虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/08(月)00:52:46 平成の歌姫 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/08(月)00:52:46 No.582112456

平成の歌姫

1 19/04/08(月)00:54:00 No.582112740

スレ画か浜崎あゆみかで揉めるやつ

2 19/04/08(月)00:55:24 No.582113075

90年代は平成だったな

3 19/04/08(月)00:56:12 No.582113264

>スレ画か浜崎あゆみかで揉めるやつ 安室は?

4 19/04/08(月)00:56:31 No.582113339

2000年代もいける

5 19/04/08(月)00:57:05 No.582113446

誰もが想像する「天才ってこんな奴」ってイメージを形にしたみたいなムーブする天才

6 19/04/08(月)00:57:07 No.582113455

カーゴパンツいいよね

7 19/04/08(月)00:57:10 No.582113469

このアルバムの完成度すごい 名曲揃いすぎる

8 19/04/08(月)00:57:42 No.582113598

浜崎は活動の濃度が濃すぎる…お前どんだけ働いてたんだ…

9 19/04/08(月)00:58:50 No.582113826

>>スレ画か浜崎あゆみかで揉めるやつ >安室は? その辺も凄いけど一人だけ挙げるならやっぱスレ画だと思う

10 19/04/08(月)00:59:06 No.582113874

>誰もが想像する「天才ってこんな奴」ってイメージを形にしたみたいなムーブする天才 笑う犬にFAXで私もパパもママも見てるよーって送るスレ画 …2019年の今スレ画の芸能人生を改めて振り返ると何と言うかその

11 19/04/08(月)00:59:53 No.582114053

男だとB'zとかなのかな

12 19/04/08(月)00:59:56 No.582114064

time will tell 泣いたってどうにもならないと言われるけど 誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね こんな歌詞を16歳で思いつくあたり天才

13 19/04/08(月)01:00:04 No.582114085

>誰もが想像する「天才ってこんな奴」ってイメージを形にしたみたいなムーブする天才 本人も意識してキャラ的に寄せた部分はあるだろうけど実績が伴いすぎている…

14 19/04/08(月)01:01:10 No.582114354

1stシングルコレクションが全部外れ無しですげえ

15 19/04/08(月)01:01:20 No.582114400

アメリカ帰りで鳴り物入りで大成功なんて本当に天才ムーブだよね

16 19/04/08(月)01:01:31 No.582114445

movin'on without youは今聴いてもカッコいい 古さを感じない

17 19/04/08(月)01:01:49 No.582114503

漫画の天才キャラそのものすぎる…

18 19/04/08(月)01:02:57 No.582114795

いいよねcubic U まんまNYのR&B意識してるし

19 19/04/08(月)01:04:22 No.582115148

ヘッタクソなのにえらい自信だったなピノコ

20 19/04/08(月)01:04:33 No.582115194

寝ても覚めても少年漫画夢見てばっか うぐぅ…

21 19/04/08(月)01:05:16 No.582115342

>movin'on without you 浜崎あゆみがライブでカバーしてる 「当時熾烈なライバルだった彼女をリスペクトして」

22 19/04/08(月)01:05:44 No.582115462

>徐々に下がってくる天井いいよね

23 19/04/08(月)01:06:13 No.582115578

>いいよねcubic U >まんまNYのR&B意識してるし MISIAとかもだけどAvexのやりたがる国産のそれっぽいのじゃなくて 急に本場の実力派みたいなR&B出てきた時期だよね

24 19/04/08(月)01:06:23 No.582115626

>>movin'on without you >浜崎あゆみがライブでカバーしてる >「当時熾烈なライバルだった彼女をリスペクトして」 アミーゴが泣いてるぞ!

25 19/04/08(月)01:06:58 No.582115763

travelingが1番好き

26 19/04/08(月)01:07:58 No.582116006

アミーゴは歌唱力低すぎる!

27 19/04/08(月)01:08:17 No.582116094

初めてAutomatic聴いた時は衝撃だった 作った人物の素性を知ってまた驚いた

28 19/04/08(月)01:10:17 No.582116549

colorsもいいぞ!

29 19/04/08(月)01:11:09 No.582116779

悲しい歌だったり暗い歌がこの上なくフィットする歌声だと思う 明るい歌はあまり合わないと個人的には思ってる

30 19/04/08(月)01:11:41 No.582116929

初期のアルバム2枚は超ど定番R&Bで大好き トラベリング、カラーズあたりからR&Bやめて純ポップスに路線変更した?

31 19/04/08(月)01:12:18 No.582117061

>明るい歌はあまり合わないと個人的には思ってる Goodbye Happiness聴いて欲しい

32 19/04/08(月)01:12:34 No.582117124

さっき凄く久々にmovin'on without you聞いたら弐寺の3rdか4thあたりに入ってるそんなに選曲率高くない曲みたいな印象受けて 仕方ないけど当時はあんなに最先端だったのに…みたいな衝撃を2019年のいまさら感じてる

33 19/04/08(月)01:13:11 No.582117303

>悲しい歌だったり暗い歌がこの上なくフィットする歌声だと思う >明るい歌はあまり合わないと個人的には思ってる 浜崎「どこかで聞いた話だ」 倖田「暗い歌とか歌う人いるじゃないですかー」

34 19/04/08(月)01:13:21 No.582117361

https://twitter.com/utadahikaru/status/1096419196207022080

35 19/04/08(月)01:14:15 No.582117576

今更だけど光の歌詞ってKHの内容と全く関係ないよね

36 19/04/08(月)01:14:20 No.582117593

ペンギン・ハイウェイのEDでGood Night聞いてやっぱりこういう映画で聞く宇多田は良いな…ってなる

37 19/04/08(月)01:15:03 No.582117782

歌詞は正直あんまり好みじゃないんだけど曲が天才すぎる

38 19/04/08(月)01:15:54 No.582117951

Automaticは今でもたまに聞くくらい好き

39 19/04/08(月)01:15:56 No.582117965

KOHHとの曲は好き

40 19/04/08(月)01:16:14 No.582118030

This is loveいいよね…

41 19/04/08(月)01:16:17 No.582118039

アルバム単位だとディスタンスのほうが好き

42 19/04/08(月)01:16:31 No.582118086

歌唱力だとMISIAかなあ 日本の音楽業界最盛期だけあってレベルが違うなあの時代

43 19/04/08(月)01:16:45 No.582118140

ブレスがいい

44 19/04/08(月)01:16:49 No.582118160

パクチーパクパクパクチーパクパク

45 19/04/08(月)01:17:12 No.582118246

>Goodbye Happiness聴いて欲しい MV可愛い…

46 19/04/08(月)01:17:38 No.582118328

二時間だけのバカンスって不倫ぽくて良い曲だよね

47 19/04/08(月)01:17:50 No.582118372

あのMVは色々詰まってて好きだけど当時はもう活動しなくなるのかって思っちゃった

48 19/04/08(月)01:18:40 No.582118549

ぼくはくま

49 19/04/08(月)01:19:33 No.582118736

>歌唱力だとMISIAかなあ >日本の音楽業界最盛期だけあってレベルが違うなあの時代 こないだの紅白でやっぱり半端ないわってなった…

50 19/04/08(月)01:20:06 No.582118848

>ぼくはくま ネグレクト受けてた本人の歌らしいな

51 19/04/08(月)01:20:23 No.582118930

曲と歌詞と歌唱力で…これは…天才

52 19/04/08(月)01:20:26 No.582118933

>二時間だけのバカンスって不倫ぽくて良い曲だよね 完全に不倫だと思ってた…MVみたらレズ不倫!

53 19/04/08(月)01:21:20 No.582119097

MISIAは去年の紅白マジ半端なかったからな…

54 19/04/08(月)01:21:57 No.582119231

アルバムだとエクソダスが好き

55 19/04/08(月)01:22:27 No.582119338

スレ画の書く歌詞は直接的すぎるところがあってそこがちょっと気になる

56 19/04/08(月)01:23:14 No.582119492

>MISIAは去年の紅白マジ半端なかったからな… ちょうど星野源とか米津辺りだったから見てたけど つつみ込むようにのイントロ流れ出した時まじかよってなった…

57 19/04/08(月)01:23:16 No.582119506

>1stシングルコレクションが全部外れ無しですげえ 個人的に好きなアルバムは別にあるけど宇多田の天才が一番味わえるのはそれだよね あの時期のシングル曲は打率が高いとかそういう次元ではなかった

58 19/04/08(月)01:24:31 No.582119734

coccoは平成の歌姫に入りますか?

59 19/04/08(月)01:25:46 No.582119942

デビュー曲が七回目のベルで受話器取る人

60 19/04/08(月)01:26:48 No.582120142

アタシゲームは好きだけどRPGは苦手!人と接するのが嫌だからゲームやってるからね! 村人とかと話すのはゲーム内でも嫌!だから人の出てこないテトリスするね… というぶっ飛んだ理由嫌いじゃないよ…

61 19/04/08(月)01:26:50 No.582120149

そういや次のエヴァも主題歌やるのかな

62 19/04/08(月)01:26:56 No.582120168

活躍してる期間を考慮するとmisiaはすごいなと思う

63 19/04/08(月)01:27:05 No.582120201

16才女子高生「最後のキスは煙草のflavorがした」

64 19/04/08(月)01:28:46 No.582120478

>アタシゲームは好きだけどRPGは苦手!人と接するのが嫌だからゲームやってるからね! >村人とかと話すのはゲーム内でも嫌!だから人の出てこないテトリスするね… >というぶっ飛んだ理由嫌いじゃないよ… テトリスのイベントで実力発揮できなくって環境のせいにして切れだす天才

65 19/04/08(月)01:29:19 No.582120568

lettersが一番好き…

66 19/04/08(月)01:29:38 No.582120620

そういう歌詞書いてるから「君実際こういうことしてんの?」って何度も聞かれたと言っていたな

67 19/04/08(月)01:29:49 No.582120645

passion好き 光も良いけどね

68 19/04/08(月)01:30:44 No.582120806

今の若い子らからしたらリアタイ世代でいうところのユーミンみたいな存在なんだろうか

69 19/04/08(月)01:30:49 No.582120824

じゃあ年齢なりの色気もない歌詞のR&Bってどうよって言われるとうn…

70 19/04/08(月)01:31:15 No.582120899

当時アユアンチだったけど宇多田も含めて00年代に出した曲がほとんどアホみたいにヤバイ曲ばかりですげえ時代だ 特にサクラドロップスや光やファイナルディスタンス出してた頃頭おかしい… 戻りてえなあ

71 19/04/08(月)01:31:25 No.582120939

宇多田ヒカル好きな人は周りにいたけど浜崎あゆみはいなかった

72 19/04/08(月)01:31:32 No.582120959

日本でR&Bの知名度上げた

73 19/04/08(月)01:31:38 No.582120985

ぼくは椎名林檎が好きです

74 19/04/08(月)01:31:57 No.582121036

KHはプレーして欲しかった

75 19/04/08(月)01:32:11 No.582121072

>宇多田ヒカル好きな人は周りにいたけど浜崎あゆみはいなかった 学生の頃めっちゃ派閥できてたわ

76 19/04/08(月)01:32:26 No.582121132

歌姫ブームの頃はホントに良かった

77 19/04/08(月)01:32:45 No.582121185

テトリスDSのイベントって30戦25勝くらいはしてたような

78 19/04/08(月)01:33:10 No.582121255

宇多田ヒカルに限らずこの年代の女性シンガーはみな凄かったような…思い出補正かな

79 19/04/08(月)01:33:36 No.582121318

宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、椎名林檎、aiko、MISIAがデビューした98年

80 19/04/08(月)01:34:04 No.582121386

歌詞は全部アーティストの実体験を元に書かれてると勘違いする人は昔からいるからね… 尾崎や陽水もそういう被害受けてたはず

81 19/04/08(月)01:34:07 No.582121392

安室ちゃんかあゆかって感じのギャルしかいなかった… ゴリラみたいなギャルがカラオケ行ったらMISIAめっちゃ上手くてな…

82 19/04/08(月)01:34:21 No.582121449

倉木麻衣…

83 19/04/08(月)01:35:03 No.582121570

Coccoは歌姫というか…もっと暗いもののイメージ

84 19/04/08(月)01:35:14 No.582121601

イカ天ブームでプロを志した世代が軒並みメジャーデビューしてるぐらいの年代だからそりゃ強い

85 19/04/08(月)01:35:17 No.582121613

>宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、椎名林檎、aiko、MISIAがデビューした98年 戦国時代すぎる…

86 19/04/08(月)01:35:18 No.582121617

し…島谷ひとみ

87 19/04/08(月)01:35:19 No.582121622

実力者揃いすぎだなこの時期

88 19/04/08(月)01:35:30 No.582121655

エヴァ序で宇多田不安だなってなってbeautiful world聞いてばっちりなもんお出しされて感動した

89 19/04/08(月)01:35:35 No.582121679

>倉木麻衣 あぁコナンの人?

90 19/04/08(月)01:35:42 No.582121710

ゴッチャイ

91 19/04/08(月)01:35:53 No.582121747

小柳ゆきも数は減ったとはいえ未だに活動してるな

92 19/04/08(月)01:35:56 No.582121759

アユはMとか今聴いてもかっこいいのが凄い もちろん今の価値観からすると古いって思うポイントはあるがそれは気にならない

93 19/04/08(月)01:35:58 No.582121772

どうせゴーストが作詞作曲してるんでしょう? …ほんとに自分で作ってる

94 19/04/08(月)01:36:03 No.582121785

>し…島谷ひとみ 亜麻色がカバーだしな…

95 19/04/08(月)01:36:51 No.582121963

う…UA…

96 19/04/08(月)01:36:54 No.582121974

若い子にとっては西野カナとかが平成の歌姫になるのかな

97 19/04/08(月)01:37:18 No.582122048

>もちろん今の価値観からすると古いって思うポイントはあるがそれは気にならない avexは全体的にジャンル不明というかavexだよね…

98 19/04/08(月)01:37:19 No.582122053

>>倉木麻衣 >あぁコナンの人? TOD2の人?

99 19/04/08(月)01:37:20 No.582122058

貯金いくらぐらいあるんかな 人生何周かできるぐらいにはあるだろうけど

100 19/04/08(月)01:37:29 No.582122083

Parodyが好き過ぎて一時期ずっとリピートしてたな…

101 19/04/08(月)01:37:31 No.582122091

すごいカルチャーショック受けたな 衝撃だった

102 19/04/08(月)01:37:51 No.582122155

Lettersが好きです

103 19/04/08(月)01:37:53 No.582122165

>若い子にとっては西野カナとかが平成の歌姫になるのかな いや若い子でもそれは無いんじゃないかな…

104 19/04/08(月)01:38:05 No.582122196

>どうせゴーストが作詞作曲してるんでしょう? >…ほんとに自分で作ってる モー娘の誰だったかが盗作で謹慎になったの見てマジでやってたの!?と思った人は多い

105 19/04/08(月)01:38:07 No.582122201

>し…SILVA…

106 19/04/08(月)01:38:24 No.582122260

今はお坊さんが人気なんだよ

107 19/04/08(月)01:38:38 No.582122307

>若い子にとっては西野カナとかが平成の歌姫になるのかな 商売のためにスイートソング歌わされてるゴリゴリのメタラー来たな

108 19/04/08(月)01:38:50 No.582122353

お…大塚愛…

109 19/04/08(月)01:38:51 No.582122358

avexのジャンルはTK

110 19/04/08(月)01:38:55 No.582122379

作風的にキンハよりエヴァの方がシンクロ率高いよな

111 19/04/08(月)01:39:10 No.582122441

あいみょんは出てくるの遅すぎたな…

112 19/04/08(月)01:39:15 No.582122455

スタッフロールでグッと桜流し聴かせただけであのQを名作扱いさせる歌唱力だ モノが違う

113 19/04/08(月)01:39:34 No.582122530

西野カナは親しみやすさという意味では嫌いじゃないよ ていうかトリセツの作曲が弐寺のかまぼこ工場長だと最近知ってビックリしたよ

114 19/04/08(月)01:39:38 No.582122543

平成の歌姫を投票するとぶっちぎりで安室になる

115 19/04/08(月)01:40:06 No.582122631

あいみょんは弾き語れ

116 19/04/08(月)01:40:09 No.582122641

>Lettersが好きです いいよねLetters…

117 19/04/08(月)01:40:34 No.582122748

https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162057772/?p=2 安室つよ…

118 19/04/08(月)01:40:42 No.582122775

ACOとかSugarsoulとか好きだったよ どうしてもKJ絡みの曲くらいしかメジャーじゃないけどアルバムすげぇいいんだ!

119 19/04/08(月)01:40:57 No.582122816

>商売のためにスイートソング歌わされてるゴリゴリのメタラー来たな これDMCに出て来そうなキャラで好き

120 19/04/08(月)01:41:09 No.582122855

>モー娘の誰だったかが盗作で謹慎になったの見てマジでやってたの!?と思った人は多い 安倍なつみか 写真集の自作ポエムがaikoやYUKIのパクリだったって感じじゃなかったっけ

121 19/04/08(月)01:41:59 No.582123017

西野カナは歌番組で遭遇すると歌唱力はたしかだなと思う

122 19/04/08(月)01:42:01 No.582123026

フォーエバー聖子ちゃん

123 19/04/08(月)01:42:21 No.582123078

>モー娘の誰だったかが盗作で謹慎になったの見てマジでやってたの!?と思った人は多い パクリじゃねぇよ 「素敵だな」と思って引用しただけだよ

124 19/04/08(月)01:42:50 No.582123159

>Lettersが好きです 今日しゃべったおばはんがーって部分刺さる 人生の悲哀を感じる 全体的に自嘲気味なのが切なくて苦しい

125 19/04/08(月)01:42:51 No.582123164

K…KOKIA…

126 19/04/08(月)01:43:34 No.582123279

花束を君に良いよね めっちゃ重い…

127 19/04/08(月)01:44:07 No.582123371

>ACOとかSugarsoulとか好きだったよ >どうしてもKJ絡みの曲くらいしかメジャーじゃないけどアルバムすげぇいいんだ! 実際HIPHOPブームのフューチャリング文化は凄いいい相乗効果だったと思う

128 19/04/08(月)01:44:43 No.582123473

そういや絢香完全に忘れてた ヒロの嫁になった後の活動知らないし

129 19/04/08(月)01:44:43 No.582123475

>K…KOKIA… その人はアニソン系? 名前は当時何度もここで目にしたから

130 19/04/08(月)01:45:28 No.582123596

も…元ちとせ…

131 19/04/08(月)01:45:48 No.582123646

島谷ひとみだとうえきの法則の主題歌が好きです

132 19/04/08(月)01:46:14 No.582123760

平成でデビューして引退した子にしよう

133 19/04/08(月)01:46:23 No.582123789

スーパーフラァイ

134 19/04/08(月)01:47:20 No.582123985

>スーパーフラァイ いいよねタマシイレボリューション

135 19/04/08(月)01:47:31 No.582124033

ア…アンジェラ・アキ

136 19/04/08(月)01:48:09 No.582124157

お…鬼束ちひろ…

137 19/04/08(月)01:48:58 No.582124302

KOKIAのオタクが知ってるいい曲歌う人ってイメージは何なんだろう…

138 19/04/08(月)01:49:22 No.582124384

>KOKIAのオタクが知ってるいい曲歌う人ってイメージは何なんだろう… テイルコンチェルトとかブレンパワードとかあたりだし

139 19/04/08(月)01:50:17 No.582124552

当たったタイアップでイメージ付いちまうのは仕方ねぇんだ!

↑Top