19/04/08(月)16:55:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)16:55:15 No.582214523
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/08(月)16:57:51 No.582214960
グレートブリテン及び北海道連合王国
2 19/04/08(月)16:59:26 No.582215214
ヴァイキングに征服されるわ
3 19/04/08(月)17:00:40 No.582215404
アトランティス列島
4 19/04/08(月)17:01:06 No.582215467
イギリス領になると見せかけてデンマーク領になりそう
5 19/04/08(月)17:01:45 No.582215549
実寸だとこうなるの?ぶりてん意外に大きいな
6 19/04/08(月)17:02:28 No.582215649
ヴァイキングが頑張ってるころの日本は平城京から長岡に遷都したり東北の平定にいそしんでるころだから北海道辺りはアングロサクソンがのさばってアイヌが絶滅してそう
7 19/04/08(月)17:03:24 No.582215797
日本の建国者が「赤毛の〇〇」みたいな名前になってる世界観
8 19/04/08(月)17:05:27 No.582216104
この配置だとアイヌが生まれない ローマ人に征服された後デンマーク人に蹂躙されてあとはイギリスの一部として暮らしていく事になりそう
9 19/04/08(月)17:06:30 No.582216259
なんでアイルランドのヴァイキング専用シールドみたいな配置されてるの
10 19/04/08(月)17:07:45 No.582216417
こんなクソ寒いとこにいられるか
11 19/04/08(月)17:10:04 No.582216767
湾流の流れが悪くなりそう
12 19/04/08(月)17:10:12 No.582216791
これ糞寒いよね
13 19/04/08(月)17:12:54 No.582217198
スコットランド以上の緯度とか死ぬわ
14 19/04/08(月)17:13:07 No.582217237
イギリス周辺はノルウェー側に向かって暖流が通ってるので太平洋側は今よりちょっと寒いくらいで済む 日本海側は死の大地
15 19/04/08(月)17:14:22 No.582217431
>ローマ人に征服された後デンマーク人に蹂躙されてあとはイギリスの一部として暮らしていく事になりそう ローマ人は壁作って帰ってったよ
16 19/04/08(月)17:14:43 No.582217500
雨降らなさそう
17 19/04/08(月)17:14:53 No.582217523
…これアイスランドの気候死なない?
18 19/04/08(月)17:15:15 No.582217578
初めからこのポジションなのか何年台ごろかにジャンプしてきたか
19 19/04/08(月)17:16:19 No.582217769
寒くてコメが育たねえ!
20 19/04/08(月)17:17:13 No.582217898
日本列島ってなげえな こんなのが太平洋入口にいたら中国からするとマジ邪魔だな
21 19/04/08(月)17:18:16 No.582218053
ウォッカみてえなのガブガブ飲んでる国民性になってたかも
22 19/04/08(月)17:18:21 No.582218064
>寒くてコメが育たねえ! 鹿児島の位置でもすげぇ厳しいだろうな…
23 19/04/08(月)17:19:45 No.582218265
これたぶん北アメリカとユーラシアとアフリカ大陸プレートの境界でせり上がって造成された列島だろうから地震活動は今より少し大人しい程度でほとんど同じはず ここで3.11が起きると北アイルランドとブリテンがもれなく死ぬ
24 19/04/08(月)17:19:57 No.582218298
>日本列島ってなげえな >こんなのが太平洋入口にいたら中国からするとマジ邪魔だな 中国視点の地図見たら北海道から沖縄ひいては台湾フィリピンまで邪魔すぎて笑えるぞ
25 19/04/08(月)17:20:31 No.582218369
イギリスと入れ替えの形でも良かったんじゃないか
26 19/04/08(月)17:20:54 No.582218428
あの有名な中国視点の地図、実は富山視点の地図らしいぞ
27 19/04/08(月)17:24:53 No.582218962
沖縄が北大西洋の要所になるな
28 19/04/08(月)17:33:32 No.582220232
内陸に国作るのが悪い
29 19/04/08(月)17:34:59 No.582220463
日本がグレートアイスランド的な感じで呼ばれて欧州諸国にいいように分割されアメリカまでの足掛かりに使われて南北アメリカ大陸が細切れの植民地の集まりになって小規模な戦争が毎年起きてるような世界になりそう
30 19/04/08(月)17:40:24 No.582221312
これがアヴァロンか
31 19/04/08(月)17:41:24 No.582221481
アメリカ大陸への移住が早そう 東海岸は2000年前くらいには文化できてそう
32 19/04/08(月)17:42:06 No.582221599
むしろブリテン島が日本の植民地になってる地理だろこれ
33 19/04/08(月)17:43:54 No.582221898
>初めからこのポジションなのか何年台ごろかにジャンプしてきたか 1930年ぐらいにジャンプしたらどうかな
34 19/04/08(月)17:47:16 No.582222458
これだと主食が米にならない 寒さもそうだが雨量と湿度が足りない
35 19/04/08(月)17:47:27 No.582222490
糞寒い上に国土ほぼ山とかどうしたらいいんだ
36 19/04/08(月)17:50:18 No.582223007
日本って資源は足りないけど気温と雨には恵まれてるからな まあ代わりに台風・地震がバンバン起きるんだけど
37 19/04/08(月)17:51:15 No.582223176
これがヴィンランドか
38 19/04/08(月)17:52:05 No.582223300
>>初めからこのポジションなのか何年台ごろかにジャンプしてきたか >1930年ぐらいにジャンプしたらどうかな ヨーロッパが日本に征服されてしまう
39 19/04/08(月)17:52:28 No.582223364
湿度は霧のロンドンと呼ばれるくらいだし足りてるんじゃね
40 19/04/08(月)17:53:46 No.582223568
>>1930年ぐらいにジャンプしたらどうかな >ヨーロッパが日本に征服されてしまう 当時の日本の工業力ってイタリアにも劣るぞ…
41 19/04/08(月)17:57:30 No.582224217
ちょっと広めの流刑地みたいになりそうだ
42 19/04/08(月)17:58:27 No.582224397
日本王朝がバイキングに制服されてバイキング王朝になって なんか知らないけどバイキングが去ってイングランドが攻めてきてイングランド王朝になって イングランド本国でゴタゴタが起きてイングランドが去ってまた日本王朝になるを 三回くらい繰り返しそう
43 19/04/08(月)18:01:16 No.582224926
>当時の日本の工業力ってイタリアにも劣るぞ… んなわけないでしょ
44 19/04/08(月)18:02:24 No.582225138
新大陸発見が早まってそう
45 19/04/08(月)18:03:35 No.582225355
>当時の日本の工業力ってイタリアにも劣るぞ… ポール・ポースト/戦争の経済学より(1938年) ・GDP 201766百万ドル 日本 152025百万ドル イタリア ・各国航空機生産(1940年) 4768 日本 1800 イタリア
46 19/04/08(月)18:05:13 No.582225641
日本人が北極海周りでやって来た民族になりそう
47 19/04/08(月)18:06:14 No.582225825
この位置で史実通りのWW2が始まったら下手したらドイツがゼーレーヴェ成功させかねない と言うか日本がイギリスに上陸しそう
48 19/04/08(月)18:06:44 No.582225899
>・各国航空機生産(1940年) >4768 日本 >1800 イタリア 軍事費見ると日本はイタリアの2.5倍くらいだから妥当な比率
49 19/04/08(月)18:06:59 No.582225948
北方領土(フェロー諸島)
50 19/04/08(月)18:07:02 No.582225959
>ポール・ポースト/戦争の経済学より(1938年) >・GDP >201766百万ドル 日本 >152025百万ドル イタリア >・各国航空機生産(1940年) >4768 日本 >1800 イタリア あれ…ぬのスレでは日本の方が弱いみたいな流れだったのに違うのか
51 19/04/08(月)18:07:02 No.582225961
北方領土(アイスランド)
52 19/04/08(月)18:08:45 No.582226288
>あれ…ぬのスレでは日本の方が弱いみたいな流れだったのに違うのか 戦車に関しちゃイタリアより弱い
53 19/04/08(月)18:08:47 No.582226297
>あれ…ぬのスレでは日本の方が弱いみたいな流れだったのに違うのか ミリぬ信用するのやめとけ あれ日本下げだけは放置するから