19/04/08(月)10:31:14 逆転さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)10:31:14 No.582158563
逆転されなくて良かった…
1 19/04/08(月)10:31:37 No.582158592
ちょっと待て!審判!
2 19/04/08(月)10:32:45 No.582158702
無慈悲な世界
3 19/04/08(月)10:33:09 No.582158737
よかった!
4 19/04/08(月)10:33:54 No.582158821
su2991264.jpg ハチナイの優しさを見習って欲しい
5 19/04/08(月)10:34:46 No.582158911
8回までやって2点も取れないチームが9回に2点も取れるはず無いだろという政治的判断
6 19/04/08(月)10:36:02 No.582159048
>ちょっと待て!審判! 終わり!ゲームセット!
7 19/04/08(月)10:37:13 No.582159166
>su2991264.jpg >ハチナイの優しさを見習って欲しい これはいつ帰れるやつなの
8 19/04/08(月)10:39:07 No.582159370
>これはいつ帰れるやつなの 審判が飽きたらかな…
9 19/04/08(月)10:41:52 No.582159706
×はダメなイメージ強いから負け終わりみたいなもんって思ってたんだろうか
10 19/04/08(月)10:41:53 No.582159710
試合延長するとアニメが遅れて怒られるから
11 19/04/08(月)10:42:29 No.582159762
野球知らない人なのかな
12 19/04/08(月)10:42:39 No.582159777
バントで永久にカットし続けられそうな世界
13 19/04/08(月)10:43:55 No.582159901
野球題材のゲームが野球知らないの痛いな
14 19/04/08(月)10:44:43 No.582159989
>ハチナイの優しさを見習って欲しい 江戸時代にこういう剣術の試合ある
15 19/04/08(月)10:44:50 No.582159999
なんで9回の表に攻撃させたんだよ!
16 19/04/08(月)10:55:49 No.582161209
逆境ナインみたいな世界感かもしれん
17 19/04/08(月)10:57:31 No.582161380
ハチミツとナイーバー
18 19/04/08(月)10:58:20 No.582161486
確かに野球知らない人にサヨナラとか説明するのは難しいかもしれん ss330625.jpg
19 19/04/08(月)10:59:33 No.582161622
言われてみればなんでサヨナラなんだろう (男性・38歳)
20 19/04/08(月)11:01:35 No.582161835
>確かに野球知らない人にサヨナラとか説明するのは難しいかもしれん >ss330625.jpg 9回裏の気まずさすごそう
21 19/04/08(月)11:01:41 No.582161842
su2991287.jpg
22 19/04/08(月)11:04:18 No.582162120
>ss330625.jpg 死体蹴りかよ
23 19/04/08(月)11:05:14 No.582162233
ちょっとミスして気付かなかっただけなのか案外野球のルールが知られていないのか…
24 19/04/08(月)11:07:10 No.582162435
エロ漫画の前振り部分はまぁギリギリ許してあげてもいいよねってラインだと思う 題材がそもそも野球のハチナイは知らない
25 19/04/08(月)11:08:01 No.582162553
俺もあまり詳しくないから責められん 最後の攻撃側が勝ってたらどうなるかってのもスレ画の漫画でここにスレ立ってるの見て初めて知ったし
26 19/04/08(月)11:10:31 No.582162822
編集とか誰か一人くらいわかる人いなかったのかな…
27 19/04/08(月)11:10:51 No.582162859
ようやくわかった ×だからダメなのかスレ画
28 19/04/08(月)11:11:06 No.582162888
ハチナイはちゃんとゲーム内のお知らせで 野球題材なのにあってはならないミスしてごめんなさい って言う内容の謝罪を数十行の長文でしてたよ
29 19/04/08(月)11:13:21 No.582163102
延長… ss330627.jpg
30 19/04/08(月)11:14:28 No.582163211
ライバルの土下座初めて見ましたよ!! いい気分だ!!
31 19/04/08(月)11:14:32 No.582163215
>su2991264.jpg >ハチナイの優しさを見習って欲しい よく分からないけど ・試合終了してるはずなのに10回が始まってる ・そもそもストライクが多い ・そもそもボールが少ない って事?
32 19/04/08(月)11:15:14 No.582163297
>ハチナイはちゃんとゲーム内のお知らせで >野球題材なのにあってはならないミスしてごめんなさい >って言う内容の謝罪を数十行の長文でしてたよ カウントがSBOなのも謝ったのかい
33 19/04/08(月)11:15:24 No.582163308
有名な競技ではあるけど興味ない人はスコアボードなんてろくにみたことないだろうし…
34 19/04/08(月)11:16:33 No.582163422
>延長… >ss330627.jpg 同点!両者敗退!
35 19/04/08(月)11:19:21 No.582163720
>>ハチナイはちゃんとゲーム内のお知らせで >>野球題材なのにあってはならないミスしてごめんなさい >>って言う内容の謝罪を数十行の長文でしてたよ >カウントがSBOなのも謝ったのかい それも確か謝ってたはず まぁ長々と書いてたのもアニメもこれからやるから気を引き締め直します とかそんな感じのPの私信みたいなもんだったけど
36 19/04/08(月)11:19:42 No.582163754
同点のまま終わったら負けるもんだってパワプロが…あれは一応延長でも決着付かなかったらか
37 19/04/08(月)11:20:06 No.582163805
>延長… >ss330627.jpg 押し出しで延長に持ち込めるって台詞にすれば良かったのに…
38 19/04/08(月)11:20:19 No.582163839
ハチナイはリリース時からツッコミ所しかなかったゲームなのがね
39 19/04/08(月)11:21:07 No.582163924
>延長… >ss330627.jpg 三塁に二人ランナーがいる状況だったんだよ
40 19/04/08(月)11:21:45 No.582163993
>>延長… >>ss330627.jpg >三塁に二人ランナーがいる状況だったんだよ それアウトになるやつですよね
41 19/04/08(月)11:21:45 No.582163994
>三塁に二人ランナーがいる状況だったんだよ 反則負け!試合終了!
42 19/04/08(月)11:23:24 No.582164185
グッと二人くらい一気に押し出せるつもりだったのかも
43 19/04/08(月)11:23:27 No.582164188
>ハチナイはリリース時からツッコミ所しかなかったゲームなのがね 一年近く延期しててそんな感じだったのか…
44 19/04/08(月)11:24:21 No.582164314
じゃあスーパーひとしくん人形みたいに2点分の人だった?
45 19/04/08(月)11:24:55 No.582164382
やきゅうのるーるはふくざつだな…
46 19/04/08(月)11:25:28 No.582164450
もう帰りたいしお前達が逆転できるわけもないしゲームセット!
47 19/04/08(月)11:27:38 No.582164695
降雨コールド! 試合放棄! どっちだこれ
48 19/04/08(月)11:29:21 No.582164871
バ シ ッ
49 19/04/08(月)11:29:29 No.582164898
ルール分からずに題材にしたの?
50 19/04/08(月)11:30:52 No.582165070
それでどうなったらゲームセットになるわけ?
51 19/04/08(月)11:31:04 No.582165096
サヨナラが理解できない人はサッカーのPK延長時の勝敗も理解できない
52 19/04/08(月)11:32:16 No.582165236
ss330630.jpg そりゃ無視というか監督トチ狂ったかと思うよ…
53 19/04/08(月)11:35:13 No.582165591
突然の雷雨で雨が30分経ってもやまずコールドゲーム 日没になって照明設備がなくコールドゲーム こんな試合やってられっか敵チームが試合放棄その場合スコアは9-0と表記される
54 19/04/08(月)11:36:21 No.582165716
>突然の雷雨で雨が30分経ってもやまずコールドゲーム >日没になって照明設備がなくコールドゲーム >こんな試合やってられっか敵チームが試合放棄その場合スコアは9-0と表記される その手の使われないだろってルールはワンナウツで知った
55 19/04/08(月)11:36:39 No.582165751
>延長… >ss330627.jpg どうして野球のこと知らないのに題材にするの…
56 19/04/08(月)11:37:21 No.582165833
>ss330630.jpg …なんで?
57 19/04/08(月)11:38:03 No.582165935
su2991311.jpg いつもの
58 19/04/08(月)11:38:36 No.582165997
なろうより野球ネタの方がツボに入る
59 19/04/08(月)11:38:51 No.582166030
>ss330630.jpg 送りバント…?
60 19/04/08(月)11:39:01 No.582166051
>サヨナラが理解できない人はサッカーのPK延長時の勝敗も理解できない それはわかるけどサヨナラはわからない
61 19/04/08(月)11:39:32 No.582166118
監督早く帰って寝たかったんだよ
62 19/04/08(月)11:40:42 No.582166253
色々すごいな 野球ゲーとして面白いの?
63 19/04/08(月)11:40:45 No.582166261
わざとやってんだろ!!! わざとやってるん・・・だよね?
64 19/04/08(月)11:41:27 No.582166334
9回裏以降で先攻がもう逆転できない状態になると後攻が攻撃出来る状況でも終わって×が付くって憶えときゃいいよ
65 19/04/08(月)11:41:46 No.582166377
ちなみにss330630.jpgは相当指摘されまくったらしくて、修正されてる ss330629.jpg
66 19/04/08(月)11:42:34 No.582166484
野球は本当七面倒くさいな ただバスケやサッカーは構図が複雑になりすぎるからまあ野球が楽なんだろうな
67 19/04/08(月)11:42:36 No.582166490
>>ss330630.jpg >送りバント…? どっかの塁が空いてるとかならスクイズの出し間違いかなとか思えるけど満塁なんだよね
68 19/04/08(月)11:42:37 No.582166494
su2991313.jpg
69 19/04/08(月)11:43:02 No.582166538
>ss330629.jpg まぁこれなら違和感はないなー スクイズするのもわからなくもないし けどもうおせぇ!
70 19/04/08(月)11:43:18 No.582166572
因みにスレ画のは単行本も変わってない
71 19/04/08(月)11:44:16 No.582166701
>野球は本当七面倒くさいな >ただバスケやサッカーは構図が複雑になりすぎるからまあ野球が楽なんだろうな バスケはどうあがいても3点しか取れないしサッカーもおんなじ理由で急速な逆転は無理 野球は3点差までならやれるからな
72 19/04/08(月)11:44:25 No.582166721
su2991318.jpg
73 19/04/08(月)11:44:28 No.582166728
エロ漫画的にはどうでもいいからな…
74 19/04/08(月)11:45:06 No.582166813
>相当指摘されまくったらしくて、修正されてる 点数減ったのはなんで?
75 19/04/08(月)11:45:18 No.582166843
野球はターン制バトルなんで過程どうであろうがラスト勝ってりゃ勝ちなんでハードル低いんかな
76 19/04/08(月)11:45:19 No.582166846
>su2991318.jpg これは編集も気付けよ
77 19/04/08(月)11:46:11 No.582166965
>su2991313.jpg おまえを…ヒットしてやる!
78 19/04/08(月)11:46:12 No.582166966
野球は一見簡単そうに見えてルールが複雑すぎるから…
79 19/04/08(月)11:46:18 No.582166978
>点数減ったのはなんで? ノーアウト三塁
80 19/04/08(月)11:47:43 No.582167181
>>相当指摘されまくったらしくて、修正されてる >点数減ったのはなんで? 1点差のノーアウト3塁でスクイズなら普通の采配だから
81 19/04/08(月)11:48:55 No.582167364
多分端折っただけだとは思うんだけど ss330631.jpg
82 19/04/08(月)11:49:37 No.582167474
どれだけつまんなかったとしてもドカベンやっぱりすげえな
83 19/04/08(月)11:49:43 No.582167493
su2991321.jpg
84 19/04/08(月)11:50:07 No.582167554
>多分端折っただけだとは思うんだけど いや単行本でなおしてた
85 19/04/08(月)11:51:31 No.582167740
su2991324.jpg
86 19/04/08(月)11:52:12 No.582167834
野球に詳しい「」はインフィールドフライと首尾妨害が同時発生したときの補則を全てそらんじられるときいた
87 19/04/08(月)11:53:31 No.582168010
>No.582167740 どこに立ってんねん
88 19/04/08(月)11:54:04 No.582168087
>1点差のノーアウト3塁でスクイズなら普通の采配だから よくわからんがそれで勝てるの?
89 19/04/08(月)11:54:04 No.582168095
>su2991324.jpg 特殊打法過ぎる…
90 19/04/08(月)11:54:29 No.582168156
su2991327.jpg 演出おかしいことによってサードの凄さが引き立つの好き
91 19/04/08(月)11:54:32 No.582168165
>よくわからんがそれで勝てるの? 同点にはなる
92 19/04/08(月)11:54:41 No.582168184
>su2991324.jpg 一瞬でバットを戻す技だよ
93 19/04/08(月)11:55:02 No.582168232
なんかテニスコートみたいになってる野球アニメ昔見たような気がするし野球ってマイナースポーツなのでは?
94 19/04/08(月)11:55:45 No.582168330
>よくわからんがそれで勝てるの? スクイズ成功すれば同点に出来る ようするに追いつく為の采配
95 19/04/08(月)11:56:05 No.582168365
>su2991327.jpg >演出おかしいことによってサードの凄さが引き立つの好き 超人ウルトラベースボールでこんなん見た
96 19/04/08(月)11:56:42 No.582168441
su2991330.jpg
97 19/04/08(月)11:56:47 No.582168454
ノーアウト満塁で送りバントの漫画はそれ以上にエロ部分の展開が不可解
98 19/04/08(月)11:57:03 No.582168482
その点ルールにミス描写が無かったBOYはすごいな
99 19/04/08(月)11:57:08 No.582168495
湯神君でもこんなんだもんな
100 19/04/08(月)11:57:40 No.582168564
>演出おかしいことによってサードの凄さが引き立つの好き たぶん打った後にカーブで戻る魔ヒットだったんだ
101 19/04/08(月)11:58:16 No.582168646
>su2991327.jpg >演出おかしいことによってサードの凄さが引き立つの好き これどこか間違ってるのかな…? ノーバウンドで取ってることになるから超人プレーではあるけど
102 19/04/08(月)11:58:41 No.582168698
ファックボールは実際にあの投げ方する投手いたからな…
103 19/04/08(月)11:58:43 No.582168706
野球知らないのに野球題材にする人多すぎる…
104 19/04/08(月)11:58:52 No.582168727
そんなにわからないかな…そこで点とったら次どうなるか考えるだけでルールしらなくてもおかしいってなるよね?
105 19/04/08(月)11:59:15 No.582168786
>ノーバウンドで取ってることになるから超人プレーではあるけど サードの守備位置とそのままだとヒットだったというセリフ
106 19/04/08(月)11:59:34 No.582168826
>>1点差のノーアウト3塁でスクイズなら普通の采配だから >よくわからんがそれで勝てるの? 監督は「大事な大会初戦daとにかく確実に同点狙おう!いくらスタメンとはいえ1年坊には荷が重い!」 祐太は「なんで打たせねえんだよ!?わざわざスクイズじゃなくても犠牲フライもあるし、内野ゴロでも大丈夫!マン振りいくぜ!」
107 19/04/08(月)11:59:41 No.582168849
>これどこか間違ってるのかな…? >ノーバウンドで取ってることになるから超人プレーではあるけど ポールがこの角度で映ってこの飛び方で取ってるのかなり凄いよ
108 19/04/08(月)11:59:42 No.582168852
>su2991330.jpg え… プロ野球に試合放棄なんてあるの?
109 19/04/08(月)11:59:42 No.582168853
>su2991327.jpg >演出おかしいことによってサードの凄さが引き立つの好き なんか背景的にファウルグラウンドに見える…
110 19/04/08(月)12:00:00 No.582168904
明らかにファースト方向に打ってるのにサード
111 19/04/08(月)12:00:19 No.582168951
>>su2991330.jpg >え… >プロ野球に試合放棄なんてあるの? 降雨コールドなだけでは…
112 19/04/08(月)12:00:44 No.582169017
ボールが明らかにバッターから見て右側に飛んでる サードは左側に居る
113 19/04/08(月)12:00:54 No.582169041
>su2991327.jpg これはよくわからん…4コマ目の背景からサードのいる場所がおかしいとかなの?
114 19/04/08(月)12:01:00 No.582169060
打球の勢いが良すぎてダイビングキャッチしたのにボールに引っ張られて背中から着地してしまったんだ
115 19/04/08(月)12:01:19 No.582169118
弾道がファースト方向に飛んでる描写で 捕球したのがサードで ズサーってなってるのもサードのファウルグラウンド でおかしいんだと思ったんだけどあってる?
116 19/04/08(月)12:01:20 No.582169120
>>su2991330.jpg >え… >プロ野球に試合放棄なんてあるの? この試合は確か9回表途中に雨が酷くてコールド
117 19/04/08(月)12:01:21 No.582169126
>監督は「大事な大会初戦daとにかく確実に同点狙おう!いくらスタメンとはいえ1年坊には荷が重い!」 >祐太は「なんで打たせねえんだよ!?わざわざスクイズじゃなくても犠牲フライもあるし、内野ゴロでも大丈夫!マン振りいくぜ!」 ランナー突っ込んできてるから空振りだったりライナーだったら同点のチャンス消え去りすぎる…
118 19/04/08(月)12:01:47 No.582169180
>ポールがこの角度で映ってこの飛び方で取ってるのかなり凄いよ ようやく気付いた…
119 19/04/08(月)12:01:49 No.582169184
こういう感じで何かおかしい…?くらいで漫画描くんだろうな
120 19/04/08(月)12:01:59 No.582169224
漫画のオモシロ試合展開めっちゃ多いな!
121 19/04/08(月)12:02:46 No.582169328
多分甲子園見たふわっと知識と単語だけで構成してるんじゃねえかな…
122 19/04/08(月)12:03:00 No.582169352
su2991333.jpg
123 19/04/08(月)12:03:54 No.582169486
まあ野球メインじゃなければ案外適当になっちゃうかもしれない 昔あつしセイバーが右打者から打つ瞬間だけ左打者になったのは反射的に笑ってしまったが
124 19/04/08(月)12:04:05 No.582169520
>su2991333.jpg あんまりおかしくないように見えるが…
125 19/04/08(月)12:04:18 No.582169552
いったいいくつあるんだ不思議野球
126 19/04/08(月)12:04:30 No.582169589
プロ野球だと100試合以上あるからこういう事もあるよねで済むが 学生だと大きな力が起きたとしか
127 19/04/08(月)12:04:30 No.582169590
まあけど野球って知名度の割にルール複雑すぎるよなとはいつも思う
128 19/04/08(月)12:04:30 No.582169593
>su2991333.jpg ボールが分裂したのかな?
129 19/04/08(月)12:04:58 No.582169668
細かいことわかりにくい野球サイドにも問題ある
130 19/04/08(月)12:05:01 No.582169673
>あんまりおかしくないように見えるが… 1.2塁間か2遊間ならわかるが3人の間ってそれセカンド正面じゃねえかな
131 19/04/08(月)12:05:19 No.582169718
ああ一二塁間じゃなくて一二遊間か… 極端なシフトでも敷いてたのかな…
132 19/04/08(月)12:05:36 No.582169754
>>su2991333.jpg >あんまりおかしくないように見えるが… 一二遊間がいったいどこなのか冷静に考えて欲しい
133 19/04/08(月)12:05:37 No.582169763
>su2991333.jpg 特殊シフトのおかげでおかしくなくなるかもしれない
134 19/04/08(月)12:05:42 No.582169778
su2991336.jpg
135 19/04/08(月)12:05:45 No.582169787
実況者が言い間違えたんだよ
136 19/04/08(月)12:05:51 No.582169801
>まあけど野球って知名度の割にルール複雑すぎるよなとはいつも思う むしろ間違いがわかりやすいだけというか サッカー漫画で明らかにこいつワープしてきてるぞっての結構あるのよ
137 19/04/08(月)12:06:06 No.582169843
>まあけど野球って知名度の割にルール複雑すぎるよなとはいつも思う なんか大本の基本ルールを説明しにくいよね ボールを蹴って相手のゴールに入れるとかそういう表現ができない
138 19/04/08(月)12:06:29 No.582169912
小学生の時に野球やってたから最低限のルールくらいは間違いを指摘できるけどバントとスクイズの奴とか指摘されるまでなんかおかしいかな?満塁でノーアウトならバントでもよくね?って思って気づかなかったな
139 19/04/08(月)12:06:33 No.582169924
>まあけど野球って知名度の割にルール複雑すぎるよなとはいつも思う つか知らないなら満塁で送りバントとか描かなきゃいいのではないか
140 19/04/08(月)12:06:45 No.582169949
>サッカー漫画で明らかにこいつワープしてきてるぞっての結構あるのよ オフサイド
141 19/04/08(月)12:06:52 No.582169961
>su2991336.jpg 抜けると思ったあたりをレフトにファインプレーされて慌てて帰塁したドラと見ればなんとか…
142 19/04/08(月)12:07:02 No.582169989
>サッカー漫画で明らかにこいつワープしてきてるぞっての結構あるのよ リアルタイムで全員動いてるせいでハードル的にはサッカー漫画の方が高いよね
143 19/04/08(月)12:07:05 No.582169996
キャプ翼を見ろ! 地平線の向こうから相手のゴールが見えてくるぞ!
144 19/04/08(月)12:07:09 No.582170002
>su2991336.jpg これはヒットだと思って飛び出したらアウトになって戻ってきたシーンだと解釈できないことはない
145 19/04/08(月)12:07:37 No.582170103
>一二遊間がいったいどこなのか冷静に考えて欲しい 分身魔球が分身したまま二方向に飛んで行ったんだろ?
146 19/04/08(月)12:07:54 No.582170157
>su2991336.jpg これはリードしてて落ちると思ったのを拾われたと見るとあり得る
147 19/04/08(月)12:08:05 No.582170183
>su2991336.jpg 帽子の大きさ合ってない
148 19/04/08(月)12:08:21 No.582170213
あとゴロヒットってあんまり強打炸裂間ないよね
149 19/04/08(月)12:08:37 No.582170250
>これはリードしてて落ちると思ったのを拾われたと見るとあり得る ただあんまりドラマチックなシーンではないな…
150 19/04/08(月)12:08:42 No.582170264
これは何がおかしいの?
151 19/04/08(月)12:08:58 No.582170300
レース漫画でも疲労なしでトップ集団にワープしてきたりする