虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/08(月)09:58:15 No.582155211

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/08(月)10:01:28 No.582155506

    まあこうなるだろうね

    2 19/04/08(月)10:03:37 No.582155706

    最後時間飛びすぎだろ

    3 19/04/08(月)10:03:37 No.582155708

    実際にはどこかで先祖返りするから崩れない

    4 19/04/08(月)10:03:44 No.582155722

    2045まではわかるけどそれより先は恣意的な解釈だと思う

    5 19/04/08(月)10:03:53 No.582155735

    こうはならんやろ

    6 19/04/08(月)10:03:55 No.582155739

    地球人も現在進行形で宇宙線浴びてるからこうなるんだろうな

    7 19/04/08(月)10:05:02 No.582155854

    200年後の人類にとっては自然な姿かもしれない

    8 19/04/08(月)10:05:09 No.582155872

    サッカンって今何してるんだろ

    9 19/04/08(月)10:12:03 No.582156574

    プレートテクトニクス

    10 19/04/08(月)10:13:19 No.582156703

    2242まで人類が今の姿を留めているとは限らないから…

    11 19/04/08(月)10:14:36 No.582156853

    もしかして恣意的と作為的の使い方間違ってるかな?

    12 19/04/08(月)10:16:11 No.582157048

    確かにアニメ第1話見ると今の造形と違って驚く あと声も無機質っぽい感じでコワイ

    13 19/04/08(月)10:16:12 No.582157050

    こういう物理演算ソフトある

    14 19/04/08(月)10:16:14 No.582157055

    2005がちょうどバランスとれてるように見える

    15 19/04/08(月)10:17:44 No.582157205

    >2045まではわかるけどそれより先は恣意的な解釈だと思う ただのジョークに何言ってんの

    16 19/04/08(月)10:17:44 No.582157207

    監修に当たる原作者はもうこの世にいない 誰も憧れは止められねぇんだ

    17 19/04/08(月)10:19:59 No.582157441

    2030年を生きてる癖のある作監の人いる

    18 19/04/08(月)10:21:05 No.582157556

    名状し難きもの

    19 19/04/08(月)10:24:27 No.582157865

    コロシテ…コロシテ…

    20 19/04/08(月)10:25:32 No.582157964

    なっとるやろがい!

    21 19/04/08(月)10:26:04 No.582158019

    みさえ辺りは2030年並みの崩れ方してるときがある

    22 19/04/08(月)10:26:20 No.582158050

    >名状し難きもの 神作画ってそういう…

    23 19/04/08(月)10:26:44 No.582158095

    92年の顔が放送前の「見れば?」も相まって憎たらしい

    24 19/04/08(月)10:28:15 No.582158272

    シンメンは2030な時あった

    25 19/04/08(月)10:32:16 No.582158653

    2015の時点で見たことない

    26 19/04/08(月)10:33:05 No.582158728

    >2015の時点で見たことない 作画監督によっちゃある

    27 19/04/08(月)10:33:11 No.582158742

    >あと声も無機質っぽい感じでコワイ 初めて初期のクレしん見たとき昔は声優さん違ったのかって思ったよ

    28 19/04/08(月)10:34:46 No.582158910

    左上の天使感凄いな…

    29 19/04/08(月)10:35:43 No.582159008

    今の時代はみんなそう言ってたよ

    30 19/04/08(月)10:41:22 No.582159644

    >もしかして恣意的と作為的の使い方間違ってるかな? 恣意的は自分勝手って意味なので 別に間違ってない

    31 19/04/08(月)10:43:18 No.582159840

    長寿アニメすぎる…

    32 19/04/08(月)10:44:40 No.582159982

    口と眉が顔の中にあるなんて誰が決めただろう

    33 19/04/08(月)10:45:01 No.582160016

    パブリックドメイン化して好き勝手に続編作ってるんだろうな

    34 19/04/08(月)10:45:28 No.582160065

    段々目が接近していってたのに最後でまた分かれてる…

    35 19/04/08(月)10:45:36 No.582160084

    フェイシャルアニメーションの数値を過剰にいじるとこうなる

    36 19/04/08(月)10:46:13 No.582160138

    >段々目が接近していってたのに最後でまた分かれてる… たぶん左目と右目が入れ替わってる

    37 19/04/08(月)10:46:50 No.582160204

    >こうはならんやろ キチガイ大好きワード

    38 19/04/08(月)10:48:51 No.582160416

    >>こうはならんやろ >キチガイ大好きワード だから一人だけ反応してるのか…

    39 19/04/08(月)10:55:27 No.582161164

    >>2045まではわかるけどそれより先は恣意的な解釈だと思う >ただのジョークに何言ってんの 引用元もジョークだろ⁉ 2045分かるのかよ!

    40 19/04/08(月)10:56:13 No.582161250

    >2045まではわかるけどそれより先は恣意的な解釈だと思う わからない...

    41 19/04/08(月)10:58:56 No.582161557

    ドラえもんパターンで戻る

    42 19/04/08(月)11:11:58 No.582162974

    >2030年を生きてる癖のある作監の人いる 大塚正実じゃないか! 子供心に担当回をみるのが苦痛だったんだけど割と好意的に受け入れられててファンの懐の深さを感じた…

    43 19/04/08(月)11:13:15 No.582163093

    宇宙的恐怖

    44 19/04/08(月)11:25:02 No.582164402

    クレヨンしんちゃんの作画は人間の美意識と連動しておりつまり2060年や2242年の人間は…

    45 19/04/08(月)11:35:59 No.582165675

    かろうじて簡略化してるのにどんどん手間増えてるじゃん