虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)03:05:12 この休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)03:05:12 No.582132011

この休日で一気見した「」も多いから聞いてみるけどさ さいしょのひとってどんな人だと想像してた? まさかのロリが出てくるって最初から思ってた「」はいたんだろうか

1 19/04/08(月)03:06:08 No.582132084

ワカバみたいな存在だと思ってた

2 19/04/08(月)03:07:20 No.582132155

自分を分裂させてまで何かをなそうとしたサイコ

3 19/04/08(月)03:07:22 No.582132158

2001年宇宙の旅のモノリスとかエヴァの黒き月とかプロメテウスの白いハゲみたいなやつかとばっかり…

4 19/04/08(月)03:07:47 No.582132185

勝手に大人だと思い込んでた

5 19/04/08(月)03:08:29 No.582132231

自主制作版の設定解説画像のせいで ロング髪の女性だと思ってた

6 19/04/08(月)03:08:58 No.582132265

姉妹を培養した科学者的な人かと思ったら自分を分割して成長させたロリとはね...

7 19/04/08(月)03:09:14 No.582132285

ケムリクサの研究者だったみたいな話を聞いてたから学者かと

8 19/04/08(月)03:09:24 No.582132297

10話終わった時点で記憶の葉の風景がまずFPS視点で誰か別の子見てるんだろうかとかこの子が大人になるまでの話をざっくりやるんだろうかとか色々想像してしまってた

9 19/04/08(月)03:12:54 No.582132524

なんで勝手に大人の宇宙人だって勘違いしてたんだろうな

10 19/04/08(月)03:19:27 No.582132956

最初の人という名前から子供を連想するのは難しいし ケムリクサを子供が操って分割して六姉妹を生み出すとか考えにくい

11 19/04/08(月)03:23:54 No.582133209

さいしょのひとっていうから何か超然とした人物かと思ってたが

12 19/04/08(月)03:24:12 No.582133234

びっくりすることばかりだよ…

13 19/04/08(月)03:30:45 No.582133595

人類滅亡後の地球に不時着した人型宇宙人 帰る手段を失って廃墟の地球で生きていこうとした と思っていた

14 19/04/08(月)03:34:09 No.582133755

実は昔人がいたっぽいってことあるごとに言ってたの完全なミスリードだったのよね…

15 19/04/08(月)03:39:07 No.582134003

最初の人っていうと藤崎版の封神演義を連想しちゃう

16 19/04/08(月)03:42:30 No.582134171

最初の人ってユミルみたいなものかと思ってた

17 19/04/08(月)03:45:48 No.582134317

りんたちが自分達をヒトヒトって言ってたが本当にヒトだった

18 19/04/08(月)03:51:15 No.582134602

そもそもこの子が居るのもイレギュラーだった スキャンして取り込んだときにちょうど生死の境さまよってたとかだろうか?

19 19/04/08(月)03:52:51 No.582134676

>そもそもこの子が居るのもイレギュラーだった >スキャンして取り込んだときにちょうど生死の境さまよってたとかだろうか? 生き物は取り込めないからマジで死んでたんだろう むらさきは死者蘇生できるからな…

20 19/04/08(月)03:53:22 No.582134706

身体的に大人相当になったけど 存在を抽出して分割したせいか知性面では若干低年齢化してない?

21 19/04/08(月)03:59:44 No.582135005

手記の内容がりょくちゃんよりしっかりしてたからもっと大人だと思ってた

22 19/04/08(月)04:04:41 No.582135229

最初の人は日記でそもそも信頼していいのだろうか…って書かれてたから だいぶ初期に姿を消してりく達死んだ組を使って何かしらしてるのかと思ってた

23 19/04/08(月)04:05:27 No.582135262

早熟な天才なのは間違いないけど そのせいで色恋沙汰やスケベにはやや遠い存在かもしれない そこから分割された姉妹はじゃあ色恋やスケベからより遠いってことになるのでいやちょっと待ってくれそこはなんとかならんかと言いたい

24 19/04/08(月)04:12:36 No.582135523

いくら天才でもいくつもに分離させたらその分知能も…

25 19/04/08(月)04:13:33 No.582135557

この作品のハッピーエンドってどこなのか不安にもなったな ワカバとりりちゃんが再生されてハッピーエンドの場合 ワカバと六姉妹はそれぞれ統合される過程で個性(各自のスキ)が消去されそうで…

26 19/04/08(月)04:13:54 No.582135564

なんであんな状況に順応してワカバに懐いて依存してたかっていうと 地球での生前に相当おつらい人生だったからってのが想像できてもう…

27 19/04/08(月)04:14:12 No.582135576

でもこのキャラとんでもなくエロかったよ

28 19/04/08(月)04:15:27 No.582135615

早熟な天才がワカバニーしててもおかしくないだろ? そしてあのマヌケがそれに気付かないほど鈍いのもまた然り

29 19/04/08(月)04:17:21 No.582135682

>地球での生前に相当おつらい人生だったからってのが想像できてもう… 「りりを帰す」って言ってたのはプリントアウトを消去するだけなのか スキャン直後の身体を修復してそこに意識(記憶?)を転写するのか…

30 19/04/08(月)04:25:08 No.582135929

ワカバの性格からして再現だとしても生命を消すというのは相当躊躇しそうだし あんなにさらっと出るということは下の現地の人たちの中に帰すということだろう

31 19/04/08(月)04:42:29 No.582136398

りょくちゃんの拙いひらがな日記に対してしっかり漢字使った大人っぽい文章なんて書くから騙されたんだ!

32 19/04/08(月)04:43:09 No.582136411

そんなりょくちゃんが頭残念みたいないいかた…

33 19/04/08(月)04:43:23 No.582136421

行動力の化身

34 19/04/08(月)04:45:44 No.582136476

声がリンちゃんと同じなの驚いた

35 19/04/08(月)04:51:49 No.582136665

シロもりんちゃんだけどな

36 19/04/08(月)04:55:06 No.582136738

抽出が不可逆なのかどうなのか… あるいはどっかの段階でりりちゃんのセーブデータ利用して六姉妹とは別に最初の人復活できるかな?

37 19/04/08(月)04:58:42 No.582136834

同人版設定が混乱の元すぎる

38 19/04/08(月)05:00:03 No.582136886

逆に同人版のさいしょのひとがどんな人だったのかとかななしが何だったのかとかすごい気になってしまう 当初はどういう設定だったんだ…

39 19/04/08(月)05:07:13 No.582137087

同人版の1と2はあったけど プレ版みたいな1以前のってつべにある?

40 19/04/08(月)05:08:06 No.582137102

ニコデスマンに全部あるのはしってる つべは知らない…

41 19/04/08(月)05:12:20 No.582137215

気配りの達人だな デスマンはもうパスとか忘れたな…

42 19/04/08(月)05:21:42 No.582137462

>この休日で一気見した「」も多い いいえ

43 19/04/08(月)05:24:03 No.582137517

>同人版設定が混乱の元すぎる 11話まで名無しちゃんの存在が論されてたもんなあ

44 19/04/08(月)05:30:04 No.582137693

最初の人は世界最後の旧人類とかそういう想像してたな

45 19/04/08(月)05:31:52 No.582137747

まさか公共事業だとは…

46 19/04/08(月)05:32:07 No.582137757

りんりつりなとわかばがけもフレ1期OPのクレジットに出演してるのが怖すぎる

47 19/04/08(月)05:32:16 No.582137762

同人版はタダで今でも見れるんだから それを見た視聴者の思い込みも利用する作劇

48 19/04/08(月)05:36:16 No.582137861

原作アリの作品と違ってその先の展開読めないからこそ予測する楽しさ 良い意味でそれを裏切られる衝撃

49 19/04/08(月)05:38:53 No.582137926

6話放映時に手記の内容見て これ書いてるの子供かもって言ってる人はいたな よくあんな短い内容から考察できるもんだ

50 19/04/08(月)05:41:00 No.582137988

昔どれだけ人住んでたんだろー→元から無人でしたはやられた

51 19/04/08(月)05:42:45 No.582138032

ケムリクサが本体だと思ってたから さいしょの人は木だと思ってた

52 19/04/08(月)05:43:58 No.582138066

irodoriはスタッフロール寂しくなるからってんで水増しするからな…

53 19/04/08(月)05:44:22 No.582138076

12.1来たおかげでシーズン2への期待が持てる

54 19/04/08(月)05:46:13 No.582138124

>デスマンはもうパスとか忘れたな… 今のデスマンはログインいらんぞ

55 19/04/08(月)05:46:20 No.582138130

>昔どれだけ人住んでたんだろー→元から無人でしたはやられた ここの要素見事だよね でも本気で考察した場合人が住んでたわけないって答えに到れる部分が凄すぎる

56 19/04/08(月)05:46:23 No.582138132

趣味アニメで軽くその後に触れる程度にして次は別のつくってほしいな ロードムービーとセカイ系はやったからつぎは学園もので

57 19/04/08(月)05:53:22 No.582138345

>昔どれだけ人住んでたんだろー→元から無人でしたはやられた これは気が付かなかったけど確かに分かってみれば各地の名所を集めたみたいになんかちぐはぐなんだよね スペースワールドあり新宿駅あり泉の広場ありで 考えてるわ…

58 19/04/08(月)05:54:28 No.582138387

湖が琵琶湖だと思っちゃうのもミスリード

59 19/04/08(月)05:58:09 No.582138507

むしろ端島から出発してるので西山ダム通って浦上水源とかかと

60 19/04/08(月)05:58:22 No.582138514

泉どころか水たまりって言っていいような水場を 湖って呼んで大喜びしてここに住もうかって話になるのが…

61 19/04/08(月)05:58:48 No.582138528

りつ姉がみどりちゃん育てる前はアカムシ退治に本体の葉を使ってただろうから結構危ない感じだったな

62 19/04/08(月)06:00:44 No.582138583

りつねえは危うい感じだけど多分一番しぶとい

63 19/04/08(月)06:01:06 No.582138594

明示されてないけど最初の人から姉妹が生まれた時から わかばが出てくる第一話までにどれくらい経過してたんだろう? 姉妹としてお互いを認め合う程には時間経過してるのだろうけど…

64 19/04/08(月)06:01:54 No.582138615

わからん…

65 19/04/08(月)06:03:01 No.582138649

みどりちゃんから生えてくる以外にも 緑草も他の種類のと同様に自生はしてたんじゃないかな 有用だから拾いつくしちゃったけど

66 19/04/08(月)06:04:45 No.582138718

個人的に1番のミスリードは死にそうで死なないりつ姉だったわ これをミスリードと言っていいのかはわからないが

67 19/04/08(月)06:05:05 No.582138726

姉妹がボロボロ死んでて必勝法も無い事考えるとそんなに何年も戦ってたとは考えにくいと思う ただみどりちゃんが大きな木になってるから…どれぐらいかなあ

68 19/04/08(月)06:05:28 No.582138740

個人的な唯一の不満点はスレ画が天才すぎることに理由付けがなかったことかな

69 19/04/08(月)06:13:56 No.582139011

移動カットしてるからどのくらいで島間を移動してるのかわからなかったのも 全部ジオラマってことに気づきにくくさせてたな きいろそばもあったし

70 19/04/08(月)06:19:37 No.582139193

一方で現実に即した地形の割には移動速度が早すぎね?というのがあるので むしろジオラマであることはかなり優しいヒントが出されてたと思う

71 19/04/08(月)06:27:42 No.582139465

富士山だか山の下に支柱とアカムシたちうごめいてるのはインパクトあった

72 19/04/08(月)06:32:54 No.582139687

どん兵衛の黄色そばはうす色きいろいケムリクサがないと完成しないのでどん兵衛さんそれっぽいの作ってくだち おそばに浮かべて黄色そばだナって言いたいんですお願いします

73 19/04/08(月)06:36:54 No.582139844

>どん兵衛の黄色そばはうす色きいろいケムリクサがないと完成しないのでどん兵衛さんそれっぽいの作ってくだち >おそばに浮かべて黄色そばだナって言いたいんですお願いします なんか再現してる写真見たな

74 19/04/08(月)06:37:47 No.582139872

ケムリクサを題材にしたアドベンチャーゲームでないかな 「」作ってよ

75 19/04/08(月)06:39:21 No.582139942

era kemurikusaがきちゃうんだ…

76 19/04/08(月)06:39:59 No.582139967

昨日デスマンのirodori名義で上げてる個人制作の方のケムリクサに出てくるプロトわかばの服装がりりと同じで驚いた

77 19/04/08(月)06:44:51 No.582140165

>>どん兵衛の黄色そばはうす色きいろいケムリクサがないと完成しないのでどん兵衛さんそれっぽいの作ってくだち >>おそばに浮かべて黄色そばだナって言いたいんですお願いします >なんか再現してる写真見たな これ? su2991092.jpg

78 19/04/08(月)06:46:51 No.582140238

おー 見事だ

79 19/04/08(月)06:54:43 No.582140603

すげー そうきたか

80 19/04/08(月)07:09:11 No.582141379

>りつ姉がみどりちゃん育てる前はアカムシ退治に本体の葉を使ってただろうから結構危ない感じだったな 本体の葉って水をがぶ飲みすれば回復するのかな…

81 19/04/08(月)07:10:00 No.582141427

本編見ただけでも卑しいキャラだと思いましたね

82 19/04/08(月)07:10:35 No.582141458

>ケムリクサを題材にしたアドベンチャーゲームでないかな 「」作ってよ 死に覚えゲーになるが良いか?

83 19/04/08(月)07:12:05 No.582141549

ジオラマ説は水の挙動を考えるとちょっと無いかなぁって思う

↑Top