虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/08(月)11:13:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)11:13:58 No.582163164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/08(月)11:18:06 No.582163589

そんなにヤバイ制作会社なのか

2 19/04/08(月)11:18:43 No.582163656

製作会社変わったの?

3 19/04/08(月)11:19:55 No.582163779

俺の中じゃ結構手堅い製作会社だったのに

4 19/04/08(月)11:20:18 No.582163834

似たようなの作るのに長けてる

5 19/04/08(月)11:21:03 No.582163918

マッドハウスじゃなかったっけワンパンマン

6 19/04/08(月)11:21:23 [夢喰い] No.582163953

まだ売れた実績あるコンテンツはいいじゃないですか…

7 19/04/08(月)11:21:29 No.582163964

作品請け負った監督に個人のコネが無い場合使われるイメージ強い

8 19/04/08(月)11:22:28 No.582164082

>マッドハウスじゃなかったっけワンパンマン それ1期 2期はココ

9 19/04/08(月)11:23:20 No.582164176

つべにある2期PVの評価が炎上してるけどそんなにヤバいの

10 19/04/08(月)11:23:27 No.582164190

結構な確率で原作ファン困惑の品を作る所

11 19/04/08(月)11:23:35 [神メモ] No.582164213

>まだ売れた実績あるコンテンツはいいじゃないですか… せやな

12 19/04/08(月)11:24:10 No.582164292

昔から粘着多いし今更感ある

13 19/04/08(月)11:24:14 No.582164296

禁書はまあ元々の計画からして無茶があったから…

14 19/04/08(月)11:24:30 No.582164334

スケジュールは守るから製作受けはいいらしい

15 19/04/08(月)11:24:32 No.582164338

知らなかったそんなの

16 19/04/08(月)11:24:39 No.582164354

とあるは元々JCなんだが

17 19/04/08(月)11:24:43 No.582164360

ワンパンマンは1期でハードル上げすぎたから

18 19/04/08(月)11:24:55 No.582164385

元々可もなく不可もなくでつまんない会社ではあった

19 19/04/08(月)11:25:08 No.582164411

怒らないでくださいね つまらなくなるのわかってるシナリオで二期作らされるスタジオこそいい迷惑じゃないですか

20 19/04/08(月)11:25:57 No.582164498

>怒らないでくださいね >つまらなくなるのわかってるシナリオで二期作らされるスタジオこそいい迷惑じゃないですか なら受けなければいいじゃん

21 19/04/08(月)11:27:17 No.582164654

禁書はまあもとからあんなもんだろとしか デートアライブはなかなかすごかったな、白空間に棒立ちのキャラが並んでるだけのEDとか

22 19/04/08(月)11:28:06 No.582164741

マッドハウスと比較するのはあまりにかわいそうな気もする

23 19/04/08(月)11:28:14 No.582164758

アクションシーンになると途端にテンポ悪くなって話が間延びするイメージ

24 19/04/08(月)11:28:23 No.582164770

今なおアニメの水準上がってるのによくついてきてるなJC

25 19/04/08(月)11:29:05 No.582164842

俺の中ではじょしらく作ったとこだから評価高い 他のアニメはろくに見てない

26 19/04/08(月)11:29:06 No.582164845

JKstaffじゃないと…

27 19/04/08(月)11:29:25 No.582164888

ワンパンは1期が良すぎたのもある ただそれはそれとして2期が酷いのも分かる

28 19/04/08(月)11:29:58 No.582164963

>俺の中ではじょしらく作ったとこだから評価高い >他のアニメはろくに見てない バトルシーンがうんこすぎてつらい

29 19/04/08(月)11:29:59 No.582164966

>>怒らないでくださいね >>つまらなくなるのわかってるシナリオで二期作らされるスタジオこそいい迷惑じゃないですか >なら受けなければいいじゃん 怒らないでくださいね いつまで選べる立場だと思ってるのが間違いなんじゃないんですか

30 19/04/08(月)11:30:00 No.582164969

たまに頑張る 本当にたまに

31 19/04/08(月)11:30:18 No.582165008

キルミーとウイッチクラフトワークスと下ネタと監獄学園しか見てないので特に悪いイメージは無い

32 19/04/08(月)11:30:32 No.582165033

>>怒らないでくださいね >>つまらなくなるのわかってるシナリオで二期作らされるスタジオこそいい迷惑じゃないですか >なら受けなければいいじゃん いやでもこういう仕事も受けてアニメーター食わせるのは大切だと思う

33 19/04/08(月)11:30:34 No.582165038

久しぶりに悪いJCを見てる気がする 八年前の悪夢は今でも忘れてないからな

34 19/04/08(月)11:30:47 No.582165060

リトルバスターズの出来は本当に良かったよ

35 19/04/08(月)11:31:37 No.582165160

プラネットウィズ良かったよ

36 19/04/08(月)11:31:57 No.582165196

一度に作り過ぎなイメージがある

37 19/04/08(月)11:32:12 No.582165228

戦闘シーンあるアニメやめてギャグアニメだけやって欲しい

38 19/04/08(月)11:32:20 No.582165243

マッドハウスはなんで2期もやらなかったんだろう 売り上げ良くなかった?

39 19/04/08(月)11:32:34 No.582165267

>たまに頑張る >本当にたまに じょしらくはオリジナルパートも面白いって言うなんか奇跡みたいな出来してたな…

40 19/04/08(月)11:32:54 No.582165302

完全に監督次第なとこだと思う

41 19/04/08(月)11:33:07 No.582165331

たまにまともだけど酷い時のぶち壊し具合が本当に酷い

42 19/04/08(月)11:33:32 No.582165380

まあ皆が来たいしてるワンパンは間違いなく一期だろうから滅茶苦茶に叩かれることは今からでもわかる

43 19/04/08(月)11:33:33 No.582165383

最近でもゴクドルズは良かったじゃん

44 19/04/08(月)11:33:44 No.582165406

デート・ア・ライブは2期以降全体的に作画が残念だけど3期は割と楽しめた それだけに残念作画だったのが勿体無いんだけど3期をやってくれただけでもヨシとすべきか

45 19/04/08(月)11:33:48 No.582165416

スレ画に外人のセンスを感じる

46 19/04/08(月)11:33:56 No.582165427

>キルミーとウイッチクラフトワークスと下ネタと監獄学園しか見てないので特に悪いイメージは無い >プラネットウィズ良かったよ すごくまともに見える けど前期前々期は特にやばかったのも間違いない

47 19/04/08(月)11:34:05 No.582165445

最近はだいぶ普通だったのに前期だけ突然悪評が轟いた頃のJCが帰ってきた

48 19/04/08(月)11:34:58 No.582165559

禁書はまだ見てないけど話的に盛り上がるところあったっけ てか二期が昔過ぎて何処までやったか全く思い出せないスキルアウト出たっけ

49 19/04/08(月)11:35:18 No.582165601

>マッドハウスはなんで2期もやらなかったんだろう >売り上げ良くなかった? 元ワンパンマンスタッフで前期にブギーポップ作ってたからだよ

50 19/04/08(月)11:35:45 No.582165652

>最近でもゴクドルズは良かったじゃん 面白かったけどほぼ動きが無かったから作画の面は評価していいのやら…

51 19/04/08(月)11:35:50 No.582165660

シャナは2期までのオリジナル要素全部無かったことにして3期作ったのは思い切ったことしたなと思う 結果そうそうこれだよこれになったからいいけど

52 19/04/08(月)11:36:22 No.582165723

話見るに戦闘がだめなのか ならなんで戦闘シーンあるのを受けるんだ

53 19/04/08(月)11:36:22 No.582165724

禁書は暗部から旧約最後まであの話数で出来るわけないだろって 実際無理な圧縮しすぎて話が飛びすぎる

54 19/04/08(月)11:36:54 No.582165776

>禁書はまだ見てないけど話的に盛り上がるところあったっけ 3期の範囲は一番原作ファンから評価高い部分含んでたけど詰め込みすぎて全部死んだ

55 19/04/08(月)11:37:03 No.582165797

外人から批判されてるあたりが本当なんだなって

56 19/04/08(月)11:37:23 No.582165836

なんでも受けるだけと思われる

57 19/04/08(月)11:37:45 No.582165878

GAIJINウケめっちゃ良かったからなあワンパンマン

58 19/04/08(月)11:38:05 No.582165939

ミリオンアーサー悪くないじゃん

59 19/04/08(月)11:38:16 No.582165958

禁書の問題は話の圧縮じゃなくて要所要所でのクソみたいなアクションシーンじゃないの アックアのアレとか本当になに…

60 19/04/08(月)11:38:32 No.582165985

釘宮と日野が出て来るタイプのアニメ作ってる所!

61 19/04/08(月)11:38:46 No.582166019

こんなもんはねえ 給料なりの仕事してれば十分なんだよ どうせ作画頑張ったって何万枚も売れるような時代じゃないんだし

62 19/04/08(月)11:38:52 No.582166032

ワンパンマンは原作のアニメでやる部分まだ終わってない時点でヤバい臭いしかしない…

63 19/04/08(月)11:39:18 No.582166079

書き込みをした人によって削除されました

64 19/04/08(月)11:39:33 No.582166123

つまりアクションというか動きが大事なアニメは駄目でそれ以外は普通か良いかって事なのか?

65 19/04/08(月)11:39:37 No.582166131

ワンパンにスタッフ割いてた分今期酷かったのかもしれないし…って思ってたけどPVでかなり不安になった

66 19/04/08(月)11:39:38 No.582166136

JCが殺すのって電撃系中心なイメージ 電撃系以外に何作ってるのか知らないとも言えるけど

67 19/04/08(月)11:40:00 No.582166176

キミキスで知った

68 19/04/08(月)11:40:02 No.582166178

村田版だとしてもワンパンマン区切りいいところとかあったっけか…?ずっとガロウ編だよね?

69 19/04/08(月)11:40:33 No.582166237

えっワンパンガロウ編やる気なの…

70 19/04/08(月)11:40:47 No.582166264

原作者が同じなモブサイコが2期も良かっただけに余計比較されそう

71 19/04/08(月)11:41:09 No.582166305

背景だけはほんとにすごい 背景専門でやったほうがいいんじゃないって思うくらいに

72 19/04/08(月)11:41:22 No.582166324

禁書はアニメで見てた人を全てふるいにかけた 原作きっちり読んで無いと今がどこでどんな理由でこんな事してるのかが全く分からん

73 19/04/08(月)11:41:35 No.582166352

ちくび権発行されなかったのってひだんちゃんだったっけ

74 19/04/08(月)11:41:44 No.582166375

ちなみにガロウの声はグリリバだよ

75 19/04/08(月)11:41:58 No.582166407

結構当たりある方じゃん

76 19/04/08(月)11:42:01 No.582166414

まちカドまぞくはほんと頼むぞ

77 19/04/08(月)11:42:07 No.582166431

>えっワンパンガロウ編やる気なの… というか続きとしてそれ以外何をやればいいんだ?

78 19/04/08(月)11:42:25 No.582166468

https://youtu.be/8zK4KX-ZQlg PVだよ

79 19/04/08(月)11:42:27 No.582166476

つまり…アニオリ…

80 19/04/08(月)11:42:40 No.582166497

いっぱいやってるから良いやつも悪いやつもあるみたいな

81 19/04/08(月)11:42:43 No.582166503

ハイスコアガールとか無難な感じの作品はちゃんと言いもの作るのにどうしてアクション物の仕事を受けてしまうのか

82 19/04/08(月)11:42:58 No.582166532

>まちカドまぞくはほんと頼むぞ アニメ化するの!?

83 19/04/08(月)11:43:01 No.582166537

ウィッチクラフトワークス良かったけど 確かに動きは全くいらんからなあ

84 19/04/08(月)11:43:28 No.582166599

禁書は間空きすぎてまた見るかって気にならないのがある…

85 19/04/08(月)11:43:44 No.582166634

禁書は一番良かったのが1期だったというオチ いろいろツッコミどころ多かった2期も3期と比べたら遥かにマシだったけど

86 19/04/08(月)11:43:49 No.582166652

ブギーポップそんな良くなかったけどあれワンパンスタッフ一緒なのか

87 19/04/08(月)11:44:43 No.582166763

>>えっワンパンガロウ編やる気なの… >というか続きとしてそれ以外何をやればいいんだ? 村田版はまだガロウ編全然終わってないので アニメが尻切れとんぼになるの確定してるのも火に油を注いでる感がある

88 19/04/08(月)11:45:26 No.582166864

デートアライブは今期も特別動画良くなかったと思うけど 今までで一番マシじゃない?って「」が言っててちょっと今までどうなってるの…ってなった

89 19/04/08(月)11:45:29 No.582166867

>>まちカドまぞくはほんと頼むぞ >アニメ化するの!? きららキャラット3号連続アニメ化発表の1つ

90 19/04/08(月)11:45:34 No.582166875

禁書最後まで見たけど 結局何のために戦ってるのかさっぱりわからなかった 原作読んでりゃわかるのだろうか

91 19/04/08(月)11:45:39 No.582166886

禁書は2話の槍の人がエッチだった 8話だか9話だかに入浴シーンがあった 良作

92 19/04/08(月)11:45:44 No.582166903

つまり動きがそこまで必要のない作品だとそこそこいいの作るけどアクション多めのだと地雷ってことじゃん!

93 19/04/08(月)11:46:17 No.582166976

実際何処で切るんだろうな ガロウ終わるには長すぎるし ONEの方基準に作ってもだいぶきつい気がする

94 19/04/08(月)11:46:37 No.582167034

ぶっちゃけ見るからに動かしづらそうなキャラデザだしデートアライブ…

95 19/04/08(月)11:46:40 No.582167044

「」の話を見ると捨て作品とちゃんと作る奴に二分されてる

96 19/04/08(月)11:46:41 No.582167049

でもOPのアクションは良いじゃん禁書

97 19/04/08(月)11:46:42 No.582167050

>https://youtu.be/8zK4KX-ZQlg PVなら分かりやすく動いてるシーン少しくらいいれてもよかったのでは?

98 19/04/08(月)11:46:59 No.582167083

PV観る限り一枚絵は問題ない感じだけど確かに動きが不安になるね

99 19/04/08(月)11:47:04 No.582167095

>ちなみにガロウの声はグリリバだよ もっとガキっぽい若造声のイメージだったな…

100 19/04/08(月)11:47:08 No.582167101

>つまり動きがそこまで必要のない作品だとそこそこいいの作るけどアクション多めのだと地雷ってことじゃん! しかもアクション多目だと何故か話まで微妙な方向に引っ張られる

101 19/04/08(月)11:47:28 No.582167143

>でもOPのアクションは良いじゃん禁書 外注だって実況中に聞いた

102 19/04/08(月)11:47:46 No.582167186

>つまり動きがそこまで必要のない作品だとそこそこいいの作るけどアクション多めのだと地雷ってことじゃん! 左様

103 19/04/08(月)11:47:48 No.582167190

インデックスは毎回何の話やってるかわけわかんなかった

104 19/04/08(月)11:47:50 No.582167197

>原作読んでりゃわかるのだろうか 旧約で話がわかりにくいのは暗部編くらいであとはシンプルだからわかるよ

105 19/04/08(月)11:48:00 No.582167226

なんか今アニメ化10本くらい同時に抱えてるよね

106 19/04/08(月)11:48:07 No.582167243

ダンまちはうけてた記憶があるが

107 19/04/08(月)11:48:10 No.582167250

PV見た感じそんなに悪くなくて普通だ 一期が良すぎたから相対的にクオリティ低く見えてる感じだ

108 19/04/08(月)11:48:19 No.582167274

>しかもアクション多目だと何故か話まで微妙な方向に引っ張られる 妙にアクションシーンいいとこ多かったけどオリジナル展開で全部ぶっ潰した夢喰いメリーの話してる?

109 19/04/08(月)11:48:26 No.582167290

スタジオ変更は色が変わったりするから… 特に背景が BGMは同じなんだけど

110 19/04/08(月)11:48:26 No.582167292

>ぶっちゃけ見るからに動かしづらそうなキャラデザだしデートアライブ… 一枚絵専門でそういうこと考えたデザイン出さないよねつなこ

111 19/04/08(月)11:48:48 No.582167343

モブのせいで作画ハードルがかなり高くなってると思う

112 19/04/08(月)11:48:50 No.582167348

>ダンまちはうけてた記憶があるが 2期目あったんじゃね

113 19/04/08(月)11:48:51 No.582167353

>まちカドまぞくはほんと頼むぞ キルミー方面に転んだら多少は軽症で済むかもしれない オリジナル入れるみたいな話あった気したからメリーさん方面に行くって腹を括っておいた方がいい

114 19/04/08(月)11:48:56 No.582167365

昔はアニオリで台無しにする会社ってイメージもあったね

115 19/04/08(月)11:49:07 No.582167394

むしろ一期はなにがあってあんな毎週映画のクライマックスみたいに動いてたの

116 19/04/08(月)11:49:10 No.582167405

>モブのせいで作画ハードルがかなり高くなってると思う ボンズだったし

117 19/04/08(月)11:49:27 No.582167441

あんま激しい動きを要求されない作品ならいける感じ?

118 19/04/08(月)11:49:39 GKo6saKg No.582167479

>>禁書はまだ見てないけど話的に盛り上がるところあったっけ >3期の範囲は一番原作ファンから評価高い部分含んでたけど詰め込みすぎて全部死んだ 元々気のせいだったのではそれ

119 19/04/08(月)11:49:41 No.582167485

>一枚絵専門でそういうこと考えたデザイン出さないよねつなこ ネプテューヌは割と動かしやすいほうな気がする

120 19/04/08(月)11:49:44 No.582167495

ONE絵がシンプルだったのでアニメーターが食いついた

121 19/04/08(月)11:50:27 No.582167598

動きがもし良くてもシナリオ的にハゲの出番全然ないしなあ

122 19/04/08(月)11:50:30 No.582167607

結局の所規模大きくて数が多いからその分ハズレも目立つというだけの話に思えるな

123 19/04/08(月)11:50:34 No.582167625

アクションが駄目なだけでいい作品もたくさんあるよ ワンパンは期待してない

124 19/04/08(月)11:50:34 No.582167626

プラネットウィズはアクション多めだけど良かったな プロデューサーが熱心なカエルファンだったからか

125 19/04/08(月)11:50:52 No.582167664

今は配信業者に放送権売って儲ける時代だしワンパンマンをクソにしたら外人激怒でやっていけなくなりそう

126 19/04/08(月)11:51:19 No.582167712

プラネットウィズ作ったとこなの? なら俺は心配しないわ

127 19/04/08(月)11:51:23 No.582167721

3シーズンやってようやく気づいたんだけどさ 禁書ってひょっとしてアニメ化向いてなかったのでは…?

128 19/04/08(月)11:51:28 No.582167734

ワンパンマンは元々のハードルが高すぎるのもあるからまあしょうがない

129 19/04/08(月)11:51:38 No.582167762

https://youtu.be/RzmFKUDOUgw 1期が同じく放送1ヶ月前くらいに出したPVがこれだからそりゃ比較されても仕方ないような…

130 19/04/08(月)11:52:05 No.582167818

というより禁書は長すぎて 時代ずれが起こり始めてる

131 19/04/08(月)11:52:23 No.582167858

あのPがいるから余計に心配だ

132 19/04/08(月)11:52:27 No.582167867

地の文は基本無視するか作画に負担かけない解釈するせいで話がわけわからないことになる 戦闘シーンも長々とした会話をそのまま入れることによって作画の負担を減らした上に尺もつかうという現場に優しい会社だ

133 19/04/08(月)11:52:27 No.582167868

自分の好きな作品のアニメ化がここだったら警戒するくらいにはアレ

134 19/04/08(月)11:52:46 No.582167912

こことかA-1なんかは結局監督とかスタッフ次第じゃねーかな

135 19/04/08(月)11:52:47 No.582167916

ワンパンマンと禁書は仕方ないところあると思ってる どこがやってもなかなか厳しい

136 19/04/08(月)11:52:49 GKo6saKg No.582167920

>3シーズンやってようやく気づいたんだけどさ >禁書ってひょっとしてアニメ化向いてなかったのでは…? 文章で出されるものが映像化に向いてるってのは禁書に限らないけどその上で画面作りのカロリーも問題だな

137 19/04/08(月)11:53:05 No.582167953

ワンパン一期は本当に良かったからなあ

138 19/04/08(月)11:53:06 No.582167958

禁書は新の方やります!じゃなくて今更旧残りやります!だからそりゃオイオイオイってなる やるのが3年くらい遅い

139 19/04/08(月)11:53:36 No.582168023

>禁書ってひょっとしてアニメ化向いてなかったのでは…? 一期は面白かったよ

140 19/04/08(月)11:53:46 No.582168046

それにしたってアクションの駄目なワンパンマンって見る価値あるのかなって…

141 19/04/08(月)11:53:54 No.582168060

ワンパンマンは面白ければヨシ!したいのでとりあえず放送見るまで何も言えない

142 19/04/08(月)11:54:04 No.582168091

何巻まで消化しろってのは企画段階で決まってるだろうし そういう意味では禁書3期は誰がやっても無理だったのはまあ分かるよ

143 19/04/08(月)11:54:09 No.582168104

ワンパン一期の完成度高すぎてどこがやっても叩かれると思うよ

144 19/04/08(月)11:54:22 GKo6saKg No.582168141

>戦闘シーンも長々とした会話をそのまま入れることによって作画の負担を減らした上に尺もつかうという現場に優しい会社だ 普通ダメなんだけど…台詞削るとキレるファンというよくわからない層がいるからな…

145 19/04/08(月)11:54:44 No.582168191

>むしろ一期はなにがあってあんな毎週映画のクライマックスみたいに動いてたの 監督がめっちゃやる気で自分のコネで精鋭スタッフを集めまくった その結果普通のアニメと大差ない予算案でああなった

146 19/04/08(月)11:55:11 No.582168254

>それにしたってアクションの駄目なワンパンマンって見る価値あるのかなって… 一応元々はそういう漫画なのでは

147 19/04/08(月)11:55:20 No.582168282

そもそもガロウ編自体原作の時点でちょっとだいぶかなりアレなのでどこが作っても・・・ WEB版はモブに注力する寸前に突貫で仕上げたって感じの雑さだったな

148 19/04/08(月)11:55:24 No.582168292

>ワンパン一期の完成度高すぎてどこがやっても叩かれると思うよ 内容なんてどうでも良くて作画さえ良ければ文句ないのがワンパンマンだと思うけど禁書3期の作画とか見ると…

149 19/04/08(月)11:55:32 No.582168311

尺がどうやっても2クールじゃたりないのはわかってたけどアックアのぐるぐるとかなんか隔離した足場とか そもそもゲンコロのSEが変わってたとか全体的におかしな演出もおおかったから尺以外でも悪いアニメだったよ

150 19/04/08(月)11:55:36 No.582168314

原作からして二期部分は一期部分よりつまらんし これでアクション死んだらほんと見るとこ無くなる

151 19/04/08(月)11:55:39 No.582168320

>ワンパン一期の完成度高すぎてどこがやっても叩かれると思うよ どうして同じところに頼まなかったのですか?

152 19/04/08(月)11:56:15 No.582168385

電撃xJCで評判いいのってとらドラくらいでは…

153 19/04/08(月)11:56:16 No.582168387

ガロウ編は延々引き伸ばしてるドラゴンボールのアニメみたいなもんだから余計に辛い

154 19/04/08(月)11:56:34 No.582168419

>>それにしたってアクションの駄目なワンパンマンって見る価値あるのかなって… >一応元々はそういう漫画なのでは 原作はそうかもしれんけど村田くんが頑張りすぎてるから…

155 19/04/08(月)11:56:40 No.582168435

画力がよろしくないワンパンマンもモブもアニメ2期やるくらいなのに見る価値あるのって言われてもなあ

156 19/04/08(月)11:56:45 No.582168446

禁書は内容が原因だからセーフ 原作読んでても正直よく分からなかったぞ

157 19/04/08(月)11:57:21 No.582168529

>電撃xJCで評判いいのってとらドラくらいでは… シャナ3期はよくやったと思う

158 19/04/08(月)11:57:47 No.582168587

村田版のガロウ編割と面白いと思うけど呼んでない「」多いのかな…

159 19/04/08(月)11:57:56 No.582168609

再編集でガロウ編マシになるかなと思ったら原作以上にどうでもいいモブ戦ふえてむしろ改変前より辛い村パンの現状が辛い… ガロウ編の問題はそこじゃないだろone…

160 19/04/08(月)11:58:09 No.582168632

どこがやってもって言うけどボンズのモブも凄かったし 出来るとこは出来てる

161 19/04/08(月)11:58:11 No.582168637

>禁書は内容が原因だからセーフ >原作読んでても正直よく分からなかったぞ デートアライブの方もあんまり話聞かないしつまり無罪ってことじゃん!

162 19/04/08(月)11:58:18 No.582168649

>村田版のガロウ編割と面白いと思うけど呼んでない「」多いのかな… 彼氏たちいいいいああああああああああああああああああああああああああ

163 19/04/08(月)11:58:31 No.582168675

禁書は話の圧縮は尺の関係があるから許容するしかないけどアクションシーンがそれを上回るレベルでうんちなのが辛い

164 19/04/08(月)11:58:32 No.582168679

>どうして同じところに頼まなかったのですか? 頼んだけどスケジュール埋まってたとか あと1期は監督のコネ使いまくってたまたま出来たクオリティだから同じこと要求されるの嫌だったとか

165 19/04/08(月)11:58:37 No.582168690

>画力がよろしくないワンパンマンもモブもアニメ2期やるくらいなのに見る価値あるのって言われてもなあ モブサイコは画力低いけどワンパンマンは原作村田の方だし…

166 19/04/08(月)11:58:41 No.582168700

単純に無駄に長くなっちゃってるねガロウ編

167 19/04/08(月)11:59:00 No.582168751

>村田版のガロウ編割と面白いと思うけど呼んでない「」多いのかな… そもそもまだ完結してないじゃねえか!

168 19/04/08(月)11:59:08 No.582168765

アクションで魅せないといけないワンパンマンで棒立ち会話シーンを中心に!?

169 19/04/08(月)11:59:23 No.582168801

>そもそもまだ完結してないじゃねえか! 完結してないけど長さ的にアニメでも終わらんだろ!?

170 19/04/08(月)11:59:29 No.582168815

雑な逆張りが出てきたな…

171 19/04/08(月)11:59:43 No.582168857

PVのアクションシーンが既に怪しいから楽しみにしてる

172 19/04/08(月)12:00:07 No.582168926

>禁書は話の圧縮は尺の関係があるから許容するしかないけどアクションシーンがそれを上回るレベルでうんちなのが辛い 戦闘しょぼくて当時読んだ俺の読解力に問題あるんだろうかってなったな3期… もっと圧倒的な戦闘なイメージだったんだけど

173 19/04/08(月)12:00:17 No.582168949

ワンパン一期思い出したらなんかまた見たくなってきた プライムにあったっけな

174 19/04/08(月)12:00:22 No.582168958

スレ画の二つ飛ばし飛ばしでしか見てないけど特に悪い気がしないからピンとこん…

175 19/04/08(月)12:00:24 No.582168970

>アクションで魅せないといけないワンパンマンで棒立ち会話シーンを中心に!? 幸いベラベラしゃべる怪人が多い

176 19/04/08(月)12:00:44 No.582169018

>完結してないけど長さ的にアニメでも終わらんだろ!? え…じゃあどこで切るのそれ

177 19/04/08(月)12:00:52 No.582169036

ワンパンは完結してるモブと違って原作が完全に停止してるし…最後に更新されたのどれだけ前よ

178 19/04/08(月)12:01:03 No.582169070

村パンマンのあっ露骨な引き延ばし入ったな…って分かる格闘技トーナメント参加 なのにすごい戦闘繰り広げられるわけでもなくすごい雑に処理されていく

179 19/04/08(月)12:01:07 No.582169081

>スレ画の二つ飛ばし飛ばしでしか見てないけど特に悪い気がしないからピンとこん… 飛ばし飛ばしで見てるのが答えなのでは…

180 19/04/08(月)12:01:20 No.582169119

シャナは3期がいいと言っても2期が酷いからな…

181 19/04/08(月)12:01:24 No.582169135

ストーリーはあるんだからアニメ先行じゃない

182 19/04/08(月)12:01:26 No.582169143

>え…じゃあどこで切るのそれ わからん…

183 19/04/08(月)12:01:39 No.582169163

ゆるふわな日常系なら得意な制作会社なの? なんでアクション系の仕事受けちゃうの?

184 19/04/08(月)12:01:59 No.582169220

3期のウホー周りは物凄い説明で埋め尽くされる感じだったから とてもじゃないがアニメで説明しきれないと思う しかも設定の説明だから説明されたからって納得行くってもんじゃないし

185 19/04/08(月)12:02:01 No.582169227

なんか嫌な気持ちするけどそんなに嫌な思い個人的にしたことあったかなーってJCの作品一覧見て回ってたけど そうか月姫か…

186 19/04/08(月)12:02:23 No.582169279

>スレ画の二つ飛ばし飛ばしでしか見てないけど特に悪い気がしないからピンとこん… 馬鹿舌アピールは要らない

187 19/04/08(月)12:02:24 No.582169281

村パン決まった辺りからワンパンの更新頻度酷いことになって始まったらほぼ停止状態なのは何なんだろうなワンパン

188 19/04/08(月)12:02:24 No.582169284

>村パンマンのあっ露骨な引き延ばし入ったな…って分かる格闘技トーナメント参加 >なのにすごい戦闘繰り広げられるわけでもなくすごい雑に処理されていく ヒーロー助けてくれー! のあたりとか割と好きだけどなぁ…

189 19/04/08(月)12:02:59 No.582169349

>村パン決まった辺りからワンパンの更新頻度酷いことになって始まったらほぼ停止状態なのは何なんだろうなワンパン モブ始まったからじゃないの?

190 19/04/08(月)12:03:00 No.582169353

>なんでアクション系の仕事受けちゃうの? お金もらえるから あと最近のJCとはよそで断られた案件引き受けてる疑惑がある

191 19/04/08(月)12:03:00 No.582169354

村田版じゃなくて原作基準にすれば2期に収まらなくもないはず

192 19/04/08(月)12:03:04 No.582169360

>なんか嫌な気持ちするけどそんなに嫌な思い個人的にしたことあったかなーってJCの作品一覧見て回ってたけど >そうか月姫か… 俺はこれメリーさんだ…

193 19/04/08(月)12:03:05 No.582169365

>ゆるふわな日常系なら得意な制作会社なの? >なんでアクション系の仕事受けちゃうの? お仕事選べる程贅沢言える立場じゃないから

194 19/04/08(月)12:03:56 No.582169495

>3期のウホー周りは物凄い説明で埋め尽くされる感じだったから >とてもじゃないがアニメで説明しきれないと思う >しかも設定の説明だから説明されたからって納得行くってもんじゃないし そういう説明しないと駄目シーンを作画力で黙らせるのが望まれた姿なんじゃねえかな禁書のアニメって…

195 19/04/08(月)12:03:56 No.582169496

雑に処理されないやつのほうが少ない漫画で言われてもなあ この作品向いてないよ

196 19/04/08(月)12:04:03 No.582169515

>村田版じゃなくて原作基準にすれば2期に収まらなくもないはず それだと画面に動きがなさすぎるから敗戦処理にしかならないかもね… ただ一気読みすると面白いからアニメで同じようになるといいけど

197 19/04/08(月)12:04:07 No.582169522

良くも悪くも大手って感じ

198 19/04/08(月)12:04:14 No.582169541

禁書は演技指導する人が居なくて原作読んでる声優がやったとか聞いたことあるし 作品の出来はスタッフを使う監督とかプロデューサーのやる気次第なんじゃねぇかな…

199 19/04/08(月)12:04:28 No.582169586

ウィクロス1期2期は良かったよ 以降はうn

200 19/04/08(月)12:04:33 No.582169603

>ヒーロー助けてくれー! >のあたりとか割と好きだけどなぁ… 俺もそこ好きだな…後シルバーファングの元弟子の人とか

201 19/04/08(月)12:04:35 No.582169608

夢喰いって印象薄いけどそんな悪かったっけな…ってなる 印象薄いって時点で悪いとも言えるが原作知らないからかもしれない

202 19/04/08(月)12:04:41 No.582169626

書き込みをした人によって削除されました

203 19/04/08(月)12:05:05 No.582169678

まあ原作無しのオリジナルアニメなら特に心配はない

204 19/04/08(月)12:05:12 No.582169698

とらドラは主力スタッフが禁書目録に注力してたから助かったと聞いてゾッとした

205 19/04/08(月)12:05:17 No.582169713

JCはツインエンジェル100点満点だから悪い印象無いけど

206 19/04/08(月)12:05:27 No.582169733

>夢喰いって印象薄いけどそんな悪かったっけな…ってなる 昔はよくあったアニオリで原作と全く別物になるやつだから原作知らなければダメージは少ないだろうさ

207 19/04/08(月)12:05:32 No.582169743

じゃあ原作無視の完全オリジナル話ならなんとかなるんじゃないですかー

208 19/04/08(月)12:05:35 No.582169753

ふらいんぐうぃっちの二期作ってくだち

209 19/04/08(月)12:06:07 No.582169846

>ふらいんぐうぃっちの二期作ってくだち 本当に日常ものはいい物作るな!

210 19/04/08(月)12:06:19 No.582169885

泥屋は思い入れ強い世代の「」結構多いだろうしなぁ年齢的に

211 19/04/08(月)12:06:21 No.582169891

JCじゃなくて桜美かつしとかじゃねーのか

212 19/04/08(月)12:06:24 No.582169898

えぇ!?まじぽかが…!?

213 19/04/08(月)12:06:52 No.582169965

ガロウがPVいなきゃトーナメント編とかその辺やって最後にガロウ一瞬出て来て三期に続く!みたいな感じのを期待できたけどモロにいるからどうやってくんだってのはある

214 19/04/08(月)12:06:59 No.582169980

アリスと蔵六がベテランばっかりで割といい出来だったけど同じクールでやってたダンまち外伝はすげえダルい出来だったな

215 19/04/08(月)12:07:06 No.582169999

手堅いっていうかとりあえず案件持ち込めば受けてくれるとこ 質は相応

216 19/04/08(月)12:07:11 No.582170009

お話はともかくスタジオによって作画の得手不得手の傾向あるのはなんなんだろうね DEENとかもアクション方面はかなりダメだし

217 19/04/08(月)12:07:12 No.582170012

あとモブはちょっとやりすぎ 何があんな製作の琴線に触れたんだあれ

218 19/04/08(月)12:07:13 No.582170014

ワンパンマンは一期の作画がおかしかったんだとは思う TVで毎週流すクオリティじゃねえ

219 19/04/08(月)12:07:21 No.582170037

ワンパンマンと無免ライダーが都内を食べ歩く話!

220 19/04/08(月)12:07:21 GKo6saKg No.582170039

>戦闘しょぼくて当時読んだ俺の読解力に問題あるんだろうかってなったな3期… >もっと圧倒的な戦闘なイメージだったんだけど 禁書に誰がそんな作画カロリー高い作業やりたがるんだよ

221 19/04/08(月)12:07:27 No.582170067

JCは基本的に原作再現するのに何故か変な所にオリジナル入れてきてダメにするのセンスねえなって…

222 19/04/08(月)12:07:45 No.582170130

シャナの三期より前は未だにえー…ってなる

223 19/04/08(月)12:07:50 No.582170146

オオカミさんとまよチキもここだったが 原作未読だったせいか割と楽しく視聴出来たな

224 19/04/08(月)12:07:53 No.582170153

ところで上条さんも大概ワンパンマンですよね 説教からのワンパンでフィアンマ沈めたのは笑うところですよね?

225 19/04/08(月)12:07:54 No.582170155

>ワンパンマンと無免ライダーが都内を食べ歩く話! ちょっと見たい

226 19/04/08(月)12:07:55 No.582170160

>なら受けなければいいじゃん なので受けてくれるところがここぐらいしかないんよ

227 19/04/08(月)12:08:09 No.582170191

>JCじゃなくて桜美かつしとかじゃねーのか いい作品作った時だけ個人の手柄扱いするのもどうかと思うよ

228 19/04/08(月)12:08:11 No.582170199

シゴフミも原作と別物だったけど割と面白かった

229 19/04/08(月)12:08:32 No.582170240

村田版ワンパンマンのガロウ編ってどのくらい増量されてるんだろ 最新のぷりぷりずなーと囚人の下りは原作にもあった…よね?

230 19/04/08(月)12:08:48 No.582170277

アニメ原作のソシャゲってそもそも微妙なイメージ

231 19/04/08(月)12:08:53 No.582170289

アクション物でもたまに良いの出すから結局監督次第なとこある

232 19/04/08(月)12:08:55 No.582170295

演出が珍妙になってるとか原作の解釈おかしいとかはJCの体質だと思うよ

233 19/04/08(月)12:09:01 No.582170309

禁書三期はアクション的見せ場が集中していたからな

234 19/04/08(月)12:09:05 No.582170316

変な改変入って原作ファンからバッシングされてるイメージある…

235 19/04/08(月)12:09:10 No.582170326

そのクールに担当してる作品が少ないと結構いい感じになるから単純に仕事受け過ぎなんだとは思う 何でそんなに受けてるのかは知らんが

236 19/04/08(月)12:09:11 No.582170327

クオリティ最低にはならない保証はついたアニメ化駆け込み寺 最高になることもない

237 19/04/08(月)12:09:35 No.582170388

デートアライブは1期は良くて 2期は10話で駆け足の上作画崩壊 3期は作画崩壊とまでいかずとも微妙な上動き固い時もあって最終回で大事な伏線をカット

238 19/04/08(月)12:09:37 No.582170393

キルミーベイベーは好きよまあ他の制作アニメ知らないけど

239 19/04/08(月)12:09:40 No.582170406

最新禁書に関しては金も時間もなかったんだなって画面見ててもわかる ま期待値そんな上げて見るもんでもなかったんだがそも論で

240 19/04/08(月)12:09:44 No.582170416

JCはそれこそ昔はラノベ作品引っ張ってきて破壊するマンだったけど今はそうでもないじゃん 昔の悪評ひっぱり過ぎてるんじゃない?

241 19/04/08(月)12:09:57 No.582170455

>村田版ワンパンマンのガロウ編ってどのくらい増量されてるんだろ >最新のぷりぷりずなーと囚人の下りは原作にもあった…よね? 怪人協会幹部が倍くらいになってる上にオロチ様増えてるからなぁ

242 19/04/08(月)12:10:15 No.582170507

>JCはそれこそ昔はラノベ作品引っ張ってきて破壊するマンだったけど今はそうでもないじゃん >昔の悪評ひっぱり過ぎてるんじゃない? 前期でおもいっきりぶり返してるじゃねーか

243 19/04/08(月)12:10:35 No.582170556

世代的にもラノベって時代じゃねえしな なろうだ

244 19/04/08(月)12:10:35 No.582170557

粗製乱造というか仕事受けすぎて個々が雑な仕上がりになってるのが問題 稀にそんな環境でもまともなのが出るけど例外でしか無いからな…

245 19/04/08(月)12:10:37 No.582170565

デアラは義妹のかっこいいシーン消された上に原作で次の巻にに出るヒロインの伏線消されてて笑う 笑えん

246 19/04/08(月)12:10:39 No.582170568

JCのスタッフが作ってるんだから大目に見てよ

247 19/04/08(月)12:10:55 No.582170620

最近まともになったのかな…と思ってたけど禁書を破壊する なんか恨みでもあるのかよ

248 19/04/08(月)12:11:01 No.582170637

まあよくこんなハードルたけー作品受けたなって感じだ

249 19/04/08(月)12:11:13 No.582170682

JCは当たりチーム引くかどうかだろう

250 19/04/08(月)12:11:15 No.582170689

まさに最近良くなってきたのにどうして直近の2つが…って話だものね

251 19/04/08(月)12:11:15 No.582170691

昔から可もなく不可もなくってイメージだけど 最近は舌超えてるオタク多くなったから相対的に評価ダダ下がってる所はある

252 19/04/08(月)12:11:29 No.582170720

>クオリティ最低にはならない保証はついたアニメ化駆け込み寺 >最高になることもない ウィッチクラフトワークスはめっちゃ出来良かったよ!?

253 19/04/08(月)12:11:30 No.582170725

ハゲマントがフブキにお会計なすりつけたのってガロウ編だっけ あのシーンはみたい

254 19/04/08(月)12:11:35 No.582170746

>まあよくこんなハードルたけー作品受けたなって感じだ 逆だハードル高くてどこも受けてくれないから回って来た

255 19/04/08(月)12:11:37 No.582170752

原作付きのアニメとか最悪シナリオは原作読めばいいから戦闘シーンとか盛った方が評判良くなる気はする

256 19/04/08(月)12:11:44 No.582170773

>JCはそれこそ昔はラノベ作品引っ張ってきて破壊するマンだったけど今はそうでもないじゃん まさに今デアラと禁書を破壊したから言われてるのでは 禁書はそもそもjcに頼むべきではなかったとは思う

257 19/04/08(月)12:11:49 No.582170788

>デートアライブは1期は良くて >2期は10話で駆け足の上作画崩壊 >3期は作画崩壊とまでいかずとも微妙な上動き固い時もあって最終回で大事な伏線をカット 酷かったですね 最終回の実況スレがどうして…どうして…ってなったの

258 19/04/08(月)12:12:00 No.582170826

>世代的にもラノベって時代じゃねえしな >なろうだ アニメ化するなろうはラノベ化してる奴だぞ

259 19/04/08(月)12:12:09 No.582170850

>夢喰いって印象薄いけどそんな悪かったっけな…ってなる >印象薄いって時点で悪いとも言えるが原作知らないからかもしれない 原作主人公の覚醒イベントまるまるすっ飛ばしてオリジナルで終わらせたって言えば分かるかな…

260 19/04/08(月)12:12:11 No.582170853

>ウィッチクラフトワークスはめっちゃ出来良かったよ!? あれはすごいよかったね

261 19/04/08(月)12:12:16 No.582170867

>禁書はそもそもjcに頼むべきではなかったとは思う 誰も引き受けねえのも忖度効くだろあれ アニメやるんじゃねえって文句も割と不毛だしな

262 19/04/08(月)12:12:17 No.582170869

クドわふたー…

263 19/04/08(月)12:12:20 No.582170880

ウィッチクラフトワークスがめちゃくちゃ出来良かったのはせいじのおかげなのかなあ

264 19/04/08(月)12:12:27 No.582170895

>ところで上条さんも大概ワンパンマンですよね >説教からのワンパンでフィアンマ沈めたのは笑うところですよね? それは原作に言って頂きたい!

265 19/04/08(月)12:12:30 No.582170907

>>まあよくこんなハードルたけー作品受けたなって感じだ >逆だハードル高くてどこも受けてくれないから回って来た これのソースが知りたい

266 19/04/08(月)12:12:42 No.582170947

禁書は劇場版は良かったなあ

267 19/04/08(月)12:12:50 No.582170971

>ハゲマントがフブキにお会計なすりつけたのってガロウ編だっけ >あのシーンはみたい そういや原作だとどさくさに紛れてハゲも食い逃げしてたな

268 19/04/08(月)12:12:52 No.582170981

実際ちょいちょい当たりもあるんだよなJC

269 19/04/08(月)12:13:11 No.582171030

ヒで製作進まねぇって内輪ネタやってたんだよな禁書 ま知らなくていいんだが素人は

270 19/04/08(月)12:13:15 No.582171040

>ウィッチクラフトワークスがめちゃくちゃ出来良かったのはせいじのおかげなのかなあ 音響監督とか引っ張って来たのはせいじのコネかもしれん

271 19/04/08(月)12:13:18 No.582171050

というか原作レイプ言われ始めたのレールガンでしょ 当時どう考えても原作のペース的にシスターズ編やれる状態じゃなかったのにシスターズ無視してアニオリやり始めたクソみたいに言ってたのが事実みたいになってるだけでは あとはペット荘のアレとかもあるし言いがかり多い

272 19/04/08(月)12:13:21 No.582171055

Jc staffが贈るオリジナルアニメーション作品 『僕のヒーローアカデミア vs ONE PUNCH MAN!』全12話 これくらいぶっ飛んでたら多少は…

273 19/04/08(月)12:13:25 No.582171065

ワンパン2期に関してはどこも受けたがるところが無かったんだろうことは想像に難くない

274 19/04/08(月)12:13:26 No.582171069

ワンパンマンって作画めっちゃ凄かったけどこれはやばいんか

275 19/04/08(月)12:13:26 No.582171071

WCWは原作からしてすごいからねぇ

276 19/04/08(月)12:13:38 No.582171097

デートアライブと禁書は海外人気も高い方だからこういう絵が描かれるのかな

277 19/04/08(月)12:13:51 No.582171131

超電磁砲2期もアニオリが酷かっただけで原作部分の作画と演出レベルは高かったんだよな…

278 19/04/08(月)12:13:52 No.582171134

過去にいい作品作ったら少しくらいコンテンツ潰しても許されるよね…

279 19/04/08(月)12:13:57 No.582171148

>というか原作レイプ言われ始めたのレールガンでしょ 超電磁砲からの新規流入層増えたからまあ目立ってるだけだわあれ

280 19/04/08(月)12:14:05 No.582171164

>ヒで製作進まねぇって内輪ネタやってたんだよな禁書 >ま知らなくていいんだが素人は やめなよ誰でも見れるヒで事情通ぶるの…

281 19/04/08(月)12:14:17 No.582171202

藍より青しはよかったよ

282 19/04/08(月)12:14:23 No.582171223

文句言うやつだけが目立つ風潮ってのもあっからなぁ お前は偉くないのにって

283 19/04/08(月)12:14:24 No.582171225

>というか原作レイプ言われ始めたのレールガンでしょ レールガンはめっちゃ売れたし当時はアニメの方が面白いって声もよく聞いたけど…

284 19/04/08(月)12:14:26 No.582171232

デート・ア・ライブは女の子可愛いが全てなところあると思うけど作画が常に微妙だったな OPEDが手抜きなのは許せないけど

285 19/04/08(月)12:14:28 No.582171240

JCは作ってる作品が多すぎてチームによってもバラバラだし一概にJCがどうとか言いづらくない? 一時期のA-1みたいなもんで

286 19/04/08(月)12:14:39 No.582171266

jcはほんとそこそこのイメージ 上手く作品とマッチするといい作品作ったりするんだけど あんまファンがめんどくさい原作取ってこなきゃいいのに

287 19/04/08(月)12:14:47 No.582171286

超電磁砲1期のアニオリはあんまり突っ込まれてないよ 酷いのは2期の方のアニオリ

288 19/04/08(月)12:14:52 No.582171304

ワンパンってストーリーは正直そんなでもなくて戦闘が最大のウリだからそれこそバトル得意なとこが引き受けてくれればよかったのに…

289 19/04/08(月)12:14:55 No.582171314

まぁモブじゃなくてワンパンなのが救いかな… ワンパン原作からして微妙なとこだから最高のスタッフ集めても微妙になるしかないし

290 19/04/08(月)12:15:12 No.582171361

>超電磁砲2期もアニオリが酷かっただけで原作部分の作画と演出レベルは高かったんだよな… それだけにアニオリがマジでなにこれなんだよなレールガン…

291 19/04/08(月)12:15:20 No.582171376

>というか原作レイプ言われ始めたのレールガンでしょ 月姫とかゼロ使とか…

292 19/04/08(月)12:15:25 No.582171388

ここの原作レイプで有名なのはメリーじゃねえの

293 19/04/08(月)12:15:30 No.582171406

ワンパンは赤い扉だな…

294 19/04/08(月)12:15:44 No.582171456

ウィッチクラフトワークス特にべた褒めするほどよかった印象無いけどな EDは文句無しだけどあとはデザインアニメ絵に落とし込むの苦労してんなあくらいの感想だった

295 19/04/08(月)12:16:04 GKo6saKg No.582171511

JCがってのも違うよな 原作ぶつ切りして終わるんじゃなくてアニメはアニメである程度〆て終わらそうって時代があったってだけで シャナとかはがっつりその時代

296 19/04/08(月)12:16:05 No.582171515

デートアライブは蓋を開けたら1期と劇場版が恵まれてただけだった ゲーム版やろうぜ!

297 19/04/08(月)12:16:06 No.582171520

>ここの原作レイプで有名なのはメリーじゃねえの メリーは監督のせいだし…

298 19/04/08(月)12:16:15 No.582171544

メリーさんはアニメが明らかに芳文社側から忌み子扱いされてるのがキツい もうちっと上手くやれてれば

299 19/04/08(月)12:16:22 No.582171565

メリーちゃんも監督が監督だしあんまりJCって一括りにするのもなあと思う 最近のufoみたいに全部同じ感じになるところもあるとはいえ

300 19/04/08(月)12:16:24 No.582171574

まあメリーとかシャナとかもう8年くらい前の話だから…

301 19/04/08(月)12:16:25 No.582171581

JCがレイプするんじゃない レイプされてもいい子がJCのところに連れて行かれるんだ

302 19/04/08(月)12:16:28 No.582171589

あからさまにレールガンの二匹目のドジョウ狙ってたダンまちのレズエルフを俺は忘れんぞ

303 19/04/08(月)12:16:30 No.582171592

>一時期のA-1みたいなもんで A-1顔になることを許容できるならいいスタジオじゃん

304 19/04/08(月)12:16:32 No.582171599

>それだけにアニオリがマジでなにこれなんだよなレールガン… 2期マジでくそつまらなくてブームいっきに冷めたからな…

305 19/04/08(月)12:16:35 No.582171605

>ここの原作レイプで有名なのはメリーじゃねえの その前にシャナがある

306 19/04/08(月)12:17:28 No.582171746

アニオリなんか入れずに素直に学芸都市やればな

307 19/04/08(月)12:17:29 No.582171749

シャナは良くもまああんな終わり方したアニメを繋げて原作に戻して原作完結分までやりきったなって… 素直に尊敬だ

308 19/04/08(月)12:17:30 No.582171752

>その前にシャナがある シャナの頃なんて長編ラノベのアニメ化なんて手探り状態だったじゃん

309 19/04/08(月)12:17:31 No.582171755

この先どうあがいても統括理事長変わるとこまで行かねぇんだろうな超電磁砲ってのはちょっと不毛でもある

310 19/04/08(月)12:17:43 No.582171789

レスポンチバトルしたいだけのやつ混じってるな

311 19/04/08(月)12:17:45 No.582171793

ゼロ魔とかレイプもいいとこだけど当時を考えると十分な出来だよ

312 19/04/08(月)12:18:09 No.582171859

俺の中ではJCとゴンゾが同じ位の扱いになってる

313 19/04/08(月)12:18:12 No.582171870

随分レイプしてるな…

314 19/04/08(月)12:18:19 No.582171893

デートは監督が原作に触れないようにしてるとか古き良きアニメを見てもらいたいとか言っててダメだこいつと思ったよ

315 19/04/08(月)12:18:31 No.582171926

>JCがレイプするんじゃない >レイプされてもいい子がJCのところに連れて行かれるんだ 実態はこれなんじゃねえかな?みんなが受けたがらないのをやる敗戦処理

316 19/04/08(月)12:18:36 No.582171944

>月姫とかゼロ使とか… ふらいんぐういっちは月姫の監督で制作がjcという夢の組み合わせ…

317 19/04/08(月)12:18:44 No.582171970

基本的にアニメ化=原作改変レイプの時代だしなゼロ魔とか…

318 19/04/08(月)12:18:48 No.582171980

流石にゴンゾと比べたらゴンゾのほうが低いな どっちも底辺なのは変わらんが

319 19/04/08(月)12:18:49 No.582171982

関わった奴見てると佳作良作結構あるのにボロクソ言われすぎる…

320 19/04/08(月)12:18:54 No.582172001

ここの原作レイプと言われるとまずガンパレが思い浮かぶけど 原作があれだったしアニメもアニメでいいよね…って思ってる

321 19/04/08(月)12:19:06 No.582172043

ハゲマントは一期が凄過ぎただけっていうのは分かるがせの凄すぎる作画抜いたら何が残るのっていう

322 19/04/08(月)12:19:19 No.582172077

KAIHENせよ!KAIHENせよ!

323 19/04/08(月)12:19:28 No.582172104

監督も初監督っぽいんだよね

324 19/04/08(月)12:19:32 No.582172116

婚后さんのキャラが全然違うのが残念な事になりそう

325 19/04/08(月)12:19:39 No.582172135

今こそビックリするくらい原作モノで安定感のある靖子がボロクソに言われてた頃だからまあ随分遠い過去になったなシャナ…

326 19/04/08(月)12:19:47 No.582172163

>実態はこれなんじゃねえかな?みんなが受けたがらないのをやる敗戦処理 そういうスタッフとかスタジオ確実に存在してるよね

327 19/04/08(月)12:19:59 No.582172199

>デートは監督が原作に触れないようにしてるとか古き良きアニメを見てもらいたいとか言っててダメだこいつと思ったよ そんなこと言ってたの… そういうこと言って酷いことになったの偽りの仮面だったじゃん…

328 19/04/08(月)12:20:08 No.582172228

どの作品も背景美術だけはほんとに綺麗なんだよね

329 19/04/08(月)12:20:29 No.582172298

ワンパンマンは村田版よりONE絵でやった方がいい気もする

330 19/04/08(月)12:20:33 No.582172305

敗戦処理案件と普通に頑張る案件が入り混じってる感じかな?

331 19/04/08(月)12:20:34 No.582172310

JCは一度に仕事引き受け過ぎだと思うの

332 19/04/08(月)12:20:35 No.582172314

>靖子がボロクソに言われてた頃だから 確かにそんな時期あったなぁ いつからか手のひら180度回転してたが

333 19/04/08(月)12:20:43 No.582172333

例のプロデューサーだと思うとな…

334 19/04/08(月)12:20:51 No.582172363

ガンパレは大名作 これだけは譲れない

335 19/04/08(月)12:21:05 No.582172407

そもそも製作会社単位でモノ語るのがもう古い感じある 不出来な作品は監督やら脚本を個人攻撃してることが多い 会社叩くより悪化してる気がするが

336 19/04/08(月)12:21:10 No.582172422

>どの作品も背景美術だけはほんとに綺麗なんだよね だから日常物の背景に注目できる退屈な作品とは相性いいんだよね

337 19/04/08(月)12:21:18 No.582172441

>JCは一度に仕事引き受け過ぎだと思うの 止まったら死ぬから…

338 19/04/08(月)12:21:19 No.582172443

ガンパレも当時ボロクソやなかったっけ 小さくまとまってて悪くない気もするが

339 19/04/08(月)12:21:19 No.582172447

>関わった奴見てると佳作良作結構あるのにボロクソ言われすぎる… このオリジナル要素さえなければ佳作だったのに!って悔しさの表れかもしれない 単にビッグタイトルでやらかしたってだけの話かもしれない…

340 19/04/08(月)12:21:34 No.582172490

>ガンパレは大名作 >これだけは譲れない 別物だけど俺は好き でも萌と瀬戸口くっつけたのなんで

341 19/04/08(月)12:21:34 No.582172492

嫌な予感しかしないぜ http://key.visualarts.gr.jp/kudo/info/

342 19/04/08(月)12:21:34 No.582172494

>メリーは監督のせいだし… キャシャーンもムシキングも評判いいから!って言うのもいるけどあの監督の雰囲気に合う原作じゃねえから… ムシキングは実質オリジナルみたいなもんだし

343 19/04/08(月)12:21:49 No.582172541

原作忠実に再現したら褒められるの原作者だけじゃん? アニオリで監督としての個性を出してウケると原作ファン以外にもヒットして監督としても名が売れるし コケたら原作のせいにできる

344 19/04/08(月)12:22:11 No.582172619

>ワンパンマンは村田版よりONE絵でやった方がいい気もする なんかそれでお茶濁しが一番な気がしてきた…

345 19/04/08(月)12:22:11 No.582172620

>村田版だとしてもワンパンマン区切りいいところとかあったっけか…?ずっとガロウ編だよね? 大会の決着辺りで〆んじゃね?

346 19/04/08(月)12:22:27 No.582172676

>原作忠実に再現したら褒められるの原作者だけじゃん? >アニオリで監督としての個性を出してウケると原作ファン以外にもヒットして監督としても名が売れるし うん >コケたら原作のせいにできる 本当にそういうこと考えてはないと思うけどそんなことにならないから死ねばいいのにね

347 19/04/08(月)12:22:28 No.582172680

>嫌な予感しかしないぜ >http://key.visualarts.gr.jp/kudo/info/ リトバスはEXまでやってよかったのにヤベー雰囲気しかしねえ

348 19/04/08(月)12:23:02 No.582172789

ゴンゾとJCが同レベルはないわ ゴンゾなんて十数年に一本当てたらいい方だよ

349 19/04/08(月)12:23:02 No.582172790

>原作忠実に再現したら褒められるの原作者だけじゃん? >アニオリで監督としての個性を出してウケると原作ファン以外にもヒットして監督としても名が売れるし >コケたら原作のせいにできる 本当にこんな事考えて改変してる奴居るのかな…

350 19/04/08(月)12:23:12 No.582172828

スタジオで良し悪し見ようとしたって良い時もあれば悪い時もああるもんじゃんとなるが それでも評価高いってなると今はMAPPAあたりになるのかな

351 19/04/08(月)12:23:15 No.582172838

禁書は一期から特典目当てレベルだったし

352 19/04/08(月)12:23:29 No.582172878

>ガンパレも当時ボロクソやなかったっけ ボロクソどころじゃない炎上案件 原作ファンと原作スタッフがキチガイすぎただけでアニメスタッフは被害者だけど アニメ自体はかなりキレイにまとまってて出来良いし

353 19/04/08(月)12:24:04 No.582172982

>>JCじゃなくて桜美かつしとかじゃねーのか >いい作品作った時だけ個人の手柄扱いするのもどうかと思うよ 真月譚とロストレージの監督だから口が裂けても監督の手柄とは言えない言いたくない

354 19/04/08(月)12:24:06 No.582172997

禁書はレールガンが下手に受けたのが悪い所ある

355 19/04/08(月)12:24:08 No.582173008

>ゴンゾなんて十数年に一本当てたらいい方だよ バジリスクは本当に好き アレやっぱ奇跡の産物としか思えん

356 19/04/08(月)12:24:16 No.582173031

実際JCって全力でようやく原作忠実再現が限界で アニメならではの演出は全然ダメなんだよなあ この最たる例はリトバス あれがここの限界

357 19/04/08(月)12:24:22 No.582173053

納期はしっかり守るから業界では信用度高いんじゃないだろうか

358 19/04/08(月)12:24:25 No.582173058

だいたい時間稼ぎみたいな間延びしたアニオリか 原作ファンに烈火の如く怒られる改変しかしないスタジオってイメージ

359 19/04/08(月)12:24:44 No.582173119

原作通りやってもつまらないって人はそれなりにいるんじゃね

360 19/04/08(月)12:24:48 No.582173135

>ボロクソどころじゃない炎上案件 ネットがまだ一部の人間の特権だったから今知ってるとたいした炎上でもなかったからなぁ あの尺でしかやれないならアニメやるんじゃねえだの今だと見れる煽りもやってなくて純粋に悔しがってた時代だったのは覚えてる

361 19/04/08(月)12:25:01 No.582173174

原作を好きになれとは言わないが嫌ならやるな!ってなったぼくらの

362 19/04/08(月)12:25:10 No.582173211

>原作通りやってもつまらないって人はそれなりにいるんじゃね オリジナル作品でやれや!

363 19/04/08(月)12:25:14 No.582173227

まあ敵の設定から味方の設定まで含めて裏設定考慮しない世界観までもが全くの別物な上に原作キャラ殺して一部は過去回想時点で死んでる そんなアニメだったからなアニメガンパレ

364 19/04/08(月)12:25:30 No.582173289

>原作通りやってもつまらないって人はそれなりにいるんじゃね P4実況で逆張り扱いされてて可哀想だった

365 19/04/08(月)12:25:45 No.582173332

>禁書はレールガンが下手に受けたのが悪い所ある アニオリ部分あれだし…

366 19/04/08(月)12:26:04 No.582173398

>原作通りやってもつまらないって人はそれなりにいるんじゃね 俺は原作で盛り上がるシーンが動くのが観たい…

367 19/04/08(月)12:26:05 No.582173399

オリジナルなんて博打じゃん…

368 19/04/08(月)12:26:19 No.582173453

だがふらいんぐうぃっちの功績をわしは忘れてはおらぬ

369 19/04/08(月)12:26:20 No.582173455

アルファシステムだと絢爛舞踏祭もゲームとアニメで全然話違ったな 面白かったけど

370 19/04/08(月)12:26:21 No.582173457

納期守るってのも省エネ作画で話の進むスピードも遅いからそうだろうなとしか…

371 19/04/08(月)12:26:24 No.582173467

ガンパレ裏設定ありすぎなんだよなあれ 完全再現は不可能よ

372 19/04/08(月)12:26:35 No.582173496

1期やら2期やらから期間開けて成功って事例あったっけ

373 19/04/08(月)12:26:56 No.582173557

佐天さん巨乳のが良くない?

374 19/04/08(月)12:26:58 No.582173567

ひたすらなぞるのみかレイプかの2択しかできてないイメージ メディアが違うからアニメならではの脚本にするってなら基本賛成する

375 19/04/08(月)12:27:00 No.582173576

このすばの映画とかどうなるんだろう

376 19/04/08(月)12:27:05 No.582173589

禁書はそもそも原作で描写されてるのと全く違う演出されたりするし作画に関してはあんまり褒められたもんじゃないけど そもそも2クールであの量やれっていうのは無茶な計画ではあったので脚本は頑張ったと思う

377 19/04/08(月)12:27:06 No.582173591

禁書3って評判悪かったのかい

378 19/04/08(月)12:27:12 No.582173609

>ガンパレ裏設定ありすぎなんだよなあれ >完全再現は不可能よ 表世界観だけでアニメ化はできるのに完全に別物お出ししたから炎上したのよ オリジナル作品としてみればよかったと思う

379 19/04/08(月)12:27:15 No.582173614

>1期やら2期やらから期間開けて成功って事例あったっけ SAOはその条件に入る?

380 19/04/08(月)12:27:18 No.582173627

実際にはP4も色々と原作通りにはやってなくて 色々都合で変えてるのにとよく思う

381 19/04/08(月)12:27:20 No.582173633

ガンパレはどう作ってもファン納得させるのは無理だろ

382 19/04/08(月)12:27:21 No.582173638

>禁書3って評判悪かったのかい 雑

383 19/04/08(月)12:27:23 No.582173643

レールガンの一期は奇跡的に上手く行ったんだよなアレ

384 19/04/08(月)12:27:40 No.582173706

納期守るだけならディオメディアでもできる

385 19/04/08(月)12:27:53 No.582173746

>色々都合で変えてるのにとよく思う 細かいこと忘れてんだぁな結構昔のゲームだから… これはスレ見てても思った

386 19/04/08(月)12:27:55 No.582173756

>納期守るってのも省エネ作画で話の進むスピードも遅いからそうだろうなとしか… 禁書3期カットで話の進みはワープレベルなのに個々のシーン自体はちんたらやってて話のすすみたるいの本当に酷かったな

387 19/04/08(月)12:28:08 No.582173798

>ひたすらなぞるのみかレイプかの2択しかできてないイメージ >メディアが違うからアニメならではの脚本にするってなら基本賛成する 声がついて動いての時点でなぞるだけでも満足なのに ただし作画崩れない前提で

388 19/04/08(月)12:28:18 No.582173837

レールガンのスタッフ残ってたらよかったのにね…

389 19/04/08(月)12:28:20 No.582173842

なんというか困難な案件の行きつく最終流刑地みたいなスタジオだな

390 19/04/08(月)12:29:01 No.582173976

原作通りなんだけど構成や作画がアレでつまんないってパターンもなかなか悲しいよね

391 19/04/08(月)12:29:02 No.582173985

一期が良すぎただけだ 手堅い仕事はしてくれるだろう

392 19/04/08(月)12:29:04 No.582173991

まてよまほらばとか極上生徒会とかG-onらいだーすとか名作ばかり作ってたはずじゃ…

393 19/04/08(月)12:29:09 No.582174011

昔はハズレ制作だったが 10年代あたりクオリティが上がって見直され 最近またダメになってきた そんな会社

394 19/04/08(月)12:29:10 No.582174014

>レールガンの一期は奇跡的に上手く行ったんだよなアレ 2期もアニオリ回以外は評価高いよ アニオリが原作無視もいいところで酷すぎた

395 19/04/08(月)12:29:18 No.582174036

>だがふらいんぐうぃっちの功績をわしは忘れてはおらぬ あの監督も原作の合う合わないが激しい

396 19/04/08(月)12:29:20 No.582174041

デートアライブは原作が完結目前だからもう4期ないだろうけど やるなら3期の最終話から作り直さないとダメだからな

397 19/04/08(月)12:29:31 No.582174081

テレスティーナが忌み子みたいじゃないですか

398 19/04/08(月)12:29:36 No.582174098

アニメ作り過ぎじゃない

399 19/04/08(月)12:29:45 No.582174142

JCは禁書で名を上げたと思う 悪名だけど

400 19/04/08(月)12:29:55 No.582174168

正直もとから禁書のお話に期待してるアニメファンがいると思えない 合間のサービスシーンとか女殴り説教とかそういうの目当てでしょほとんど

401 19/04/08(月)12:29:56 No.582174169

リトバスは決定したときからずーっとレイプされるぞレイプされるぞって警戒されて ビクビクしてなぞるだけしかしなかったって感じ

402 19/04/08(月)12:30:14 No.582174215

クドわふ

403 19/04/08(月)12:30:21 No.582174237

>昔はハズレ制作だったが >10年代あたりクオリティが上がって見直され >最近またダメになってきた >そんな会社 夢喰いメリー10年代やん…

404 19/04/08(月)12:30:26 No.582174261

>まあ敵の設定から味方の設定まで含めて裏設定考慮しない世界観までもが全くの別物な上に原作キャラ殺して一部は過去回想時点で死んでる >そんなアニメだったからなアニメガンパレ いや壬生屋が死ぬのは壬生屋だから納得してるファンしかいなかったぞ

405 19/04/08(月)12:30:26 No.582174262

>なんというか困難な案件の行きつく最終流刑地みたいなスタジオだな 一応必要最低限ラインの作画と話は出してくるから処刑人スタッフよりはマシくらいの立ち位置

406 19/04/08(月)12:30:28 No.582174266

アニメ禁書は原作コミカライズが頑張ってる以外の利点があまり

407 19/04/08(月)12:30:30 No.582174273

そもそもリトバスでアニオリとかやったら話が崩壊するだろ!

408 19/04/08(月)12:30:39 No.582174302

監督や脚本ならまだしもスタジオ単位で評価できなくね

409 19/04/08(月)12:31:08 No.582174401

>いや壬生屋が死ぬのは壬生屋だから納得してるファンしかいなかったぞ 俺も納得だったけど作中で死ぬイベントがあるわけでもないのに殺されたのが問題だったらしいよ 茜くんも死んでたけど

410 19/04/08(月)12:31:15 No.582174429

作画クソなワンパンマンって見る価値な…

411 19/04/08(月)12:31:30 No.582174466

一騎当千!

412 19/04/08(月)12:31:34 No.582174474

メリーさんの話が多く出るけど同時期に神メモがあったのも忘れないで欲しい

413 19/04/08(月)12:31:35 No.582174475

>デートアライブは原作が完結目前だからもう4期ないだろうけど >やるなら3期の最終話から作り直さないとダメだからな それでも中国マネーでなんとかなるかもしれない

414 19/04/08(月)12:31:58 No.582174553

たぶん作画崩壊はしないだろうけど ひたすら演出が微妙なワンパンマンになるだろうな

415 19/04/08(月)12:31:59 No.582174557

地雷だと覚悟できればそれなりの楽しみ方もあるさ

416 19/04/08(月)12:32:06 No.582174584

>正直もとから禁書のお話に期待してるアニメファンがいると思えない >合間のサービスシーンとか女殴り説教とかそういうの目当てでしょほとんど 原作でちょっと場面想像しにくいとこの映像補完が欲しいって感じだったけど逆にわけわからねえことになった

417 19/04/08(月)12:32:23 No.582174639

>メリーさんの話が多く出るけど同時期に神メモがあったのも忘れないで欲しい 1話の時点でクソアニメにしやがってバーカ!ってなったから…

418 19/04/08(月)12:32:33 No.582174669

>それでも中国マネーでなんとかなるかもしれない 中国マネーでなんとかしたのが今回だし次はもう…

419 19/04/08(月)12:32:34 No.582174670

禁書マジでひどいよ三期がどうこう以前に一期から 十年ぶりの三期制作!で一瞬盛り上がったけどスタッフ続投!でうn…ってなったもん

420 19/04/08(月)12:32:43 No.582174702

メリーの監督は監督やらせると暗くなる

421 19/04/08(月)12:32:47 No.582174713

禁書3期みたいな感じの戦闘だろうね…

422 19/04/08(月)12:32:50 No.582174729

>SAOはその条件に入る? 制作スパンは一期から数えると禁書は2年(二期)2年(劇場版)6年(三期) SAOは2年2年2年

423 19/04/08(月)12:32:53 No.582174743

>作画クソなワンパンマンって見る価値な… 止め絵を多用して作画が崩れないようにするよ

424 19/04/08(月)12:33:00 No.582174769

>監督や脚本ならまだしもスタジオ単位で評価できなくね トーシロならそうだろうな

425 19/04/08(月)12:33:14 No.582174813

続投まではまだ耐えたよ2クールでロシアまでで終わったなって思った 結果はそれ以上に酷かった

426 19/04/08(月)12:33:26 No.582174853

神メモとふらいんぐうぃっちは同じ監督

↑Top