虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)06:27:10 持って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)06:27:10 No.582139443

持って行け…

1 19/04/08(月)06:28:31 No.582139505

短いな…

2 19/04/08(月)06:29:21 No.582139537

こんなのループさせる以外に使い道ないじゃん

3 19/04/08(月)06:30:04 No.582139564

ほら安全パイ取って無駄に長いやつ買って余らせたりするし…

4 19/04/08(月)06:30:49 No.582139594

せめて後10cmは欲しい…

5 19/04/08(月)06:31:26 No.582139626

いざとなったら使うんだぞ…

6 19/04/08(月)06:31:41 No.582139638

ホテルのサイドボードではちょうどいい時がありそう

7 19/04/08(月)06:32:07 No.582139653

長いとそのぶんロスがおおきいし…

8 19/04/08(月)06:32:19 No.582139663

犬の交尾かよ

9 19/04/08(月)06:37:34 No.582139868

ポケットに忍ばせておけ…

10 19/04/08(月)06:41:08 No.582140011

職場をやめるときに使うのですよ…

11 19/04/08(月)06:44:46 No.582140161

いつでも取り出せるようにな…

12 19/04/08(月)06:45:24 No.582140182

余程場末の職場でもない限り今の機器にはストームコントロール機能があるから…

13 19/04/08(月)06:45:29 No.582140190

カタGBAの通信ケーブル

14 19/04/08(月)06:45:38 No.582140200

ネットワークテロ用の道具

15 19/04/08(月)06:50:01 No.582140372

ルーターとハブやwifi機器をつなぐ時とか

16 19/04/08(月)06:57:32 No.582140752

スレ画ぐらい短くしたケーブルはついやりたくなってしまう時にやっても大丈夫なようにお守りとしていつも鞄に入れてる

17 19/04/08(月)07:10:00 No.582141429

いいよねお守り

18 19/04/08(月)07:11:38 No.582141517

ONUとルーターつなぐやつ

19 19/04/08(月)07:31:01 No.582142780

近い距離ならノイズきにならないしな…

20 19/04/08(月)07:34:02 No.582143000

冗長化用だ

21 19/04/08(月)07:55:03 No.582144721

辛くなったらそれを使え

22 19/04/08(月)07:57:11 No.582144890

出張中のシス管を呼び出したくなったら使え

23 19/04/08(月)08:05:16 No.582145491

ブロードキャストストーム!

24 19/04/08(月)08:14:42 No.582146233

パッチケーブルといえば短くても許される

25 19/04/08(月)08:15:57 No.582146331

ちなみに10BASE-Tです…

26 19/04/08(月)08:16:38 No.582146384

>ちなみに10BASE-Tです… 今すぐゴミ箱に捨てろ

27 19/04/08(月)08:18:14 No.582146512

こんな短いのでループさせたら即バレするじゃん

28 19/04/08(月)08:36:35 No.582147958

光ケーブル嫌い!UTPだけの世界になってくだち

29 19/04/08(月)08:40:16 No.582148245

これは古いモデムをルーターに繋ぐやつ…

30 19/04/08(月)08:49:51 No.582149051

>今すぐゴミ箱に捨てろ これ不燃ゴミでいいんだろうか

↑Top