ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/08(月)12:22:53 No.582172751
乱舞のメロディいいよね
1 19/04/08(月)12:28:41 No.582173912
映像がシンプルにかっこいい
2 19/04/08(月)12:30:28 No.582174267
これ以上のopアニメに未だに出逢えてない
3 19/04/08(月)12:30:33 No.582174283
テロップを前半に詰め込んで後半は映像を魅せる
4 19/04/08(月)12:31:48 No.582174529
師匠エミュが極まってた
5 19/04/08(月)12:32:13 No.582174602
かっこよすぎて何度も見ちゃう
6 19/04/08(月)12:33:28 No.582174859
シリーズ通してオサレなの多いよね…ALONESとかアフターダークも好き
7 19/04/08(月)12:35:47 No.582175332
石浜演出だね
8 19/04/08(月)12:36:04 No.582175388
あなたがいないとイヤイヤダンスはオサレすぎる
9 19/04/08(月)12:36:10 No.582175411
>シリーズ通してオサレなの多いよね…ALONESとかアフターダークも好き アフターダークのサビ前のエスパーダ集合好き
10 19/04/08(月)12:36:28 No.582175463
なんかすごいエロいのなかったっけ
11 19/04/08(月)12:36:59 No.582175585
石浜だったのか
12 19/04/08(月)12:37:22 No.582175671
初っ端の*からもう原作の理解が完璧だった
13 19/04/08(月)12:39:52 No.582176130
シリアスな空気が続いてたOPがいきなり明るくなったと思ったらアニオリが始まるサイン
14 19/04/08(月)12:40:16 No.582176214
アニメのほうはオリジナルヒロインもすげえかわいかったな
15 19/04/08(月)12:45:16 No.582177157
心中姉妹はアニメで先出しだっけ
16 19/04/08(月)12:46:48 No.582177430
>これ以上のopアニメに未だに出逢えてない これ作った人のOP全部出来がいいのが才能ってあるんだなってなる
17 19/04/08(月)12:46:57 No.582177467
一輪の華の顔見せラッシュが好きなんだ…
18 19/04/08(月)12:47:16 No.582177545
ブリーチはどのOPもいいよね あまり覚えてないけどEDも多分好きだったの多い
19 19/04/08(月)12:47:20 No.582177558
>初っ端の*からもう原作の理解が完璧だった というか序盤だとあれがずば抜けすぎてる
20 19/04/08(月)12:47:33 No.582177596
BLEACH全部クオリティ高くてOP垂れ流してるだけで楽しい
21 19/04/08(月)12:47:36 No.582177610
>>これ以上のopアニメに未だに出逢えてない >これ作った人のOP全部出来がいいのが才能ってあるんだなってなる 東京レイヴンズのOPもかっこよすぎてちびる
22 19/04/08(月)12:47:46 No.582177648
アスタリスクは15年前の曲なのに今見てもオサレなのがすごい
23 19/04/08(月)12:47:47 No.582177653
最近だとペルソナ5後期の完成版OPが石浜全開で好き
24 19/04/08(月)12:49:46 No.582178025
オリジナルパートのOPでチャンイチが紙飛行機投げたら仲間が振り向くみたいなシーンのルキアめちゃくちゃ可愛い
25 19/04/08(月)12:50:33 No.582178177
全編英語だのV系バンドだの普通のアニメだと大体滑る曲でも完璧に乗りこなせるの本当おかしい
26 19/04/08(月)12:51:58 No.582178447
Rolling starもいいよね
27 19/04/08(月)12:53:15 No.582178702
スタッフロール込みみたいな映像多くて凄いよね 普通は消してみたいもんなのに鰤の場合物足りなくなるの多い
28 19/04/08(月)12:54:02 No.582178852
乱舞のメロディ序盤の一般人視点の何かが起こってるのはわかるけど見えない演出すごく好き
29 19/04/08(月)12:54:52 No.582179034
師匠エミュが完璧すぎる…
30 19/04/08(月)12:55:01 No.582179061
cAnGEいいよね…
31 19/04/08(月)12:55:02 No.582179064
スタッフロールをアクセントにするからノンクレジットだと味が薄くなるんだよな
32 19/04/08(月)12:55:43 No.582179188
>最近だとペルソナ5後期の完成版OPが石浜全開で好き 自分が監督だといつもの画面いっぱいの監督名やらない ずるい
33 19/04/08(月)12:58:42 No.582179716
やたらAqua Timezがタイアップしてた気がする 解散しちゃったけど
34 19/04/08(月)12:59:02 No.582179766
終盤はアニメ本編も作画めっちゃよかったんだよな…侵軍篇ラストとか銀城最終戦とかめっちゃかっこいい
35 19/04/08(月)12:59:16 No.582179821
ALONESの十刃がずらーっと並んでるとこいいよね…
36 19/04/08(月)12:59:46 No.582179910
あまり話題にならないけどEDの選曲センスいい
37 19/04/08(月)12:59:48 No.582179917
スタッフロールを前半で使い尽くすというの込みで演出されてるの凄い
38 19/04/08(月)13:00:09 No.582179979
とりあえず岩投げるチャド
39 19/04/08(月)13:01:22 No.582180177
浦原、一心、夜一、山じいの流れが好き
40 19/04/08(月)13:01:35 No.582180212
>やたらAqua Timezがタイアップしてた気がする >解散しちゃったけど 劇場版1作目の千の夜をこえてとALONESとVellonicaだっけ
41 19/04/08(月)13:02:45 No.582180381
スキャンダルのやつも動かないけど好き
42 19/04/08(月)13:03:37 No.582180510
>なんかすごいエロいのなかったっけ 少女S?
43 19/04/08(月)13:04:32 No.582180626
>劇場版1作目の千の夜をこえてとALONESとVellonicaだっけ EDだけどMASKもそう
44 19/04/08(月)13:04:33 No.582180630
数日前の深夜のスレで見たEDがすごく良かった 仲間が皆虹の写真撮ってそれが一護のスマホに送られてきてにっこり笑顔に見えるやつ
45 19/04/08(月)13:05:34 No.582180776
>劇場版1作目の千の夜をこえてとALONESとVellonicaだっけ 最終EDのMASKも BLEACHの主題歌と言えばAqua Timezみたいな印象は確かにある
46 19/04/08(月)13:05:37 No.582180785
鰤のOP最高傑作はベロニカだろ!
47 19/04/08(月)13:05:45 No.582180806
箒星で十三隊の紹介するのいいよね
48 19/04/08(月)13:06:18 No.582180883
RODとかヤマノススメ2期とかのスタッフをテロップじゃなくて動画に組み込んじゃう演出好きだなと思ったら 全部石浜だった
49 19/04/08(月)13:07:01 No.582180982
スマホのやつは一番最後のEDだったっけかな
50 19/04/08(月)13:07:39 No.582181082
>数日前の深夜のスレで見たEDがすごく良かった >仲間が皆虹の写真撮ってそれが一護のスマホに送られてきてにっこり笑顔に見えるやつ 何年もアニメやってたけど一護があんまり笑わないって設定を最後まで守り通してたんだよね で最後のEDで笑わない一護の代わりに仲間が笑顔にしてくれるっていう超オサレ演出
51 19/04/08(月)13:07:54 No.582181113
テロップで言えばナルトの風も好き
52 19/04/08(月)13:07:59 No.582181132
火曜19時台の時は焼きたてじゃパンのOPと鰤のEDで謎のほうき星被りしてたっけな
53 19/04/08(月)13:09:35 No.582181347
ナルトとブリーチは OPEDをリピートするためにベストアルバム全部買ったな
54 19/04/08(月)13:10:03 No.582181422
アニオリ腐る程やり過ぎて普通にアニオリキャラメインのOPEDやるしアニオリそのもののクオリティも上がっていくし中々楽しいアニメだったよ 血戦篇アニメ化しないかな…
55 19/04/08(月)13:10:05 No.582181430
春風は曲も映像もいい感じなのに最後のホネホネアーマーで台無し
56 19/04/08(月)13:10:42 No.582181504
NARUTOはシルエットと虹が良すぎる
57 19/04/08(月)13:12:22 No.582181763
また最終回にバッチリ合ってるんだよなスマホの曲
58 19/04/08(月)13:12:33 No.582181785
乱舞のメロディは一般人視点やってからクレジット無し死神視点っていうのがもうオサレの極みたいで好き
59 19/04/08(月)13:14:19 No.582182030
あまり話題に上がらないけどブレソルのOP好き
60 19/04/08(月)13:14:51 No.582182119
最初と最後のOPすき 最後のスタッフもこれが最後って意識した作りなのもすき
61 19/04/08(月)13:14:55 No.582182126
石浜はOP作る才能はあったけどアニメ本編はやらなくていいよ…
62 19/04/08(月)13:15:21 No.582182172
>一護があんまり笑わないって設定 知らそん
63 19/04/08(月)13:16:21 No.582182312
miwaのchAngEもオサれだった 心か…とか
64 19/04/08(月)13:17:17 No.582182442
>NARUTOはシルエットと虹が良すぎる シルエットいいよね… ちょうど原作が完結した頃のOPだったせいか総決算感が凄い
65 19/04/08(月)13:18:55 No.582182661
>知らそん グランドフィッシャーに母親殺されてから母の命日以外はあまり笑わなくなってる
66 19/04/08(月)13:19:24 No.582182715
BLEACHの人気の4割ぐらいはアニメのOPEDのおかげだと思ってる
67 19/04/08(月)13:19:39 No.582182757
乱菊とギンから一話冒頭に巻き戻っていく演出もいいよね
68 19/04/08(月)13:20:43 No.582182888
顧客が求めていたもの 実際にお出しされたもの
69 19/04/08(月)13:21:44 No.582183012
>>知らそん >グランドフィッシャーに母親殺されてから母の命日以外はあまり笑わなくなってる そういやそうだった本格的にバトル始める前の心理描写とかすげえ好きだったからもう一回読み直そ
70 19/04/08(月)13:27:35 No.582183794
グランドフィッシャーは一護に影響与えまくってるけどそれ故にきっちり仇取れなかったのがつらい