虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)01:45:14 No.582123559

今年も浪人確定! 来年こそ目指せ東大!

1 19/04/08(月)01:46:22 No.582123785

さっさと図書館いって中国にワープしてハーレム築いて来いよ

2 19/04/08(月)01:49:49 No.582124463

四神天地書あったかなあ

3 19/04/08(月)01:53:35 No.582125099

不思議遊戯懐かしいな

4 19/04/08(月)01:55:48 No.582125473

乙女ゲームシチュの基盤作ったような作品だよな

5 19/04/08(月)02:01:35 No.582126441

放送委員に頼んで給食の時間にオープニング流してもらったのも懐かしい… うぐ…

6 19/04/08(月)02:02:39 No.582126606

なんで月に代わっておしおきしてるんだ

7 19/04/08(月)02:02:56 No.582126638

op好きでopだけ見てた

8 19/04/08(月)02:03:46 No.582126746

俺にオカマが強いイメージを植え付けた作品

9 19/04/08(月)02:04:28 No.582126841

一話見て本屋へ直行した

10 19/04/08(月)02:05:00 No.582126914

>俺に糸目が強いイメージを植え付けた作品

11 19/04/08(月)02:05:18 No.582126951

お前高卒で結婚したろ

12 19/04/08(月)02:06:39 No.582127102

オカマが死んだのはショックだった

13 19/04/08(月)02:07:02 No.582127148

糸目お面じゃねーか!

14 19/04/08(月)02:07:22 No.582127185

修羅場からのEDイントロ入りがけっこう見事だった気がする

15 19/04/08(月)02:07:43 No.582127228

>オカマが死んだのはショックだった 作者自身も泣いたとか…

16 19/04/08(月)02:08:11 No.582127279

このアニメが阪神の震災後だと知って驚愕

17 19/04/08(月)02:08:11 No.582127280

>修羅場からのEDイントロ入りがけっこう見事だった気がする CD買ってみたらちょっとイントロが違ってびっくりした

18 19/04/08(月)02:08:15 No.582127288

オカマかっこいいよな 坂本千夏の役の中でもかなり好きだ

19 19/04/08(月)02:08:23 No.582127303

>作者自身も泣いたとか… あれ有名だよね…

20 19/04/08(月)02:08:23 No.582127304

終盤色々死にまくって誰が生き残ったかあやふや 糸目と関西弁は生き残ったような

21 19/04/08(月)02:08:50 No.582127351

>なんで月に代わっておしおきしてるんだ お声がちびうさなので

22 19/04/08(月)02:08:51 No.582127355

ミラクルラー

23 19/04/08(月)02:09:02 No.582127375

これも緑川出てたっけ

24 19/04/08(月)02:09:22 No.582127409

>糸目と関西弁は生き残ったような それであってる 鬼宿はともかく…

25 19/04/08(月)02:09:25 No.582127414

敵がやたら強かった気がする

26 19/04/08(月)02:09:25 No.582127415

オカマは後になってコンパチみたいなキャラ出てこなかった?

27 19/04/08(月)02:09:56 No.582127472

>>オカマが死んだのはショックだった >作者自身も泣いたとか… 殺すなや!

28 19/04/08(月)02:10:14 No.582127510

OVAの声優達のお遊び具合が楽しかった記憶

29 19/04/08(月)02:10:36 No.582127547

レイプされたのかされてないのかで凄い揉めて あの子もレイプされちゃえ!ってなるのが女怖いと思いました

30 19/04/08(月)02:10:52 No.582127577

>これも緑川出てたっけ 鬼宿役

31 19/04/08(月)02:11:36 No.582127664

>レイプされたのかされてないのかで凄い揉めて >あの子もレイプされちゃえ!ってなるのが女怖いと思いました レイプされたと完全に思い込まされて そしたら友達は自分だけ好きな人とイチャイチャしてるしムカつく!てなっただけだし…

32 19/04/08(月)02:11:48 No.582127690

死にキャラが霊体で一時復活するのジャンプ漫画みたいで良いよね

33 19/04/08(月)02:11:48 No.582127692

>OVAの声優達のお遊び具合が楽しかった記憶 いいよね納豆とか餃子とか食ったあとでキスシーンやる心宿

34 19/04/08(月)02:12:55 No.582127801

ボンボンのモトチンのマリオが作中で「不思議遊戯~」って言ってたんだけど当時のオタクの中では熱い作品だったのかな 俺は何故か封神演技とごっちゃになってた

35 19/04/08(月)02:13:03 No.582127811

バサラの声の兄ちゃんの横恋慕要素はいらなかった気がする

36 19/04/08(月)02:13:47 No.582127878

>バサラの声の兄ちゃんの横恋慕要素はいらなかった気がする お前もかよってなった

37 19/04/08(月)02:13:53 No.582127888

朱雀に1人くらい女の子いたっていいじゃないですか!!! て当時見てて思った

38 19/04/08(月)02:14:44 No.582127988

男を拘束して目玉をくり抜き種馬にする女の部族が怖かった

39 19/04/08(月)02:15:05 No.582128026

朱雀サーの姫だから

40 19/04/08(月)02:15:30 No.582128060

NARUTOの水影様が大蛤で蜃気楼出したときに ふしぎ遊戯思い出した

41 19/04/08(月)02:15:49 No.582128089

敵側が変人奇人が多くて主人公こっちじゃなくてよかったなってなった

42 19/04/08(月)02:16:13 No.582128127

>バサラの声の兄ちゃんの横恋慕要素はいらなかった気がする 誰だっけ…

43 19/04/08(月)02:16:27 No.582128153

テレ東の6時台によく輪姦だしたよ すごいよ

44 19/04/08(月)02:16:46 No.582128190

>誰だっけ… ハリセン武器で火出す関西弁の…名前が思い出せん!

45 19/04/08(月)02:16:57 No.582128205

玄武が前日譚なんだっけ?

46 19/04/08(月)02:17:10 No.582128229

なんであいつだけハリセンなんだろう

47 19/04/08(月)02:17:12 No.582128231

これとレイアースが同じくらいの時期でこの二作品がきかっけで少女漫画も買う事に躊躇なくなったな リボンも買う様になってルティック雑技団にもはまった

48 19/04/08(月)02:17:44 No.582128286

キャラの名前読めない問題

49 19/04/08(月)02:17:55 No.582128305

>玄武が前日譚なんだっけ? めっちゃらんまなヒーローだったけど途中で読むのやめちゃったな 無事完結したんだろうか

50 19/04/08(月)02:18:13 No.582128340

>>誰だっけ… >ハリセン武器で火出す関西弁の…名前が思い出せん! 翼宿(たすき) 最初たすけって聞こえたのは秘密だ

51 19/04/08(月)02:18:17 No.582128351

たまほめぇ

52 19/04/08(月)02:18:31 No.582128375

>ハリセン武器で火出す関西弁の…名前が思い出せん! タスキか! 漢字が思い出せない…

53 19/04/08(月)02:18:50 No.582128412

>めっちゃらんまなヒーローだったけど途中で読むのやめちゃったな >無事完結したんだろうか 12巻で終わったよ

54 19/04/08(月)02:18:55 No.582128422

ハリセンはそこの妖怪なんかようかいってダシャレ言おうとして止められたシーンが何故か印象に残ってる

55 19/04/08(月)02:19:25 No.582128467

アニメは鬼宿が現代に生まれ変わってて再会して終わりだっけか 原作はどうなんだろう

56 19/04/08(月)02:19:53 No.582128513

OVAで現代東京が火の海になってたような

57 19/04/08(月)02:20:00 No.582128521

>原作はどうなんだろう おんなじ 二部でその転生関連でまたゴタゴタなって揉める

58 19/04/08(月)02:20:12 No.582128548

持ってる薬が能力って人もいたよね

59 19/04/08(月)02:20:35 No.582128576

玄武の次に白虎やってたんだけど体調不良で休んでから未だ再開してない

60 19/04/08(月)02:20:42 No.582128584

レイプされてない方は可愛いな…

61 19/04/08(月)02:20:48 No.582128592

今見るとこれくらいぶっ飛んだネーミングはアリだな

62 19/04/08(月)02:20:54 No.582128601

自分がフィクションのキャラだと知って絶望する系男子

63 19/04/08(月)02:21:10 No.582128621

>玄武の次に白虎やってたんだけど体調不良で休んでから未だ再開してない サンデーの連載ので編集にぶちギレてやり直しになってからどうなったんだろう…

64 19/04/08(月)02:21:25 No.582128648

>二部でその転生関連でまたゴタゴタなって揉める 二部あるんだ…

65 19/04/08(月)02:21:55 No.582128700

主人公のお相手のイケメンの家族が皆殺しにされる回がえげつなかったのを覚えてる

66 19/04/08(月)02:22:12 No.582128727

アラタカンガタリはウェブで続いてるけど描き直す前の方が面白かった気がする

67 19/04/08(月)02:23:02 No.582128806

主人公は金髪イケメンにレイプされたと思って長らく苦しむが されてない! 友人の唯ちゃんも輪姦されたと終盤まで思い込んでいたが されてない!

68 19/04/08(月)02:23:20 No.582128832

キャラデザは青龍の子の方が好きですまない…

69 19/04/08(月)02:23:56 No.582128897

>アラタカンガタリ サンデーで休載が続いてる謎の連載ってこれの続きだったの!?

70 19/04/08(月)02:24:12 No.582128919

処女膜ついてるかチェックすれば解決したんじゃないの…?

71 19/04/08(月)02:24:16 No.582128922

おっぱいガッツリ揉まれる画像でお世話になりました

72 19/04/08(月)02:24:19 No.582128927

思春期未満お断りも読んだ

73 19/04/08(月)02:24:34 No.582128954

reipu

74 19/04/08(月)02:25:02 No.582129007

>サンデーで休載が続いてる謎の連載ってこれの続きだったの!? 作者は同じだけど別物 男が異世界に行く

75 19/04/08(月)02:25:08 No.582129014

レイプされてないエアレイプ友人に価値はあるんですか?

76 19/04/08(月)02:25:15 No.582129031

友人の子レイプが原因で主人公にめっちゃ逆恨みしてたのに本当はされてなかった!はちょっと笑った

77 19/04/08(月)02:25:16 No.582129033

>サンデーで休載が続いてる謎の連載ってこれの続きだったの!? 作者が同じなだけだよぅ!

78 19/04/08(月)02:25:58 No.582129094

>自分がフィクションのキャラだと知って絶望する系男子 再放送でこのへんやってる時に今やってる鬼太郎でグリリバが画皮ってイケメン妖怪やって 二次元は嫌ですか…?ってゲストの女の子騙しだしてちょっと面白かった

79 19/04/08(月)02:26:31 No.582129142

ふしぎ遊戯商法もこれでラストなウリ文句で白虎始めてたけど止まってるのか

80 19/04/08(月)02:26:39 No.582129151

>作者は同じだけど別物 そうなんだ…作者が同じだけでも凄い過去と繋がったような気分だよ… まあ留美子とか過去からずっと続いてる人のいる雑誌だけども

81 19/04/08(月)02:26:40 No.582129152

>思春期未満お断りも読んだ それもエロエロだよね この作者すけべだな

82 19/04/08(月)02:27:06 No.582129185

本命のイケメン 皇帝 糸目 関西弁 オカマ ショタ 影薄い人 で7人か

83 19/04/08(月)02:27:27 No.582129219

グリリバ子安関智この時期色々出てたな

84 19/04/08(月)02:27:40 No.582129243

玄武の途中まで読んでたんだが白虎止まったのか…そうか…

85 19/04/08(月)02:27:51 No.582129255

中学生だった気がする 高校生だっけ?

86 19/04/08(月)02:28:07 No.582129281

今なら敵側もイケメン勢ぞろいになりそう

87 19/04/08(月)02:28:09 No.582129286

渡瀬も新條も私は少コミ系列以外でもやれるわと飛び出したけど 結局少コミ系列に戻ってきたな

88 19/04/08(月)02:28:42 No.582129333

>中学生だった気がする >高校生だっけ? 中学生であってる 高校入試で悩んでたな

89 19/04/08(月)02:29:02 No.582129363

ふしぎ遊戯の雑誌で玄武と無印同時に載ってたけどやっぱ最初の頃の絵いいなってなった 生き生きしてるというか油乗ってるというか

90 19/04/08(月)02:30:05 No.582129452

回復できる人いつもまにあわないな…

91 19/04/08(月)02:30:09 No.582129461

>影薄い人 >で7人か みつかけはデカくて回復キャラで既に女いるから…影はまあ薄くなるよな…

92 19/04/08(月)02:30:25 No.582129492

オカマは妹死んだの受け入れらなくてオカマになったんだっけ?

93 19/04/08(月)02:30:47 No.582129524

>オカマは妹死んだの受け入れらなくてオカマになったんだっけ? たしかそんなんだったような

94 19/04/08(月)02:31:07 No.582129548

そうそう オカマ死んだあとそっくりさんが皇帝とってった

95 19/04/08(月)02:31:15 No.582129558

>本命のイケメン >皇帝 >糸目 >関西弁 >オカマ >ショタ >影薄い人 >で7人か たまほめ ほとほり ちちり たすき ぬりこ ちりこ みつかけ…だったっけ?…意外と覚えてるもんだ

96 19/04/08(月)02:31:30 No.582129592

アンジェリークとかの走りかなと思ったけどどっちが先かは知らない

97 19/04/08(月)02:31:46 No.582129615

>アンジェリークとかの走りかなと思ったけどどっちが先かは知らない こっちが先だと思う

98 19/04/08(月)02:32:20 No.582129661

乙女ゲーはわかんないけどこっち好きだったから素養あったんだろうか

99 19/04/08(月)02:32:41 No.582129688

>オカマ死んだあとそっくりさんが皇帝とってった あー 主人公がおっぱいがある!?て揉み揉みしてたの思い出した

100 19/04/08(月)02:32:41 No.582129689

荒木香恵もとんと見なくなり申した…

101 19/04/08(月)02:32:43 No.582129690

薬師のおっさんだけ名前が覚えられない

102 19/04/08(月)02:32:58 No.582129712

敵側の7人は ヒロインをレイプ未遂のイケメン 幻術使い ケモ 女 自分の武器で貫かれて死んだやつ ダメだこれ以上思い出せない

103 19/04/08(月)02:33:14 No.582129732

戦争止めたくて敵味方の兵士治すためにメガザルやってと偉い中途半端なところで退場しちゃったなとは思った 戦争まだ終わってないし

104 19/04/08(月)02:33:18 No.582129742

OPの微笑みの爆弾がドリカンでランクインしてた記憶がある

105 19/04/08(月)02:33:29 No.582129758

池田先生ありがとう!って単行本のラストに書いてあって何かわからなかったけどしばらくして宗教のことだったと知る

106 19/04/08(月)02:33:37 No.582129775

>薬師のおっさんだけ名前が覚えられない みつかけ…幹宿で漢字あってたか

107 19/04/08(月)02:34:16 No.582129833

後々の単行本のぼやきで主役2人のラブラブに作者がうぜぇ!早送りだ! してて毒づいてて笑う

108 19/04/08(月)02:34:18 No.582129839

敵の女が味方が雑に投げた槍で死んだ記憶がある

109 19/04/08(月)02:34:23 No.582129842

>OPの微笑みの爆弾がドリカンでランクインしてた記憶がある それ幽遊白書や!

110 19/04/08(月)02:34:44 No.582129866

>オカマ死んだあとそっくりさんが皇帝とってった 美朱のこと男として好きになった後とはいえちょっとそれはどうなんだって

111 19/04/08(月)02:34:50 No.582129880

>敵側の7人は >ヒロインをレイプ未遂のイケメン >幻術使い >ケモ >女 >自分の武器で貫かれて死んだやつ >ダメだこれ以上思い出せない 双子の兄と子供乗っ取る妖怪を忘れてるな

112 19/04/08(月)02:34:53 No.582129884

>OPの微笑みの爆弾がドリカンでランクインしてた記憶がある ときめきの導火線だよぅ!

113 19/04/08(月)02:35:16 No.582129912

ときめきの導火線!トキメキの導火線です!

114 19/04/08(月)02:35:21 No.582129924

この作品の後平成ガメラ3で一生懸命に宿星を覚えた記憶が呼び起こされる事になろうとは…

115 19/04/08(月)02:35:38 No.582129942

>ダメだこれ以上思い出せない 双子いなかったっけ? 朱雀のメンバーだと偽って仲間に入ってすっかり惚れちゃうやつ

116 19/04/08(月)02:35:40 No.582129946

街の人混みニャーオ!

117 19/04/08(月)02:35:42 No.582129952

しかもときめきの導火線はEDだよ!

118 19/04/08(月)02:35:56 No.582129971

>池田先生ありがとう!って単行本のラストに書いてあって何かわからなかったけどしばらくして宗教のことだったと知る ヒッ…

119 19/04/08(月)02:36:16 No.582130000

>池田先生ありがとう!って単行本のラストに書いてあって何かわからなかったけどしばらくして宗教のことだったと知る そういやいつの間にかくたばってたな池田

120 19/04/08(月)02:36:29 No.582130021

ときめきの導火線いいよね…

121 19/04/08(月)02:36:34 No.582130025

エンディング入りは今見てもドキドキする https://m.youtube.com/watch?v=Lz1seJ7Y6TI

122 19/04/08(月)02:36:38 No.582130031

双子いたねえ

123 19/04/08(月)02:36:46 No.582130047

目が合うと金縛りになるみたいな歌だよねOP

124 19/04/08(月)02:36:53 No.582130052

OPはいとおしい人のために

125 19/04/08(月)02:37:03 No.582130062

>そういやいつの間にかくたばってたな池田 死んだの!?

126 19/04/08(月)02:37:21 No.582130096

OPは愛おしい人のためにだっけか EDも含めて楽曲は良かったよな

127 19/04/08(月)02:38:02 No.582130146

>エンディング入りは今見てもドキドキする >https://m.youtube.com/watch?v=Lz1seJ7Y6TI あーいいなあ こういう感じでエンディングに入る作品しらないや

128 19/04/08(月)02:38:22 No.582130173

玄武の話調べたけどメインヒーロー尖ってんな

129 19/04/08(月)02:38:26 No.582130185

>エンディング入りは今見てもドキドキする >https://m.youtube.com/watch?v=Lz1seJ7Y6TI いくつかイントロ違うバージョンあったような

130 19/04/08(月)02:38:32 No.582130200

心宿 房宿 角宿 亢宿 とも あしたれ ぐるぐる回る武器持ってたやつ

131 19/04/08(月)02:39:04 No.582130247

>こういう感じでエンディングに入る作品しらないや シティーハンターとか?

132 19/04/08(月)02:39:12 No.582130256

キャラソンの花鳥風月とかCD持ってた

133 19/04/08(月)02:39:17 No.582130262

なんとなく作者のヒ見に行ってみたら鬱病になってた…

134 19/04/08(月)02:39:39 No.582130293

どのキャラも散り際が少年漫画チックすぎる

135 19/04/08(月)02:39:43 No.582130302

>シティーハンターとか? それ系統だねぇ こっちは勢いがある入りだからハラハラ感が好き

136 19/04/08(月)02:40:00 No.582130332

>>そういやいつの間にかくたばってたな池田 >死んだの!? 表舞台から居なくなって学会の意志を公明党にダイレクトに反映させようとしてる一派が主流になって組織内で暗闘が活発化してるんだとか 影響力が消えてるから公的には発表されてないけど死んだかそれに近いような植物状態じゃねえかって話だ

137 19/04/08(月)02:40:05 No.582130334

関西弁でハリセンのやつの姉が出てきたあたりから記憶にない

138 19/04/08(月)02:40:22 No.582130356

>こういう感じでエンディングに入る作品しらないや だぁ!だぁ!だぁ!とかもそんなだった気がする

139 19/04/08(月)02:40:24 No.582130360

>なんとなく作者のヒ見に行ってみたら鬱病になってた… 暗黒時代のサンデー編集部に心を殺された

140 19/04/08(月)02:41:24 No.582130432

ロボットの方のアイマスもだ この演出いいよね…

141 19/04/08(月)02:41:24 No.582130433

>シティーハンターとか? 検索して見たけどやだかっこいい…曲は知ってたけどこういう入り方するのね

142 19/04/08(月)02:41:38 No.582130448

>なんとなく作者のヒ見に行ってみたら鬱病になってた… 知りとうなかった…というか作者のヒなんて大概見るもんじゃない

143 19/04/08(月)02:42:29 No.582130530

TV版終わってからしばらくはOVAで展開してたんだよな しばらくバンビジュの主力だった記憶がある

144 19/04/08(月)02:42:31 No.582130533

>エンディング入りは今見てもドキドキする >https://m.youtube.com/watch?v=Lz1seJ7Y6TI 今見てもやっぱこの頃の絵柄好きだわ

145 19/04/08(月)02:42:53 No.582130571

OPのサビでキャラが技出すところとかすごい少年漫画っぽい

146 19/04/08(月)02:43:15 No.582130599

俺が四神で朱雀びいきなの多分この作品のせい

147 19/04/08(月)02:43:39 No.582130628

>エンディング入りは今見てもドキドキする なんで殺すことになったんだっけか… 久しぶりに読み返すのもいいかもしれん

148 19/04/08(月)02:43:49 No.582130639

原作二部で女の子にモテモテの男の子が悪者で主人公の体を操りみんなの前で自分で服を脱いで誘惑してるように見せかけて孤立させるとかえげつない手をつかってたの覚えてる

149 19/04/08(月)02:43:56 No.582130649

四神なんて大抵朱雀とそのほかじゃね

150 19/04/08(月)02:44:24 No.582130680

めっちゃ長いのもあった そういや唯ちゃんが最初読んでたんだったな… https://m.youtube.com/watch?v=k5SoEW3shJ8

151 19/04/08(月)02:44:38 No.582130698

姉に借りて読んでたけど途中で姉が飽きたのか最後まで読んだ記憶がない 現代でたまちゃんの生まれ変わりとなんやかんやしてるとこまでは読んでたんだが

152 19/04/08(月)02:45:20 No.582130751

>原作二部で女の子にモテモテの男の子が悪者で シスコンで石田だっけ…OVA見てないからキャスト見ただけなんだが

153 19/04/08(月)02:45:23 No.582130755

>現代でたまちゃんの生まれ変わりとなんやかんやしてるとこまでは読んでたんだが 最後まで読んでるじゃねえか!

154 19/04/08(月)02:45:30 No.582130764

>そういや唯ちゃんが最初読んでたんだったな… 私の方が先だったのにどうして!みたいな嘆きがあった気がする

155 19/04/08(月)02:45:33 No.582130770

りりかSOSもたしかこんな感じのEDの入り方で続きすごく気になった

156 19/04/08(月)02:45:52 No.582130787

我が家ではこの作者の思春期なんちゃらみたいなタイトルがエロ本扱いだった

157 19/04/08(月)02:47:10 No.582130881

>OPのサビでキャラが技出すところとかすごい少年漫画っぽい 今調べたらOPに金田 伊功さん参加してたわ そりゃ少年漫画っぽくなるよ

158 19/04/08(月)02:48:09 No.582130945

>我が家ではこの作者の思春期なんちゃらみたいなタイトルがエロ本扱いだった エッチするぞ!な内容すぎるからな…タイトル通り

159 19/04/08(月)02:48:42 No.582130985

>四神なんて大抵朱雀とそのほかじゃね ガメラ「なにっ」 龍虎王「なんだとっ」

160 19/04/08(月)02:49:04 No.582131005

元々少年漫画目指して描いてたみたいだからバトルシーンが多いんだろうなあ

161 19/04/08(月)02:50:02 No.582131068

でも最終戦の男同士キスするのは訳が分からなかった

162 19/04/08(月)02:50:31 No.582131098

きっと誰かを探してルンバ

163 19/04/08(月)02:50:31 No.582131099

別の漫画では主人公がレイプされて復讐を誓ってた この作者はレイプ好きだな

164 19/04/08(月)02:51:09 No.582131136

>でも最終戦の男同士キスするのは訳が分からなかった 意味がわからなくて流してたけどちょくちょくホモサービスみたいなんあったね

165 19/04/08(月)02:52:06 No.582131202

>別の漫画では主人公がレイプされて復讐を誓ってた >この作者はレイプ好きだな あれか 妖しのセレスか WOWOWで無料放送してた

166 19/04/08(月)02:53:26 No.582131284

昔の作品は気軽にレイプ展開もってくる…

167 19/04/08(月)02:53:38 No.582131303

ちょっと年齢層高めの少女マンガはレイプされてナンボみたいなところあると思う

168 19/04/08(月)02:54:22 No.582131344

>この作者はレイプ好きだな >性表現を突き詰めていけば、当然妊娠に行き着きますよね。大事なのは快楽ではなく、愛情なんです。愛情があふれた上での行為によって子どもができて、子々孫々現代まで人類がずっと続いてきた。『妖しのセレス』の物語全体が、そういうメッセージになっているんです。 真面目だった

169 19/04/08(月)02:54:22 No.582131345

ハチミツとクローバーのEDの入りもこれ系統だな あれ大好きだった

170 19/04/08(月)02:54:37 No.582131361

>昔の作品は気軽にレイプ展開もってくる… 昔って…そろそろ2000年代に入ろうかって時代の作品なんですがそれは…

171 19/04/08(月)02:54:42 No.582131366

というか少コミ?がエロ増し増し傾向になったのはこの作品の大ヒットが影響していた

172 19/04/08(月)02:55:14 No.582131407

>あれか >妖しのセレスか そっちもだっけ? 俺が覚えてるのは砂の王冠だけだわ

173 19/04/08(月)02:55:23 No.582131416

当時あんなに好きだったのに もうオカマがでかい岩持ち上げるとこと ちちりが仮面はずすとこくらいしか覚えてないなぁ

174 19/04/08(月)02:55:45 No.582131434

京田尚子「石田彰つぶす」

175 19/04/08(月)02:56:39 No.582131483

鬼宿がオバケちゃん?て呼ばれるのが嫌いでそれをハリセン兄ちゃんがからかってたシーン好き

176 19/04/08(月)02:57:06 No.582131507

セレスはWOWOWだったかな こっちはテレ東

177 19/04/08(月)02:57:22 No.582131521

>昔って…そろそろ2000年代に入ろうかって時代の作品なんですがそれは… 20年前は昔なんだ残念ながら スレ画見てる時に70年代の作品の話されるレベルなんだ

178 19/04/08(月)02:57:57 No.582131558

>そっちもだっけ? >俺が覚えてるのは砂の王冠だけだわ 短編集の方か…そっちは知らなかったわ…

179 19/04/08(月)02:58:27 No.582131584

>>昔の作品は気軽にレイプ展開もってくる… >昔って…そろそろ2000年代に入ろうかって時代の作品なんですがそれは… つまり大昔?

180 19/04/08(月)02:58:34 No.582131588

>当時あんなに好きだったのに >もうオカマがでかい岩持ち上げるとこと >ちちりが仮面はずすとこくらいしか覚えてないなぁ 太一君の試練で胸にガラス片を突き刺す所が一番印象に残ってる

181 19/04/08(月)02:59:41 No.582131656

体乗っ取られて自害したショタがやたら記憶に残ってる

182 19/04/08(月)03:00:23 No.582131692

どんどん仲間死んでいくのは切ない まぁ二部で会えるんだけど

183 19/04/08(月)03:01:50 No.582131799

そう言われてみればガンダムWと同期じゃん!と指摘されれば昔と認めざるを得ないか…

184 19/04/08(月)03:02:52 No.582131864

ショタの活躍って登場した時と自殺する時ぐらいだからな… あとは砂漠で幻術にかけられてお勉強

185 19/04/08(月)03:03:36 No.582131914

OVAでうえだゆうじが冬馬さんごめんなさーい!してたのをよく覚えている

186 19/04/08(月)03:03:51 No.582131929

>ハチミツとクローバーのEDの入りもこれ系統だな >あれ大好きだった あぁースネオヘアーのワルツ好きだったなあ

187 19/04/08(月)03:03:56 No.582131931

ショタって仲間だと早いうちに死んでた気がする あと見た目と声で女の子だと思ってた

188 19/04/08(月)03:05:11 No.582132007

>そう言われてみればガンダムWと同期じゃん!と指摘されれば昔と認めざるを得ないか… メインが緑川と子安コンビだしなぁ…戦いでも恋愛でも勝ててない子安くん

189 19/04/08(月)03:05:29 No.582132030

味方陣営弱すぎ問題 敵が強いだけかと思ったら玄武も白虎も強かった

190 19/04/08(月)03:05:45 No.582132049

>ショタの活躍って登場した時と自殺する時ぐらいだからな… >あとは砂漠で幻術にかけられてお勉強 女装島で女装の提案してすごいかわいいかっこしてたの印象的なんだけどアニメじゃやってなかったっけ

191 19/04/08(月)03:05:47 No.582132055

>OVAでうえだゆうじが冬馬さんごめんなさーい!してたのをよく覚えている 考えてみりゃ冬馬さんがヒロインのライバルやってるなんてかなり昔の超今風の作品だな…ごめん「」ちゃん俺の時代認識がズレまくってたわ…

192 19/04/08(月)03:05:54 No.582132067

最初に死ぬのはオカマだ

193 19/04/08(月)03:06:11 No.582132087

ちりこは川上さんだったな…

194 19/04/08(月)03:06:35 No.582132113

>女装島で女装の提案してすごいかわいいかっこしてたの印象的なんだけどアニメじゃやってなかったっけ カットされてたな 代わりにOVAで女装してた

195 19/04/08(月)03:06:45 No.582132120

ゲームのキャラにるかわとかひいろとかつけちゃう緑川もたまほめとはさすがに・・・ つけてそう

196 19/04/08(月)03:07:20 No.582132156

二部の唯ちゃんのビジュアルが一番好き 個人的に双子の弟とくっついて欲しかったけどグラサンといつの間にかラブラブになってた

197 19/04/08(月)03:07:38 No.582132177

たまほめって単語しかおぼえてないけどEDめっちゃ好きだったな…

198 19/04/08(月)03:07:48 No.582132186

大分後に新キャストでドラマCD出て緑川が宮野になってた時 腐ったおばさんたちが怒りの怨嗟をあげていたのが忘れられない

199 19/04/08(月)03:07:51 No.582132189

ちちりより双子兄の方が記憶に残ってる

200 19/04/08(月)03:08:18 No.582132217

>ショタって仲間だと早いうちに死んでた気がする >あと見た目と声で女の子だと思ってた 川上さんがショタ演技でメイン級やった最初期のキャラだよね カワイイ系ショタだからそれなりに人気あったんじゃないかな

201 19/04/08(月)03:09:03 No.582132271

二部の導入部分は今見ると質の悪い同人みたいな感じだったな ライブ感重視してたんだろうな

202 19/04/08(月)03:09:19 No.582132290

平成も終わるっていうのに深夜にふしぎ遊戯の話題で盛り上がるとは…

203 19/04/08(月)03:09:48 No.582132324

貴重な回復薬のおっさんがまさかホイミし続けて死ぬなんて・・・

204 19/04/08(月)03:09:49 No.582132329

星宿の方がいい男だった気がするなあ

205 19/04/08(月)03:10:09 No.582132348

>ちちりより双子兄の方が記憶に残ってる ちちり最後まで生き残ってたのに!?

206 19/04/08(月)03:10:55 No.582132395

目が細いキャラは強いと最初に認識したのがこれだったな

207 19/04/08(月)03:11:25 No.582132426

双子いいよね…どっちも良かった… それはそうと殺された鬼宿のとこの次男も可愛かった…

208 19/04/08(月)03:11:32 No.582132438

>大分後に新キャストでドラマCD出て緑川が宮野になってた時 >腐ったおばさんたちが怒りの怨嗟をあげていたのが忘れられない キャスト総入れ替えか…まあ仕方あるまいよ 鬼籍に入ってる人もいるし今の人グリリバやザゼルはともかく荒木香恵知らないだろうし

209 19/04/08(月)03:11:34 No.582132440

>平成も終わるっていうのに深夜にふしぎ遊戯の話題で盛り上がるとは… 浪人のスレなのに完全にふしぎ遊戯になってるのがまた…

210 19/04/08(月)03:11:34 No.582132441

双子兄は人気あったんだろうな…って感じの扱いだった記憶

211 19/04/08(月)03:11:46 No.582132454

二部のポケベルとかエポトランス舞の電子手帳とか時代を感じる

212 19/04/08(月)03:11:55 No.582132463

まさか井宿が後にスネ夫になるなんて思うめぇよ …iPhoneちちりって予測変換でちゃんと出るな

213 19/04/08(月)03:12:16 No.582132486

>目が細いキャラは強いと最初に認識したのがこれだったな 俺はスレイヤーズが最初だったせいで こっちの糸目も腹黒い可能性を捨てきれなかった

214 19/04/08(月)03:12:20 No.582132490

>>ちちりより双子兄の方が記憶に残ってる >ちちり最後まで生き残ってたのに!? ごめんちりこだった… ちちりは最後まで安心感すごかった

215 19/04/08(月)03:12:38 No.582132506

フルバもリメイクしてやってるしこっちもアリじゃねえかな…

216 19/04/08(月)03:13:09 No.582132541

怪力のオカマとかハリセンから火を出すやつとか能力者露骨にしょぼいですよね? 国が荒れてると強くなるらしいけどつまり子安が善い王だったのが悪いのか

217 19/04/08(月)03:13:24 No.582132565

そうかちちり関だったか今だったらたすきとかのがやりそうなイメージなのに

218 19/04/08(月)03:14:02 No.582132596

井宿お面とったら低音イケボになるのがずるい

219 19/04/08(月)03:14:09 No.582132607

創作物で理想のヒーローになってた鬼宿と転生した現実の男であるタカはなんか情けない感じだったのは分かるというか…

220 19/04/08(月)03:15:00 No.582132657

関のたまちゃーんがやけに記憶にひっかかってたけどもしかしてこれだったのかな なんかのちびまる子パロかと思ってたが

221 19/04/08(月)03:15:19 No.582132691

>双子兄は人気あったんだろうな…って感じの扱いだった記憶 1部と2部の間の話やったOVAでも重要な役だったな

222 19/04/08(月)03:15:44 No.582132713

テレ東で夕方やってて世代とはいえこんな少女漫画を語れる「」多くない!?

223 19/04/08(月)03:16:09 No.582132741

>フルバもリメイクしてやってるしこっちもアリじゃねえかな… フルバよりも古いもんねこれ でもそんな事言ったら彼氏彼女の事情の方を…尻切れトンボ過ぎるよあのラスト…

224 19/04/08(月)03:16:31 No.582132767

言うて青龍は念力気功使いに雷使いに音で攻撃に念力遣い2動物化幻術使い体乗っ取りと何か強かったやつ 雷と念力便利だよね

225 19/04/08(月)03:16:44 No.582132780

>テレ東で夕方やってて世代とはいえこんな少女漫画を語れる「」多くない!? 姉ちゃんがさ 持っててさ うぉ!?えろいな!?てなってさ…

226 19/04/08(月)03:17:17 No.582132811

朱雀側弱すぎ問題なんだけど青龍は強いけど信頼関係なさすぎて自滅してた印象

227 19/04/08(月)03:17:20 No.582132814

幻術使い一人で朱雀側皆殺しできるでしょあの調子だと…

228 19/04/08(月)03:17:37 No.582132835

>創作物で理想のヒーローになってた鬼宿と転生した現実の男であるタカはなんか情けない感じだったのは分かるというか… 能力なしだとまあ普通の気のいいあんちゃんだしな…

229 19/04/08(月)03:17:43 No.582132840

たまほめのお師匠の嫁がエロくて好きだった

230 19/04/08(月)03:17:45 No.582132842

渡瀬悠宇の作品に嵌ったきっかけだったな…

231 19/04/08(月)03:17:47 No.582132844

ふしぎ遊戯や最遊記で鍛えられたおっさんが とうらぶ映画や悪役令嬢を語っているのが良くわかるだろ?

232 19/04/08(月)03:17:57 No.582132859

>テレ東で夕方やってて世代とはいえこんな少女漫画を語れる「」多くない!? つい最近MXで再放送やってましたゆえ…

233 19/04/08(月)03:18:10 No.582132874

青龍側は人格が荒みすぎてる 双子兄が異端過ぎた

234 19/04/08(月)03:18:22 No.582132890

後期の強みかもしれんが玄武と白虎は安定して強かったな 青龍は強いけど変なのとか犬とかピーキーなのいてまだ能力者モノって感じじゃないよね

235 19/04/08(月)03:18:32 No.582132899

幻術使いはホモだからな

236 19/04/08(月)03:18:35 No.582132907

たかは長男じゃないからな…鬼宿は長男だったからやってこれた

237 19/04/08(月)03:18:54 No.582132922

まだ少女マンガとかそういう垣根を感じるまえに見てたから… パプワくんとかツインシグナルにホモの気配を感じなかった純粋な時代だった

238 19/04/08(月)03:18:55 No.582132923

太乙君が朱雀に肩入れしすぎだと思う

239 19/04/08(月)03:18:58 No.582132926

少女漫画なのにイケメンしか出ないわけじゃないから読んでて楽しかったよ

240 19/04/08(月)03:19:03 No.582132930

>つい最近MXで再放送やってましたゆえ… マジで!?何年前?

241 19/04/08(月)03:20:26 No.582133017

氏宿の幻術はifストーリーでエンタメ的にも楽しい良能力

242 19/04/08(月)03:21:03 No.582133056

>パプワくんとかツインシグナルにホモの気配を感じなかった純粋な時代だった ちょっと待ってくれ パプワはともかくシグナルはホモじゃないだろ

243 19/04/08(月)03:21:09 No.582133061

今の感覚だと角川アニメ全般とかこれとかエヴァとか夕方6時に流すアニメじゃないような気がする

244 19/04/08(月)03:21:11 No.582133063

青龍側は金髪と双子となんかエロい姉ちゃんの印象

245 19/04/08(月)03:21:14 No.582133068

漫画で女キャラが房中術で回復役とかちょっとあの前だと知らない

246 19/04/08(月)03:21:27 No.582133085

>太乙君が朱雀に肩入れしすぎだと思う 青龍が二部ラスボスの魔神を信仰してたせい

247 19/04/08(月)03:21:50 No.582133102

アニメ自体が好きだったしopは格好良いしバトルもあったし全体的な演出が良かったから見てたよ

248 19/04/08(月)03:21:58 No.582133112

一話を見て漫画を買った後は漫画ばかり読み返してたな 絵が良くて面白かったから完全にハマってたわ

249 19/04/08(月)03:22:06 No.582133120

>漫画で女キャラが房中術で回復役とかちょっとあの前だと知らない スクライドはこれより後だったな

250 19/04/08(月)03:23:01 No.582133155

アニメは脚本浦沢なんだよね

251 19/04/08(月)03:23:19 No.582133174

原作の絵も綺麗で好き 借りて読んだら露骨にエロあるな!ってなったけど

252 19/04/08(月)03:23:50 No.582133203

結構前なのに異世界召喚物+七星士のおっさんやショタ含めた多様な属性ですごいと思う 乙女ゲーがどれも質高いの多いのも頷ける

253 19/04/08(月)03:24:22 No.582133248

玄武のメインキャラ尖ってんな…

254 19/04/08(月)03:24:33 No.582133259

これの後結構してから乙女ゲーを知ったけどどれもこれもふしぎ遊戯じゃん!って思ってたあの頃

255 19/04/08(月)03:24:33 No.582133260

房中術とか四神とかこれで知った世代もあると思う

256 19/04/08(月)03:24:48 No.582133277

敵側のイケメンに惚れてる女幹部が庇って死ぬとかベタベタすぎる

257 19/04/08(月)03:25:15 No.582133300

>房中術とか四神とかこれで知った世代もあると思う 四神はこれとベイブレードだったわ俺

258 19/04/08(月)03:25:15 No.582133301

>これの後結構してから乙女ゲーを知ったけどどれもこれもふしぎ遊戯じゃん!って思ってたあの頃 そんだけめちゃくちゃヒットしたのだ

259 19/04/08(月)03:25:33 No.582133315

玄武でも青龍の国は悪役だったからなぁ…ほぼ滅んで浄化されるのが朱雀の時代だから仕方無いとはいえ あと昔作者が青龍にヒール役やらせすぎてあまり描けなかったから唯ちゃん幸せにするストーリー考えたいなぁと言っているの見かけたような

260 19/04/08(月)03:26:35 No.582133383

>これの後結構してから乙女ゲーを知ったけどどれもこれもふしぎ遊戯じゃん!って思ってたあの頃 遥かなる時空の中でとかね…

261 19/04/08(月)03:26:43 No.582133393

白虎も描きたいって言ってたね まあ白虎は割とハッピーエンドだから

262 19/04/08(月)03:27:17 No.582133421

>マジで!?何年前? 1年ほど前かな すげえチョイスしたなと驚いたよ それとごめんMXじゃなくてチバテレビだったわ

263 19/04/08(月)03:27:49 No.582133450

唯ちゃんは彼氏ゲット友情復活で幸せになってるからどっちかってと死んでった青龍七星士の幸せシーンが見たいですよ私は

264 19/04/08(月)03:28:02 No.582133460

あれ玄武休載したの10年くらい前じゃなかったっけ まだ休載してんの?

265 19/04/08(月)03:28:34 No.582133486

でも青龍七星士双子兄以外性格が歪んでる…

266 19/04/08(月)03:29:02 No.582133520

>1年ほど前かな >すげえチョイスしたなと驚いたよ >それとごめんMXじゃなくてチバテレビだったわ あぁチバは映んねえわ6年くらい前ならMXでもやってた気がする

267 19/04/08(月)03:29:47 No.582133549

青龍は立地的に性格歪みやすいところだし・・・

268 19/04/08(月)03:29:58 No.582133554

ケモとか性格わからないし…

269 19/04/08(月)03:30:24 No.582133577

子安の能力って何?

270 19/04/08(月)03:31:29 No.582133626

>子安の能力って何? なんだっけ…剣が強いみたいな…?

271 19/04/08(月)03:31:33 No.582133632

子安は剣が強い 能力ってあったっけ

272 19/04/08(月)03:31:48 No.582133646

>でも青龍七星士双子兄以外性格が歪んでる… エロい回復役のお姉ちゃんは男に一途だっただけだし…

273 19/04/08(月)03:34:44 No.582133784

>ケモも男に一途だっただけだし…

274 19/04/08(月)03:36:03 No.582133850

双子弟も兄と巫女が好きだっただけだし…

275 19/04/08(月)03:37:46 No.582133935

ケモは何か迫害されてたみたいな描写があった気が 女は娼館から脱走したところを心宿に助けられたとか この漫画だと転生して心宿のお嫁さんとペットになるとかそういう感じになるのだろうか

276 19/04/08(月)03:39:12 No.582134007

ケモは見世物にされてるところを買ってもらった ごす大好きになった

277 19/04/08(月)03:39:30 No.582134015

化粧の濃い変態ホモも心宿に一途だっただけのような…

278 19/04/08(月)03:39:45 No.582134023

中学生の頃仲良くなった女の子の家にお泊りで遊びに行ったら徹夜でOVA全話見せられた

279 19/04/08(月)03:41:04 No.582134096

>中学生の頃仲良くなった女の子の家にお泊りで遊びに行ったら徹夜でOVA全話見せられた なにその…なに レイプシーンとかえっちな空気にならなかったの

280 19/04/08(月)03:41:26 No.582134109

>中学生の頃仲良くなった女の子の家にお泊りで遊びに行ったら徹夜でOVA全話見せられた うわ・・・えろ・・・

281 19/04/08(月)03:41:40 No.582134127

ケモは失敗するたび虐待されてたし何か救い方が見当たらないような気がする

282 19/04/08(月)03:41:54 No.582134136

>中学生の頃仲良くなった女の子の家にお泊りで遊びに行ったら徹夜でOVA全話見せられた 熱心な布教活動だな…

283 19/04/08(月)03:41:58 No.582134139

中学生で女子の家にお泊まりだと!?

284 19/04/08(月)03:42:25 No.582134165

思春未満お断りすぎる

285 19/04/08(月)03:43:44 No.582134231

そもそもケモは狼と人間の混血だからな 種族からして違うのだ でも玄武にもゴーレムがいたな

↑Top