19/04/08(月)02:00:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)02:00:01 No.582126199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/08(月)02:00:39 No.582126302
結局何も語らないやつ
2 19/04/08(月)02:00:54 No.582126331
※言っといた方が良かったのでは…
3 19/04/08(月)02:00:58 No.582126343
憶測でもいいから言えや!
4 19/04/08(月)02:01:25 No.582126415
最終回後に結局あのときのあれなんだったのと突っ込まれるやつ
5 19/04/08(月)02:01:31 No.582126430
※あの時話していれば問題は解決していた
6 19/04/08(月)02:01:33 No.582126436
※何か起こってから「やはりそういうことか…」とか言い出す…
7 19/04/08(月)02:01:43 No.582126464
(まさか…俺の考え過ぎだろう…)
8 19/04/08(月)02:01:52 No.582126487
やはり思っていた通りでしたか…
9 19/04/08(月)02:02:02 No.582126513
憶測でもの言っても混乱の元だからね…
10 19/04/08(月)02:02:11 No.582126539
空気壊しても悪いし…
11 19/04/08(月)02:02:22 No.582126576
ファントムジョーの正体は尊鷹なのでは!?
12 19/04/08(月)02:02:29 No.582126589
しかし確証が無い
13 19/04/08(月)02:02:42 No.582126611
どうかしたのか? いや何でもない
14 19/04/08(月)02:02:46 No.582126617
※今はまだその時ではない…
15 19/04/08(月)02:03:44 No.582126737
>ファントムジョーの正体は尊鷹なのでは!? 天狗の正体に心当たりがあるんや!
16 19/04/08(月)02:04:26 No.582126830
憶測で周りに嫌疑を向けて間違ってたら比較にならないヘイトを受けそうだもんな…
17 19/04/08(月)02:04:59 No.582126909
いや…まさかな なんでもない俺の考えすぎだ
18 19/04/08(月)02:05:31 No.582126970
ん?気のせいか…
19 19/04/08(月)02:05:38 No.582126981
裏付けもないのに無責任に発言するのはよくないからね…
20 19/04/08(月)02:06:09 No.582127045
自制心の塊
21 19/04/08(月)02:06:17 No.582127060
※たまに言っても考えすぎと言われて相手にされなかったりする
22 19/04/08(月)02:06:27 No.582127081
>いや…まさかな >なんでもない俺の考えすぎだ そうか…(お前が語らぬのならばオレの口から言うべきではなかろう)
23 19/04/08(月)02:06:28 No.582127083
もしやアレが…?しかしアレなはずはない…
24 19/04/08(月)02:07:50 No.582127243
パッと具体例は挙げられないがめっちゃ見たパターンな気がする
25 19/04/08(月)02:08:06 No.582127272
…希望的観測だな ありえるわけがない…
26 19/04/08(月)02:08:16 No.582127290
(確証が持てないから本人に2人っきりで問いただそう…)
27 19/04/08(月)02:08:24 No.582127305
テイルズオブ子安だ
28 19/04/08(月)02:08:44 No.582127345
わかったぞ!あれはそういうことか・・・ →次登場するまでに死ぬ みたいなパターンよね
29 19/04/08(月)02:09:02 No.582127377
嫌なフラグ立てるマンと同じ流れだこれ
30 19/04/08(月)02:09:26 No.582127421
こういうタイプは全部手遅れになってからやはりそうだったか!とか言いだす
31 19/04/08(月)02:09:47 No.582127451
あれはまさか…いやそんなはずないか
32 19/04/08(月)02:09:56 No.582127471
>自制心の塊 それ嫌いさんとは真逆の存在なのにこっちはこっちでもやもやする…
33 19/04/08(月)02:10:11 No.582127499
証拠もないけどみんなに話してそれが間違っててピンチに陥るとかクソ展開すぎるからね だったら喋らせない方がいいよね
34 19/04/08(月)02:10:54 No.582127582
お前の親は…いややめておこう…
35 19/04/08(月)02:11:05 No.582127607
本編後の時間軸のソシャゲですらすら話す大佐いいよね…
36 19/04/08(月)02:11:11 No.582127615
※直前に迂闊な発言を咎められている
37 19/04/08(月)02:11:18 No.582127624
でもどうせ言った所で信じられないとかそんな流れになるからな…
38 19/04/08(月)02:11:21 No.582127632
全く言い訳しない人と似たたちの悪さだ
39 19/04/08(月)02:11:24 No.582127638
>(確証が持てないから本人に2人っきりで問いただそう…) 殺されるやつじゃないこれ?
40 19/04/08(月)02:11:27 No.582127642
(フッ…考えすぎか…)
41 19/04/08(月)02:11:41 No.582127677
ジョジョだと言ってもミスタが否定してくる
42 19/04/08(月)02:11:59 No.582127707
重要ポジの奴がこれやって事態がどんどん悪化していくと 話が進めば進むほど評価が下がっていく
43 19/04/08(月)02:12:09 No.582127727
※まだ決めつけるには早い…
44 19/04/08(月)02:12:54 No.582127799
(直前に余計なこと言うなって叱られたしなぁ…)
45 19/04/08(月)02:12:59 No.582127803
>ジョジョだと言ってもミスタが否定してくる ノトーリアスなんかはそうだなモロに
46 19/04/08(月)02:13:40 No.582127867
そういえばジョルノはブチャの状態は黙ってたね
47 19/04/08(月)02:13:50 No.582127883
「」も報告しやすい職場環境をちゃんと作っときなさいよ いちいちの報告聞くのを面倒がるんじゃあないぞ
48 19/04/08(月)02:13:59 No.582127905
とりあえず皆に話しても直前までの態度とかやらかしとかを出されて信じてもらえないのいいよね
49 19/04/08(月)02:14:33 No.582127972
……!! ……………
50 19/04/08(月)02:14:35 No.582127978
あまりに先見の明すぎたら誰も賛同しないし後でやはりか…とか言ったほうが精神的勝ち馬に乗れた感もあるので一石二鳥
51 19/04/08(月)02:15:34 No.582128068
うそつきノーランドって話があってね…
52 19/04/08(月)02:16:02 No.582128113
(なるほど…どうやらお前達の道は険しいものになりそうだ)
53 19/04/08(月)02:16:47 No.582128192
※実際に憶測で話すと大体外れる
54 19/04/08(月)02:16:50 No.582128195
出発の時間だ この話は帰ってからにしよう なぁに大した話では無い
55 19/04/08(月)02:17:30 No.582128256
むしろ言ってその時は周囲に賛同されなくて後々…って流れになった方が発言者のダメージは低くなる
56 19/04/08(月)02:18:20 No.582128357
いや…そんなはずはない 俺の勘違いだろう
57 19/04/08(月)02:18:47 No.582128405
>いや…そんなはずはない >俺の勘違いだろう あいつは死んだ筈だ!
58 19/04/08(月)02:19:09 No.582128445
!?
59 19/04/08(月)02:19:11 No.582128450
アビスのジェイドがこればっかやっててムカついた
60 19/04/08(月)02:21:21 No.582128643
まさか…な…
61 19/04/08(月)02:21:27 No.582128652
※序盤に語ろうとすると邪魔が入る
62 19/04/08(月)02:22:15 No.582128733
(いや…俺が言うべきではない…あいつが自分で気付かねばならない事だ…)
63 19/04/08(月)02:22:31 No.582128751
死に際に急いで伝えようとするから断片化して本当に混乱の元になる
64 19/04/08(月)02:22:48 No.582128782
※ほんとに話そうとしてくれる場合直前で殺される…
65 19/04/08(月)02:23:13 No.582128825
>死に際に急いで伝えようとするから断片化して本当に混乱の元になる シズマを…止めろ…
66 19/04/08(月)02:23:13 No.582128826
或いは…
67 19/04/08(月)02:23:47 No.582128880
「」に言いたい事がある… いや…じきに分かるだろう…
68 19/04/08(月)02:24:23 No.582128930
ルークの正体黙ってたのはしょうがないだろ 流石にお前の国の王子はレプリカで教団にいるのが本物だぞとは言えん
69 19/04/08(月)02:24:39 No.582128961
俺が殺した…(ようなものだ)みたいな説明不足が招く悲劇
70 19/04/08(月)02:25:01 No.582129006
そうか…!そういう事か…!宇宙とは…!ゲッターとは!
71 19/04/08(月)02:25:15 No.582129029
>シズマを…止めろ… あれは誤先生も悪いんじゃねえかな…
72 19/04/08(月)02:25:18 No.582129035
FFのアーロンは序盤で言っちゃうと旅が終わるか下手するとパーティーが空中分解して逆に詰むから言えなかったパターンか
73 19/04/08(月)02:25:45 No.582129078
>俺が殺した…(ようなものだ)みたいな説明不足が招く悲劇 でも大体そういう場合説明しようとしても聞いてくれないからセーフ!
74 19/04/08(月)02:26:34 No.582129144
もしかして…あの時のは…(あの人が犯人かも…でも違ったらまずいし自分で確認してからにしよう)
75 19/04/08(月)02:27:15 No.582129202
今はまだ推測の域を出ないので...からのやはりこうなりましたか...はふざけてんのかと思う
76 19/04/08(月)02:28:18 No.582129298
推理者だとポンコツ刑事が憶測でものを言って場を混乱させる
77 19/04/08(月)02:28:40 No.582129330
>そういえばジョルノはブチャの状態は黙ってたね なんて言えばいいか分からないし…コレ(ブチャラティ)はゾンビですか?なんて聞けないよ…
78 19/04/08(月)02:29:47 No.582129419
>なんて言えばいいか分からないし…コレ(ブチャラティ)はゾンビですか?なんて聞けないよ… ジョルノとポルナレフ以外はブチャの死をギリギリまで知らないんだよね…
79 19/04/08(月)02:30:03 No.582129449
主人公…お前がその道を進むのなら…いや、それはお前の目で確かめるべき事だ(世界の危機を引き起こす)
80 19/04/08(月)02:30:10 No.582129468
ブチャラティ死んでる気がするんですけどどう?って聞いても完全に頭おかしい人だしな…
81 19/04/08(月)02:30:35 No.582129507
先に念押しをして言った後にも憶測だと言っておく
82 19/04/08(月)02:30:58 No.582129537
悪い結果に繋がりうる情報は推測レベルでも共有しとくべきだよね… 確かじゃないから言わないなんてのは危険予測においては逆効果だ
83 19/04/08(月)02:31:07 No.582129547
SNSだと憶測で語らないのも大事だよね
84 19/04/08(月)02:32:04 No.582129638
>今はまだ推測の域を出ないので...からのやはりこうなりましたか...はふざけてんのかと思う 完全に子安の声で再生される
85 19/04/08(月)02:32:17 No.582129654
私分かった! あいつがスパイ!
86 19/04/08(月)02:32:47 No.582129697
>悪い結果に繋がりうる情報は推測レベルでも共有しとくべきだよね… >確かじゃないから言わないなんてのは危険予測においては逆効果だ ※2割くらい言いかけたところで「そんなわけないでしょ!変なこと言わないでよね!もういい!あんな奴の話なんて聞く必要ないよ!」
87 19/04/08(月)02:33:10 No.582129726
あてずっぽうの推測!(バァァン) ※当たっていた…
88 19/04/08(月)02:33:30 No.582129761
その語らない憶測が大体正解なのは話的にそうじゃなきゃ見当違いのことを考えてるだけになるからいいんだけど だからこそ余計話すだけ話せや!ってなっちまう
89 19/04/08(月)02:33:31 No.582129765
不確かな情報で余計な判断を与えかねない
90 19/04/08(月)02:33:33 No.582129768
共有する価値というか確度があるかどうかも…
91 19/04/08(月)02:33:58 No.582129809
これで憶測が違ってたパターンある?
92 19/04/08(月)02:34:01 No.582129813
そりゃ神の視点で見てたらそうだろうけどさ…
93 19/04/08(月)02:34:16 No.582129834
軍がヤバい!!
94 19/04/08(月)02:34:45 No.582129869
ジェイドがクソ眼鏡なのはこれに加えて唯一真相わかってる立場のくせになんとかするどころか大使煽りまくってパーティとの溝どんどん深めていったところだから…
95 19/04/08(月)02:34:58 No.582129891
憶測だが…管理人さんって本当は男なのでは…?
96 19/04/08(月)02:35:09 No.582129902
パニックになるから黙っている!
97 19/04/08(月)02:35:12 No.582129905
ゴレイヌとか推測を語っていい方向に向かう例もあるし
98 19/04/08(月)02:36:17 No.582130002
…なるほどね
99 19/04/08(月)02:36:52 No.582130051
周りもいいから言うだけ言ってみろよくらい言ってもいい
100 19/04/08(月)02:37:07 No.582130069
構わん言ってみたまえ 憶測で語るんじゃない!
101 19/04/08(月)02:37:47 No.582130126
>周りもいいから言うだけ言ってみろよくらい言ってもいい >不確かな情報で余計な判断を与えかねない
102 19/04/08(月)02:38:10 No.582130154
余計なこと言うんじゃねえよ!黙ってろ!みたいなやつがパーティにいることも多いし…
103 19/04/08(月)02:38:18 No.582130164
※たまに話そうとした時に電話がかかってきてうやむやになる
104 19/04/08(月)02:38:27 No.582130189
君は休暇を取るべきだな…
105 19/04/08(月)02:39:23 No.582130269
仲間を疑えって言うのか!?
106 19/04/08(月)02:39:27 No.582130273
>※たまに話そうとした時に戦闘に巻き込まれてうやむやになる
107 19/04/08(月)02:39:42 No.582130299
隊長「みんな聞いてくれ!」 相棒「おい!それよりこれを見てくれ!」 ヒロイン「「」!たいへんよ!」
108 19/04/08(月)02:39:44 No.582130304
でも主人公的には最後まで秘めていて欲しかった秘密もあるよね 実はかつて大魔王を封印した勇者でその上天使で更に主人公のおじいちゃんだったんじゃよ…あとお前達の母親はレイプで産まれたんじゃよ…と最終決戦中にぶちまけたジジイとか
109 19/04/08(月)02:40:30 No.582130371
ホームズみたいなやつだなこんにゃろ
110 19/04/08(月)02:41:19 No.582130425
>隊長「みんな聞いてくれ!」 >相棒「おい!それよりこれを見てくれ!」 >ヒロイン「「」!たいへんよ!」 ライバル「ここで会ったが百年目!」
111 19/04/08(月)02:41:19 No.582130426
>余計なこと言うんじゃねえよ!黙ってろ!みたいなやつがパーティにいることも多いし… ここで確かに○○の言うことも一理あるな...一応用心しておくか...に持っていくだけの信頼が大事なんだけどCV子安のクソ眼鏡はさぁ... 一言声かけて欲しかったですねとかよく更に言えるよなぁ...
112 19/04/08(月)02:42:03 No.582130489
なるほど…そういうことでしたか
113 19/04/08(月)02:42:33 No.582130535
現実だと推測だけで言っちゃって間違ってて問題になること多いけどフィクションだとほぼあたってるよね…
114 19/04/08(月)02:43:18 No.582130602
>一言声かけて欲しかったですねとかよく更に言えるよなぁ... なんか小説版で 「話してほしかっただ!?いつも一人で納得したような顔して何も言わないやつに誰が相談なんかできるかよ!!」って大使に正論かまされてるらしいと聞いた
115 19/04/08(月)02:44:44 No.582130708
>でも主人公的には最後まで秘めていて欲しかった秘密もあるよね >実はかつて大魔王を封印した勇者でその上天使で更に主人公のおじいちゃんだったんじゃよ…あとお前達の母親はレイプで産まれたんじゃよ…と最終決戦中にぶちまけたジジイとか この爺はお前の仲間の魂が狙われてるのは自分が夜中に桃缶食べたくて作った剣が原因とかぶっちゃけるから…
116 19/04/08(月)02:45:06 No.582130730
信頼関係って大事ね!
117 19/04/08(月)02:50:15 No.582131083
>現実だと推測だけで言っちゃって間違ってて問題になること多いけどフィクションだとほぼあたってるよね… 少なくとも推測とか憶測で今はよそう…パターンはほぼ100%当たってる そうじゃなきゃ意味ない描写になるからだけど
118 19/04/08(月)02:50:19 No.582131089
※どうせ自分の考えや推測なんて役に立たないだろう…