応が全然変わる 人間のボスは一発弾かれるまで切った方が安定する気がする

145 19/04/08(月)18:21:56 No.582228772

>フロム世界の日本の忍者の本場の伊賀甲賀とかどうなってんだろうね >侍と武者も京都とか江戸とか仙台とかヤバそう 内府の忍者はあの世界の伊賀とかじゃないかな

146 19/04/08(月)18:23:03 No.582229025

赤備えと孤影衆は内府でも最精鋭だとは思う

147 19/04/08(月)18:23:22 No.582229088

周回猿が筒と爆竹と槍使っても固くてもうやだめんどい

148 19/04/08(月)18:23:30 No.582229113

水いいね!って竜が来るなら 日の本中の水のいいところに何かが住んで…

149 19/04/08(月)18:23:37 No.582229137

巴殿は丈様が己のすべてだったってテキストから濃厚なおねショタを感じる

150 19/04/08(月)18:23:47 No.582229176

ねぇ「」ワワ お凛今倒したんだけどさぁ この人の言い分めちゃくちゃ過ぎない? 別の選択肢選んでも結局襲ってくる…

151 19/04/08(月)18:23:59 No.582229209

このゲーム攻撃からガードへの移行にほとんどラグないね うわっと思ってガード押しても間に合うのが嬉しい

152 19/04/08(月)18:24:11 No.582229252

この山いいね! この平野いいね!

153 19/04/08(月)18:24:20 No.582229282

>周回猿が筒と爆竹と槍使っても固くてもうやだめんどい 周回は二匹の方スキップでもいいんじゃないかな…

154 19/04/08(月)18:24:42 No.582229348

>巴殿は丈様が己のすべてだったってテキストから濃厚なおねショタを感じる 女版狼さんみたいな人なのかな?

155 19/04/08(月)18:24:52 No.582229376

攻撃2回まではすぐにガードに行ける気がする 3回目は危ない

156 19/04/08(月)18:25:11 No.582229449

>>葦名はみんなかなり強いんじゃない? >作中でも田舎扱いされてるけどどうなんだろ 内府の攻めっぷりがあるから絶対舐められては無いと思う

157 19/04/08(月)18:25:15 No.582229468

>ねぇ「」ワワ >お凛今倒したんだけどさぁ >この人の言い分めちゃくちゃ過ぎない? >別の選択肢選んでも結局襲ってくる… 作左様を隠すのが悪いんですよ…

158 19/04/08(月)18:25:28 No.582229517

>ねぇ「」ワワ >お凛今倒したんだけどさぁ >この人の言い分めちゃくちゃ過ぎない? >別の選択肢選んでも結局襲ってくる… 通り過ぎても襲ってくるぞ!

159 19/04/08(月)18:25:29 No.582229520

葦名の水が日本屈指なんじゃないかなあ

160 19/04/08(月)18:25:32 No.582229531

>この人の言い分めちゃくちゃ過ぎない? お凛めんどくさい女だったんだろうなって

161 19/04/08(月)18:25:40 No.582229560

無視するんですかああ!!!

162 19/04/08(月)18:25:54 No.582229606

>作左様を隠すのが悪いんですよ… どうして…

163 19/04/08(月)18:26:05 No.582229656

>作左様を隠すのが悪いんですよ… 隠してないし知らぬ…

164 19/04/08(月)18:26:11 No.582229690

ああいう話しかけた時点で駄目なタイプの幽霊嫌い 怖い

165 19/04/08(月)18:26:20 No.582229726

たまたま通りかかっただけの狼殿

166 19/04/08(月)18:26:26 No.582229742

お凛ちゃんは川からこっそり橋に行かないとどうあっても突っかかってくるよ

167 19/04/08(月)18:26:49 No.582229819

巴って名前と龗の武者の装備で巴御前イメージしてしまうよね

168 19/04/08(月)18:26:54 No.582229834

溜め始めにガード押すと突きの溜めから自然にガードにモーション移行するのいい…

169 19/04/08(月)18:26:57 No.582229847

葦名は奇形児とか天使が多いのも怖い

170 19/04/08(月)18:27:08 No.582229901

怨霊悪霊の類になったからあの感じなんだろうけどもねぇ

171 19/04/08(月)18:27:34 No.582229980

今更気づいたけど大手門のところ赤武者の死体いっぱいあるのね… あかぬもんさん頑張ってたのか

172 19/04/08(月)18:27:36 No.582229986

>ああいう話しかけた時点で駄目なタイプの幽霊嫌い >怖い なんで狼さん怪談話だったらほぼ無敵なタイプの幽霊を普通に切り伏してるの?

173 19/04/08(月)18:27:46 No.582230032

なんだいチンポから薬が出るゲームといいニンジャが出て回生するゲームといいアイドルマスターといい凜ちゃんが流行ってるようだが

174 19/04/08(月)18:28:38 No.582230219

お凛ちゃん怖くないけど首無しは怖いチワワ殿

175 19/04/08(月)18:28:46 No.582230248

>葦名は奇形児とか天使が多いのも怖い この頃は取り出して判明したらすぐに縊り殺してたと思うんだけど敵のキャラのバリエーション作ろうと思ったらこうなるよねって

176 19/04/08(月)18:28:51 No.582230263

虎口でスキルポイント稼いでたけどこれ武者侍りで紫忍者ども倒してた方が効率いいな…

177 19/04/08(月)18:29:03 No.582230309

内府が最も信用する忍びが孤影衆 長の人は服部半蔵ポジなのかな

178 19/04/08(月)18:29:16 No.582230349

首無しと七面武者怖い…無視しとこ…

179 19/04/08(月)18:29:18 No.582230368

首無しと七面は怖そうな演出頑張ってるからな

180 19/04/08(月)18:29:23 No.582230383

>なんだいチンポから薬が出るゲームといいニンジャが出て回生するゲームといいアイドルマスターといい凜ちゃんが流行ってるようだが 凛は大昔から人気ある名前だから

181 19/04/08(月)18:29:24 No.582230389

>なんだいチンポから薬が出るゲームといいニンジャが出て回生するゲームといいアイドルマスターといい凜ちゃんが流行ってるようだが 僕の中のリンちゃんは巨乳でノーパンの草原の剣士ですかね……

182 19/04/08(月)18:29:25 No.582230392

いや虎口の方が効率いいと思うが…

183 19/04/08(月)18:29:33 No.582230435

あの村はなんなの…あのままなの…?

184 19/04/08(月)18:29:38 No.582230447

>巴って名前と龗の武者の装備で巴御前イメージしてしまうよね えぇっ金元寿子を!?

185 19/04/08(月)18:29:51 No.582230490

>虎口でスキルポイント稼いでたけどこれ武者侍りで紫忍者ども倒してた方が効率いいな… 紙ふぶきのおまけつき

186 19/04/08(月)18:29:59 No.582230513

やっぱ首くらいもいで青紫に光っておかなきゃダメですか

187 19/04/08(月)18:30:14 No.582230565

お凜ちゃんはそのまま斬れるのに首無しはノーダメージなの納得できぬ

188 19/04/08(月)18:30:16 No.582230575

七面が怖いのは遠くから見てた時だけで戦ってみるとイライラが強い

189 19/04/08(月)18:30:17 No.582230582

拝涙ってこれ相手のソウルを結晶化させてるとかじゃ無いんだよね?

190 19/04/08(月)18:30:35 No.582230653

マイネームイズはあかぬもんして頑張って天狗殿はネズミ狩りして脅威排除してたんだろうな…

191 19/04/08(月)18:30:37 No.582230662

>あの村はなんなの…あのままなの…? あそこのボス一掃しても改善しなくて驚くよね

192 19/04/08(月)18:31:08 No.582230785

>この頃は取り出して判明したらすぐに縊り殺してたと思うんだけど敵のキャラのバリエーション作ろうと思ったらこうなるよねって 単にそういう用途のために必要な育て方とか矯正した結果っていうのも こういうフレーバーの作品だと珍しくない気はせんでもない

193 19/04/08(月)18:31:10 No.582230792

>マイネームイズはあかぬもんして頑張って天狗殿はネズミ狩りして脅威排除してたんだろうな… 開かぬモンしてるのにネズミ入られまくりじゃないですかね……

194 19/04/08(月)18:31:51 No.582230941

ってか2週目でギョウブオニワさん転がして今更気付いたけどこの人身体でけぇな!

195 19/04/08(月)18:32:00 No.582230976

ネズミは開けずに入ってくるし…

196 19/04/08(月)18:32:17 No.582231030

>開かぬモンしてるのにネズミ入られまくりじゃないですかね…… 大手門は開かないけどそれ以外の入り口はちょっとね…

197 19/04/08(月)18:32:17 No.582231032

スパイが堂々と通るモンするかよ なぁ狼

198 19/04/08(月)18:32:21 No.582231051

七面武者は神ふぶきと怖じ気消し飲んで殴ってたら勝手に死ぬ 怖いのはワープ→メガ怨霊キャノンのコンボくらいか

199 19/04/08(月)18:32:26 No.582231064

優秀な忍者は門以外のところから入ってくる チワワは…

200 19/04/08(月)18:32:40 No.582231111

>なぁ狼 ……

201 19/04/08(月)18:32:51 No.582231151

>ってか2週目でギョウブオニワさん転がして今更気付いたけどこの人身体でけぇな! 馬のサイズも考えるのはやめるんだぞ ラオウと国王号みたいなもんだと思ってくれ

202 19/04/08(月)18:32:52 No.582231155

まいねーむいず!さん宴会の席でも槍持ってたって何よ萌えキャラかよ

203 19/04/08(月)18:33:00 No.582231185

>優秀な忍者は門以外のところから入ってくる >チワワは… 今更だけどなんでこのチワワ正面からカチコミかけてんだよ

204 19/04/08(月)18:33:13 No.582231229

>スパイが堂々と通るモンするかよ >なぁ狼 鬼刑部か…(チャキ

205 19/04/08(月)18:33:43 No.582231329

何か流れで誤魔化されてたけど 確かに忍者のチワワが正面からカチコミかけてるのおかしいな…

206 19/04/08(月)18:33:50 No.582231358

>今更だけどなんでこのチワワ正面からカチコミかけてんだよ 言えぬ…

207 19/04/08(月)18:33:51 No.582231362

>まいねーむいず!さん宴会の席でも槍持ってたって何よ萌えキャラかよ 弦一郎とは仲良しそうで微笑ましい

208 19/04/08(月)18:33:55 No.582231378

RTA狼は火牛スキップしたり謎空間からいきなり現れて3猿倒したりしてるから…

209 19/04/08(月)18:34:07 No.582231416

>今更だけどなんでこのチワワ正面からカチコミかけてんだよ 忍者だからな

210 19/04/08(月)18:34:16 No.582231446

狼だって火牛回避したり地面の隙間から幻回廊に入ったり忍びムーブぐらいできる

211 19/04/08(月)18:34:20 No.582231471

ほんとそうだよ!なんであんな戦車みてぇなギョウブマサタカオニワに正面から戦い挑んだの!

212 19/04/08(月)18:34:32 No.582231517

源の宮の七面武者は大桜から降りて犬を全部処理してしまえば楽だな

213 19/04/08(月)18:35:09 No.582231647

不死のために人体実験してる城と寺 人喰い蛇信仰してる砦 毒沼の谷 犬神家が名産の村 京都 揃いも揃ってろくでもねえな!ばーか滅びろ葦名!

214 19/04/08(月)18:35:28 No.582231712

昔は酒の席で盃片手に槍の演舞しながら歌うのは嗜みだったのよ

215 19/04/08(月)18:35:32 No.582231731

狼殿が正面から通してくれないから斬る!するから戦力ゴリゴリ削れてるじゃないですかー

216 19/04/08(月)18:35:39 No.582231759

輿入れとか言うからカインハーストの馬車みたいにあの輿が不思議パワーで移動するのかなとか思ってたんだけどさ 何あれ

217 19/04/08(月)18:36:11 No.582231877

不思議パワーで移動しただろうがよ!!

218 19/04/08(月)18:36:52 No.582232020

緑色の丸が出なくて…

219 19/04/08(月)18:36:53 No.582232021

どうして七本槍とか侍大将とみるや急に興奮して忍殺するのですか?

220 19/04/08(月)18:37:00 No.582232046

むしろカインハーストよりもファンタジー感あるだろあれ!

221 19/04/08(月)18:37:08 No.582232078

葦名の城は侵入に厳しく忍者でも大手門からしか入れないほどです

222 19/04/08(月)18:37:18 No.582232104

>ほんとそうだよ!なんであんな戦車みてぇなギョウブマサタカオニワに正面から戦い挑んだの! あっちが急に来たから正面から戦うしかなかっただけだし… もし相手が気付いてなかったら一回忍殺してから戦闘に入るし…

223 19/04/08(月)18:37:20 No.582232117

>人喰い蛇信仰してる砦 >毒沼の谷 この2つに関しては畏怖が信仰になるのは珍しくないのと単なる地形なのでは…? ジラフはいぶかしんだ

224 19/04/08(月)18:37:39 No.582232173

歌って踊れる鬼ブギョー

225 19/04/08(月)18:37:53 No.582232214

ギョーブマサタカオニワー!さんの他にも侍大将とか七本槍の人とかぶちころがしまくってるからな…

226 19/04/08(月)18:37:58 No.582232245

>何あれ わからん ぜんぜんわからん

227 19/04/08(月)18:38:01 No.582232253

>揃いも揃ってろくでもねえな!ばーか滅びろ葦名! だからげんいちろーも 俺が何とかしなくてはって思ってたんじゃねぇかな…

228 19/04/08(月)18:38:10 No.582232282

苦難つらい 義父と下の階の忍者二人強すぎだろ…傀儡にしたところで自分は二発くらったら死ぬから結局ガチバトルだ

229 19/04/08(月)18:38:10 No.582232284

葦名衆で信長の野望してえな

230 19/04/08(月)18:38:15 No.582232302

狼は忍びなので逆に正面突破のほうが楽できるって判断したんだよ…

231 19/04/08(月)18:38:25 No.582232335

数珠玉と戦いの記憶落とすのが悪い

232 19/04/08(月)18:38:25 No.582232338

七本槍さんとか通り道ですらないのに… あそこで何してたんだあいつ

233 19/04/08(月)18:38:26 No.582232346

>葦名の城は侵入に厳しく忍者でも大手門からしか入れないほどです 忍者…忍者とは一体…

234 19/04/08(月)18:38:29 No.582232355

>どうして七本槍とか侍大将とみるや急に興奮して忍殺するのですか? ちょっ…と数珠玉が欲しくてぇ…

235 19/04/08(月)18:38:29 No.582232358

泣いてる人居たらとりあえず話しかけちゃう狼はさぁ…

236 19/04/08(月)18:38:33 No.582232370

御子様つれてどっかにいくとなったら大手門の障害片付けておいていたほうがいいし…

237 19/04/08(月)18:38:42 No.582232411

他は分からない所も色々想像とか出来るけどしめ縄ロボに関してはマジで謎だからな…

238 19/04/08(月)18:39:09 No.582232506

>泣いてる人居たらとりあえず話しかけちゃう狼はさぁ… でも怯えてる太郎兵には後ろから忍殺するよね

239 19/04/08(月)18:39:12 No.582232518

>>揃いも揃ってろくでもねえな!ばーか滅びろ葦名! >だからげんいちろーも >俺が何とかしなくてはって思ってたんじゃねぇかな… かわいそう…

240 19/04/08(月)18:39:23 No.582232565

しめ縄ロボ運び方荒すぎない?

241 19/04/08(月)18:39:26 No.582232574

>葦名衆で信長の野望してえな チワワに武将めっちゃ殺されていく糞ゲーなのでは?

242 19/04/08(月)18:39:28 No.582232582

弦一郎殿ー城で狼が暴れてまわっていまーす

243 19/04/08(月)18:39:29 No.582232587

しめ縄ロボは考察の材料がなさすぎる

244 19/04/08(月)18:39:39 No.582232624

七本槍の山内さんは月見の塔でなにしてたんだろうな…

245 19/04/08(月)18:40:01 No.582232695

誰もいない月見櫓を警備する七本槍はなんなの 左遷なの

246 19/04/08(月)18:40:18 No.582232757

源一郎は上司と上司の間に板挟みになってストレス抱えるタイプ

247 19/04/08(月)18:40:31 No.582232801

歩くの疲れたー!(ビターン

248 19/04/08(月)18:41:07 No.582232958

源一郎殿は職場の問題を全部一人で抱え込むタイプだよな

249 19/04/08(月)18:41:23 No.582233014

一応宮と葦名を行き来するシステムすらまともに整備されてない描写ぐらいは言えるのかな…注連縄巨人

250 19/04/08(月)18:41:25 No.582233022

でも太刀足が近くにいるし案外的外れでもないぜあの警備

251 19/04/08(月)18:41:28 No.582233032

凄い今さら何だけど手裏剣って壁に刺さるんだな しっかり手裏剣の形してる…

252 19/04/08(月)18:41:31 No.582233041

だが待って欲しい 葦名の忍者は従来の忍と違い正面突破に特化した忍なのでは

253 19/04/08(月)18:41:33 No.582233051

殴っては逃げ殴っては逃げを繰り返して破戒僧倒したんだけどこんな卑怯な忍者みたいな戦い方でいいのかな…

254 19/04/08(月)18:41:40 No.582233086

>源一郎殿は職場の問題を全部一人で抱え込むタイプだよな いつも1人だけ残業してて一番早く出社してそう

255 19/04/08(月)18:41:46 No.582233110

開かぬもんは助けてくれてたっぽいし…

256 19/04/08(月)18:41:53 No.582233143

オニワさんが弦一郎の重荷がどうたらみたいなセリフを言ってた記憶があるんだけど どういう状況で言うんだっけか…

257 19/04/08(月)18:41:57 No.582233157

弦一郎殿は戦闘スタイル含めてもうちょい遊びいれた方が良いと思うよ

258 19/04/08(月)18:42:03 No.582233185

谷と水生村はともかく生臭坊主どもは本当にどうにかした方が良かったと思う

259 19/04/08(月)18:42:18 No.582233257

>>源一郎殿は職場の問題を全部一人で抱え込むタイプだよな >いつも1人だけ残業してて一番早く出社してそう ヒロポン決めて仕事してそう

260 19/04/08(月)18:42:26 No.582233285

弦一郎くん真面目すぎてお祖父ちゃんに頼るのも最後の最後だもんな…

261 19/04/08(月)18:42:29 No.582233296

>だが待って欲しい >葦名の忍者は従来の忍と違い正面突破に特化した忍なのでは なんか飛んで来るからな…

262 19/04/08(月)18:42:29 No.582233298

薄井の森ってDLCかなぁ…

263 19/04/08(月)18:42:50 No.582233379

>だが待って欲しい >葦名の忍者は従来の忍と違い正面突破に特化した忍なのでは 梟だって侵略するときはゴリ押しだったもんな

264 19/04/08(月)18:42:53 No.582233399

盗み聞きで忍びが侵入したからここら辺探してって言われてたからそれ関係かな

265 19/04/08(月)18:43:12 No.582233472

梟に酒をぶっかけたらヘロヘロになるとかあったら面白かったな

266 19/04/08(月)18:43:39 No.582233582

>葦名の忍者は従来の忍と違い正面突破に特化した忍なのでは 何種類か居るっぽいけど葦名衆に入ってる忍びはどっちも幻術特化っぽいんですよ… オオカミ殿?

267 19/04/08(月)18:43:51 No.582233630

>オニワさんが弦一郎の重荷がどうたらみたいなセリフを言ってた記憶があるんだけど >どういう状況で言うんだっけか… 違う侍大将じやね?

↑Top