虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/08(月)17:10:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)17:10:35 No.582216845

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/08(月)17:14:04 No.582217387

カタ判事

2 19/04/08(月)17:15:28 No.582217618

カタドラえもんしお

3 19/04/08(月)17:15:49 No.582217676

カタサイコ

4 19/04/08(月)17:16:29 No.582217786

監督自ら町中にポスター貼ってたやつ

5 19/04/08(月)17:17:06 No.582217882

なにこれ新しいサイコファミリー?

6 19/04/08(月)17:18:41 No.582218116

せいじだよ

7 19/04/08(月)17:21:21 No.582218492

ザザンボ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%9C

8 19/04/08(月)17:23:30 No.582218770

カタ歌舞伎役者

9 19/04/08(月)17:24:45 No.582218939

ざざんぼってつんぼみたいなやつ?

10 19/04/08(月)17:28:24 No.582219435

夜中帰り道にコレのポスター貼られまくってて怖くて仕方なかった ポスター毎に絶対吐く!失神者続出!みたいなアオリも貼られてて異様だった

11 19/04/08(月)17:28:32 No.582219451

腹腹時計とかあの系列のシリーズでしょ 特にスレ画とは関係ないテンノー制批判とか警察公安批判の内容流す映画って聞いた

12 19/04/08(月)17:30:02 No.582219663

得体の知れないホラー映画っぽい広告はあくまで客寄せの為だよ まあ得体が知れないのは本当だけど

13 19/04/08(月)17:30:51 No.582219786

君の町にもやってくる!

14 19/04/08(月)17:32:09 No.582219984

たつきみたいな人が評価される世の中だし スレ画ももっと評価されていいと思うんだけどなあ

15 19/04/08(月)17:33:10 No.582220162

映画は見たくないけど金返せコールはしてみたい

16 19/04/08(月)17:34:59 No.582220460

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%9C 不穏なワードが出てきてダメだった

17 19/04/08(月)17:39:57 No.582221247

ゾンビが出てこないカメラを止めるなみたいな内容だよ

18 19/04/08(月)17:40:44 No.582221368

映画を取ることへの情熱とバイタリティはある人

19 19/04/08(月)17:42:46 No.582221701

この内容で遺族に許可とってねえのかよ

20 19/04/08(月)17:43:46 No.582221878

>たつきみたいな人が評価される世の中だし >スレ画ももっと評価されていいと思うんだけどなあ キモイ

21 19/04/08(月)17:44:40 No.582222036

渡辺文樹もおくりびととか万引き家族みたいにヨーロッパじんの気まぐれ枠で賞貰わねえかなって 個人的に期待してるんだけど一向に来ないな…

22 19/04/08(月)17:45:10 No.582222128

カタうしおす

23 19/04/08(月)17:47:01 No.582222419

カタジョーカー

24 19/04/08(月)17:47:14 No.582222457

今ならヒでなんも知らん中高生が騒いで話題になりそうなもんだけど 今はやってないのかなゲリラ的なポスター貼りと上映会

25 19/04/08(月)17:48:22 No.582222659

うちの町にも来たなあ罵詈雑言

26 19/04/08(月)17:50:45 No.582223096

映画自体が話題になってるの一回も見たことない

27 19/04/08(月)17:50:54 No.582223126

まさはる過ぎて間違って賞取ってもインタビューとか無理でしょ

28 19/04/08(月)17:53:05 No.582223462

スレ画が賞とか貰う事は多分ないだろうけど GAIJINが催す映画賞ってたまに日本人ですら知らんような日本映画発掘してくるよね ああいうのの審査員ってこの世の映像作品全部見てたりするんだろうか

29 19/04/08(月)17:54:01 No.582223620

同級生が担任同伴で見に行って感想聞いたら方言で何言ってるかわかんなくて字幕もすぐ消えるんだよって面白そうに話してた

30 19/04/08(月)17:54:55 No.582223771

ミル貝読んだら舞台が割と近場でクスっとした

31 19/04/08(月)17:57:08 No.582224157

映画でまさはる主張は別にタブーでもなんでもないしそこは別に問題ないだろ 古くはチャップリンとかだってまさはるだし 単に日本の商業映画がまさはるはリスクだと思ってタブー視して恋愛映画やアニメしかやらんだけ

32 19/04/08(月)17:58:14 No.582224341

この監督はまさはるとかそういう問題じゃないよ…

33 19/04/08(月)17:59:02 No.582224506

渡辺文樹は「島国根性」は面白かった それ以降は只の劣化コピー

34 19/04/08(月)18:02:05 No.582225087

>ああいうのの審査員ってこの世の映像作品全部見てたりするんだろうか 配給会社とかの誰かが売り込んで見せてる

35 19/04/08(月)18:05:13 No.582225640

su2991757.png

36 19/04/08(月)18:06:06 No.582225800

>su2991757.png どうしろと…

37 19/04/08(月)18:06:53 No.582225934

結構前に日本の選挙の舞台裏をひたすら撮った作品がなんかの賞撮ってたし おくりびととかもそうだけど外人から見て奇妙な風習実録作品は外人のオリエンタリズムに刺さるのか 妙に評価されやすいんだよな

38 19/04/08(月)18:09:04 No.582226356

>どうしろと… とりあえずマイク・O合体させてみるとか…

39 19/04/08(月)18:09:22 No.582226403

渡辺文樹の人生描いた映画なら割と見てみたいんだけど誰か作らねえかな

40 19/04/08(月)18:10:12 No.582226539

>>su2991757.png >どうしろと… 判事にどうぞ!

41 19/04/08(月)18:13:22 No.582227160

ミル貝見たけど全方位アウトすぎない?

42 19/04/08(月)18:16:29 No.582227736

二三年前に近所に天皇伝説のポスター貼ってた記憶がある 新作は作ってるか知らんけど再放送上映はやってるっぽい

43 19/04/08(月)18:18:00 No.582228005

サブカルってのはこういうのを言うんだよな

↑Top