19/04/08(月)00:20:32 ほい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/08(月)00:20:32 No.582104065
ほい
1 19/04/08(月)00:21:20 No.582104307
それでスレ「」はこのスレをどういう方向に持っていきたいの?
2 19/04/08(月)00:22:46 No.582104710
ほいより喰われる…!!のシーンの方があじがある
3 19/04/08(月)00:23:56 No.582105043
4ページでぐいぐいくるな…
4 19/04/08(月)00:24:03 No.582105067
なろう髪型が合ってなさすぎる
5 19/04/08(月)00:24:23 No.582105155
この漫画がギャグなのか本気なのかいまだにわからない
6 19/04/08(月)00:24:59 No.582105365
それを抜いたら…のコマで吹いてしまった
7 19/04/08(月)00:25:37 No.582105588
主人公らしき人の出てるコマ全部がおもしろい・・・
8 19/04/08(月)00:26:31 No.582105807
功夫が足りませんな
9 19/04/08(月)00:27:00 No.582105956
だ 黙れ下郎!! 「」崩れめ これでも食らえ 【ファイヤーボール】!
10 19/04/08(月)00:27:12 No.582106024
きゃっほい
11 19/04/08(月)00:27:56 No.582106221
>【ファイヤーボール】! ほ い
12 19/04/08(月)00:28:22 No.582106325
背筋のむずむずがとまらない
13 19/04/08(月)00:28:28 No.582106348
…おや?
14 19/04/08(月)00:30:04 No.582106758
またわたしやっちゃいました?
15 19/04/08(月)00:30:15 No.582106803
だまれシューマイ!
16 19/04/08(月)00:30:50 No.582106970
何その虎…
17 19/04/08(月)00:31:08 No.582107047
口調が安定しないおじさん!
18 19/04/08(月)00:31:25 No.582107133
キャラが安定しませんな
19 19/04/08(月)00:31:29 No.582107151
これは全ページ面白いな…
20 19/04/08(月)00:31:29 No.582107152
読んでてつら味がある
21 19/04/08(月)00:32:04 No.582107316
よくしゃべるやっちゃな
22 19/04/08(月)00:32:33 No.582107444
もってこなくていいよマジで
23 19/04/08(月)00:32:37 No.582107464
それを抜いたら 死ぬ覚悟があるとみなしますよ
24 19/04/08(月)00:33:01 No.582107560
デスノコラのライトみたいになるんでやめてください本当に
25 19/04/08(月)00:33:07 No.582107591
効果の虎と絵のパースを合わせたいなって考えはない…?
26 19/04/08(月)00:33:27 No.582107689
…おや? 性癖に【洗脳】?
27 19/04/08(月)00:33:57 No.582107801
匿名掲示板で虚勢はる荒らしみたいな口調がキモい
28 19/04/08(月)00:34:35 No.582107960
ワインが飲みたくなってね
29 19/04/08(月)00:35:24 No.582108158
主人公らしき人は一応敬語使ってるから無駄にイキってるよりましなほうでは
30 19/04/08(月)00:35:37 No.582108217
>匿名掲示板で虚勢はる荒らしみたいな口調がキモい ああ既視感あると思ったらそれか オタクの理知的だと思ってる口調気持ち悪い
31 19/04/08(月)00:35:52 No.582108287
>匿名掲示板で虚勢はる荒らしみたいな口調がキモい 掲示板では荒らしがうんぬんはわかりましたがねぇ 僕はその常識にあてはまらないのでは?
32 19/04/08(月)00:36:17 No.582108406
主人公?のキャラデザもうちょいましにするだけでもだいぶかわりそう
33 19/04/08(月)00:37:27 No.582108686
もっとマスク被ったジム・キャリーがマフィアや警官を煙に巻く感じでお願いします
34 19/04/08(月)00:37:57 No.582108810
このおっさんのキモい丁寧口調はキャラ名みるとちょっと納得できる
35 19/04/08(月)00:38:04 No.582108835
なろう原作漫画を嬉々として叩くのは病気だと思うけどコレは原作からして痛々しいからな…
36 19/04/08(月)00:38:16 No.582108875
>…おや? >性癖に【石化】?
37 19/04/08(月)00:38:19 No.582108885
セリフコラに向いてそうな気がしたが長いからそうでもないかもしれない
38 19/04/08(月)00:38:34 No.582108953
>匿名掲示板で虚勢はる荒らしみたいな口調がキモい ああいう人らは脳内でこんな戦いしてるのか
39 19/04/08(月)00:39:33 No.582109229
>なろう髪型が合ってなさすぎる そんなんあるのか…と思って画像見てみたら確かによくみる頭だわ
40 19/04/08(月)00:39:44 No.582109286
どっちかというとこの勘違い武勇伝おじさんが無様晒すところのほうが見たいんだけど そういう展開にはならないんだろうな
41 19/04/08(月)00:40:02 No.582109388
>主人公らしき人は一応敬語使ってるから無駄にイキってるよりましなほうでは むしろ丁寧語で煽ってるせいでイキリが高まってる気がするなあ
42 19/04/08(月)00:40:29 No.582109518
急にかんたんローブになるのとコピペ鎧で畳み掛けてくる
43 19/04/08(月)00:40:48 No.582109581
おじさんが僕ってのはキャラ作りなの?
44 19/04/08(月)00:41:10 No.582109688
強者にベラベラ喋らせるな
45 19/04/08(月)00:41:51 No.582109857
惨めな主人公だなとは
46 19/04/08(月)00:42:12 No.582109928
金出して単行本を買うほどじゃないけどWEBでまとめ読み出来るなら読んじゃいそうな奴
47 19/04/08(月)00:44:32 No.582110462
おやおやぼくもこわれてしまったかな…人を殺しても何も感じない みたいなこと言うやつだっけか
48 19/04/08(月)00:44:32 No.582110465
田中さんだっけこれ
49 19/04/08(月)00:45:19 No.582110648
>おやおやぼくもこわれてしまったかな…人を殺しても何も感じない >みたいなこと言うやつだっけか わざとテンプレな痛々しさを書き続けてるのでは…
50 19/04/08(月)00:46:27 No.582110919
口調だけは阿紫花さんっぽいんだがなんだろうねこの変な感じは
51 19/04/08(月)00:47:07 No.582111087
絵は決してド下手くそではないのになんなんだろうこの胸の苦しさ
52 19/04/08(月)00:47:07 No.582111088
右下のポーズまんまで駄目だった
53 19/04/08(月)00:48:24 No.582111377
レベル50もあるのにファイアボールしか使えないのかな
54 19/04/08(月)00:48:33 No.582111412
下手であってくれたほうがまだマシだった感がする…
55 19/04/08(月)00:48:41 No.582111443
ブルースリーも異世界に行ったのか
56 19/04/08(月)00:48:45 No.582111468
>口調だけは阿紫花さんっぽいんだが 全く違うんじゃねぇかな…
57 19/04/08(月)00:48:46 No.582111474
実況役のモブがわりと空気読めるやつなのが微妙に面白い
58 19/04/08(月)00:49:14 No.582111583
>レベル50もあるのにファイアボールしか使えないのかな 時間を稼げっつってんだから上級魔法は詠唱に時間かかるんだろ
59 19/04/08(月)00:49:53 No.582111738
というかこの四ページ内でも口調というか性格が一貫してなくて混乱する こいつはバカなのか賢いのかどっちなんだ この漫画はギャグなのか真剣なのかどっちなんだ
60 19/04/08(月)00:49:58 No.582111765
ほいといい虎といいこれラーメンマンでは?
61 19/04/08(月)00:50:47 No.582111974
キツい
62 19/04/08(月)00:52:32 No.582112392
なろう漫画はこの髪型好きすぎる…
63 19/04/08(月)00:52:44 No.582112446
>ほいといい虎といいこれラーメンマンでは? だまれシューマイ!
64 19/04/08(月)00:53:11 No.582112549
>なろう漫画はこの髪型好きすぎる… 誰が主人公なのか一発でわかる記号として使ってるんだろうなたぶん
65 19/04/08(月)00:53:54 No.582112706
>なろう漫画はこの髪型好きすぎる… 相手がテンプレヤンキーみたいな感じなのも含めて 読者に主人公の外見を近づけて共感を誘う作戦なのかもしれない
66 19/04/08(月)00:54:00 No.582112738
そういえば短髪とかほとんど見ないな…
67 19/04/08(月)00:55:10 No.582113040
>読者に主人公の外見を近づけて共感を誘う作戦なのかもしれない 読者が若者ならおじさんなのがおかしいし おじさん読者ならこんな髪型おかしくない…?
68 19/04/08(月)00:55:13 No.582113046
作品として個性を出すことを放棄しますっていう意思表示だと思う
69 19/04/08(月)00:56:10 No.582113257
>読者が若者ならおじさんなのがおかしいし おじさんって設定のただの子供みたいな主人公はなろうだとよくあるから問題ない 単に「子供主人公とは違うんですよ」っていうアクセサリーみたいなもんだ
70 19/04/08(月)00:57:35 No.582113568
>なろう漫画はこの髪型好きすぎる… ラノベの時点で多かった気はする
71 19/04/08(月)00:57:48 No.582113613
全然似合ってない若者ぶった格好したおじさんけっこう見るし…
72 19/04/08(月)00:58:25 No.582113745
多分勇次郎みたいな圧倒的強者としてのキャラにしたいのだろうけど…
73 19/04/08(月)00:58:44 No.582113814
全コマにリテイク出したい
74 19/04/08(月)00:58:44 No.582113816
>ラノベの時点で多かった気はする ぱっと思い浮かんだのがISと落第騎士だった
75 19/04/08(月)00:59:24 No.582113949
圧倒的強者だったらどうなるとか どうやったら圧倒的強者に見えるかとかそういうのが一切ないんだよなあ…
76 19/04/08(月)00:59:41 No.582114014
ヒゲ生えたおっさんに似合うかって言われるとちょっとアレな髪型だと思う…
77 19/04/08(月)00:59:42 No.582114017
ラノベあんま読んでないけどキリトさんからこの髪型目立つようになったイメージが
78 19/04/08(月)01:00:25 No.582114195
ワ | ワ |
79 19/04/08(月)01:00:27 No.582114203
定型に使えそうな煽りだけどネット弁慶イキリオタク力が強くて普通にID出されそう
80 19/04/08(月)01:00:33 No.582114222
ヒゲが生えてきた中学生みてえ
81 19/04/08(月)01:00:42 No.582114254
>圧倒的強者だったらどうなるとか >どうやったら圧倒的強者に見えるかとかそういうのが一切ないんだよなあ… 虎のオーラが出てる!つよい!
82 19/04/08(月)01:00:51 No.582114286
>全コマにリテイク出したい ステゴサウルスのやつに比べたらだいぶマシでは
83 19/04/08(月)01:01:13 No.582114371
劣等生のお兄様もこの髪型だしな
84 19/04/08(月)01:01:33 No.582114449
アララギさんの髪型もこんなんだな
85 19/04/08(月)01:01:40 No.582114476
ヒゲのせいで清潔感がないせいで髪もべとついて張り付いてるように見える
86 19/04/08(月)01:01:42 No.582114480
00年台はツンツンヘアー 10年台はなろうヘアー な印象
87 19/04/08(月)01:01:59 No.582114547
このスレで語尾に。が云々はわかりましたがねぇ 僕はその常識に当てはまらないのでは?
88 19/04/08(月)01:01:59 No.582114548
なろうは案外おじさんに受けがいい オタク層とは無縁で生きてきたおじさんにも割と
89 19/04/08(月)01:02:03 No.582114561
つかむしろこんなじゃない髪型のラノベ主人公挙げた方が早いと思う
90 19/04/08(月)01:02:06 No.582114584
真ん中長いのは15年くらい前のホストとかの流行りだよね…
91 19/04/08(月)01:02:10 No.582114595
相手を見下して悦に浸る姿はちょっとな
92 19/04/08(月)01:02:30 No.582114663
>つかむしろこんなじゃない髪型のラノベ主人公挙げた方が早いと思う ふっふっふこいつは驚いたぜ
93 19/04/08(月)01:03:08 No.582114838
口調の安定しない主人公だ
94 19/04/08(月)01:03:10 No.582114845
>それを抜いたら…のコマで吹いてしまった 北斗の拳世代おじさんなのかな… カンフー映画の方かな
95 19/04/08(月)01:03:27 No.582114937
このすばも茶髪だけど髪型はこの系統だな
96 19/04/08(月)01:03:28 No.582114940
>相手を見下して悦に浸る姿はちょっとな いただけませんなぁのあたりは今にも成敗されそうな敵方のセリフでは…
97 19/04/08(月)01:03:32 No.582114961
他はいいとしてカンフーが足りませんなはもしその場に居たら吹き出しちゃうかもしれない
98 19/04/08(月)01:04:55 No.582115271
髪型に気を使わない読者層から共感が得られるって寸法よ
99 19/04/08(月)01:05:06 No.582115306
ゼロ魔の才人もこの系統でいいのかな
100 19/04/08(月)01:05:13 No.582115334
これ口八丁で相手をかわそうとするシーンじゃないのか
101 19/04/08(月)01:05:23 No.582115365
書き込みをした人によって削除されました
102 19/04/08(月)01:05:28 No.582115385
デュフフwwwカンフーが足りませんぞwwww
103 19/04/08(月)01:05:32 No.582115407
ここまで強者アピールしておいてバトル始まらないってのはモヤモヤするな
104 19/04/08(月)01:05:50 No.582115477
リゼロのトゲトゲオールバック三白眼は主人公にしては珍しいな
105 19/04/08(月)01:07:05 No.582115793
>ここまで強者アピールしておいてバトル始まらないってのはモヤモヤするな ここまでビビりたおして結局襲いかかったら敵バカじゃん?
106 19/04/08(月)01:07:58 No.582116005
鑑定スキルとかレベルって単語が出てくると大体どんな漫画かわかる
107 19/04/08(月)01:08:22 No.582116116
>ここまでビビりたおして結局襲いかかったら敵バカじゃん? 割りと最初のコマからバカっぽいし…
108 19/04/08(月)01:08:33 No.582116149
主人公TUEEEEのお披露目回はこれでもいいとして この後どうやってお話作っていくんです?
109 19/04/08(月)01:08:44 No.582116192
「全員のレベルが100に満たないのはいただけませんなぁ」 「か、鑑定スキル!?」 レベルを当てられたならともかく100未満とか言ってるだけじゃん…
110 19/04/08(月)01:09:10 No.582116291
洗脳されてるならキレてる人も被害者?
111 19/04/08(月)01:09:26 No.582116346
洗脳解いたら超いい奴で主人公の無二の親友になったりしないんですか
112 19/04/08(月)01:09:48 No.582116443
>主人公TUEEEEのお披露目回はこれでもいいとして >この後どうやってお話作っていくんです? 新しいスキル獲得して敵に威張る また新しいスキル獲得して敵に威張る これを繰り返しつつ適当に学校作ったり国興したりする なんなら新しいスキル獲得はなくてもいい
113 19/04/08(月)01:10:11 No.582116527
>この後どうやってお話作っていくんです? 「この世界の魔法は合理的じゃありませんね…もっと簡単にできますよ」 「世界の魔法の常識が変わる!!」 …みたいな
114 19/04/08(月)01:10:29 No.582116605
こういうヤンキーみたいなかませキャラが良いポジションに落ち着くの 漫画ならともかくラノベだと非常に稀
115 19/04/08(月)01:10:37 No.582116642
クンフーてお前…
116 19/04/08(月)01:11:03 No.582116755
>レベルを当てられたならともかく100未満とか言ってるだけじゃん… わかる時点で鑑定スキルなのでは
117 19/04/08(月)01:11:21 No.582116831
>鑑定スキルとかレベルって単語が出てくると大体どんな漫画かわかる なんでこれ定着してるんだろうね 描写が手っ取り早くて楽だから?
118 19/04/08(月)01:12:05 No.582117021
>わかる時点で鑑定スキルなのでは すごい偉ぶってる人でもレベル50なんだし レベル100未満っていっとけば間違いないだろう
119 19/04/08(月)01:12:23 No.582117082
>クンフーてお前… 自分はクンフー積んだ訳じゃないのが酷い
120 19/04/08(月)01:12:47 No.582117172
>わかる時点で鑑定スキルなのでは ツヴェイトさんでもレベル50なんだぜ 「全員100未満ですか」って言われてもな…
121 19/04/08(月)01:12:49 No.582117190
なろうだとこのすばとか好きと言ったらスレ画をオススメされた 合わなかった…
122 19/04/08(月)01:12:51 No.582117200
>なんでこれ定着してるんだろうね >描写が手っ取り早くて楽だから? 読者がみんな慣れてるし作劇的にも便利だから
123 19/04/08(月)01:13:03 No.582117263
>描写が手っ取り早くて楽だから? 別にそうとも思えないしなあ
124 19/04/08(月)01:13:14 No.582117324
>なんでこれ定着してるんだろうね >描写が手っ取り早くて楽だから? 私の戦闘力は~みたいに作品内の格付けがすごい楽になるしな…作者も読者も認識するのが楽でwin-winではある あるけどそういう単語出されるとちょっと萎える…
125 19/04/08(月)01:13:15 No.582117331
ギャグ以外でクンフーが足りないなんてセリフ初めて見た
126 19/04/08(月)01:13:30 No.582117394
界隈のお約束を使うことで説明を省くことができる!
127 19/04/08(月)01:13:45 No.582117450
ライト読者層につまんない新作を読ませるくらいなら名作を平易な表現で焼き直す方が世のためなんじゃないかと思う
128 19/04/08(月)01:13:51 No.582117483
>わかる時点で鑑定スキルなのでは 俺には鑑定スキルがある…この場にいる人の財布の中身は全員100億円未満だ! って言ってるのと変わらないと思う
129 19/04/08(月)01:14:20 No.582117592
>ギャグ以外でクンフーが足りないなんてセリフ初めて見た 読もう拳児!
130 19/04/08(月)01:14:22 No.582117610
このすばは異世界もののテンプレ使いつつ全然違う話にするみたいなコンセプトだから… 極論だけどこのすば好きならいわゆる普通の異世界ものは合わないのが普通
131 19/04/08(月)01:15:21 No.582117845
>このすばは異世界もののテンプレ使いつつ全然違う話にするみたいなコンセプトだから… >極論だけどこのすば好きならいわゆる普通の異世界ものは合わないのが普通 自分の好きな作品は他と違うと思いたいタイプのなろう読者きたな…
132 19/04/08(月)01:15:23 No.582117852
これこのすばのスピンオフなの?
133 19/04/08(月)01:15:31 No.582117871
俺TUEEは普通の異世界ものなのか?
134 19/04/08(月)01:15:36 No.582117894
100レベルがすごいのかどうかすらわからんからなあ…
135 19/04/08(月)01:15:52 No.582117945
>これこのすばのスピンオフなの? そうだよ
136 19/04/08(月)01:16:07 No.582118001
マジかこのすばスピンオフだったのかこれ…
137 19/04/08(月)01:16:17 No.582118038
まあ後ろの二人が50以上100未満なのだろう
138 19/04/08(月)01:16:18 No.582118042
レベル999の村人世界だと100でもたいしたことないしねえ
139 19/04/08(月)01:16:33 No.582118098
テンプレなろうは流石にキツイからギャグものでオススメ教えてと言ったら田中のアトリエ紹介されたけどチートテンプレだしヒロインロリばかりで色々気持ち悪くてダメだった どこが笑いどころだったのかわからないんだ…
140 19/04/08(月)01:16:34 No.582118104
「これでもくらえ!ファイアーボール!」とか 「時間を稼げ!こいつを焼き殺す!」とか言ってるの聞いた後で 「炎系統魔法が得意…ですか」ってのも味わい深い
141 19/04/08(月)01:16:45 No.582118142
>そうだよ じゃあギャグってことじゃん!
142 19/04/08(月)01:17:09 No.582118237
>洗脳解いたら超いい奴で主人公の無二の親友になったりしないんですか 洗脳解けた後は生徒になって先に生徒になってた妹と一緒に修行する
143 19/04/08(月)01:17:40 No.582118334
ギャグとして描かれてるものとギャグになってしまっているものは違うんだ
144 19/04/08(月)01:17:54 No.582118388
>「これでもくらえ!ファイアーボール!」とか >「時間を稼げ!こいつを焼き殺す!」とか言ってるの聞いた後で >「炎系統魔法が得意…ですか」ってのも味わい深い スキルとか関係なしに主人公の観察眼ってことにしとけばまだ…
145 19/04/08(月)01:18:01 No.582118416
おっさんたしかレベル1800くらいのはず
146 19/04/08(月)01:18:02 No.582118421
このシーン これでもくらえとファイアーボールを同時詠唱できる凄い魔術師って描写じゃないの?
147 19/04/08(月)01:18:42 No.582118556
>テンプレなろうは流石にキツイからギャグものでオススメ教えてと言ったら田中のアトリエ紹介されたけどチートテンプレだしヒロインロリばかりで色々気持ち悪くてダメだった >どこが笑いどころだったのかわからないんだ… 絵師変えてまた始めるぐらいには人気作なんすよそれ