虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暗黒時代 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/08(月)16:24:06 No.582209724

    暗黒時代

    1 19/04/08(月)16:28:48 No.582210442

    ひどかった

    2 19/04/08(月)16:51:01 No.582213877

    右はメタ増えたし返していいよね!

    3 19/04/08(月)16:53:03 No.582214179

    真ん中これでも下位互換なのひどい

    4 19/04/08(月)16:54:30 No.582214413

    見抜けなかった… あんな強力コンボが成立するなんて…!

    5 19/04/08(月)16:55:00 No.582214479

    >見抜けなかった… >あんな強力コンボが成立するなんて…! 節穴きたな…

    6 19/04/08(月)16:55:28 No.582214566

    開発スタッフはサヒーリフェリダーに気が付かなかった! 世界中のプレイヤーは数分で見つけた! そこに違いなんかありゃしないだろうが!

    7 19/04/08(月)16:55:37 No.582214591

    >真ん中これでも下位互換なのひどい これはブリンク性能だけみたら上位互換存在しないんでは

    8 19/04/08(月)16:56:35 No.582214751

    >左はペンデュラムあれだし返していいよね!

    9 19/04/08(月)16:57:11 No.582214854

    左はおそらく分かっててやったと思う 真ん中はおそらく本当に分かってなかったんだと思う

    10 19/04/08(月)16:58:04 No.582214986

    いいだろ?主人公のカードだぜ?

    11 19/04/08(月)16:59:53 No.582215294

    真ん中が出た前後数年で言うと同時期の遊戯王より遥かにひどい運営だったと思う これで世界No1カードゲームとか言ってたら誇大広告もいいとこだぞってレベル

    12 19/04/08(月)17:02:37 No.582215671

    フェリダー意外にもゴタゴタ具合がひどかったしGWへのヘイトもいい具合に溜まってかなりのオワタ重点時代 それも今はいい思い出です

    13 19/04/08(月)17:03:59 No.582215898

    正直左に関して真の悪はラスターペンマジ辺りだと思う

    14 19/04/08(月)17:05:28 No.582216105

    遊戯王は故意的に壊れブッこんで込んでくるし猿はわざとって言われてもまぁ納得出来る 一つ前のヒグルミは気付かないでやらかしたと思う

    15 19/04/08(月)17:08:34 No.582216528

    Pは手札消費激しいからまともに使えるようにするためにはそれぞれのカテゴリにサーチが必要 主人公テーマだからEMたくさん刷るうちにサーチが過多に Pはスケール合ってれば混ぜれるから竜騎士と組むことで過去最大のサーチ数を誇る無事故デッキが完成

    16 19/04/08(月)17:11:38 No.582216995

    みんな強くてぶんまわるデッキが好きなのはその通りだし…

    17 19/04/08(月)17:13:38 No.582217321

    >>左はペンデュラムあれだし返していいよね! 肝心のEMがまだ魔術師と一緒に環境いる上に最近レイちゃんより元気だったりするからダメだ

    18 19/04/08(月)17:15:38 No.582217649

    真ん中が何が悪いのかわからないけど2枚揃うとループが始まるからとか?

    19 19/04/08(月)17:18:05 No.582218030

    >真ん中が何が悪いのかわからないけど2枚揃うとループが始まるからとか? 左様

    20 19/04/08(月)17:18:25 No.582218078

    >真ん中が何が悪いのかわからないけど2枚揃うとループが始まるからとか? クリーチャーの1ターン限りのコピー出せるカードがあってそれを出し入れすると無限トークン 1ターン限りなかわりに速攻も付いてたから即死

    21 19/04/08(月)17:19:27 No.582218217

    へー無限コンボになるんだ オッケー!採用!だったような気もする

    22 19/04/08(月)17:19:59 No.582218303

    >真ん中が何が悪いのかわからないけど2枚揃うとループが始まるからとか? 私も露骨に危ないとは思いつつ少し重いかなとは思ってた スタンで速攻持ちのコピートークン製造しながら4ターンキルかますほどとは考えてなかった

    23 19/04/08(月)17:20:39 No.582218390

    >真ん中が何が悪いのかわからないけど2枚揃うとループが始まるからとか? 相手が即死する無限ループコンボが真ん中と他のカード一枚の2枚で組めた どっちが先に場に出ててもいい親切設計だ

    24 19/04/08(月)17:20:53 No.582218425

    >クリーチャーの1ターン限りのコピー出せるカードがあってそれを出し入れすると無限トークン >1ターン限りなかわりに速攻も付いてたから即死 へーMTGってトークンを追放しても消滅しないんだな 遊戯王じゃトークンがフィールド以外の場所に行ったら消滅するからループしようがないが

    25 19/04/08(月)17:21:32 No.582218525

    >へーMTGってトークンを追放しても消滅しないんだな >遊戯王じゃトークンがフィールド以外の場所に行ったら消滅するからループしようがないが 違うんだ コピーするカードを追放して戻すんだ

    26 19/04/08(月)17:22:16 No.582218626

    >違うんだ >コピーするカードを追放して戻すんだ ああ…

    27 19/04/08(月)17:23:00 No.582218706

    Saheeli Rai / サヒーリ・ライ (1)(青)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― サヒーリ(Saheeli) [+1]:占術1を行う。サヒーリ・ライは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。 [-2]:あなたがコントロールするアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それの他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、それのコピーであるトークンを1つ生成する。そのトークンは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。 [-7]:あなたのライブラリーから異なる名前のアーティファクト・カード最大3枚を探し、それらを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。 3

    28 19/04/08(月)17:24:49 No.582218953

    >真ん中が出た前後数年で言うと同時期の遊戯王より遥かにひどい運営だったと思う >これで世界No1カードゲームとか言ってたら誇大広告もいいとこだぞってレベル MTGってうっすら知ってる人からすると手堅いイメージが割とあるっぽいんだけど 定期的に頭がおかしくなって反省してそれを自分から話のタネにして…みたいなとこある

    29 19/04/08(月)17:25:04 No.582218991

    サヒーリってカードがカードの能力まで含めてコピーしたトークン出せるから画像のぬをコピーする そしてコピーされたぬの着地した時の能力でサヒーリを飛ばして戻す すると能力コストである忠誠度ってのがリセットされるので画像のぬをコピー出来る

    30 19/04/08(月)17:25:44 No.582219100

    真ん中は公式サイトで記事のネタにしてて笑えない

    31 19/04/08(月)17:26:17 No.582219155

    真ん中は同じセットでのコンボだったのととりあえず禁止しないで様子見します次の禁止告知は二ヶ月後ですって言った数日後にオンラインがやばかったのでやっぱり禁止で!までやらかしてるからな…

    32 19/04/08(月)17:27:13 No.582219269

    >真ん中は同じセットでのコンボだったのととりあえず禁止しないで様子見します次の禁止告知は二ヶ月後ですって言った数日後にオンラインがやばかったのでやっぱり禁止で!までやらかしてるからな… あれは本当になんだったの…いや放置するよりはましだったと思うけども

    33 19/04/08(月)17:27:44 No.582219333

    デュエマはこの頃何してたっけ

    34 19/04/08(月)17:28:20 No.582219419

    真ん中は白4だったらまだ良かったのかな

    35 19/04/08(月)17:29:00 No.582219513

    この守護ぬって下の環境ではもっと色々出来そうだけどなんかやらかした?

    36 19/04/08(月)17:30:01 No.582219658

    >この守護ぬって下の環境ではもっと色々出来そうだけどなんかやらかした? サヒーリコンボがそのまんまモダンでも見かけたくらい 逆に言うとモダンレベルのコンボがスタンで暴れてたということに

    37 19/04/08(月)17:30:03 No.582219667

    >この守護ぬって下の環境ではもっと色々出来そうだけどなんかやらかした? モダンでたまーに見るけどメタ上位にはいない 他のコンボのが強いし

    38 19/04/08(月)17:30:24 No.582219719

    >真ん中は白4だったらまだ良かったのかな 途方も無いマナじゃないと許されないと思うよ

    39 19/04/08(月)17:30:42 No.582219761

    デュエマは多分レッゾとか出た時期? でも団長が来るまでの革命編はわりと安定してた気がする

    40 19/04/08(月)17:31:35 No.582219893

    >デュエマはこの頃何してたっけ 団長出たのがカラデシュのちょっと前だったような…

    41 19/04/08(月)17:32:13 No.582219996

    真ん中はパーマネント全部対象にできるのとタイムラグ挟まないで即座に戻ってくるのがおかしい 他のブリンク系カードはその辺安全弁ついてるのにこいつゆるゆるなんだもん

    42 19/04/08(月)17:32:51 No.582220102

    まぁ重いよな…でもテキストがハチャメチャだからまたいつあらわれるかわからないな

    43 19/04/08(月)17:35:43 No.582220577

    守護フェリダー禁止した後に対策カードが出て標的のいないところで暴れ回ったらその対策カードも禁止されましたは高度なギャグ過ぎる

    44 19/04/08(月)17:38:05 No.582220956

    真ん中は対象広すぎるせいでモダンだと2ターンキルが現実的な確率で起きたりすら

    45 19/04/08(月)17:38:18 No.582220992

    >>真ん中は同じセットでのコンボだったのととりあえず禁止しないで様子見します次の禁止告知は二ヶ月後ですって言った数日後にオンラインがやばかったのでやっぱり禁止で!までやらかしてるからな… >あれは本当になんだったの…いや放置するよりはましだったと思うけども 禁止なし!よしサヒーリ買う!って人たちブチ切れてたよね

    46 19/04/08(月)17:39:10 No.582221106

    インスタント禁止は当分語り草になるレベルで酷い

    47 19/04/08(月)17:39:56 No.582221242

    2枚とも除去しにくい環境だったのも最悪だったな