虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/08(月)15:23:37 レイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)15:23:37 No.582200687

レイエス 出る!

1 19/04/08(月)15:26:03 No.582201030

サイエンス・ZEROはまだ試作段階だぞ!!

2 19/04/08(月)15:26:53 No.582201144

今使わずにいつ使うんです!

3 19/04/08(月)15:27:55 No.582201294

後の責任は俺が取る 暴れてこい樹!

4 19/04/08(月)15:29:18 No.582201514

覚悟を決めた目すぎる・・・

5 19/04/08(月)15:30:54 No.582201765

白久はただのエンジニアなんですよ!?

6 19/04/08(月)15:31:47 No.582201879

どっかの中小が作ったショボいロボと外国のロボ戦わせるみたいな企画あったよね

7 19/04/08(月)15:34:13 No.582202238

>どっかの中小が作ったショボいロボと外国のロボ戦わせるみたいな企画あったよね ルールのすり合わせしてなかったから中小ロボがペイント弾撃ちまくってる中メリケンロボが殺す気満々のチェーンソーでバラバラに解体してきてめちゃくちゃ笑った記憶ある

8 19/04/08(月)15:34:23 No.582202264

そういやクラタスとアメリカのロボが対戦したんだっけ

9 19/04/08(月)15:37:15 No.582202685

>白久はただのエンジニアなんですよ!? 美味しい設定過ぎる…

10 19/04/08(月)15:37:36 No.582202735

>そういやクラタスとアメリカのロボが対戦したんだっけ 絶対資本力にものを言わせた巨大なヤツじゃん

11 19/04/08(月)15:38:15 No.582202811

>サイエンス・ZEROはまだ試作段階だぞ!! どうせサイエンス・ワンからサイエンス・フォーまで全部出払っちゃってるんだろ?

12 19/04/08(月)15:38:26 No.582202840

>美味しい設定過ぎる… カミーユもエンジニアだったっけ

13 19/04/08(月)15:41:04 No.582203251

鉄火場でもネクタイは外さない

14 19/04/08(月)15:41:19 No.582203294

装甲どころかパイロットスーツも着ていない! 殆ど生身じゃないですか!これでは白久が危険すぎます!

15 19/04/08(月)15:42:13 No.582203437

エンジニア設定のロボットもの主人公は割と多い気がする

16 19/04/08(月)15:44:35 No.582203784

>エンジニア設定のロボットもの主人公は割と多い気がする 会社代表でもあるから昔のスーパーロボットアニメみたいな主人公だな

17 19/04/08(月)15:44:48 No.582203822

頑張って…たつるくん

18 19/04/08(月)15:45:39 No.582203966

同郷だとは知らなかったレイエス

19 19/04/08(月)15:46:36 No.582204125

不明機のパイロット!聞こえているなら所属を言え! 「白久・レイエス・樹!エンジニアだ!」

20 19/04/08(月)15:46:59 No.582204177

なんでこんな格好いい面構えするの…

21 19/04/08(月)15:47:23 No.582204251

「白い悪魔」ってあだ名が付く

22 19/04/08(月)15:47:38 No.582204282

フィリピンハーフらしい

23 19/04/08(月)15:48:38 No.582204419

近くに米軍基地もある沖縄高専

24 19/04/08(月)15:48:46 No.582204438

(澤野弘之っぽいBGM)

25 19/04/08(月)15:48:49 No.582204445

>2014年東京大学海洋技術環境学修士課程修了,生産技術研究所巻研究室にて自律型海中ロボットの研究に携わる.2013年在学中にスケルトニクス株式会社を高専時代の同級生らと共同創業.代表取締役CEO としてライブパフォーマンス分野を対象に,第65回紅白歌合戦「氷川きよし」演出協力,ドバイ首長国オフィスへのロボット販売など,自社製品である”スケルトニクス”の受注販売事業および派遣事業を展開,またパワードスーツ研究企業の強みを生かし大手企業からの試作開発業務も牽引した.創業時に掲げた強化外骨格開発プロジェクトの終了に伴い,モビリティの更なる可能性を追求するため,2016年富士重工業株式会社(現・株式会社SUBARU)に入社.

26 19/04/08(月)15:49:41 No.582204586

>スケルトニクス 格好いい・・・

27 19/04/08(月)15:50:32 No.582204719

設定盛り過ぎだから削った方がいいと思う

28 19/04/08(月)15:50:43 No.582204749

第1話「人が着こんで 高性能ロボット!?」

29 19/04/08(月)15:54:10 No.582205282

ハーフでエンジニアで社長でイケメン どうです?

30 19/04/08(月)15:54:56 No.582205397

ゼロの産みの親はな… 彼の父親なんだ

31 19/04/08(月)15:55:37 No.582205487

>2014年東京大学海洋技術環境学修士課程修了,生産技術研究所巻研究室にて自律型海中ロボットの研究に携わる.2013年在学中にスケルトニクス株式会社を高専時代の同級生らと共同創業.代表取締役CEO としてライブパフォーマンス分野を対象に,第65回紅白歌合戦「氷川きよし」演出協力,ドバイ首長国オフィスへのロボット販売など,自社製品である”スケルトニクス”の受注販売事業および派遣事業を展開中、謎の勢力との抗争に巻き込まれサイエンス・ZEROを起動。運命は否応なく彼を飲み込み、荒れ狂っていく───

32 19/04/08(月)15:56:05 No.582205565

>ハーフでエンジニアで社長でイケメン >どうです? そして女心には鈍感

33 19/04/08(月)16:01:08 No.582206325

幼い頃夢を語った正妻力の高い幼馴染! スケルトニクスに乗ることを口約束した大学の同期のパイロット女! クールで現実的で夢ばかり語るレイエスにちょっと辛辣な同僚女!

34 19/04/08(月)16:02:32 No.582206502

大学の同期女はレイとか呼びそう

35 19/04/08(月)16:03:59 No.582206724

やめろレイエス!

36 19/04/08(月)16:04:05 No.582206738

沖縄高専から東大って結構すごいよ

37 19/04/08(月)16:04:11 No.582206757

最期は太陽に…

38 19/04/08(月)16:05:28 No.582206927

やっぱ名前がズルすぎる 完全にガンダムじゃん

39 19/04/08(月)16:06:06 No.582207008

>>ハーフでエンジニアで社長でイケメン >>どうです? >そして女心には鈍感 主人公は朴念仁じゃないとね

40 19/04/08(月)16:06:23 No.582207047

スケルトニクスには資金不足で頓挫した後継機エグソニクスってのがあるのがアニメ過ぎる…

41 19/04/08(月)16:08:34 No.582207341

>資金不足で頓挫した後継機エグソニクス ずるいよそういうの!

42 19/04/08(月)16:09:28 No.582207491

?「こちらのエグゾニクス…確か開発融資を打ち切られたとか?宜しければ我々が相談にのりますがね…フフ」

43 19/04/08(月)16:10:27 No.582207640

事実は小説よりもってのはこういうのを言うんだな

44 19/04/08(月)16:10:36 No.582207658

有視界戦闘…やるしかないか

45 19/04/08(月)16:12:19 No.582207924

>>2014年東京大学海洋技術環境学修士課程修了,生産技術研究所巻研究室にて自律型海中ロボットの研究に携わる.2013年在学中にスケルトニクス株式会社を高専時代の同級生らと共同創業.代表取締役CEO としてライブパフォーマンス分野を対象に,第65回紅白歌合戦「氷川きよし」演出協力,ドバイ首長国オフィスへのロボット販売など,自社製品である”スケルトニクス”の受注販売事業および派遣事業を展開中、謎の勢力との抗争に巻き込まれサイエンス・ZEROを起動。運命は否応なく彼を飲み込み、荒れ狂っていく─── 声出して笑ってしまった

46 19/04/08(月)16:12:31 No.582207963

>第1話「人が着こんで 高性能ロボット!?」 第2話「戦いの代償」

47 19/04/08(月)16:12:40 No.582207994

白久!まだ未調整のサイエンスZEROじゃ無茶だ!

48 19/04/08(月)16:12:50 No.582208015

もう重くなるの!?

49 19/04/08(月)16:13:04 No.582208053

>>第1話「人が着こんで 高性能ロボット!?」 >第2話「戦いの代償」 温度差

50 19/04/08(月)16:13:22 No.582208094

レイエス…やはり血には抗えなかったか…

51 19/04/08(月)16:13:45 No.582208154

>>第1話「人が着こんで 高性能ロボット!?」 >第2話「戦いの代償」 もう少し手加減してくれ!

52 19/04/08(月)16:14:25 No.582208245

白久・レイエス・樹 目標を駆逐する

53 19/04/08(月)16:14:29 No.582208258

レイエス…レイエス? まさかあいつ…あのレイエスの関係者か!?

54 19/04/08(月)16:14:34 No.582208272

>第2話「戦いの代償」 1話で壊しちゃった諸々の賠償の話

55 19/04/08(月)16:15:45 No.582208441

>スケルトニクスには資金不足で頓挫した後継機エグソニクスってのがあるのがアニメ過ぎる… エグゾニクス!? バカな!完成していたのか!?

56 19/04/08(月)16:15:57 No.582208473

頭でっかちの開発チームが乗り込んで何が出来るって言うんだ…

57 19/04/08(月)16:16:21 No.582208540

おちゃらけたサブタイの後にシリアスなサブタイがくるのが恒例なんだ…

58 19/04/08(月)16:16:39 No.582208582

>1話で壊しちゃった諸々の賠償の話 組織のトップ連中も含めてバイトに駆り出されるやつ!

59 19/04/08(月)16:17:14 No.582208679

途中で会社経営者って大変!みたいな日常回があってほしい

60 19/04/08(月)16:17:34 No.582208725

タツって呼ぶマッチョな先輩エンジニアが居そう

61 19/04/08(月)16:17:54 No.582208775

死と税金

62 19/04/08(月)16:19:25 No.582209005

>>1話で壊しちゃった諸々の賠償の話 >組織のトップ連中も含めてバイトに駆り出されるやつ! 急にパトレイバーっぽい日常回になるな…

63 19/04/08(月)16:19:33 No.582209026

>そういやクラタスとアメリカのロボが対戦したんだっけ 挑戦してきたやつは倒したけど直後に試合入れてきた新型にチェーンソーとか万力とか日本国内で作ったら法に触れるんじゃね?的な武器使われまくり大破された というかクラタス基本頭狙ってコケさす以外の戦術が取れない

64 19/04/08(月)16:19:47 No.582209066

幼馴染ヒロインだけが樹って呼ぶ

65 19/04/08(月)16:19:50 No.582209077

カタGUTS隊員

66 19/04/08(月)16:20:19 No.582209150

レイエスの飲むスケルトニクスのコーヒーは苦い

67 19/04/08(月)16:20:56 No.582209243

沖縄生まれ沖縄育ち? そっから東京のエリート大学ってなんかもう凄い

68 19/04/08(月)16:21:20 No.582209299

>組織のトップ連中も含めてバイトに駆り出されるやつ! 最終的に保険降りるけどたつるのケガが労災扱いになってやっぱり面倒な話になるやつ!

69 19/04/08(月)16:21:29 No.582209324

レイエスが昔関わったプロジェクトが元で死人が出て恨んでる軍人

70 19/04/08(月)16:23:04 No.582209570

>レイエスが昔関わったプロジェクトが元で死人が出て恨んでる軍人 レイエスが担当してたのが安全装置関係なんだけど抜けた後にオミットされてたんだ…

71 19/04/08(月)16:25:20 No.582209910

企業が巨大ロボを運営…ダイガードっぽい こういう小説読みたい

72 19/04/08(月)16:26:16 No.582210052

むっ!自衛隊に接収されるエグソニクス!

73 19/04/08(月)16:26:22 No.582210068

ロボットアニメ見たくなってきた

74 19/04/08(月)16:26:44 No.582210112

「社長はエンジニアじゃないですか!何も無理に毎回出撃しなくても…」 「社員を守るのが社長の仕事だろ!」

75 19/04/08(月)16:27:20 No.582210204

>>そういやクラタスとアメリカのロボが対戦したんだっけ >挑戦してきたやつは倒したけど直後に試合入れてきた新型にチェーンソーとか万力とか日本国内で作ったら法に触れるんじゃね?的な武器使われまくり大破された >というかクラタス基本頭狙ってコケさす以外の戦術が取れない クソみたいなイベントだな…

76 19/04/08(月)16:28:51 No.582210456

ダイガードとかトライダーG7っぽい会社経営しながら人が搭乗するロボで世界を救うゲームってないのかな

77 19/04/08(月)16:30:28 No.582210670

リモートコントロールダンディは経営要素あったかな…

78 19/04/08(月)16:31:05 No.582210783

>ダイガードとかトライダーG7っぽい会社経営しながら人が搭乗するロボで世界を救うゲームってないのかな ア…アーマードコアの有澤重工とか…

79 19/04/08(月)16:31:52 No.582210894

年がら年中旅しては 本当の自分を捜すのさ

80 19/04/08(月)16:32:07 No.582210931

設計思想がカッコいい搭乗型ロボット以上のものはないからASIMOに軍用ドローンと戦わせるようなもんなんだよなクラタス...

81 19/04/08(月)16:32:20 No.582210964

ギガンティックドライブ!

82 19/04/08(月)16:32:47 No.582211032

俺はCEOでエンジニア

83 19/04/08(月)16:36:14 No.582211586

>俺はCEOでエンジニア 我が社の金庫守らないとね…

84 19/04/08(月)16:39:13 No.582212054

多分過去回で沖縄の米軍崩れの アメちゃんエンジニア師匠との出会い回とかある

85 19/04/08(月)16:39:27 No.582212097

社員の給料気にかかる…いや!地球の平和が気にかかる! いけーG7 トライダーG7 お前は未来の無敵ロボ~

86 19/04/08(月)16:41:05 No.582212352

盛りすぎだから削れって言われる企画のやつだ

87 19/04/08(月)16:41:54 No.582212473

波乱万丈だな

↑Top