虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)12:05:50 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)12:05:50 No.582169798

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190407-89201/ >Gearbox SoftwareのCEO Randy Pitchford氏は、こうしたレビューの悪用行為をValveが許しているため、(『ボーダーランズ3』のEpic Gamesストア時限独占を決めた)2Kの判断には満足しているとし、自社の販売タイトルについてもプラットフォームを再考する可能性を示唆している。 ボダランがレビュー荒らされたからValveは対応したけどうちもプラットフォーム変えるの考えるね!

1 19/04/08(月)12:07:46 No.582170133

つまりどういうことです?

2 19/04/08(月)12:08:35 No.582170247

やっぱりレビュー機能いらないんじゃないかな…

3 19/04/08(月)12:09:41 No.582170409

>こうしたレビューの悪用行為をValveが許しているため >Steamの新たなレビュー爆撃対策が初適用。『ボーダーランズ3』PC版のEpic Gamesストア時限独占に対する大量の抗議レビューが対象 許してねーじゃねーか!

4 19/04/08(月)12:10:50 No.582170606

確かレビュー爆撃対策して今は非常に好評って見たけど

5 19/04/08(月)12:10:54 No.582170617

Steamにゲームもう出さねえわ!ってことか

6 19/04/08(月)12:11:29 No.582170722

雑な対立煽りのEPIC持ち上げみたいなことをCEOが本気で発言しちゃうのはちょっと…

7 19/04/08(月)12:12:23 No.582170883

>やっぱりレビュー機能いらないんじゃないかな… まあボダラン1のリマスターに早速出てる不具合情報とかがあつまってるのはsteamのレビューですけどね…

8 19/04/08(月)12:12:31 No.582170909

ワーオ!レビュー爆撃されないEPICは最高だね! なぜValveはレビュー機能を消して対策しないんだい?失望したよ!これからはEPICストアだね!

9 19/04/08(月)12:12:35 No.582170925

無茶苦茶な言い訳すぎる…

10 19/04/08(月)12:12:38 No.582170931

どこでもいいからプラットフォーム一つになってくだち ライブラリのが取っ散らかる

11 19/04/08(月)12:14:47 No.582171289

>どこでもいいからプラットフォーム一つになってくだち >ライブラリのが取っ散らかる レビュー爆撃が起きないので開発者から好評なEpicに統一!

12 19/04/08(月)12:15:19 No.582171373

>>ライブラリのが取っ散らかる >レビュー爆撃が起きないので開発者から好評なEpicに統一! なんとEpicならユーザーが買わなくてもEpicから保証金がもらえちまうんだ!

13 19/04/08(月)12:15:45 No.582171457

雑なバルベ叩きすぎる… と思ったらGearboxの偉い人が言ってた

14 19/04/08(月)12:16:57 No.582171661

仮に対策してるの知らなかったとしてもそんな場末の掲示場の対立煽りハゲみたいな発言をCEOが衝動的にやっちゃったって事になるよね…

15 19/04/08(月)12:17:23 No.582171733

プラットフォームが増えるの面倒なんですけお スチムーで同時販売してくだち

16 19/04/08(月)12:17:47 No.582171797

トピずれ機能って還願みたいなケースどうなるんだろうね ああいう場合ってゲーム内容の問題には違いないとは思うんだけど

17 19/04/08(月)12:18:29 No.582171918

valveの対策が遅すぎるのでepicに行きます!

18 19/04/08(月)12:19:16 No.582172070

valveを揺さぶってるだけでは

19 19/04/08(月)12:19:20 No.582172080

全然関係ないけどレビューというとamazonも対策しねぇかな!

20 19/04/08(月)12:20:17 No.582172257

目先のチャイナマネーに釣られてやらかすのは新幹線とかでもあったね・・・

21 19/04/08(月)12:20:29 No.582172296

所でEAは?

22 19/04/08(月)12:21:03 No.582172401

なんかそのうち本当にレビューをレビューする時代が来そうだな レビューを書いたレビュアーの信頼度をさらにレビューする制度みたいな

23 19/04/08(月)12:21:28 No.582172472

>valveを揺さぶってるだけでは それだとレビュー無くせって言ってるに等しいじゃん!

24 19/04/08(月)12:21:35 No.582172498

あーチャイナマネーか確かに中国の言語統制っぽい

25 19/04/08(月)12:21:52 No.582172548

まあパブリッシャーのレビューみたいなのあったらちょっとおもしろそうではある

26 19/04/08(月)12:22:38 No.582172713

>レビューを書いたレビュアーの信頼度をさらにレビューする制度みたいな それこそ実名登録必須の信用制度みたいなの用意しないとイタチごっこで終わると思う

27 19/04/08(月)12:23:14 No.582172834

>なんかそのうち本当にレビューをレビューする時代が来そうだな >レビューを書いたレビュアーの信頼度をさらにレビューする制度みたいな 多分キュレーター制度がそれにあたるんじゃないかな

28 19/04/08(月)12:23:32 No.582172890

ゲハに比べたら可愛いもんだろこんなん

29 19/04/08(月)12:23:51 No.582172941

>全然関係ないけどレビューというとamazonも対策しねぇかな! Amazonは無くしてもいいと本気でも思う とういか買った人以外レビュー禁止でいい

30 19/04/08(月)12:24:10 No.582173013

テンセントの思惑は入ってないってepicは言い張ってるね

31 19/04/08(月)12:24:16 No.582173030

EPICは社内レビュアーによる安心のレビュー機能のみになる(予定)で安心だからな… ファミ通のレビュー並にゲームのいいところが伝わってくるレビューになるぞ!

32 19/04/08(月)12:24:47 No.582173130

>とういか買った人以外レビュー禁止でいい むしろなんでこうじゃないんだろうね

33 19/04/08(月)12:25:04 No.582173187

いつまで続くのこれ

34 19/04/08(月)12:25:15 No.582173229

シャバ代の違いでこっちに出すって気持ちも分からなくはない

35 19/04/08(月)12:25:21 No.582173252

>レビューを書いたレビュアーの信頼度をさらにレビューする制度みたいな そういうレビュアーはメーカーから接待されたりメーカーに忖度するから信用できない

36 19/04/08(月)12:25:28 No.582173280

>テンセントの思惑は入ってないってepicは言い張ってるね 実際入ってないと思うよ だって本当に入ってたらテンセントからの技術者が技術パワーでまともなクライアントにしてるから

37 19/04/08(月)12:25:39 No.582173314

>いつまで続くのこれ 時限独占やめたら終わるんじゃないですかね…

38 19/04/08(月)12:25:43 No.582173328

>ファミ通のレビュー並にゲームのいいところが伝わってくるレビューになるぞ! むっこのゲームは満点か…

39 19/04/08(月)12:26:02 No.582173387

最近APEX式リスポーン機能が追加されたフォートナイトを宜しくお願いします!

40 19/04/08(月)12:26:06 No.582173404

>だって本当に入ってたらテンセントからの技術者が技術パワーでまともなクライアントにしてるから 金と口だけ出してるんじゃねぇの

41 19/04/08(月)12:26:13 No.582173432

>>とういか買った人以外レビュー禁止でいい >むしろなんでこうじゃないんだろうね それで悪評書かれたら買ってない奴が書いてるって言い訳使えなくなるじゃん!

42 19/04/08(月)12:26:28 No.582173476

>EPICは社内レビュアーによる安心のレビュー機能のみになる(予定)で安心だからな… >ファミ通のレビュー並にゲームのいいところが伝わってくるレビューになるぞ! 大丈夫?エピックのレビューだよ? 状態になっちゃうんだ…

43 19/04/08(月)12:27:31 No.582173679

はやくテンセントが直接運営する配信サイト作ればいいのに

44 19/04/08(月)12:27:49 No.582173734

1ただでアプデくれて良心的だなーと思ってたら3そんななのか…

45 19/04/08(月)12:27:54 No.582173754

これはちょっと同情するけど メトロとかストアページ作った後でEPICに変えてるパターンは因果応報かなーと思ってみてる

46 19/04/08(月)12:28:39 No.582173907

>はやくテンセントが直接運営する配信サイト作ればいいのに 中国以外は出来ないんだろうな

47 19/04/08(月)12:28:56 No.582173959

リスポーンはどうでもいいけどあのかゆいところに手が届くスポット機能は各社パクりまくってくれ

48 19/04/08(月)12:29:23 No.582174052

>それこそ実名登録必須の信用制度みたいなの用意しないとイタチごっこで終わると思う つまり中国の国民信頼ランク制か…

49 19/04/08(月)12:29:23 No.582174053

ボダランは金鍵をゲーム内で定期的に入手できるようにしてくだち

50 19/04/08(月)12:29:24 No.582174054

レビュー爆撃って海外でもやってるんだな 日本だけじゃなかったのか

51 19/04/08(月)12:29:49 No.582174151

>リスポーンはどうでもいいけどあのかゆいところに手が届くスポット機能は各社パクりまくってくれ あれ今までどうしてなかったんだレベルの革命だよな

52 19/04/08(月)12:29:52 No.582174162

お前何言って

53 19/04/08(月)12:30:13 No.582174213

日本の企業には声かかってないのかな

54 19/04/08(月)12:30:21 No.582174235

>レビュー爆撃って海外でもやってるんだな >日本だけじゃなかったのか すちむ見てれば明白じゃん!

55 19/04/08(月)12:30:23 No.582174245

つまり総合するとvalveが悪いってことじゃん!

56 19/04/08(月)12:30:28 No.582174269

>レビュー爆撃って海外でもやってるんだな >日本だけじゃなかったのか 分母がちげえ

57 19/04/08(月)12:30:47 No.582174330

>つまり総合するとvalveが悪いってことじゃん! 芋投げようぜ!

58 19/04/08(月)12:30:48 No.582174334

ゲーム関係の大企業が資本出しあって統一プラットフォーム作ってくれないかな

59 19/04/08(月)12:31:02 No.582174377

一番高いエディションが99ドルって書いてあるのに 日本円だとちょっと高くなってるのムカつく

60 19/04/08(月)12:31:21 No.582174446

Steamで宣伝してEPICで販売する! これで行こう!

61 19/04/08(月)12:31:47 No.582174526

>一番高いエディションが99ドルって書いてあるのに >日本円だとちょっと高くなってるのムカつく おいくら?15000くらい?

62 19/04/08(月)12:32:14 No.582174605

まあ吹き替え付きの力入ったローカライズだから高くなるのは仕方ない それはそれとしてムカつく

63 19/04/08(月)12:32:19 No.582174620

EPICマイナーだから対象になってないだけでメジャーになったら爆撃起きるだろ…

64 19/04/08(月)12:32:46 No.582174708

>EPICマイナーだから対象になってないだけでメジャーになったら爆撃起きるだろ… ざんねーん!EPICにはユーザーレビュー機能がないから爆撃されませーん!

65 19/04/08(月)12:32:49 No.582174723

>ゲーム関係の大企業が資本出しあって統一プラットフォーム作ってくれないかな それなら上で言ってるテンセントが作れば良いんじゃないかな

66 19/04/08(月)12:32:53 No.582174741

RandyにGearboxの君の事は信じてるよ!悪いのは2kだよね!って流れからくたばれって流れになるのはちょっと笑う

67 19/04/08(月)12:33:42 No.582174911

>Steamで宣伝してEPICで販売する! >これで行こう! いい考えだな! メトロ エクソダスだろ?

68 19/04/08(月)12:34:07 No.582174987

epicは爆発四散して欲しいくらい嫌ってるけどまあ無理だろうな…

69 19/04/08(月)12:34:54 No.582175132

どうして悪いレビューが付くゲームを出すんだい?

70 19/04/08(月)12:35:06 No.582175176

まぁでもEPICに移行しても不満はそんなに…あまり…ゲーム遊ぶだけなら不都合ないくらいには…ないからね

71 19/04/08(月)12:35:24 No.582175253

ストア機能ゴミだし金の切れ目が縁の切れ目になると思うよ

72 19/04/08(月)12:35:38 No.582175298

これからは発売してから一年後にプレイ出来ると思えば大した事じゃない

73 19/04/08(月)12:36:01 No.582175379

えっお前無料ゲームもらう以外でEPICゲームズストア使ってんの!?

74 19/04/08(月)12:36:24 No.582175452

>ストア機能ゴミだし金の切れ目が縁の切れ目になると思うよ つまり切れようがないってことじゃん…

75 19/04/08(月)12:36:34 No.582175486

>これからは発売してから一年後にプレイ出来ると思えば大した事じゃない 人口が命のオンラインタイトルには致命的すぎる

76 19/04/08(月)12:36:52 No.582175552

他のはともかくボダランとouterworldはしょうがないから買う

77 19/04/08(月)12:36:56 No.582175566

特にやりたいゲームはないからいいけどさ…

78 19/04/08(月)12:37:12 No.582175630

>はやくテンセントが直接運営する配信サイト作ればいいのに We game xってサイトがあって中国外にもサービス開始してるよ

79 19/04/08(月)12:37:21 No.582175670

競争相手がいないと腐っちゃうからなー どこのプラットフォームもがんばえー

80 19/04/08(月)12:37:22 No.582175674

>人口が命のオンラインタイトルには致命的すぎる 本当に面白いオンラインタイトルなら1年後でも遊ぶのに困らないくらいの人口は居るはずだし大丈夫でしょ

81 19/04/08(月)12:37:24 No.582175681

ボダランもメトロも買うの辞めたよ

82 19/04/08(月)12:37:25 /xgUF9Bg No.582175686

>まぁでもEPICに移行しても不満はそんなに…あまり…ゲーム遊ぶだけなら不都合ないくらいには…ないからね ランチャーにメモリ喰われまくるのはちょっと…

83 19/04/08(月)12:37:56 No.582175793

最初からエピック独占とかしてるならまだ…… 急に消すとかは意味わからないけど

84 19/04/08(月)12:37:56 No.582175795

ボダランなんてレンダリング以外何も新しいところなかったクソゲーだし

85 19/04/08(月)12:37:57 No.582175797

頑張って独占するね!

86 19/04/08(月)12:37:58 No.582175806

今後売れそうなタイトルはほぼ全てここの専売になるだろうな

87 19/04/08(月)12:38:01 /xgUF9Bg No.582175818

ボダランはどーせDLC来てから本番だしちょうどいいかなって

88 19/04/08(月)12:38:07 No.582175839

発売延期期間終わったら買うよ

89 19/04/08(月)12:38:57 No.582175974

そろそろオフラインモードついた?

90 19/04/08(月)12:39:14 No.582176003

そもそもEPIC版とSteam版でサーバー同じにする理由もないし

91 19/04/08(月)12:39:20 No.582176023

>ボダランなんてレンダリング以外何も新しいところなかったクソゲーだし 流石にそれはないよ 2もプリシークエルも面白かった

92 19/04/08(月)12:39:31 No.582176066

ワールドウォーZもEPIC独占なんだよな

93 19/04/08(月)12:39:36 No.582176079

EPICから金貰ってるならメーカーの為とか考えずにセール待ちでいいわ

94 19/04/08(月)12:40:07 No.582176167

Detroitとか意外なCSタイトル頑張って持ってきました!なら独占でも評価するのになあ

95 19/04/08(月)12:40:08 No.582176175

独占終わったらって言うけど今から半年後に発売でそこから1年だから結構長い

96 19/04/08(月)12:40:11 No.582176194

ゲームハードよりPCゲームプラットフォームの対立煽りの方がアツい時代が来るとは思わなかった

97 19/04/08(月)12:40:16 No.582176211

カタ2週に1回タダでゲームくれるおじさん

98 19/04/08(月)12:40:54 No.582176338

epicはセール一切しないから鍵屋にたよることになるけどリセーラーキーも配布してないからなあ…

99 19/04/08(月)12:41:07 No.582176382

epic憎すぎてあのsteamが絶賛されてるのちょっと笑う

100 19/04/08(月)12:41:15 No.582176409

>ワールドウォーZもEPIC独占なんだよな マジか マジだった もうPCゲーム辞めようかな

101 19/04/08(月)12:41:20 No.582176430

>流石にそれはないよ 君のようにまんまと宣伝に乗せられてクソゲー褒めてる連中がゲームを腐らせてるんだよ

102 19/04/08(月)12:41:20 No.582176432

予約してまで買ったのは1だけだから待ってても良いかなって

103 19/04/08(月)12:41:31 No.582176465

>独占終わったらって言うけど今から半年後に発売でそこから1年だから結構長い ボダランに関して言えば毎回DLC出揃ってからが本番みたいなところあるしいいんじゃないか?

104 19/04/08(月)12:42:02 No.582176552

>EPICから金貰ってるならメーカーの為とか考えずにセール待ちでいいわ だからこういう乞食的な開発者の支援考えない奴はsteamに置いていって真摯なゲーマーはepicだろうとなんだろうとお出しされた場所で買って応援する 利益率が一番いいのがepicだから大半の人は早く遊べるのもあってepic応援してる訳だし

105 19/04/08(月)12:42:26 No.582176647

Gearboxと2Kってどっちが偉いの?

106 19/04/08(月)12:42:47 No.582176711

DLCの時限独占で低評価レビューが爆発する未来が見える 本当にそうなったら嫌だな…

107 19/04/08(月)12:42:51 No.582176724

EPICに賛同した連中はソフトと会社を中国資本に乗っ取られて捨てられる悲惨な末路が待ってるだろうなぁ… 善意的な運営をしている側に付けないやつを待つ運命は悲惨

108 19/04/08(月)12:43:18 No.582176799

開発の都合とか知らん

109 19/04/08(月)12:43:37 No.582176851

>君のようにまんまと宣伝に乗せられてクソゲー褒めてる連中がゲームを腐らせてるんだよ Epic嫌いだからって流石にボーダーランズがクソゲーはねーよ…

110 19/04/08(月)12:43:41 No.582176861

>epic憎すぎてあのsteamが絶賛されてるのちょっと笑う クライアントとしては五十歩百歩で開発者いじめの度合いで言えば遥かにsteamの方が酷いよね それにsteamは出始めの頃はepicより遥かに凝塊に迷惑かけまくってたのに

111 19/04/08(月)12:44:11 No.582176953

開発に都合がいいならユーザーにとってなんにもメリットがないストアで売るのも正当化されるよな!

112 19/04/08(月)12:44:22 No.582176988

Alienのゲームで物凄いおあしすをやったCEOだしまあこれくらいは言う

113 19/04/08(月)12:44:24 No.582176996

>開発の都合とか知らん まさしくだよね ゲーマーの視点を失ったデベロッパーのゲームなんてやる気が起きない ゲームを楽しむ人間のためにゲームがあるのにそこを見失ったら詐欺師なんだよ ソフトウェアデベロッパーっていうのは

114 19/04/08(月)12:44:31 No.582177009

Gearbox社長みたいな露骨な対立煽りが増えてきた

115 19/04/08(月)12:44:46 No.582177055

>開発の都合とか知らん 遊ぶ側が考える事じゃないよね

116 19/04/08(月)12:45:01 No.582177100

自分はやりたいからエピ堕ちするよ 期待してたサメが主人公のゲームもあるしね

117 19/04/08(月)12:45:08 No.582177134

さすがに憎しみ募りすぎててハゲに次ぐ新しいゴミみたいな人種が生まれそう

118 19/04/08(月)12:45:09 No.582177136

ずっとepicから金もらって売れないゲーム作ってればいいんじゃいかな?

119 19/04/08(月)12:45:14 No.582177148

>Epic嫌いだからって流石にボーダーランズがクソゲーはねーよ… いや実際つまんないでしょ 1だけ買ったけどすぐあきたよ MMORPGライクのバランスで作るのは楽だろうなぁって感想だったし

120 19/04/08(月)12:45:14 No.582177150

ボーダーランズはなんか途中でやめちゃって最後まで行けないんだよな なんでだろう

121 19/04/08(月)12:45:42 No.582177241

また擁護沸いてんのか 金もらってやってんのかね

122 19/04/08(月)12:45:54 No.582177272

乞食的な開発者の支援を考えない奴ってギャグかなにかかな… まさか本気で言ってるわけじゃないよな…

123 19/04/08(月)12:46:05 No.582177307

ボーダーランズシリーズのどのタイトルも序盤がかったるいのは否定はしない

124 19/04/08(月)12:46:11 No.582177320

ハゲの人は本当に煽れれば何でもよくて特にゲーム機に拘りがないのがわかって少し悲しい

125 19/04/08(月)12:46:34 No.582177389

ハゲやるよりこっちの方が火種がいくらでもあるから移って来たのかな?

126 19/04/08(月)12:46:34 No.582177390

>ハゲの人は本当に煽れれば何でもよくて特にゲーム機に拘りがないのがわかって少し悲しい なぜ急にゲーム機の話を?

127 19/04/08(月)12:46:36 No.582177397

めっちゃ安くなったりしてるから素直に2遊びなよ…

128 19/04/08(月)12:46:43 No.582177417

>>開発の都合とか知らん >遊ぶ側が考える事じゃないよね ならEPICで遊べよ

129 19/04/08(月)12:46:58 No.582177470

>めっちゃ安くなったりしてるから素直に2遊びなよ… もうやった

130 19/04/08(月)12:47:01 No.582177483

ボダランが本当にクソゲだったらみんなここまで騒がないだろ 合う合わないは割とあるゲームである事は認める

131 19/04/08(月)12:47:03 No.582177495

この間ボダラン1のHDのスレをepicアンチが荒したからクソ

132 19/04/08(月)12:47:04 No.582177497

出したゲームが全てでしょ いくらepicが援助してくれるっつったって出来たゲームクソだったらそっぽ向かれんだから

133 19/04/08(月)12:47:06 No.582177507

開発支援(大手限定)

134 19/04/08(月)12:47:11 No.582177526

>>遊ぶ側が考える事じゃないよね >ならEPICで遊べよ なんで? 使いやすいストア使うよ

135 19/04/08(月)12:47:13 No.582177532

SteamもEPICもどっちもいいよね…でいいじゃん

136 19/04/08(月)12:47:15 No.582177540

>>>開発の都合とか知らん >>遊ぶ側が考える事じゃないよね >ならEPICで遊べよ もうちょっと頭使って会話しろや

137 19/04/08(月)12:47:35 j1WYDYgQ No.582177604

必死にハゲ連呼するしかないパソ豚さん…w

138 19/04/08(月)12:47:37 No.582177614

そもそもepicにレビュー機能無いし… valveは発売前のレビューを閉じちゃったら? ユーザーの意見はどこに言えばいいかって? 知らんがな…

139 19/04/08(月)12:47:40 No.582177619

本当にやってないんだなってすぐ分かるからハゲの煽りはスッカスカなんやな

140 19/04/08(月)12:47:43 No.582177631

>SteamもEPICもどっちもいいよね…でいいじゃん よくない…

141 19/04/08(月)12:47:49 No.582177665

本気でPCゲー販売のシェア切り崩したかったら まずクライアントとかストアを最低限アリだなって思うぐらいのもん作ってからにしてくれんか…

142 19/04/08(月)12:47:58 No.582177692

>SteamもEPICもどっちもいいよね…でいいじゃん いや…現時点のEPICいいところなんもねえよ…

143 19/04/08(月)12:48:21 No.582177761

>ボダランが本当にクソゲだったらみんなここまで騒がないだろ 騒がれる騒がれないの基準って話題性でしょ 話題性の高低を決めるファクターの一つにゲームの面白さがあるわけだけど、ボダランのそこは全く大したことない ボダランはあくまでもトゥーンレンダリングのさきがけだから当たったゲームでしょ

144 19/04/08(月)12:48:33 No.582177794

EPICは本当に死ぬほどストアが使いづらいのだけ直してくれるなら何してもええよ…

145 19/04/08(月)12:48:40 No.582177817

ハゲは1000円前後のPCゲームもやらないんだな

146 19/04/08(月)12:48:43 No.582177829

>SteamもEPICもどっちもいいよね…でいいじゃん epicに良いところ無いんですが…ベセスダランチャーの方がマシまであるぞ

147 19/04/08(月)12:48:45 No.582177835

レビュー機能が本当に必要なのか今一度再考するべきではないだろうか?ってだけの話だよね

148 19/04/08(月)12:48:48 No.582177843

STEAMのフォーラム使ってバグ修整すゆ!

149 19/04/08(月)12:48:52 No.582177856

本当に開発者の利益になることしたいなら自社プラットフォームで買ってあげて

150 19/04/08(月)12:48:57 No.582177874

>valveは発売前のレビューを閉じちゃったら? >ユーザーの意見はどこに言えばいいかって? >知らんがな… いや今も発売前にレビューできなくない?

151 19/04/08(月)12:49:13 No.582177922

検索が5分かかるのも駄目だし クライアントは通信妨害受けてんのかってレベルの重さをどうにかしてほしい あとアクティビティとか実績機能

152 19/04/08(月)12:49:19 No.582177942

最後までやってないならゲーム内容について語らなくていいよ

153 19/04/08(月)12:49:22 /xgUF9Bg No.582177948

EPICは開発にはいいだろうけど ユーザー側はクソ使用だよ おまけに機能追加ロードマップ全然守れてねえ

154 19/04/08(月)12:49:25 No.582177955

>STEAMのフォーラム使ってバグ修整すゆ! そりゃフォーラムなどのSNS運営サイトなんだから当たり前だろ

155 19/04/08(月)12:49:31 No.582177973

>epicに良いところ無いんですが…ベセスダランチャーの方がマシまであるぞ それはない あれはepicどころかDmmランチャー以下

156 19/04/08(月)12:49:41 No.582178007

開発者は開発者でもEPICのランチャーの開発者って意味なのかもしれない

157 19/04/08(月)12:49:46 No.582178027

>epicに良いところ無いんですが…ベセスダランチャーの方がマシまであるぞ やりかたが独占とメディアの操作だし まぁ好きなゲームを人質に取られて擁護したいって思う人が居るのは理解できなくはないけど 控えめに言ってクソ以下だよね

158 19/04/08(月)12:49:57 No.582178061

>レビュー機能が本当に必要なのか今一度再考するべきではないだろうか?ってだけの話だよね 爆撃対策も導入されたことだし良いんじゃない?

159 19/04/08(月)12:49:58 No.582178066

>ボダランはあくまでもトゥーンレンダリングのさきがけだから当たったゲームでしょ 全然違うが まあスレ違いになるからもういいや

160 19/04/08(月)12:50:10 No.582178101

ボーダーランズはCOOPが面白いんじゃね? 友達とやるとめっちゃ面白いけどなー

161 19/04/08(月)12:50:12 No.582178111

>おまけに機能追加ロードマップ全然守れてねえ ゲームが出なくて機能だけ充実してるよりマシだよね

162 19/04/08(月)12:50:27 261YOxow No.582178163

Steam厨ファビョーーンwwwwwwwwwwwwwww

163 19/04/08(月)12:50:35 No.582178187

>友達とやるとめっちゃ面白いけどなー どれでも同じ定期

164 19/04/08(月)12:50:47 No.582178222

EPICは独占云々無視しても使い勝手のいいランチャーじゃないからちょっと… せめて弁当屋ぐらいにはしてほしい

165 19/04/08(月)12:50:49 No.582178229

DMMランチャーはブラウザベースとはいえレビュー機能もフォーラム機能もあるからな

166 19/04/08(月)12:51:01 No.582178264

最初からうんこだしながらレスするのやめなよ

167 19/04/08(月)12:51:06 No.582178275

UplayやOrigin以上もの出してきたら おっEPIC本気だなって応援もやぶさかではないが 今は札束で頬叩いてるだけにしか見えん

168 19/04/08(月)12:51:24 No.582178329

うんこマンゲームすらやってなさそう

169 19/04/08(月)12:51:40 No.582178379

Steamで安くなったら買うからいいや

170 19/04/08(月)12:51:41 No.582178385

10年前にタイムスリップしたようなランチャー

171 19/04/08(月)12:51:42 No.582178389

>爆撃対策も導入されたことだし良いんじゃない? そもそも開発への攻撃や圧力のきっかけになったり不買の原因になるのがアレだよねって話なんだけど

172 19/04/08(月)12:51:47 No.582178409

DMMランチャー最近つかったら最初期よりはかなりマシになってたね まあマシにならないようだったらマジでやる気ないってことだけど

173 19/04/08(月)12:51:59 No.582178451

steamのランチャーも数年前から見た目はあんまり変わってないのに無駄に重くなって来てない?

174 19/04/08(月)12:52:00 No.582178453

厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな…

175 19/04/08(月)12:52:10 No.582178485

うんち

176 19/04/08(月)12:52:25 No.582178542

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… 草ァ!

177 19/04/08(月)12:52:36 No.582178573

division2やメトロの時みたいな姑息な事してるとこで買おうとは思わない

178 19/04/08(月)12:52:52 No.582178627

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… だいたい四十歳超えてるくらいじゃなかったっけ

179 19/04/08(月)12:52:53 No.582178632

>steamのランチャーも数年前から見た目はあんまり変わってないのに無駄に重くなって来てない? セールとか新発売時は重いけどクライアントじゃなくてサーバーサイドの問題だからどうしようもあるめえ

180 19/04/08(月)12:53:06 No.582178677

>そもそも開発への攻撃や圧力のきっかけになったり不買の原因になるのがアレだよねって話なんだけど amazonと違って持ってないとレビューできないんだし 客の声聞きたくないってんなら無視すればいいだけじゃないですか?

181 19/04/08(月)12:53:07 No.582178681

>そもそも開発への攻撃や圧力のきっかけになったり不買の原因になるのがアレだよねって話なんだけど そもそも論でそんな事態になることをしなきゃ良いんじゃねーかな

182 19/04/08(月)12:53:09 No.582178685

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… 俺エスパーじゃないけど40越えてそうだよな…

183 19/04/08(月)12:53:14 No.582178700

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… 禿同w

184 19/04/08(月)12:53:15 No.582178703

渋々でもボダラン3出たらepicインストールする人増えるだろうしなんだかんだ定着するんじゃねーかなーとは思う

185 19/04/08(月)12:53:25 No.582178740

煽りが古過ぎる…

186 19/04/08(月)12:53:35 No.582178774

やっぱりvalveはクソ 2Kはいい判断したと思う 他のGearboxタイトルもepicに移してもいいんじゃ

187 19/04/08(月)12:53:40 No.582178779

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… あれか…?あの部なのか…?

188 19/04/08(月)12:53:46 No.582178807

ぽまいら餅付け

189 19/04/08(月)12:53:49 No.582178814

時限独占って迷うよね これが完全独占なら何の迷いもなくepicで買えるのに

190 19/04/08(月)12:53:59 No.582178844

>厨にふぁびょに芝って若い子はやらないだろうからいい年ぶっこいたおっさんがやってるんだろうな… 20年前のスラングだし今どき40代のおっさんすら古臭くて使ってないから 本気で50とか60のおじいちゃんなんじゃないの

191 19/04/08(月)12:54:13 No.582178894

steamは近いうちにUI刷新されるらしいけど どういう反応になるか楽しみじゃね

192 19/04/08(月)12:54:22 No.582178922

買収されて中国資本になったEPICのプラットフォームってだけで警戒心マックスで やり口がSteamを貶めて有望なタイトルの買収独占、インディーの切り捨てばかり 逆に擁護出来るやつはなんやねん 日本は眼中に入ってないから二次裏で工作するやつがいないだけでRedditとかディスコとか海外の掲示板はひどいことになってるよね多分 それでも擁護してる奴が居るんだから救えねえ 騙され安すぎなんだよ

193 19/04/08(月)12:54:36 No.582178974

未だにタイヤに嵌まっている「」が言えたことではない

194 19/04/08(月)12:54:48 No.582179012

また糞虫小僧が湧いてる…

195 19/04/08(月)12:55:02 No.582179063

ゲーム部に集まった虫がいまはここにいるのか

196 19/04/08(月)12:55:04 No.582179072

>渋々でもボダラン3出たらepicインストールする人増えるだろうしなんだかんだ定着するんじゃねーかなーとは思う なんだかんだで主流は完全にepicになっていくだろうね もうSteamは有名ゲームでないし開発者いじめの仕様多すぎるし ワイフホロコーストもいつ解決するんだか

197 19/04/08(月)12:55:14 No.582179109

>steamは近いうちにUI刷新されるらしいけど >どういう反応になるか楽しみじゃね 不安でしょうがないよ

198 19/04/08(月)12:55:30 No.582179155

ユーザーからしたら騙す騙されないとかどうでもいいんで 対立してていいから便利で使いやすい環境くれ

199 19/04/08(月)12:55:36 No.582179167

ランチャーを総括するランチャーみたいなのでもあれば良いんだけどね…

200 19/04/08(月)12:55:43 No.582179192

>逆に擁護出来るやつはなんやねん AAAタイトルの開発者か逆張りクソ野郎

201 19/04/08(月)12:55:49 No.582179211

PCゲーマーが少ないimgで話することじゃねえな 壺でやれ

202 19/04/08(月)12:55:58 No.582179232

>なんだかんだで主流は完全にepicになっていくだろうね >もうSteamは有名ゲームでないし開発者いじめの仕様多すぎるし >ワイフホロコーストもいつ解決するんだか ワイフホロコーストって言いたいだけで実際どうでもいいと思ってるでしょ?

203 19/04/08(月)12:56:26 No.582179314

独占じゃなくて機能面で勝負してほしいんですけお…

204 19/04/08(月)12:56:26 No.582179315

どっちで出ようが遊べりゃなんでもいいんだけどライブラリを統一できるランチャーは欲しいな

205 19/04/08(月)12:56:33 No.582179338

>なんだかんだで主流は完全にepicになっていくだろうね >もうSteamは有名ゲームでないし開発者いじめの仕様多すぎるし >ワイフホロコーストもいつ解決するんだか 雑すぎない?

206 19/04/08(月)12:56:37 No.582179349

valveも大概クソだからなー なんか許されてるけど代わりが出てきたらぶっ潰したい

207 19/04/08(月)12:56:38 No.582179353

Epicのセールってどれくらいまで安くなるの?

208 19/04/08(月)12:56:40 261YOxow No.582179362

事実を指摘されて顔真っ赤のSteam厨w

209 19/04/08(月)12:57:02 No.582179432

>Epicのセール そんなものはない

210 19/04/08(月)12:57:09 No.582179452

そりゃ開発者側からしたらSteamいいとこ無いでしょ ユーザーはセールじゃないと買わないしレビューで嫌がらせみたいな事もされるしで

211 19/04/08(月)12:57:12 No.582179464

>なんか許されてるけど代わりが出てきたらぶっ潰したい ついに出てきたじゃん! 今がその時だよ!

212 19/04/08(月)12:57:17 No.582179482

壺も荒廃してるしredditでやれ

213 19/04/08(月)12:57:20 No.582179485

>対立してていいから便利で使いやすい環境くれ 競争相手が云々言ってる人居るけどさ 健全なSteamの競争相手なら既にたくさんあるんだよね EPICは自他共栄なんて銀河の果てにとんでくようなアコギなやり方でSteamを蹴落として1番になってゲームプラットフォームのてっぺん取って金儲けしようって考えしかねーでしょ

214 19/04/08(月)12:57:31 No.582179516

>なんか許されてるけど代わりが出てきたらぶっ潰したい どうやってぶっ潰すの? 教えて教えて

215 19/04/08(月)12:57:45 No.582179552

>そんなものはない なかったのか…当たり前にあるもんだと思ってたよ

216 19/04/08(月)12:57:45 No.582179554

うんこつけながらそうだね自演って無駄すぎない?

217 19/04/08(月)12:57:56 261YOxow No.582179580

Steamみたいな欠陥アプリでゲーム買いまくったマヌケが引けなくなってEpic叩いてるんだろうな

218 19/04/08(月)12:58:09 No.582179624

最速で遊べること考えると避けられねえ… 半年後にsteamで買い直しする姿がも安易に想像できる おれはボダラン3を人質にされている

219 19/04/08(月)12:58:11 No.582179632

なんでそんなにたくさんうんこ付きの回線を次々出せるんですか?

220 19/04/08(月)12:58:17 No.582179648

>そりゃ開発者側からしたらSteamいいとこ無いでしょ >ユーザーはセールじゃないと買わないしレビューで嫌がらせみたいな事もされるしで その点Epicはセールじゃなくてもめちゃくちゃ売れるしレビューも良質な公式レビュアーのみが行う事になるからな… とにかく質が良い

221 19/04/08(月)12:58:25 No.582179675

狂人…

222 19/04/08(月)12:58:37 No.582179703

こういう事態になって本来どうでもいいしゲームやらない煽りたいだけの奴がうじゃうじゃ湧いてくるのが一番不愉快だ

223 19/04/08(月)12:58:45 No.582179725

ぶっ潰したいってことは潰す方法知ってるんだよな…どうやるんだ…?

224 19/04/08(月)12:59:00 No.582179758

>こういう事態になって本来どうでもいいしゲームやらない煽りたいだけの奴がうじゃうじゃ湧いてくるのが一番不愉快だ その言葉が一番の糧になるよ

225 19/04/08(月)12:59:04 No.582179770

>その点Epicはセールじゃなくてもめちゃくちゃ売れるしレビューも良質な公式レビュアーのみが行う事になるからな… そうだなファミ通のレビューめっちゃ参考になるな!

226 19/04/08(月)12:59:10 No.582179800

>半年後にsteamで買い直しする姿がも安易に想像できる キャラデータやサーバー別にするね

227 19/04/08(月)12:59:19 No.582179827

>その点Epicはセールじゃなくてもめちゃくちゃ売れるしレビューも良質な公式レビュアーのみが行う事になるからな… >とにかく質が良い >雑すぎない?

228 19/04/08(月)12:59:24 No.582179848

>そりゃ開発者側からしたらSteamいいとこ無いでしょ なんでSteamで開発者にうまみがないかって言ったら SteamがPCプラットフォームのトップだからだよ 1番のプラットフォームがロイヤリティ安かったら、他の弱小プラットフォームは生きる術がないからでしょ 経済の自然現象なんだよ、馬鹿にはわかんねえんだろうけど もしEPIC StoreがSteam潰して寡占状態作り上げたらもっと酷いことになるのが想像できねえかな

229 19/04/08(月)12:59:25 No.582179854

Steamをアプリというのが逆に新鮮だ

230 19/04/08(月)12:59:35 No.582179878

選ぶのはユーザーだけどうーn

231 19/04/08(月)12:59:37 No.582179884

EPICの方が千円安くなっても今はsteamで買うけど これがEPICでもいいかな…ぐらいになるよう頑張っておくれ

232 19/04/08(月)12:59:43 No.582179904

>>雑すぎない? 良質な煽りレスだぞ 口を慎め

233 19/04/08(月)12:59:50 No.582179924

>本来どうでもいいしゲームやらない煽りたいだけの奴がうじゃうじゃ湧いてくるのが一番不愉快だ 正直それ普段からスレに居ると思う

234 19/04/08(月)13:00:26 No.582180018

>DMMランチャー最近つかったら最初期よりはかなりマシになってたね >まあマシにならないようだったらマジでやる気ないってことだけど MHF来た直後ぐらいまでは大概だったけど どっかで見たUIになってから小改修続けてて割とぼちぼちなレベルにはなったと思う

235 19/04/08(月)13:00:30 No.582180036

今までがSteam一強すぎたからプラットフォームが増えるのはいいと思うよ

236 19/04/08(月)13:00:34 No.582180046

こういう雑な対立煽りレベルの事をgearboxのCEOが発言したのが頭痛い…

237 19/04/08(月)13:00:35 No.582180047

>キャラデータやサーバー別にするね それこそ開発者にメリットなんにもないし自社タイトルじゃなければ無理でしょ

238 19/04/08(月)13:00:47 No.582180080

>もしEPIC StoreがSteam潰して寡占状態作り上げたらもっと酷いことになるのが想像できねえかな 例えそうなったとしてユーザー側からアクション起こせないでしょ? 無駄な過程じゃない

239 19/04/08(月)13:00:49 No.582180088

>EPICの方が千円安くなっても今はsteamで買うけど >これがEPICでもいいかな…ぐらいになるよう頑張っておくれ これなんだよな… Steamより使いやすくてフレンド機能も使いやすくて写真共有とかそういうのが出来るならかなり喜んでたよ

240 19/04/08(月)13:00:59 No.582180113

>もしEPIC StoreがSteam潰して寡占状態作り上げたらもっと酷いことになるのが想像できねえかな 今でさえこれなんだからまあシェア伸ばしたら酷いことになるよね…

241 19/04/08(月)13:01:02 [社長] No.582180124

言ってることが難しい!謝れ!

242 19/04/08(月)13:01:07 No.582180140

プラットフォーム煽りされても大抵の奴は派閥じゃなくて利便性に文句言ってるから煽りになってないぞ 便利ならどっちでも構わん

243 19/04/08(月)13:01:14 No.582180158

一連の流れを見るとしょうがない PCプレイヤーが腐りきってるとメーカーは思ってるし実際そうだと思う

244 19/04/08(月)13:01:18 No.582180164

>こういう事態になって本来どうでもいいしゲームやらない煽りたいだけの奴がうじゃうじゃ湧いてくるのが一番不愉快だ CSではそんなハゲが今だにいるからね 同じやつがやってそうだけど

245 19/04/08(月)13:01:31 No.582180201

>言ってることが難しい!謝れ! もうおめー社長じゃねえじゃねえか!

246 19/04/08(月)13:01:58 No.582180276

>ランチャーを総括するランチャーみたいなのでもあれば良いんだけどね… 各ランチャーのアップデートが入って勝手に起動しまくって地獄が始まる

247 19/04/08(月)13:02:06 No.582180299

公式の見解は出てるけど水面下でどう動いてるかわからんな

248 19/04/08(月)13:02:08 No.582180303

>こういう雑な対立煽りレベルの事をgearboxのCEOが発言したのが頭痛い… つまり匿名掲示板で雑な対立煽りする馬鹿でもGearboxのCEOになれるってことじゃん!

249 19/04/08(月)13:02:10 No.582180311

>今までがSteam一強すぎたからプラットフォームが増えるのはいいと思うよ そのやり方がメチャクチャなんでしょうが…… まんま中国資本的なヤクザなやり方でしょ 関わったデベロッパー達の末路が見えない?

250 19/04/08(月)13:02:16 No.582180322

独占はクソだけどやるにしてもせめてユーザーにとってのメリット作ってから独占してくれ

251 19/04/08(月)13:03:05 No.582180431

ユーザーに不便を強いてる売り方だから不満出るってだけなんで 対立煽りの構図でレスポンチ持ちかけられても困る

252 19/04/08(月)13:03:06 No.582180434

ユーザーはとにかく積みたいだけだし

253 19/04/08(月)13:03:11 No.582180439

時限独占さえしなきゃ応援とまではいかないけど 競争はあった方がええねぐらいには遠巻きに見られるんだが

254 19/04/08(月)13:03:18 261YOxow No.582180457

>CSではそんなハゲが今だにいるからね >同じやつがやってそうだけど ゲハは往生際悪いチョンテンドーがソニーのネガキャンしまくってるせいだからな steamも潔く退場すればいいだけ

255 19/04/08(月)13:03:18 No.582180459

>まんま中国資本的なヤクザなやり方でしょ >関わったデベロッパー達の末路が見えない? 知らんがな もしそうなってもそんなもん決定した奴の責任だろ

256 19/04/08(月)13:03:32 No.582180496

どう頑張ろうがSteamの個人情報盗んでるepicには移る気ないから心配しないでほしい

257 19/04/08(月)13:03:58 No.582180560

うんこマンのPCショボそう

258 19/04/08(月)13:04:12 No.582180589

EPICが誘導しようとしてるゲーム業界の未来は 今の日本のアニメ業界と同じだよ まとめブログに金払って罵倒とイメージ操作やりまくって視聴者舐め腐った挙句どうなるかなんて予想付くでしょうが

259 19/04/08(月)13:04:25 No.582180610

>うんこマンの家にPC無さそう

260 19/04/08(月)13:05:06 No.582180709

>ユーザーはとにかく積みたいだけだし たまには積みゲーを崩せ

261 19/04/08(月)13:05:30 261YOxow No.582180764

>EPICが誘導しようとしてるゲーム業界の未来は >今の日本のアニメ業界と同じだよ じゃあ何の問題もないな

262 19/04/08(月)13:06:08 No.582180860

ゲーム開発者なんて不満あったらすぐ会社出ちゃうからEPICのやり方で短期間に影響出るとしたらそこかな

263 19/04/08(月)13:06:20 No.582180887

ゲームなんて欠片も愛してない奴らが 金儲けのために健やかに育ってきたPCゲーム業界を食いつぶそうとしてるんだよ EPICはそれをやるための体のいい宿主として取り殺されたんだ もうUT作ってた頃の会社じゃないんだよ

264 19/04/08(月)13:06:40 No.582180928

アプデしたら古いverのレビューを最下位に持っていく機能が欲しい

265 19/04/08(月)13:06:44 No.582180936

MSの独占政策に乗ったCS企業は今でも元気にやってるがな

266 19/04/08(月)13:06:48 No.582180951

>今の日本のアニメ業界と同じだよ 全然違うから帰ってね

267 19/04/08(月)13:06:57 No.582180977

客を優位にさせてもなんの利点もないが…

268 19/04/08(月)13:07:11 No.582181009

>19/04/08(月)12:50:27 ID:261YOxow No.582178163 そうだねx3 >Steam厨ファビョーーンwwwwwwwwwwwwwww

269 19/04/08(月)13:07:22 No.582181039

極端でキモい思想垂れ流す前にちゃんと共感できる前置きしようよ 同意得るテクニックだよ

270 19/04/08(月)13:07:25 261YOxow No.582181047

結局このスレもSteam厨の完全敗北に終わったな

271 19/04/08(月)13:07:25 No.582181049

PCゲーマーなんてチーターだらけだろ

272 19/04/08(月)13:07:47 No.582181100

>客を優位にさせてもなんの利点もないが… 本気で言ってるのかな…

273 19/04/08(月)13:07:54 261YOxow No.582181114

>>19/04/08(月)12:50:27 ID:261YOxow No.582178163 そうだねx3 >>Steam厨ファビョーーンwwwwwwwwwwwwwww ただの事実言ってるだけじゃん

274 19/04/08(月)13:07:55 No.582181118

過剰なセールもどうかと思ってから頑張ってほしい

275 19/04/08(月)13:07:56 No.582181120

なにここ

276 19/04/08(月)13:08:28 No.582181193

>客を優位にさせてもなんの利点もないが… EPICの関係者かなんかか

277 19/04/08(月)13:08:28 261YOxow No.582181195

>なにここ 負け犬Steam厨の遠吠えスレ

278 19/04/08(月)13:08:29 No.582181198

Steam嫌いだから頑張ってほしい 主にユーザー層が

279 19/04/08(月)13:08:41 No.582181216

ウンコマンの勝利宣言ほどBUZAMAなものもない

280 19/04/08(月)13:08:49 No.582181237

じゃあswitchの負けってことでいいね

281 19/04/08(月)13:08:50 No.582181239

荒らすための知識やスラングすら更新できないジジイにはなりたくないものだ

282 19/04/08(月)13:08:50 No.582181240

>過剰なセールもどうかと思ってから頑張ってほしい なんか勘違いしてそうだけどセール決めてるのパブリッシャーであってvalveじゃないし 最近じゃコンソールでもセール増えてるからsteamがどうこうって話じゃないですよ

283 19/04/08(月)13:08:55 No.582181248

おっさんにはepic使えそうにないもんな

284 19/04/08(月)13:09:07 No.582181278

EPICのことどんどん嫌いになっていくから凄い

285 19/04/08(月)13:09:15 No.582181298

なんですちむーとこれでゲハみたいなことになってるの?

286 19/04/08(月)13:09:24 No.582181319

>Steam嫌いだから頑張ってほしい >主にユーザー層が まあ頑張った所でそのユーザー層移るだけなんだけどな

287 19/04/08(月)13:09:26 No.582181323

>荒らすための知識やスラングすら更新できないジジイにはなりたくないものだ 多分PCゲーすらやってないよこんな化石だと

288 19/04/08(月)13:09:28 No.582181330

>Steam嫌いだから頑張ってほしい >主にユーザー層が ユーザーもだけどコミュと業者たちの関係がね

289 19/04/08(月)13:09:29 261YOxow No.582181333

>荒らすための知識やスラングすら更新できないジジイにはなりたくないものだ Steam厨の悪口言うのはよせ!ID出されるぞ!

290 19/04/08(月)13:09:31 No.582181334

勝利宣言とか うんこマンマジで40~50代っぽい

291 19/04/08(月)13:09:32 No.582181338

>Steam嫌いだから頑張ってほしい >主にユーザー層が EPICなら精神年齢が近いフォートナイトキッズと話があうだろうからな

292 19/04/08(月)13:09:40 No.582181360

いやぁやっぱゲハは楽しいね

293 19/04/08(月)13:09:50 No.582181388

V

294 19/04/08(月)13:09:54 No.582181394

>なんですちむーとこれでゲハみたいなことになってるの? ハゲみたいな事ができると勘違いした子が寄ってくるだけだよ

295 19/04/08(月)13:09:57 No.582181404

結局PCゲーマーなんてセールで安く買いたい客以下の寄生虫しかいないんだよ

296 19/04/08(月)13:10:00 No.582181414

>Steam厨の悪口言うのはよせ!ID出されるぞ! お前このスレに最初にレスしたときからID出てたじゃん

↑Top