虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 男はテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/08(月)08:28:05 No.582147261

    男はテレビ見ないな

    1 19/04/08(月)08:29:47 No.582147403

    10代の格差すごいな

    2 19/04/08(月)08:30:38 No.582147466

    前番組は何やってたんだろ

    3 19/04/08(月)08:31:10 No.582147511

    やっぱり65以上で跳ね上がるな

    4 19/04/08(月)08:35:05 No.582147832

    正直ここまで離れてるとは思わなかった

    5 19/04/08(月)08:36:16 No.582147928

    書き込みをした人によって削除されました

    6 19/04/08(月)08:36:18 No.582147929

    視聴率って世帯の誰が見たかどうやって判別してるの

    7 19/04/08(月)08:38:58 No.582148144

    視聴率は電話だった気がする

    8 19/04/08(月)08:39:29 No.582148184

    TBSはジジイを惹きつける何があるんだ

    9 19/04/08(月)08:39:54 No.582148216

    平日の昼なら普通の男は仕事してるし…

    10 19/04/08(月)08:40:43 No.582148294

    男女差すげえな

    11 19/04/08(月)08:41:01 No.582148316

    平日お昼時ですからね 普通は職場ですからね

    12 19/04/08(月)08:41:55 No.582148396

    今はテレビと連動した機械あるんでしょ?

    13 19/04/08(月)08:42:15 No.582148421

    男はMTも低いのか…

    14 19/04/08(月)08:43:05 No.582148495

    >TBSはジジイを惹きつける何があるんだ 英語でナウいじゃろ!

    15 19/04/08(月)08:43:16 No.582148514

    テレ東がないのがおかしい

    16 19/04/08(月)08:44:27 No.582148603

    平日のその時間帯でTV見てる男なんてじーさんしかいねーよ

    17 19/04/08(月)08:45:59 No.582148729

    男は働いてたからテレビ見れなかったのでは…

    18 19/04/08(月)08:46:50 No.582148796

    「」だって午後ロー見てるし…

    19 19/04/08(月)08:46:52 No.582148804

    今回はネット配信もしてたんじゃなかったっけ?

    20 19/04/08(月)08:47:01 No.582148815

    仕事中だぞ

    21 19/04/08(月)08:47:49 No.582148888

    忙しかったから2時くらいまで知らなかったし

    22 19/04/08(月)08:50:23 No.582149089

    いつものようにimgを開いたらなんかみんな令和令和って騒いでるから てっきり新しい定型でも生まれたのかと思った

    23 19/04/08(月)08:50:46 aebpKgaw No.582149119

    >いつものようにimgを開いたらなんかみんな令和令和って騒いでるから >てっきり新しい定型でも生まれたのかと思った ええ…

    24 19/04/08(月)08:51:17 No.582149162

    男は本当にテレビ見なくなったんだなあ 男でテレビ見てるのは老人だけか

    25 19/04/08(月)08:52:54 No.582149284

    昼の話だから昔からでは

    26 19/04/08(月)08:53:43 No.582149357

    >男は働いてたからテレビ見れなかったのでは… 10代でも全く視聴されてないし そもそも30代以下は男も女も働いてるよ

    27 19/04/08(月)08:54:34 No.582149433

    女子の日テレ率はどういう理由なの

    28 19/04/08(月)08:55:11 No.582149489

    公式配信見てたわ

    29 19/04/08(月)08:57:30 No.582149690

    男でも65歳以上は見てるんだな まぁヒマだからか…

    30 19/04/08(月)08:57:37 No.582149702

    4月1日月曜日11時半頃の視聴率なんて 春休み取れる年末年始繁忙期になってない企業や主婦や主夫の数や 春休みのガキどもの世話してるどうこうってのも関係してるだろうし 若い世代だとスマホやゲームやってたとか そもそもテレビ見ずにabemaやニコデスマンで見てましたなんて事もあるし 様々な要因を加味すると眉唾

    31 19/04/08(月)08:57:50 No.582149723

    女は家にいるものなんて古い価値観の世代でもここ見てるのか 退職して暇してるのかな

    32 19/04/08(月)08:59:00 No.582149831

    視聴率って曖昧過ぎてあんまり参考にならないでしょ

    33 19/04/08(月)08:59:20 No.582149852

    NHKみるのって老人だけなんだね

    34 19/04/08(月)09:01:14 No.582150000

    ここからの読み取りはとりあえず日テレの妙な強さが面白いくらいでいい気がする

    35 19/04/08(月)09:01:21 No.582150009

    Fはテレビ好きだな

    36 19/04/08(月)09:05:15 No.582150349

    女性化する65歳以上老人たち

    37 19/04/08(月)09:05:47 No.582150394

    3+が妙に凄いな 多分テレビの影響力強いんだろうな

    38 19/04/08(月)09:12:39 No.582150953

    >女は家にいるものなんて古い価値観の世代でもここ見てるのか >退職して暇してるのかな 男尊女卑に回帰したい愛国戦士って結構若い世代にもいるんじゃないの?

    39 19/04/08(月)09:13:09 No.582151010

    abemaでAIぽんやらねーかなってみてたな

    40 19/04/08(月)09:16:56 No.582151340

    日テレのFTの高さはジャニーズ系番組の多さで納得できる

    41 19/04/08(月)09:18:17 No.582151464

    見づれぇ

    42 19/04/08(月)09:19:29 No.582151562

    >日テレのFTの高さはジャニーズ系番組の多さで納得できる まあバゲットだかスッキリだかでも出てきたリするからね それ抜きにしてもこの時間帯の中で見やすい番組構成とか好意的なイメージあるとかで強いけど

    43 19/04/08(月)09:21:16 No.582151719

    俺だって仕事がなかったらimgの実況スレと一緒に見たかったわ!

    44 19/04/08(月)09:23:02 No.582151886

    月曜11~13時に自宅でテレビ見てるわけねえだろ…

    45 19/04/08(月)09:25:31 No.582152110

    地デジに機能仕込んで全世帯の視聴率って獲得できないの?

    46 19/04/08(月)09:26:34 No.582152205

    >地デジに機能仕込んで全世帯の視聴率って獲得できないの? 例えば1世帯でテレビが複数あった場合正確な数字が得られない

    47 19/04/08(月)09:27:03 No.582152259

    >地デジに機能仕込んで全世帯の視聴率って獲得できないの? それやると何より視聴率の裏操作が出来なくなるのでは?

    48 19/04/08(月)09:27:20 No.582152294

    >男尊女卑に回帰したい愛国戦士って結構若い世代にもいるんじゃないの? 流石ないでしょ 韓国叩きとかは若いのもいそうだけど

    49 19/04/08(月)09:27:33 No.582152319

    >春休み取れる年末年始繁忙期になってない企業や 企業に春休みとかないよ… 4/1は繁忙とかそういうことじゃなくて 官公庁とほとんどの企業の辞令公布日だよ 出勤しなきゃいけないんだよ…

    50 19/04/08(月)09:28:39 No.582152422

    こういうタイプのグラフ初めて見たかも

    51 19/04/08(月)09:30:46 No.582152625

    >地デジに機能仕込んで全世帯の視聴率って獲得できないの? 無線の送信と受信ってしくみが全然違うんだよ? 家庭のアンテナで送信もできるようにすると どの家庭も馬鹿でかいアンテナつけなきゃいけないぞ しかもそれをどこに送信するの…何万世帯分をその県のテレビ局に集めるの?

    52 19/04/08(月)09:31:31 No.582152703

    >韓国叩きとかは若いのもいそうだけど いわゆる嫌韓は40代50代のおっさんが多いぞ

    53 19/04/08(月)09:33:30 No.582152894

    高齢者の集まりだと皆朝ドラの視聴してて当然みたいになってくる

    54 19/04/08(月)09:40:54 No.582153627

    >女は家にいるものなんて古い価値観の世代でもここ見てるのか >退職して暇してるのかな 価値観とかじゃなくて実際家にいるから男女平等ランキング低いんでしょ

    55 19/04/08(月)09:43:21 No.582153862

    そりゃまあ仕事してますし…

    56 19/04/08(月)09:48:47 No.582154331

    ほう平日月曜正午の視聴率ですか そんな時間帯に在宅してる人たちの調査をしてスポンサーはよろこぶのか

    57 19/04/08(月)09:49:06 No.582154364

    平日の9時回ってimg見てる「」に言われても

    58 19/04/08(月)09:50:33 No.582154493

    >平日の9時回ってimg見てる「」に言われても 外回りの仕事してたらちょうど移動時間だけどな

    59 19/04/08(月)09:51:05 No.582154544

    imgは仕事中でも見ていられるからな…

    60 19/04/08(月)09:52:18 No.582154657

    一定以上の知能があればテレビなんて見ないからな

    61 19/04/08(月)09:53:59 No.582154825

    imgやユーチューバーやチュイッター見て時間潰すくらいなら テレビ見てた方がまだ教養身につくわよ

    62 19/04/08(月)09:55:28 No.582154973

    テレビよりはimg見てたほうが教養身につくんだからしゃーない

    63 19/04/08(月)09:56:04 No.582155026

    >一定以上の知能があればimgなんて見ないからな

    64 19/04/08(月)09:57:28 No.582155146

    ドキュメンタリー系は面白いのもあるじゃん

    65 19/04/08(月)10:00:47 No.582155453

    >imgは仕事中でも見ていられるからな… ちょっと…待て…

    66 19/04/08(月)10:04:05 No.582155763

    職場で見てたけどテレビじゃなくて内閣府の配信だったわ

    67 19/04/08(月)10:04:51 No.582155837

    日テレの一人勝ちに見える

    68 19/04/08(月)10:08:39 No.582156218

    これレーダーグラフにする必要無くね? 棒グラフか折れ線グラフでいいんじゃ…