ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/07(日)23:53:06 No.582096426
討伐済み
1 19/04/07(日)23:53:32 No.582096553
フォーーーーーーーーーーウ
2 19/04/07(日)23:54:28 No.582096855
ほぼほぼおっぱい丸出し
3 19/04/07(日)23:55:54 No.582097319
おっぱい おっぱい おっぱい おっぱい
4 19/04/07(日)23:56:08 No.582097399
そろそろ中ボスくらいの扱いになってきたけものフレンズ
5 19/04/07(日)23:56:26 No.582097489
なんやかんやティアマトが一番絶望感あったな鯖の育成の問題とかもあったし
6 19/04/07(日)23:56:33 No.582097517
フォウ君もうほぼ元に戻ってない?
7 19/04/07(日)23:57:18 No.582097699
右下は角から更に光輪になるとは思わなかった
8 19/04/07(日)23:57:33 No.582097750
ティアマトに比べると今の異聞帯の脅威もそんな感じないのよね
9 19/04/07(日)23:57:36 No.582097765
フォー?とうばつされたんですけふぉー!!!!!44444!!よきひとたちにとうばつされたんですけふぉ!!!!44
10 19/04/07(日)23:57:38 No.582097774
>なんやかんやティアマトが一番絶望感あったな鯖の育成の問題とかもあったし ティアマトはちょっと描写が桁違いすぎる…
11 19/04/07(日)23:57:39 No.582097779
ゲーティアがティアマト目覚めさせてゲーティアから分離したゼパルが快楽天をダウンロードした結果カーマが出てきた
12 19/04/07(日)23:57:57 No.582097853
絶対共闘しないし何ならビースト同士でちょっかい掛けたりするんで
13 19/04/07(日)23:58:01 No.582097885
>ゲーティアがティアマト目覚めさせてゲーティアから分離したゼパルが快楽天をダウンロードした結果カーマが出てきた ゲーティアが全部わるいんじゃん!
14 19/04/07(日)23:58:03 No.582097896
まあ本命はⅦだろうし…やっぱりグランドも誰か来て欲しいな
15 19/04/07(日)23:58:25 No.582097987
フォウ君なんか再起動してるらしいじゃん
16 19/04/07(日)23:58:42 No.582098069
左下だけ善良なセラピストから進化してるのが怖い…
17 19/04/07(日)23:58:44 No.582098079
描写的には明らかに右下がティアマトよりも物量的に凄いはずなんだが はずなんだがなあ…
18 19/04/07(日)23:58:45 No.582098081
グランド鯖サボりすぎ問題
19 19/04/07(日)23:58:59 No.582098152
ティアマトの時はこんなのがあと何体も…と思った カーマさんの時はこんなのがあと何体も?と思った
20 19/04/07(日)23:59:00 No.582098154
>そろそろ中ボスくらいの扱いになってきたけものフレンズ コヤンが異星の神の使いっ走りだしな…
21 19/04/07(日)23:59:15 No.582098235
左下が同行しながらの右下討伐は緊張感湧かな過ぎる…
22 19/04/07(日)23:59:18 No.582098241
>ティアマトに比べると今の異聞帯の脅威もそんな感じないのよね 異聞帯の王がガチで殺しに来たのって今んとこないしな
23 19/04/07(日)23:59:33 No.582098316
>まあ本命はⅦだろうし…やっぱりグランドも誰か来て欲しいな 今のところ翁のアサシンとマーリンのキャスターくらいだっけ
24 19/04/07(日)23:59:39 No.582098341
>ティアマトに比べると今の異聞帯の脅威もそんな感じないのよね 童貞なんかは滅茶苦茶ヤバいはずなんだけどね…
25 19/04/07(日)23:59:49 No.582098384
うーんでもやっぱり今までのビーストと比べるとカーマちゃんはなんか格下に見える
26 19/04/07(日)23:59:52 No.582098397
なんか女性に偏ってるな コヤンもメスだしゲーティアは多分性別とかないし まあフォウはオスなのかな?
27 19/04/08(月)00:00:40 No.582098611
スルトは復活がてら剣の試し振りでもして北欧世界を半分焼失させてればティアマト級にビビられてたと思う 実際それくらいのスペックあるし
28 19/04/08(月)00:00:45 No.582098635
カーマちゃんのおかげでだいぶ緊張感無くなった 具体的に言うとパイセン以降のクリプターくらい無くなった
29 19/04/08(月)00:01:03 No.582098724
そろそろ獣や宇宙特攻サーヴァントがいてもいい気がする
30 19/04/08(月)00:01:10 No.582098760
フォウ君の知性の回復が早すぎる 2部序盤でほぼ全快じゃないですか!
31 19/04/08(月)00:01:26 No.582098822
多分Ⅵが普通にヤバい予感がする
32 19/04/08(月)00:01:27 No.582098828
ネロと狐で2枠埋まるともう新規の弾はあんまりないね LRがどんだけいるのか知らないけど
33 19/04/08(月)00:01:30 No.582098841
>カーマちゃんのおかげでだいぶ緊張感無くなった >具体的に言うとパイセン以降のクリプターくらい無くなった つまり二人で1部と2部の敵の脅威度を下げた功労者ってことね!
34 19/04/08(月)00:01:31 No.582098845
>ティアマトに比べると今の異聞帯の脅威もそんな感じないのよね というか大抵内ゲバしてるか本気でこっちを仕留めようとしてないしな…
35 19/04/08(月)00:01:35 No.582098866
カーマちゃんはやってることの規模とかは凄まじいんだ でも本人のキャラがあまりにも…
36 19/04/08(月)00:01:42 No.582098899
まあガチャでカルデア入りがバレバレだったのもあるし…
37 19/04/08(月)00:01:51 No.582098941
異星の神との最終決戦時に異星ニーする快楽天や無限のカーマちゃんが助けてくれるんでしょ?
38 19/04/08(月)00:01:52 No.582098948
グランドが出張らなければいけなかったのがティアマトしかないんだよな それでも1騎だけだったし グランド7騎で対処しなきゃいけないビーストってなんなんだろう
39 19/04/08(月)00:02:38 No.582099140
ゾンビ姉はこれまでの貯金としてヤバいキャラ感は出せてるから本番でも頑張ってほしい
40 19/04/08(月)00:02:39 No.582099145
>今のところ翁のアサシンとマーリンのキャスターくらいだっけ マーリンはグランド糞野郎だけどグランドキャスターかどうかはまだ不明 今回のグランドキャスターはソロモン
41 19/04/08(月)00:02:43 No.582099160
ゲーティアもグランドキャスターが助けてくれたよ
42 19/04/08(月)00:02:46 No.582099172
ティアマトとゲーティアが強過ぎた
43 19/04/08(月)00:02:57 No.582099226
>グランド7騎で対処しなきゃいけないビーストってなんなんだろう 人類の対抗手段無くなったらグランド7騎で滅ぼしにくると思うよ
44 19/04/08(月)00:03:00 No.582099244
マザハ「あんまりポンポン倒されると」 天照「出づらいんですけど」
45 19/04/08(月)00:03:05 No.582099259
>グランドが出張らなければいけなかったのがティアマトしかないんだよな >それでも1騎だけだったし >グランド7騎で対処しなきゃいけないビーストってなんなんだろう ティアマトの時はその代わりに神霊やトップサーヴァント多数いたから...
46 19/04/08(月)00:03:07 No.582099268
徳川化とかギャグでしかないことをやり始めたり ゴッさんのパンチをわざわざ避けたり 最後の方はずっとカーマこいつ何やってんだろう…って思ってたよ
47 19/04/08(月)00:03:20 No.582099323
カーマちゃんは描写がやや可愛いあざとい方面に割かれてるから 脅威度では低く見られがちなのはしゃあない
48 19/04/08(月)00:03:25 No.582099349
ネロは前振りしすぎてマザーハーロット化しても予定調和感が否めなさそう
49 19/04/08(月)00:03:33 No.582099373
カーマは人類どうこうとか地球どうこうじゃなくて Rより優れてるって事証明するためにカルデアマスター堕とす!だったのが目的小さく感じてな… いや結果的にぐだ堕とされると人類詰みみたいなものなんだけどそれが目的じゃないし…
50 19/04/08(月)00:03:43 No.582099417
>カーマちゃんはやってることの規模とかは凄まじいんだ >でも本人のキャラがあまりにも… いくら強大な力を持っていても三下じゃあな
51 19/04/08(月)00:04:11 No.582099551
戦闘面ではホントイライラさせられたよカーマちゃん
52 19/04/08(月)00:04:15 No.582099566
ゾンビ姉の方はプーサーが来てるのかな 確か探してたよね
53 19/04/08(月)00:04:18 No.582099583
グランドのランサーとかバーサーカーが誰になるか本気で木になる
54 19/04/08(月)00:04:29 No.582099639
やってることはマジでヤバいけど目的がショボすぎる… もうちょっとマシュファンボーイくらい頑張ってくれよ
55 19/04/08(月)00:05:01 No.582099771
カーマちゃん別に人類愛に目覚めてるわけでもないのに 一番人間とわかりあえそうなクソザコメンタルだもの
56 19/04/08(月)00:05:18 No.582099848
マザハよっぽどヤバイ描写しないとネロちゃまが元だしな…ってなりそう
57 19/04/08(月)00:05:35 No.582099931
清々しいほどの概念のマウント合戦というか 無敵バリアー無敵ビーム合戦みたいになってたぞ今回
58 19/04/08(月)00:05:46 No.582099976
徳川とか反徳川とかを真面目にバトルの中に組み込まれるとどうしても+と-のエリザ粒子が!って真面目にやってたハロイベを思い出して笑っちゃうのでどうにかしてほしかった …アレもきのこだったなそういえば
59 19/04/08(月)00:06:08 No.582100079
戦闘背景にいっぱいいるのも不気味さがなくてなんかギャグっぽくて…
60 19/04/08(月)00:06:13 No.582100100
ゲーティアもマシュは尊いから見逃してやるとか言い出した時は意外と人間味あるなと思ったよ!
61 19/04/08(月)00:06:13 No.582100102
ティアマトは演出がケタ違いだった感ある
62 19/04/08(月)00:06:25 No.582100160
モブっぽい爺さんに腹パンされて気絶した後 能力封じられてドリルでゴリゴリされた獣もいるし…
63 19/04/08(月)00:06:26 No.582100165
ティアマトは概念自体は単純だけどパワーが凄いのが強敵感あった 対策を次々突破してくるし
64 19/04/08(月)00:06:49 No.582100261
>異聞帯の王がガチで殺しに来たのって今んとこないしな 雷帝が一番殺しに来てたか ゴーレムあったけど
65 19/04/08(月)00:06:52 No.582100278
「全て愛して満たしてあげます」とか言ってるくせにあのやる気のなさそうな態度はなんなのカーマ もっと真面目に誠心誠意俺を愛せよ 半端なキャラ付けしやがって…
66 19/04/08(月)00:06:53 No.582100279
カーマが人類の欲を全部満たして滅亡ってまあ滅ぶは滅ぶだろうけど そこまで酷い滅び方じゃないしな
67 19/04/08(月)00:06:56 No.582100302
ゲーティア戦でグランドが出てこなかったのは何でなんだろう
68 19/04/08(月)00:07:05 No.582100349
>徳川とか反徳川とかを真面目にバトルの中に組み込まれるとどうしても+と-のエリザ粒子が!って真面目にやってたハロイベを思い出して笑っちゃうのでどうにかしてほしかった >…アレもきのこだったなそういえば 今回きのこだけとは限らないけどね ハロイベも東出も参加してたし
69 19/04/08(月)00:07:14 No.582100388
こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った
70 19/04/08(月)00:07:30 No.582100450
今のとこティアマト級いけそうなのが怪男児ぐらいっぽいのがひどい
71 19/04/08(月)00:07:32 No.582100456
最近は共同執筆も多そう
72 19/04/08(月)00:07:41 No.582100491
>ゲーティア戦でグランドが出てこなかったのは何でなんだろう ソロモン... まあグランド霊基ではないけど
73 19/04/08(月)00:07:47 No.582100511
単純にデカい上に見た目も怖いしなティアマト 獣って言うくらいだし怪獣路線でいってほしかった感はある
74 19/04/08(月)00:07:52 No.582100539
グランド鯖が束になって掛かる必要はエクスカリバー何億本のゲーティアとかティアマト位にしか特に感じない
75 19/04/08(月)00:07:59 No.582100563
>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った 大物だと思ってたの!?
76 19/04/08(月)00:07:59 No.582100564
>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った もともと桜が大物だったかって言うと…
77 19/04/08(月)00:08:19 No.582100663
キアラさんとかカーマちゃんあたりでだいぶ格落ち感出てきた感じだ?
78 19/04/08(月)00:08:19 No.582100667
今回のはきのこじゃない気がする ぐだが鯖に対して敬語だったし きのこだったらもっと馴れ馴れしく接してそう
79 19/04/08(月)00:08:49 No.582100807
逆に大物だったボスってなんだ 最近だと朕とかそのへん?
80 19/04/08(月)00:08:53 No.582100826
>キアラさんとかカーマちゃんあたりでだいぶ格落ち感出てきた感じだ? コヤンの時点で…
81 19/04/08(月)00:08:54 No.582100836
ダウナーでイジけたキャラ付けと「全て愛する」ってスタンスは噛み合ってなかったかもな… 最下層に辿り着くまでは出てくるたびにグチグチ言ってて何なんだと思ったよ
82 19/04/08(月)00:09:02 No.582100875
>ゲーティア戦でグランドが出てこなかったのは何でなんだろう ゲーティアがそういう細工をしてたからでしょ 特異点や時間神殿では抑止力が働かない
83 19/04/08(月)00:09:10 No.582100913
>ネロは前振りしすぎてマザーハーロット化しても予定調和感が否めなさそう >マザハよっぽどヤバイ描写しないとネロちゃまが元だしな…ってなりそう ここまで引っ張ったんだから凄いの期待したい シリーズ主人公枠の闇堕ちだしプロトの獣とも関連あるだろうし
84 19/04/08(月)00:09:13 No.582100920
>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った 肝心なところの詰めの甘さとかまんまじゃん
85 19/04/08(月)00:09:16 No.582100943
悪い意味で童貞くさい
86 19/04/08(月)00:09:25 No.582100982
ビースト関連はさすがに監修してるだろうしこのキャラでGO出したのはきのこでしょ
87 19/04/08(月)00:09:33 No.582101023
>ゲーティア戦でグランドが出てこなかったのは何でなんだろう そもそも抑止力はギリギリ解決できるくらいの戦力送り込んでくるものなので 魔神柱を足止めできればロマンが解決するってわかってる
88 19/04/08(月)00:09:36 No.582101035
会話できるってだけで恐ろしさがだいぶ減る
89 19/04/08(月)00:09:44 No.582101074
>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った ていうかここで黒桜使うとカーリーどうすんの?ってなった
90 19/04/08(月)00:09:49 No.582101099
むしろ黒桜疑似鯖としてベストだったレベル
91 19/04/08(月)00:09:50 No.582101113
少なくとも2部の敵はまだ3章の時点で大分大物ばっかだと思うぞ ティアマトゲーティアは1部最後の章なんだからそりゃ派手になる
92 19/04/08(月)00:10:12 No.582101205
キアラさんはCCCに続きオナニーの求道者だから格とかとは別次元の存在
93 19/04/08(月)00:10:17 No.582101233
そうは言うが キアラと黒桜とシオンとビースト案件をまとめて一つのシナリオで書いてね!なんて きのこ以外の誰も引き受けたくないと思うんじゃが
94 19/04/08(月)00:10:23 No.582101270
>ダウナーでイジけたキャラ付けと「全て愛する」ってスタンスは噛み合ってなかったかもな… >最下層に辿り着くまでは出てくるたびにグチグチ言ってて何なんだと思ったよ その噛み合わなさが肝だからな
95 19/04/08(月)00:10:23 No.582101272
黒桜っていうかBB…
96 19/04/08(月)00:10:25 No.582101281
むしろ黒桜って割とりんちゃんさんと同じくうっかりの血筋というか当人は用意周到にやってるつもりだけどザルっていうのは同じというか
97 19/04/08(月)00:10:31 No.582101312
そういえばコヤンもビーストなんだよなあ… 詰めが甘かったり捕まって拷問されてたりあいつが強いイメージ全然わかねえなあ…
98 19/04/08(月)00:10:39 No.582101343
>グランド鯖が束になって掛かる必要はエクスカリバー何億本のゲーティアとかティアマト位にしか特に感じない 地球上の生物が死なないと倒せないティアマト:キングハサンのみ 星をも砕くエネルギーで創世記をやりなおすゲーティア:ソロモンのみ そりゃ性感帯になろうとしてるキアラやそのキアラ超えを目指してるだけのカーマには冠位は出てこないわ
99 19/04/08(月)00:10:45 No.582101370
ティアマトも間接的にとはいえカルデアに来たし いい加減ゲーティアくんもこっちにだな …おい聞いてんのか自称カルデアの者
100 19/04/08(月)00:10:53 No.582101403
>最近だと朕とかそのへん? 朕はなんかいいよいいよ朕は部下が本気で防衛してなかったことわかってるよとかの辺りでええ…ってなったし…
101 19/04/08(月)00:10:53 No.582101405
HF本編黒桜なんて本当の最後の殴り愛の前座だぞ
102 19/04/08(月)00:10:56 No.582101430
全て愛しますよ嫌いだけど
103 19/04/08(月)00:10:58 No.582101448
肝心な時にいないくせにどうでもいいイベントに出てきて酒飲んでたグランドお花野郎…
104 19/04/08(月)00:11:00 No.582101456
>今回のはきのこじゃない気がする >ぐだが鯖に対して敬語だったし >きのこだったらもっと馴れ馴れしく接してそう 徳川化とか徳川ゴルドルフってネタっぽい要素はあったけど カルデア人員ほとんど持っていかれた事態が割と深刻なのと 選択肢とかでおふざけがあまり入らなかったので割と皆真剣だったよね
105 19/04/08(月)00:11:15 No.582101520
>>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った >ていうかここで黒桜使うとカーリーどうすんの?ってなった そんな後の事型月が考えるわけ無いじゃん 最悪出さなきゃいいんだよ!
106 19/04/08(月)00:11:18 No.582101535
>そうは言うが >キアラと黒桜とシオンとビースト案件をまとめて一つのシナリオで書いてね!なんて >きのこ以外の誰も引き受けたくないと思うんじゃが でもきのこ単品なら普通に公表するのでは
107 19/04/08(月)00:11:38 No.582101621
>>異聞帯の王がガチで殺しに来たのって今んとこないしな >雷帝が一番殺しに来てたか >ゴーレムあったけど 雷帝がミノタウルスの迷宮で作ったゴーレムで対抗したの考えると 特にこちらは策を練らずオルトリンデも付いてるのに普通に倒せてしまう スカ様がいかにリソースボロボロか察してしまいお辛い
108 19/04/08(月)00:11:39 No.582101627
>黒桜っていうかBB… ライターも声優さんも似たようなキャラが増えすぎてとうとう分けられなくなってきた気がする
109 19/04/08(月)00:11:44 No.582101650
>>こんな小物に使われる黒桜が勿体無いと思った >ていうかここで黒桜使うとカーリーどうすんの?ってなった カーリーは多分出すつもり無いと思うよ
110 19/04/08(月)00:11:48 No.582101672
>むしろ黒桜って割とりんちゃんさんと同じくうっかりの血筋というか当人は用意周到にやってるつもりだけどザルっていうのは同じというか 凛ちゃんさんは計画きっちり立ててるのに肝心なところミスるタイプだけど桜は最初からガバガバだよ
111 19/04/08(月)00:11:52 No.582101692
>そんな後の事型月が考えるわけ無いじゃん >最悪出さなきゃいいんだよ! ていうか別に絶対出さなきゃいけないキャラではないしね
112 19/04/08(月)00:12:01 No.582101725
そもそも幼体のうちは抑止力手出さないってシナリオ中に言ってたでしょー
113 19/04/08(月)00:12:10 No.582101769
カーリーは普通に出てこないんじゃ?そもそも正体わかってないビースト3Lが誰だろうって話でカーリーじゃねって言われてただけじゃなかったっけ?
114 19/04/08(月)00:12:17 No.582101796
序幕閉幕きのこで道中他ライターって感じがある
115 19/04/08(月)00:12:19 No.582101801
>逆に大物だったボスってなんだ >最近だと朕とかそのへん? 言われてみればいないな ていうか型月のボスに大物は存在しないな
116 19/04/08(月)00:12:20 No.582101811
キアラ桜鯖ついでにシオンもいたビースト案件、条件的にきのこ以外書けない気がするんだけどなあ
117 19/04/08(月)00:12:24 No.582101825
>そりゃ性感帯になろうとしてるキアラやそのキアラ超えを目指してるだけのカーマには冠位は出てこないわ 幼体だからだよ
118 19/04/08(月)00:12:35 No.582101883
いやー黒桜なんて小物ですよ?小市民ですよ?って部分をしっかり書けるのはやっぱきのこだけかなって 貶してるわけでもなく持ち上げるでもなく
119 19/04/08(月)00:12:46 No.582101926
オナニーしたいだけでビーストになるとか千年単位の仕込みの結果ビーストになったゲーティアに失礼だよね
120 19/04/08(月)00:12:46 No.582101928
朕は大物ではあるけど片膝ついただけでギブとかもうちょい食い下がれよってなったな…
121 19/04/08(月)00:12:47 No.582101934
黒桜系列は基本的に嫉妬みたいな感情が原動力じゃない?
122 19/04/08(月)00:12:51 No.582101956
>凛ちゃんさんは計画きっちり立ててるのに肝心なところミスるタイプだけど桜は最初からガバガバだよ ガバガバってそういう…
123 19/04/08(月)00:12:51 No.582101957
完全体じゃないから抑止力仕事しないって今回のシナリオで態々言ってただろ!
124 19/04/08(月)00:12:57 No.582101989
>ていうか型月のボスに大物は存在しないな セイヴァーは?
125 19/04/08(月)00:13:04 No.582102022
同じ顔の人がやたら増えるのはなんなの 他の作品のファンに対するサービス?
126 19/04/08(月)00:13:11 No.582102060
長年の妄想背負ってるからビースト4の戦闘描写見ないまま終わって欲しい
127 19/04/08(月)00:13:29 No.582102144
>朕は大物ではあるけど片膝ついただけでギブとかもうちょい食い下がれよってなったな… ぶっちゃけもうあの時点で半分くらい負け認めてるようなもんだろけーかさんのお陰で
128 19/04/08(月)00:13:32 No.582102149
抑止力は対策もされてたしな⋯ どういう対策か知らんけど⋯
129 19/04/08(月)00:13:53 No.582102246
>同じ顔の人がやたら増えるのはなんなの >他の作品のファンに対するサービス? CCC関連はきのこの悪ノリ あと売れるからじゃねえかな
130 19/04/08(月)00:13:59 No.582102270
スルトは全力レバ剣で他の異聞帯全部焼却できるんだぞ! でも小物かな…
131 19/04/08(月)00:14:07 No.582102305
>朕は大物ではあるけど片膝ついただけでギブとかもうちょい食い下がれよってなったな… あれは汎人類史の可能性を認めたからで別に「もう無理...勝てない」とか諦めたわけではないし
132 19/04/08(月)00:14:09 No.582102315
ビーストよりひどい上位敵もう設定されてそう フォーリナーもただ出てきてるだけじゃないだろうし空想樹も宇宙由来じゃなかったっけ 地球産のボスとかかわいいもんですよになりそう
133 19/04/08(月)00:14:20 No.582102354
朕の殴りあいはケジメつけてるだけだからね
134 19/04/08(月)00:14:26 No.582102388
>朕は大物ではあるけど片膝ついただけでギブとかもうちょい食い下がれよってなったな… たまたまぐっちゃん来て解析して真人になれてたから問題なかったけど 本来ウィルスでやられた時に終わってたのが朕だろうし…
135 19/04/08(月)00:14:27 No.582102392
SNから15年経つし きのこがイシュエレで凛をヒロインとしてリメイクしてみたように黒桜リメイクもしたくなった そんな感じがする
136 19/04/08(月)00:14:27 No.582102393
キアラの描写とか違和感あったし監修はしてるだろうけどきのこ単体では無いと思うわ
137 19/04/08(月)00:14:34 No.582102428
>セイヴァーは? それは何考えているのかよくわからない分類
138 19/04/08(月)00:14:40 No.582102455
>CCC関連はきのこの悪ノリ あれの桜主体企画は新納アイデアd3は
139 19/04/08(月)00:14:51 No.582102500
>スルトは全力レバ剣で他の異聞帯全部焼却できるんだぞ! >でも小物かな… あいつは大物小物って判別付けるようなキャラではないと思うの
140 19/04/08(月)00:15:06 No.582102557
>長年の妄想背負ってるからビースト4の戦闘描写見ないまま終わって欲しい フォウくん関連はまだ決着ついてないっぽいからなんかあるだろ
141 19/04/08(月)00:15:08 No.582102562
BBは正直桜ではないよなもう
142 19/04/08(月)00:15:21 No.582102618
>ビーストよりひどい上位敵もう設定されてそう >フォーリナーもただ出てきてるだけじゃないだろうし空想樹も宇宙由来じゃなかったっけ >地球産のボスとかかわいいもんですよになりそう 遊星がそれでしょ
143 19/04/08(月)00:15:25 No.582102647
>それは何考えているのかよくわからない分類 そもそも大物とは?っところから考えなくてはいけない感じになってきたな
144 19/04/08(月)00:15:30 No.582102671
桜に対する愛情をラニにも少しですね
145 19/04/08(月)00:15:36 No.582102705
ビーストは終局のVIIっていう明確なラスボスっぽいやつが仮定されてるからまぁ そこに至るまではお笑い担当の獣がいてもいいんじゃないかな
146 19/04/08(月)00:15:37 No.582102708
>抑止力は対策もされてたしな⋯ >どういう対策か知らんけど⋯ 荒耶宗蓮がやったみたいな空間を隔離してその中では抑止力が効かないみたいな理屈じゃねえかなあと思う いや結局抑止力に邪魔されたんだっけあれ
147 19/04/08(月)00:15:39 No.582102716
>スルトは全力レバ剣で他の異聞帯全部焼却できるんだぞ! >でも小物かな… ただ恋に全力だっただけだよアイツは…
148 19/04/08(月)00:15:39 No.582102724
スルトくんはまあなんか 作中で言われてるけけどたまたま地球破壊爆弾に自我が芽生えましたみたいな扱いだと思う
149 19/04/08(月)00:15:40 No.582102726
>ビーストよりひどい上位敵もう設定されてそう >フォーリナーもただ出てきてるだけじゃないだろうし空想樹も宇宙由来じゃなかったっけ >地球産のボスとかかわいいもんですよになりそう いや星の外側から見れば内側なんて可愛いものだよってのはずっと前から…
150 19/04/08(月)00:15:48 No.582102755
>BBは正直桜ではないよなもう コピーのコピーだからね メルトリップに至ってはコピーのコピーの一部みたいなもんだ
151 19/04/08(月)00:15:55 No.582102777
一切出番なかったくせに全部解決したら真っ先にダブルオッパイに飛び込んだ淫獣がいるそうだな
152 19/04/08(月)00:15:55 No.582102778
>>ていうか型月のボスに大物は存在しないな >セイヴァーは? ブッダは気ゼロというか 欠片マンが自分が無駄な事してることに気づくまで付き合って上げてるだけだから ボスは欠片マンであってブッダではないだろう
153 19/04/08(月)00:15:57 No.582102782
一部で終わった続編の道中なんだから大物出すのも難しいでしょう まあキリ様が大物かもしれんが
154 19/04/08(月)00:16:09 No.582102834
カーマが戦力的に大したことないってのはちょっと…みたいな気持ちはある
155 19/04/08(月)00:16:16 No.582102860
>ブッダは気ゼロというか >欠片マンが自分が無駄な事してることに気づくまで付き合って上げてるだけだから >ボスは欠片マンであってブッダではないだろう でもそういうところが大物って感じが
156 19/04/08(月)00:16:21 No.582102877
>荒耶宗蓮がやったみたいな空間を隔離してその中では抑止力が効かないみたいな理屈じゃねえかなあと思う >いや結局抑止力に邪魔されたんだっけあれ 抑止さんのやることって多岐にわたりすぎるから そもそも大奥選んじゃった事自体が抑止のせいな気がするのが…
157 19/04/08(月)00:16:22 No.582102883
>キアラの描写とか違和感あったし監修はしてるだろうけどきのこ単体では無いと思うわ きのこにしてはねちねち度が低かったし全体的に小ざっぱりしてた気もするが まあ面白かったから誰でもいいか…
158 19/04/08(月)00:16:24 No.582102891
>BBは正直桜ではないよなもう 頑張ってアーパーなキャラ作って裏で落ち込んでる辺りがとても桜
159 19/04/08(月)00:16:24 No.582102895
第七の獣がどんな存在になるのかまったく予想がつかない カルデアそのものとかそういうオチなのかなぁ
160 19/04/08(月)00:16:35 No.582102957
>>それは何考えているのかよくわからない分類 >そもそも大物とは?っところから考えなくてはいけない感じになってきたな 雑種ー我我! 我大物
161 19/04/08(月)00:16:44 No.582102995
ダウナーでいじけてて愛を知らないのに愛するものとして定義されてるから愛さなければならないみたいなコンフリクトを起こしてるのがカーマだからな…
162 19/04/08(月)00:16:51 No.582103029
>カーマが戦力的に大したことないってのはちょっと…みたいな気持ちはある 大したことあるよ!? だからメチャクチャデバフかけてどうにかしたんだし
163 19/04/08(月)00:16:56 No.582103046
>それは何考えているのかよくわからない分類 あの仏様は欠片男の最期を慈悲で見守りに降臨しただけだぞ
164 19/04/08(月)00:17:06 No.582103103
>>CCC関連はきのこの悪ノリ >あれの桜主体企画は新納アイデアd3は ムーンセルそのものの設定は新納の企画 それは普通にEXTRAで消化して桜好きな新納の為の悪乗り企画がCCC
165 19/04/08(月)00:17:07 No.582103110
凛→イシュタル/エレシュキガル 桜→パールヴァティー/カーマ だから陽性/陰性の疑似鯖くらいしかFGOで新規に増えたヒロイン顔はいないんだが 桜を6人ほど増やした過去作品が悪い
166 19/04/08(月)00:17:10 No.582103124
大物を書くことが出来ないだけでは…
167 19/04/08(月)00:17:25 No.582103203
>荒耶宗蓮がやったみたいな空間を隔離してその中では抑止力が効かないみたいな理屈じゃねえかなあと思う >いや結局抑止力に邪魔されたんだっけあれ そもそも荒耶宗蓮はアラヤの存在知らないから対策とかできないし… やってたのはガイア対策だけで
168 19/04/08(月)00:17:30 No.582103253
なんとなく剣豪と同じ人かなあとは思った いやりゅうたんが活躍したからという安直な予想だけど
169 19/04/08(月)00:17:32 No.582103274
キリ様は今のところ凄くキリ様だから5章楽しみですよ私は
170 19/04/08(月)00:17:36 No.582103305
少なくとも昔のインタビューでゴッフとシオンの台詞はきのこが担当してると言ってたし SNキャラの擬似鯖はほぼきのこが設定してきてるから多分カーマもきのこ産ではあるだろう
171 19/04/08(月)00:17:37 No.582103307
>雑種ー我我! >我大物 あんたはボスの時より味方の時の方が大物ムーヴになるから...
172 19/04/08(月)00:17:42 No.582103335
>雑種ー我我! >我大物 小物界の大物かな?
173 19/04/08(月)00:17:46 No.582103351
カーマは敵としてはわりととんでもねえよ宇宙そのものとか 本人のメンタルのせいで概念バトル負けしただけだ
174 19/04/08(月)00:17:56 No.582103394
>雑種ー我我! >我大物 小物クソボスとしてバカにされてたけど紆余曲折を経て今やすっかり大物になった感じがある
175 19/04/08(月)00:18:07 No.582103436
ビーストが人類が倒さないといけないやばいやつっていう越えること前提の敵だし
176 19/04/08(月)00:18:10 No.582103452
>大物を書くことが出来ないだけでは… キリ様とか段々大物になってきてる
177 19/04/08(月)00:18:16 No.582103476
>いや星の外側から見れば内側なんて可愛いものだよってのはずっと前から… なのでそれをお出しできる舞台が整った!ってウズウズしてんじゃねえかなって…
178 19/04/08(月)00:18:24 No.582103512
カーマちゃん自身がところどころ手抜いてなければ普通に完封だったからね
179 19/04/08(月)00:18:41 No.582103574
局さんのモノローグとかも桜井っぽいムードはあったかも
180 19/04/08(月)00:18:51 No.582103624
>そもそも荒耶宗蓮はアラヤの存在知らないから対策とかできないし… >やってたのはガイア対策だけで 数百年の生の中で僧侶も長年やってきたのに阿頼耶識を知らないという矛盾!いいよね
181 19/04/08(月)00:18:52 No.582103626
ゲスト参戦したら あっという間にX Xのおやつになった旧支配者の皆さん…
182 19/04/08(月)00:19:01 No.582103668
>カーマちゃん自身がところどころ手抜いてなければ普通に完封だったからね 殆どのボスでそれ言われてる感じがするんだが… 殺そうと思えばいつでも殺せたぜみたいな
183 19/04/08(月)00:19:02 No.582103671
>あんたはボスの時より味方の時の方が大物ムーヴになるから... そりゃ敵として出るとうっかりと慢心と油断突かれて倒される役になるし 味方だとその辺は主人公とかが補佐できるから…
184 19/04/08(月)00:19:03 No.582103675
>カーマが戦力的に大したことないってのはちょっと…みたいな気持ちはある いやいやいや、カーマは幼体のくせに規模的にはティアマト超えてるまであるぞ カーマが大したことなく感じるのは戦力じゃなくてもっと別の部分だ
185 19/04/08(月)00:19:27 No.582103773
>数百年の生の中で僧侶も長年やってきたのに阿頼耶識を知らないという矛盾!いいよね 仏教の阿頼耶識と型月の阿頼耶識は違いすぎるし!
186 19/04/08(月)00:19:39 No.582103827
宇宙化してる割に分身引き寄せるのが間に合わないとか言ってて何かチグハグ というか英霊でもないババアの自己暗示に概念レスポンチで負けるなよ
187 19/04/08(月)00:19:47 No.582103863
>殆どのボスでそれ言われてる感じがするんだが… >殺そうと思えばいつでも殺せたぜみたいな カーマちゃんは明確に本人が手抜いてやらかした描写がされてるからな
188 19/04/08(月)00:19:50 No.582103876
>なんとなく剣豪と同じ人かなあとは思った >いやりゅうたんが活躍したからという安直な予想だけど 剣豪の人だったらカーマが宇宙になった辺りで 大奥最深部に広がる宙に瞬く星々、否!否!!あれこそ那由多に犇めく獣にして無辺際に及ぶ愛の化身!ビーストIII/Lその姿である!!とか くどい(好きだけど)地の文入りそうだからないなーと思う
189 19/04/08(月)00:19:55 No.582103898
地球のやばいの 宇宙のやばいのと来たら次はなんだ 時天空でも出てくるのか
190 19/04/08(月)00:20:12 No.582103982
>殆どのボスでそれ言われてる感じがするんだが… >殺そうと思えばいつでも殺せたぜみたいな そういう形式にしないとどっちにしろ普通に倒せたら大したことないキャラになっちゃうのよね こっち側にあんま戦力盛るわけにもいかんから
191 19/04/08(月)00:20:16 No.582103991
力ばかり持ってても強くないというのはありがち
192 19/04/08(月)00:20:16 No.582103993
>殆どのボスでそれ言われてる感じがするんだが… >殺そうと思えばいつでも殺せたぜみたいな 確かにそんなんばっかりだな 異聞帯もそうだったし
193 19/04/08(月)00:20:17 No.582104000
右上はそのうちくるんだろうか…
194 19/04/08(月)00:20:32 No.582104070
擬似鯖は依代の性格にかなり引っ張られるからな… 「桜の悪い部分」とかいう負けフラグしか無いようなものと融合したカーマが悪いよ
195 19/04/08(月)00:20:40 No.582104100
今んとこキリ様はよくわからん人だから ミステリアスなところ含めて株高 これがペラペラ喋るようになると株安になるので 死ぬまで死んでもかっこよかった敵キャラで居て欲しい
196 19/04/08(月)00:20:50 No.582104141
ビーストはそもそも人類悪になるくらいのやつらがそういう自分の業を抑えられるわけねーだろみたいなところはあるから万事クールに無駄なく行動するのは無理なんだ
197 19/04/08(月)00:20:54 No.582104154
やろうと思えばいつでもやれたよじゃなくめっちゃ努力してこっちに対抗してるボスはクリプターの枠だからな
198 19/04/08(月)00:21:01 No.582104182
キアラが少女の恋に負けるのと一緒で 堕落させる愛は子離れを見届ける母の愛に負けるからもうそれはしょうがない
199 19/04/08(月)00:21:31 No.582104372
>これがペラペラ喋るようになると株安になるので 本人がもうめっちゃ喋っとる
200 19/04/08(月)00:21:35 No.582104389
キリ様は異星の神が最大の期待寄せてる人ではあるんだけど 同時に異星の神をどうにかする方法も模索してる感じあるからな
201 19/04/08(月)00:21:42 No.582104423
>確かにそんなんばっかりだな >異聞帯もそうだったし シンの珍側の舐めプは酷かったような…
202 19/04/08(月)00:21:44 No.582104439
>というか英霊でもないババアの自己暗示に概念レスポンチで負けるなよ 根本的にそのババアの妄執を核にしてたのが悪い
203 19/04/08(月)00:21:47 No.582104453
量が少ないしきのこではなさそうな気がする
204 19/04/08(月)00:21:53 No.582104479
>>数百年の生の中で僧侶も長年やってきたのに阿頼耶識を知らないという矛盾!いいよね >仏教の阿頼耶識と型月の阿頼耶識は違いすぎるし! いやトーコさんがそこら辺突っついてたんだよ 阿頼耶識という言葉すら今まで全く聞いたこともなかったのってもしかして抑止力の嫌がらせだったんじゃね?って
205 19/04/08(月)00:22:04 No.582104525
>やろうと思えばいつでもやれたよじゃなくめっちゃ努力してこっちに対抗してるボスはクリプターの枠だからな 今のところ異聞帯全部カルデアvsクリプターvs異聞帯の王の三つ巴って感じだよね インドはどうなのやら
206 19/04/08(月)00:22:09 No.582104557
全力でやったのに全くやれそうにないやつがボスでも困るよ
207 19/04/08(月)00:22:25 No.582104617
>カーマは敵としてはわりととんでもねえよ宇宙そのものとか >本人のメンタルのせいで概念バトル負けしただけだ 型月の宇宙って外宇宙じゃないイメージ シヴァだってマジで宇宙焼けるなら惑星にぶつかったら破損する程度の遊星に負けるわけないし
208 19/04/08(月)00:22:32 No.582104651
小物認定する人に付き合って無駄だぞ 基本的に揚げ足取りに終始するんだから
209 19/04/08(月)00:22:38 No.582104681
ティアマトに関しては舞台が神代で本物の神霊かつ地母神ってのがな… 古いやつ神に近いやつほど強いって世界で一番古い神話の世界作った片割れとかそりゃどうしようもないほど強くなる
210 19/04/08(月)00:22:39 No.582104684
本来の体とかじゃなくて擬似鯖として出たのにあの規模のこと出来たのは凄いよカーマちゃん
211 19/04/08(月)00:23:00 No.582104775
>シンの珍側の舐めプは酷かったような… スカスカ様だって異聞帯に入った瞬間捕捉してるしその場で殺すこともできたのだ
212 19/04/08(月)00:23:07 No.582104817
本当は圧勝なんだけどなーは当然無理がでてくる そういう時にきのこがどうするかつったらとにかく当座主人公側を盛るんだ マジかよぐだ超スゲーじゃんみたいな話になって数年後あたりでいやーそこまで凄かないよ?みたいな感じで梯子外す 俺は詳しいんだ
213 19/04/08(月)00:23:20 No.582104874
FGOもテラも宇宙から来た黒幕が控えてるからビーストなんざに構ってられない感が
214 19/04/08(月)00:23:20 No.582104877
本気出せばいつでも倒せたんだけどなー!
215 19/04/08(月)00:23:21 No.582104879
ティアマトは喋らないのがいい
216 19/04/08(月)00:23:21 No.582104881
>>カーマは敵としてはわりととんでもねえよ宇宙そのものとか >>本人のメンタルのせいで概念バトル負けしただけだ >型月の宇宙って外宇宙じゃないイメージ >シヴァだってマジで宇宙焼けるなら惑星にぶつかったら破損する程度の遊星に負けるわけないし せいぜい人間に想像/観測/認識できる範囲の宇宙だからな…
217 19/04/08(月)00:23:26 No.582104904
SINはいつでもやれるけど本当にクリプターを信用してやっていいのか?ってのが朕の立場だったから
218 19/04/08(月)00:23:33 No.582104944
>シンの珍側の舐めプは酷かったような… 儒を流行らすまで撃退する理由ないもん 戦力としては兵長と韓進で9割方なんとかできるじゃない? パイセンボディもあるしな
219 19/04/08(月)00:23:33 No.582104951
敵を大きく書こうとすると必然的に舐めプして貰わないとそのまま負けちゃうんだ ティアマトみたいにあんまり知性無い上でこっち側の戦力が滅茶苦茶盛られてるとかならちょうどいい激戦になるんだけどね
220 19/04/08(月)00:23:34 No.582104956
存在の級位が高いボスが慢心や一点の弱点で大物食いされるって構図がよくあるしビーストも多かれ少なかれそんな感じだろうから 力と知を振り絞った人としての強さある敵ってのはカドックかキリシュタリアに期待してるみたいな感じはある
221 19/04/08(月)00:23:48 No.582105008
>小物認定する人に付き合って無駄だぞ >基本的に揚げ足取りに終始するんだから 今回のカーマについてはまあって思うが めっちゃ小さなつまずき取り上げてダメなキャラ扱いする「」とか居るからね…
222 19/04/08(月)00:24:22 No.582105151
>小物認定する人に付き合って無駄だぞ >基本的に揚げ足取りに終始するんだから カーマちゃんが大物に見えるのか…
223 19/04/08(月)00:24:24 No.582105163
>スカスカ様だって異聞帯に入った瞬間捕捉してるしその場で殺すこともできたのだ なめぷとかじゃなくて本人の性質上やるわけがないからな
224 19/04/08(月)00:24:26 No.582105171
剣豪はいい塩梅だったと思う
225 19/04/08(月)00:24:34 No.582105221
スルトはあれで鯖なのがやばいと同時に単独顕現の重要さがわかる
226 19/04/08(月)00:24:39 No.582105250
>抑止力の嫌がらせ 抑止力くんは下総でも酒呑童子と千代女ちゃん召喚した時点で天草の負けが確定してたみたいな高度な嫌がらせしてくるからな
227 19/04/08(月)00:24:54 No.582105336
精神性の小ささと実際の脅威はまた別だしね…
228 19/04/08(月)00:24:58 No.582105359
ビーストに限らず一歩間違うと世界滅ぼしちゃう系の女子が 味方陣営内に多すぎませんかね…
229 19/04/08(月)00:25:03 No.582105379
クリプターは結局は異聞帯側じゃなくて異星の神側だからな 異星の神に協力しないなら王を排除してでも事を成さなきゃいけない
230 19/04/08(月)00:25:04 No.582105383
ゲーティアも心が折れなければ強い盾を壊せなかったしビーストは概念バトルに弱い
231 19/04/08(月)00:25:08 No.582105401
>SINはいつでもやれるけど本当にクリプターを信用してやっていいのか?ってのが朕の立場だったから スカスカ様もそんな感じだったよね スルトのせいでカルデアどころじゃないし
232 19/04/08(月)00:25:10 No.582105412
>ティアマトみたいにあんまり知性無い上でこっち側の戦力が滅茶苦茶盛られてるとかならちょうどいい激戦になるんだけどね やっぱティアマトはすげぇわ
233 19/04/08(月)00:25:11 No.582105429
強いボスに隙がまったくないと勝ち筋考えるのも大変だし というか隙があっても大変だろうし…
234 19/04/08(月)00:25:12 No.582105436
ティアマトはマップも変化してくし民が死んでいくのを丁寧に描写されたからやばさが凄かった
235 19/04/08(月)00:25:37 No.582105585
知性なさげなやつはそんな連続で出せない
236 19/04/08(月)00:25:42 No.582105606
ゲーティアはロマンがとっとと死んでればなー
237 19/04/08(月)00:25:47 No.582105628
>カーマちゃんが大物に見えるのか… 別にカーマのことは言ってないがどうしたの?
238 19/04/08(月)00:25:50 No.582105637
まぁあのギャン泣き見せられたら… 今回に限ってはBUZAMAっぷりにKAWAII!させるのがライターの狙い通りなように思える
239 19/04/08(月)00:25:59 No.582105675
下二人は所詮イベントで処理される程度のビーストだった
240 19/04/08(月)00:25:59 No.582105680
ブチギレマシュ…
241 19/04/08(月)00:26:03 No.582105702
>ゲーティアはロマンがとっとと死んでればなー 言い方!
242 19/04/08(月)00:26:11 No.582105730
カーマちゃんに関しては意図的にそういう風に書いてるからね
243 19/04/08(月)00:26:14 No.582105742
王はいつでもやれるくらいの強大な力持ってるけど クリプターと目的が一致してるとは限らないのが厄介なところ
244 19/04/08(月)00:26:15 No.582105753
>力と知を振り絞った人としての強さある敵 力と妄執はともかく知を振り絞る敵をかけるライターがおらん
245 19/04/08(月)00:26:18 No.582105763
7章はピークだったなぁ⋯
246 19/04/08(月)00:26:26 No.582105786
>別にカーマのことは言ってないがどうしたの? カーマのこと話していないなら誰のこと言ってんだよ!?
247 19/04/08(月)00:26:32 No.582105813
>今回に限ってはBUZAMAっぷりにKAWAII!させるのがライターの狙い通りなように思える 実際キアラほどドン引きさせるようなキャラ設定はしてない感じがある
248 19/04/08(月)00:26:50 No.582105898
というかティアマトは実質ビースト1番手だからな あれが一番恐ろしい存在とプレイヤーが記憶するのは当然である
249 19/04/08(月)00:26:59 No.582105947
雷帝は終盤まで寝てたしスカ様は殺したりとか出来るだけしたくないメンタルだし朕は余裕ありまくりだしで今までは最初から殺しに来られない理屈はある 今後はどういう理由になるんだろね
250 19/04/08(月)00:27:00 No.582105950
カルデア案件の場合カルデアが自前の戦力を送り込んで解決を試みるから ヨクシリニンサンにしてみたらグランド投入せんでもアシストで済んで楽でいいわーみたいな
251 19/04/08(月)00:27:14 No.582106036
>王はいつでもやれるくらいの強大な力持ってるけど >クリプターと目的が一致してるとは限らないのが厄介なところ 朕は外の存在知れば侵略するのに乗り気だからクリプターとは一致してるけど引きこもりたいパイセンと不一致という
252 19/04/08(月)00:27:18 No.582106058
>ゲーティアも心が折れなければ強い盾を壊せなかったしビーストは概念バトルに弱い 力じゃ基本的に勝てないからね… 人類の獣性に人類の心で勝つのはある意味筋が通ってると言える
253 19/04/08(月)00:27:20 No.582106067
ティアマトがショボいとビースト全体がショボく感じられちゃうだろうしな
254 19/04/08(月)00:27:22 No.582106076
舐めプって言うがきのこの場合はそこに乗ってるのが人の業だから好きだわ 業に生き業に滅ぶのが人間
255 19/04/08(月)00:27:22 No.582106077
互いに盛られた敵同士がどっかんどっかんぶつかり合うのを見るのも良いものだ
256 19/04/08(月)00:27:33 No.582106122
ティアマトに1番近い感じだったのはロシアの象さんかな やはり怪獣か
257 19/04/08(月)00:27:37 No.582106147
>力と妄執はともかく知を振り絞る敵をかけるライターがおらん 新宿! 二重底で普通に騙されたよ!
258 19/04/08(月)00:27:38 No.582106149
王はだいたい異聞帯の現状とかクリプターの真意とか憂慮することあるから カルデアを最初から敵として叩くわけにもって立場ではある
259 19/04/08(月)00:27:58 No.582106225
朕は異聞体云々自体を教えてすらいなかったからな
260 19/04/08(月)00:28:00 No.582106236
カーマちゃんはたまたま適当に扱った相手がメタアイテム大量にばらまいていつの間に死んでたのが悪い
261 19/04/08(月)00:28:02 No.582106240
他のビーストと違って味方鯖化も前提としたシナリオだから KAWAII方面に振るのも別に間違いじゃねえんだ
262 19/04/08(月)00:28:04 No.582106246
IIIは反目する敵同士みたいな感じだけど 半身と半身で合体することで完全体になるみたいな獣もいるっぽいし VIとかはそんな風になるのかなあ
263 19/04/08(月)00:28:04 No.582106250
>型月の宇宙って外宇宙じゃないイメージ 銀河単位で法則が違うとはEXTRAで言われてるな Fateの英霊や神霊の法則が通用するのは精々太陽系までの範囲でその外は全く別の法則らしいし
264 19/04/08(月)00:28:15 No.582106294
>今後はどういう理由になるんだろね 味方を盛る 初っ端からギルとかオジマンとか召喚している状態でインドに乗り込んで色々あって次回からはその強キャラ召喚方式が使えなくなる
265 19/04/08(月)00:28:27 No.582106343
概念バトルで特攻に弱いって神話みたいだな…
266 19/04/08(月)00:28:32 No.582106364
>実際キアラほどドン引きさせるようなキャラ設定はしてない感じがある ゼパルみたいに堕ちるキャラがいると凄さがわかりやすかったな いや所長がそのポジションなんだけど所長だから…
267 19/04/08(月)00:28:36 No.582106379
>カーマのこと話していないなら誰のこと言ってんだよ!? そりゃ型月全般のボスに小物認定を広げてる人でしょ
268 19/04/08(月)00:28:37 No.582106387
>朕は異聞体云々自体を教えてすらいなかったからな 教えたよ! わざと信用されないように教えただけで あれ…?もしかしてパイセン賢い?
269 19/04/08(月)00:28:38 No.582106394
SINは「朕の冷凍英雄は最強なんだ!ヤバイ奴らは裏切るから解凍できないけどな!」が最高に肩透かしだったし…
270 19/04/08(月)00:28:38 No.582106396
ゲーム的な強さはほどほどでいいからシナリオで絶望感盛り盛りにして欲しい ゲームの難易度はこれ以上は上げないでいいよ…
271 19/04/08(月)00:28:42 No.582106406
結局玉藻のアマテラスモードが最強なんでしょう?
272 19/04/08(月)00:28:47 No.582106437
>概念バトルで特攻に弱いって神話みたいだな… まあ実際インド神話の人だし…
273 19/04/08(月)00:29:04 No.582106512
>IIIは反目する敵同士みたいな感じだけど >半身と半身で合体することで完全体になるみたいな獣もいるっぽいし >VIとかはそんな風になるのかなあ 今出てる情報からすると黙示録の獣がVIの少なくとも片割れなわけだしもう片方がマザハだとしたらこいつらは一緒になる方が自然だしね
274 19/04/08(月)00:29:11 No.582106541
>VIとかはそんな風になるのかなあ そうなると勝てないからそうなる前に叩く!はありそう
275 19/04/08(月)00:29:15 No.582106561
クリプターガチャで大外れ引かされた朕可愛そう
276 19/04/08(月)00:29:17 No.582106579
今回は黒桜をヒロインとしてリメイクしてみようみたいなコンセプトもあったはずだし カーマちゃんはあれでいいんだよ…
277 19/04/08(月)00:29:23 No.582106595
>味方を盛る >初っ端からギルとかオジマンとか召喚している状態でインドに乗り込んで色々あって次回からはその強キャラ召喚方式が使えなくなる パーさんが代理派遣してくれるみたいだからこっちもインドのぶっ壊れ鯖が味方に付きそうではある
278 19/04/08(月)00:29:33 No.582106635
>SINは「朕の冷凍英雄は最強なんだ!ヤバイ奴らは裏切るから解凍できないけどな!」が最高に肩透かしだったし… 桃園ブラザーズを惜しげもなく使ったら ラスボスが朕じゃなくなりそうだしなぁ
279 19/04/08(月)00:29:37 No.582106653
>舐めプって言うがきのこの場合はそこに乗ってるのが人の業だから好きだわ >業に生き業に滅ぶのが人間 だから小物ボスが多いとか言われるのかもな 大物ってのは超然としている存在であって人間味が無い 悪く言っちゃえばキャラクターとして味がない
280 19/04/08(月)00:29:42 No.582106668
なんですか?所長がバカ殿になったら緊張感下がるって言うんですか?
281 19/04/08(月)00:29:43 No.582106670
次はインドだからな インフレしまくるんじゃないか
282 19/04/08(月)00:29:51 No.582106699
>あれ…?もしかしてパイセン賢い? すっかりアホのバカみたいな感じになってるし事実そんな感じはあるけど 空想樹隠し通して朕に異聞帯のことを騙しきったのは素直に凄い頑張ったと思うよ
283 19/04/08(月)00:30:06 No.582106762
ここで概念バトル消化したおかげでインドはさぞクソコテによるクソ火力バトルになるんだろうなと
284 19/04/08(月)00:30:09 No.582106782
中華不得手な型月ライター陣が冷凍英雄使いこなせるわけないだろとしか…
285 19/04/08(月)00:30:16 No.582106811
>結局玉藻のアマテラスモードが最強なんでしょう? セファール的にはマルス以外の神はうんこだよ
286 19/04/08(月)00:30:25 No.582106854
パイセンは馬鹿じゃない ただ項羽絡まないと全てが雑になるだけだ
287 19/04/08(月)00:30:31 No.582106881
>なんですか?所長がバカ殿になったら緊張感下がるって言うんですか? \ドッ ワハハハ/
288 19/04/08(月)00:30:31 No.582106883
>クリプターガチャで大外れ引かされた朕可愛そう 逆にパイセンじゃなかったら異聞帯ガチャ大外れで殺されてたけどな
289 19/04/08(月)00:30:35 No.582106902
>クリプターガチャで大外れ引かされた朕可愛そう でも仙人になっての不老不死は達成できたよ 機械的不老不死既に手に入ってたけど
290 19/04/08(月)00:30:37 No.582106919
カーマちゃんが死に際にあんな無様なカワイイムーブするからいけない
291 19/04/08(月)00:30:38 No.582106924
SHINは向こうがまだまだ余裕あったのに朕が負けを認めたからな
292 19/04/08(月)00:30:41 No.582106935
>ゲーム的な強さはほどほどでいいからシナリオで絶望感盛り盛りにして欲しい >ゲームの難易度はこれ以上は上げないでいいよ… 難しいだろうけどどっちもやってくれんと ワンパン即死させたボス戦の後シナリオではくっやはり強い…とか言われるのめっちゃ萎える
293 19/04/08(月)00:31:09 No.582107049
久々にFGOでも大暴れするカルナさんとか見てみたい でもパールの代打ちってキャラじゃないよな…アルジュナもラーマも
294 19/04/08(月)00:31:10 No.582107057
>ここで概念バトル消化したおかげでインドはさぞクソコテによるクソ火力バトルになるんだろうなと 世界滅亡と創世を延々繰り返してる世界だからな 字面だけじゃ訳わかんないけど
295 19/04/08(月)00:31:16 No.582107092
>IIIは反目する敵同士みたいな感じだけど >半身と半身で合体することで完全体になるみたいな獣もいるっぽいし >VIとかはそんな風になるのかなあ 蒼銀やプロトの描写だとIIIとは逆にVIは半身を求めてるっぽいからな
296 19/04/08(月)00:31:17 No.582107096
荒耶さんっていうまんまな名字なのに生まれてから一度も阿頼耶識という言葉を聞かせないことでアラヤの怪物対策をさせないという 超無駄に迂遠な嫌がらせをする抑止力リニンサンには参るね…
297 19/04/08(月)00:31:23 No.582107121
>中華不得手な型月ライター陣が冷凍英雄使いこなせるわけないだろとしか… 来た来た…来ましたよ…
298 19/04/08(月)00:31:40 No.582107192
>難しいだろうけどどっちもやってくれんと >ワンパン即死させたボス戦の後シナリオではくっやはり強い…とか言われるのめっちゃ萎える クーちゃんがそんな感じだったせいでガウェインがああなったんだろうなって
299 19/04/08(月)00:31:41 No.582107199
>なんですか?所長がバカ殿になったら緊張感下がるって言うんですか? なんであんな堕ちきって善良なんだよもぅ!
300 19/04/08(月)00:31:43 No.582107210
>中華不得手な型月ライター陣が冷凍英雄使いこなせるわけないだろとしか… 書いたの型月ライターじゃなくニトロの虚淵じゃねーか! そういう意味ではないのはわかるけど
301 19/04/08(月)00:31:51 No.582107238
>だから小物ボスが多いとか言われるのかもな >大物ってのは超然としている存在であって人間味が無い >悪く言っちゃえばキャラクターとして味がない 意識して徹底的に人間味を残してるっぽいし そうなるとやっぱり控えてる外宇宙ボスの通じなさをどうするのか楽しみだわ…
302 19/04/08(月)00:31:59 No.582107289
>超無駄に迂遠な嫌がらせをする抑止力リニンサンには参るね… 抑止リニンサンは気付いた時には既に手遅れ!な仕込みがめっちゃ大好きな印象がある
303 19/04/08(月)00:32:03 No.582107312
カーマちゃんは初っ端から彷徨海のカルデア崩壊させるっていうやばいことしてるんだけど 冥界から熱病送ってでダウンとか割とできるからいまいち危機感がない
304 19/04/08(月)00:32:14 No.582107366
>ワンパン即死させたボス戦の後シナリオではくっやはり強い…とか言われるのめっちゃ萎える つまりワンパン防止のブレイクシステムは成功ってことじゃん!
305 19/04/08(月)00:32:20 No.582107392
>蒼銀やプロトの描写だとIIIとは逆にVIは半身を求めてるっぽいからな どう考えてもマザハすぎる
306 19/04/08(月)00:32:21 No.582107398
ロシアはクリプターもあのマンモス打ち破るためにカルデアを程よく生きながらえなきゃいけなくてほんとクソゲーすぎる
307 19/04/08(月)00:32:26 No.582107421
カドックみたいな野心あるクリプターやオフェリアみたいな敗北前提のクリプターだと秦にいらねえって排除されかねんし 秦国でクリプターたり得たのは真人ボディって交渉材料と世界がどうなろうと知らねって無関心さがあったヒナコ以外にないとは思う
308 19/04/08(月)00:32:30 No.582107440
昔からノッブが侵入してきたりしてるしね
309 19/04/08(月)00:32:35 No.582107455
ラスボスを強くしてくれたらいいんだよ シナリオ的にそこまで役割ない中ボスで足踏みするのめんどい
310 19/04/08(月)00:32:44 No.582107497
>抑止リニンサンは気付いた時には既に手遅れ!な仕込みがめっちゃ大好きな印象がある つまり人類の総意は愉悦
311 19/04/08(月)00:32:49 No.582107509
>つまりワンパン防止のブレイクシステムは成功ってことじゃん! ストーリーとか高難易度の周回の必要皆無な所にしか出してないから個人的に言うほど嫌いじゃ無いよ
312 19/04/08(月)00:33:03 No.582107571
>>クリプターガチャで大外れ引かされた朕可愛そう >でも仙人になっての不老不死は達成できたよ >機械的不老不死既に手に入ってたけど パイセンがクリプターじゃないと真人体は手に入らなかったんだよな朕…
313 19/04/08(月)00:33:13 No.582107618
>久々にFGOでも大暴れするカルナさんとか見てみたい >でもパールの代打ちってキャラじゃないよな…アルジュナもラーマも 黒アルジュナ出るし多分アルジュナは出るんじゃないかな 一番フォロー必要なインド鯖でもあるし
314 19/04/08(月)00:33:16 No.582107637
>つまりワンパン防止のブレイクシステムは成功ってことじゃん! 皮肉だろうけど俺はあれ良いと思ってるよ… ゲージ一個割ったら終了戦とかは勝利条件書いといてって思うけど
315 19/04/08(月)00:33:31 No.582107704
マンモスマンはゴーレムスキルと合わせていい感じの強敵だった
316 19/04/08(月)00:33:59 No.582107806
ゲージにふざけんなってなったのレースのオリオンくらいかな…
317 19/04/08(月)00:34:14 No.582107871
異聞帯のランダム現地鯖が苦し紛れのホームラン打ってくるのはガイアの方の断末魔だっけ
318 19/04/08(月)00:34:28 No.582107926
>>久々にFGOでも大暴れするカルナさんとか見てみたい >>でもパールの代打ちってキャラじゃないよな…アルジュナもラーマも >黒アルジュナ出るし多分アルジュナは出るんじゃないかな >一番フォロー必要なインド鯖でもあるし というかこいつらパールが頼まなくても普通に同行してくれそうだから パールの代理と言われたら新キャラかカーマだよね
319 19/04/08(月)00:34:35 No.582107959
そういや荒耶の例を考えると抑止力対策をしようが その対策をする前から抑止力がそれとなく介入してくるのか
320 19/04/08(月)00:34:36 No.582107962
>抑止リニンサンは気付いた時には既に手遅れ!な仕込みがめっちゃ大好きな印象がある 天草くんは毎回それで計画阻止されてる感じがする
321 19/04/08(月)00:34:37 No.582107972
>ゲージにふざけんなってなったのレースのオリオンくらいかな… ブレイク後にタゲが移動しないのを最大限活用してる…
322 19/04/08(月)00:34:43 No.582107999
ブレイクシステム自体は別に悪くないよね 無意味なとこでとりあえず使うなってだけで
323 19/04/08(月)00:35:05 No.582108089
アルジュナとカルナはシナリオだと二人引っ張り出したいけどぐだの魔力蛇口がキツいって理由でどちらか一人に制限させられそうで そうなるとはい!俺行きます!ってアルジュナになるんかなあって感じはある、カルナは素直に引いてがんばれーってしてそうだし
324 19/04/08(月)00:35:17 No.582108126
ゲージはまぁいいけどブレイク後フルチャージして全体宝具ブッパやめてくれませんかねぇ
325 19/04/08(月)00:35:24 No.582108160
というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん…
326 19/04/08(月)00:35:46 No.582108268
ブレイクゲージはとりあえずスリップで死ねとは思う
327 19/04/08(月)00:35:50 No.582108280
即チャージ無敵貫通全体宝具やめてください
328 19/04/08(月)00:35:51 No.582108283
>ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… ギリギリだけどなんとかなっただろ? はい俺の判断ただしかったー!
329 19/04/08(月)00:35:54 No.582108297
複数体ブレイクとブレイクで宝具確定だけは文句言わせてもらいたい
330 19/04/08(月)00:36:04 No.582108343
>そうなるとはい!俺行きます!ってアルジュナになるんかなあって感じはある、カルナは素直に引いてがんばれーってしてそうだし カルナさんはアルジュナ相手だと負けず嫌いな雰囲気出す印象ある
331 19/04/08(月)00:36:24 No.582108432
>というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの >ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… 結果的に勝ったんだからそれが最適な派遣だったんだよって言い張るブラック企業みたいな理論
332 19/04/08(月)00:36:27 No.582108449
ブレイクはゲーム的に戦う上ではクソめんどいしもうちょっと何とかして欲しいと思わなくはないけど強敵や状況変化の演出としては悪くないと思う シナリオでは強敵感あったティアマトもゲーム的には火力高い鯖でぶん殴ればあっさり沈んじゃったりしてたしね
333 19/04/08(月)00:36:29 No.582108460
しかし千子村正今度も来なかったな…
334 19/04/08(月)00:36:47 No.582108519
>というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの >ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… 手遅れになった後始末が抑止力の仕事だってエミヤくんも嘆いてたでしょ
335 19/04/08(月)00:36:56 No.582108561
>というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの >ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… 抑止さんはギリギリで打倒する手段しか使わないからな 相手を圧倒する超パワー!とかはやらない
336 19/04/08(月)00:36:57 No.582108567
ペペ陣営は男所帯でキャプテンもショタだから女鯖でバランス取ると思う そしてパールさんの代打だからインド関係つまりカーマかシータ
337 19/04/08(月)00:36:58 No.582108573
特異点では抑止力は介入できないって何度も言われてるだろ
338 19/04/08(月)00:37:05 No.582108596
>というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの >ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… ギリギリじゃないと解決後の戦力処理がめんどくさくなるからヤダって橙子さんが言ってた気がする
339 19/04/08(月)00:37:07 No.582108609
割った後何してくるかわかってたらまあチャージぶっぱでも良いんだけどね対策するし 事前にわからんから初戦死ぬしかないのよね毎回無敵張れるとも限らんから
340 19/04/08(月)00:37:20 No.582108659
>というか抑止力は油断とかせずに初めから7騎よこしたりしないの >ティアマトめっちゃギリギリだったじゃん… 必要な分がわかってるから必要な分しかよこさないし それでだめならお前らが悪いしそこまで堕落した人理なんぞ知るか ってスタンスなので
341 19/04/08(月)00:37:40 No.582108743
余裕を持って送り込むってのは仕組み的に許されないんだろう お役所でいうと年度末に予算余りして消化のアテすらないみたいな
342 19/04/08(月)00:38:00 No.582108817
ゲーティア ティアマト キアラさんとカーマちゃん フォウくん ゾンビ姉 マザハ 天照 でもう全部出てない?
343 19/04/08(月)00:38:23 No.582108898
なので初見ボスにはスカスカバサランテをぶつける 宝具封印便利
344 19/04/08(月)00:38:34 No.582108951
これなら抑止力も出は出せまい!みたいなこと言っても失敗したら 実はあれとかそれとかが抑止力かもしれなくて~みたいなこと言えちゃう無敵の後出し概念だからな
345 19/04/08(月)00:38:37 No.582108967
まぁ普通にカーマが援軍できてくれると嬉しいよ 汚名挽回は早いほうがいいよね!
346 19/04/08(月)00:38:45 No.582109008
菩薩の如き後光を放つお方に「皆に迷惑をかけた侘として善行を為して功徳を積むのです…」って救って貰ってたし カーマちゃんインド行きはまあありえそうだなーとは思ってる
347 19/04/08(月)00:38:52 No.582109034
でも抑止力さんも蒼銀で愛歌に相性最悪のブリュンヒルデぶつけたり 帝都で竜馬がターゲット誤認して目標に辿り着く前に退場したりと 時々ガバ采配が炸裂するときあるよね
348 19/04/08(月)00:38:56 No.582109059
>特異点では抑止力は介入できないって何度も言われてるだろ まあ帝都には普通に来たんだが
349 19/04/08(月)00:39:09 No.582109126
>ゲーティア >ティアマト >キアラさんとカーマちゃん >フォウくん >ゾンビ姉 >マザハ >天照 >でもう全部出てない? 他の番号が複数いないとは限らないので… 特に6は複数いるのほぼ確定だし
350 19/04/08(月)00:39:23 No.582109189
ボスキャラが翌週に仲間になるわけないだろうパイセンじゃあるまいし…
351 19/04/08(月)00:39:27 No.582109205
>でもう全部出てない? ソンビとマザハはVIのLRだろうから 終局の獣VIIが多分まだ
352 19/04/08(月)00:39:32 No.582109226
そういう意味ではFGOでは基本的な実働戦力はカルデアが送り込むので概念的ピタゴラスイッチに専念できるんだなヨクシリニンサン
353 19/04/08(月)00:39:39 No.582109259
シータはそろそろあるかもな 召喚できるとカルデアでラーマと出会っちゃう って点をどう言い訳付けるのかが問題になるが
354 19/04/08(月)00:39:40 No.582109269
カーマちゃんは何が凄いのか良く解からん
355 19/04/08(月)00:39:51 No.582109321
主人公補正とかそういうのの逆で 悪役に対する逆補正がメタ的な意味での抑止力だろうし…
356 19/04/08(月)00:40:19 No.582109472
戦士に縁がある地域なら抑止力も先に手を打つんだろう
357 19/04/08(月)00:40:39 No.582109545
>ボスキャラが翌週に仲間になるわけないだろうパイセンじゃあるまいし… 時限シナリオ開放前から召喚できてたじゃねーか
358 19/04/08(月)00:40:41 No.582109550
バッドエンドにするんでもなきゃあ悪役は負けないといけないんだ 負ける理由が必要なんだ
359 19/04/08(月)00:40:41 No.582109552
ぶっちゃけ抑止力は主人公補正とかを設定として説明できるようにしたもんだな メタな領域だから何でも言える ぐだがカルデアに来たのは抑止力の差し金とか言えちゃう
360 19/04/08(月)00:40:44 No.582109565
エクストラクラスみたくエクストラビーストもいたりするんでしょ
361 19/04/08(月)00:40:54 No.582109610
帝都の竜馬は本来お竜さんがキャスターと英霊兵抑えてリョーマがマスター始末する感じだったんだろうなって
362 19/04/08(月)00:40:54 No.582109614
シータはなんか敵将の異聞ラーマを殺すための役割として大地の叫びで召喚させられるとかそういう趣味の悪い采配をされそう
363 19/04/08(月)00:41:00 No.582109638
>ボスキャラが翌週に仲間になるわけないだろうパイセンじゃあるまいし… キアラさん…
364 19/04/08(月)00:41:04 No.582109660
>他の番号が複数いないとは限らないので… >特に6は複数いるのほぼ確定だし 要するに七種類いるというだけで 全部で七匹じゃないってわけね
365 19/04/08(月)00:41:42 No.582109814
>もう全部出てない? ビーストの系譜がセフィロトを模してる説が正しいなら ビースト3の他にもビースト5とビースト6にもRとLがいる
366 19/04/08(月)00:41:44 No.582109820
>>ボスキャラが翌週に仲間になるわけないだろうパイセンじゃあるまいし… >カーマさん…
367 19/04/08(月)00:41:49 No.582109843
左と右あるなら 上と下もあるんだろう
368 19/04/08(月)00:41:51 No.582109858
キアラさんもカーマちゃんもパイセンもしっかりシナリオ上で理由つけてから即来やがって…
369 19/04/08(月)00:41:59 No.582109878
>ぐだがカルデアに来たのは抑止力の差し金とか言えちゃう スカディいわくぐだに抑止力の後押しは無いらしいけどなあ… 抑止力云々はどうも「敵が見逃した/味方がある行動を取ったのは抑止力のおかげ」みたいな感じがあるからよくわからん
370 19/04/08(月)00:42:05 No.582109898
基本的に何が起こっても何とかなるというメタ的な安心感はある
371 19/04/08(月)00:42:16 No.582109935
>ぐだがカルデアに来たのは抑止力の差し金とか言えちゃう 抑止力が介入出来ないための特異点なんすよ まぁ本当に後付でどうにでもなるけどね
372 19/04/08(月)00:42:18 No.582109946
カルデアが獣判定受けてるせいで冠位がカルデアに協力できない説はちょくちょく見る
373 19/04/08(月)00:42:31 No.582109999
正直ヤバさ描写ではカーマちゃんはツァーリと同じくらいだったよ まだスルトのほうが世界が滅びますぞー!ってかんじはあった
374 19/04/08(月)00:42:44 No.582110053
書き込みをした人によって削除されました
375 19/04/08(月)00:42:53 No.582110085
>まだスルトのほうが世界が滅びますぞー!ってかんじはあった そりゃスルトは実際世界滅ぶし
376 19/04/08(月)00:42:56 No.582110099
あー 遭遇してないビーストの数とか概要がなんで出せるんだろうなってセフィロト説か
377 19/04/08(月)00:42:59 No.582110108
カーマ小者は小者だと思うけど過剰にディスられるほどじゃないだろって思ってる
378 19/04/08(月)00:43:03 No.582110123
最初から召喚できちゃったボスキャラは別にそこまで珍しくもないが そいつがビーストとなると流石にちょっと笑っちゃう
379 19/04/08(月)00:43:12 No.582110159
まぁどこまでいってもやっぱり桜だからな…
380 19/04/08(月)00:43:26 No.582110209
プレイ始めて1年位の新人マスターだけどラーマがイベントに出てた記憶がない
381 19/04/08(月)00:43:47 No.582110283
>カーマ小者は小者だと思うけど過剰にディスられるほどじゃないだろって思ってる メンタル面でやらかしただけで起こした状況とか能力は実際すごいし
382 19/04/08(月)00:44:12 No.582110379
大奥使ってここまでいけたけど 結局サクラ因子のせいなのか肝心なの見逃して大奥のせいで負ける
383 19/04/08(月)00:44:14 No.582110396
設定上スゲー奴が都合よく負けてこれが人間の業だってのは なんというかThe三文芝居
384 19/04/08(月)00:44:17 No.582110407
アンリとか式さんもビーストだけどどこに当てはまるのかね?
385 19/04/08(月)00:44:20 No.582110421
抑止力が働いてないとされるとこでも本当に働いてないかどうかはわからないって設定なんで
386 19/04/08(月)00:44:30 No.582110454
ラーマはそういやイベント未参加勢だな ほんとにバレンタイン以外顔見た覚えがない おかげでなんか影薄い
387 19/04/08(月)00:44:48 No.582110531
カーマの驚異は無限増殖だけどティアマトと被ってるからそれほど怖く感じなかった
388 19/04/08(月)00:45:01 No.582110583
>遭遇してないビーストの数とか概要がなんで出せるんだろうなってセフィロト説か と言うかアーサー王が黙示録の獣・都市食いの獣の原種を討伐する指名を与えられてFGO世界に来てLの瘴気とRの残り香を追っているって言われてて ティアマトマテリアルでビーストVIはネガメサイア(キリストの否定)を持つって書かれてるから 既存の情報合わせるとVIがアンチキリストな黙示録の獣でLRいるって分かる
389 19/04/08(月)00:45:04 No.582110593
>アンリとか式さんもビーストだけどどこに当てはまるのかね? アンリは人類悪を嗤う必要悪
390 19/04/08(月)00:45:15 No.582110633
>抑止力が働いてないとされるとこでも本当に働いてないかどうかはわからないって設定なんで うnだから後付でどうとでもなる
391 19/04/08(月)00:45:23 No.582110663
CCCコラボイベも未来の特異点だけどデミヤ派遣されてるし…
392 19/04/08(月)00:45:32 No.582110696
>抑止力が介入出来ないための特異点なんすよ >まぁ本当に後付でどうにでもなるけどね 厳密には人理焼却中は非常に弱るだったはず… 本当は停止のはずだけどAZOでは動いて日雇いの切嗣派遣してきたのがなあ
393 19/04/08(月)00:46:20 No.582110882
隠されたダアトも出てきたりするのかなビースト
394 19/04/08(月)00:46:22 No.582110893
コラボは別世界だから動いてるんかね
395 19/04/08(月)00:46:43 No.582110983
>と言うかアーサー王が黙示録の獣・都市食いの獣の原種を討伐する指名を与えられてFGO世界に来てLの瘴気とRの残り香を追っているって言われてて >ティアマトマテリアルでビーストVIはネガメサイア(キリストの否定)を持つって書かれてるから >既存の情報合わせるとVIがアンチキリストな黙示録の獣でLRいるって分かる あと蒼銀で黙示録の獣の話も出てるからね
396 19/04/08(月)00:47:01 No.582111066
>抑止力が介入出来ないための特異点なんすよ 抑止力介入できないようにしようがその前とか外側から見えないように人々を後押しとかやるのが抑止力だぞ
397 19/04/08(月)00:47:05 No.582111077
>帝都で竜馬がターゲット誤認して目標に辿り着く前に退場したり >帝都の竜馬は本来お竜さんがキャスターと英霊兵抑えてリョーマがマスター始末する感じだったんだろうなって 本当なら対マクスウェルのために呼ばれた筈なのにノッブが標的と勘違いして相性最悪なのに戦って負けちゃったからな…
398 19/04/08(月)00:47:28 No.582111159
本当に理解困難なやべえやつとしてお出しすることもできたと思うんだよ そこはやっぱヒロインとして書きたかったのかなと
399 19/04/08(月)00:47:47 No.582111230
概念バトルが延焼してカーマが愛知県にくくりつけられるスレは腹筋に悪かった
400 19/04/08(月)00:47:59 No.582111285
>本当なら対マクスウェルのために呼ばれた筈なのにノッブが標的と勘違いして相性最悪なのに戦って負けちゃったからな… ノッブはさぁ⋯ うつけの人?
401 19/04/08(月)00:48:44 No.582111460
>抑止力が介入出来ないための特異点なんすよ だから特異点じゃない下総ではガンガン介入してたしな
402 19/04/08(月)00:49:00 No.582111531
式さん人類悪ではどんな属性担当してんのかな?
403 19/04/08(月)00:49:17 No.582111602
抑止力さん的に今回は依り代が桜だった時点で勝った!完!だったんだろうというのはわかる
404 19/04/08(月)00:49:23 No.582111621
抑止力が来ると芸術点稼ぎにくるからダメ
405 19/04/08(月)00:49:24 No.582111625
カルデア獣扱いは冠位捨ててそこにわざわざ来た翁が馬鹿みたいになるからあんま考えられん
406 19/04/08(月)00:49:39 No.582111683
1と2はフラグ立ってて34は既に仲間56候補も仲間 最終的に 全員仲間になってラスボス倒す展開と見たね
407 19/04/08(月)00:50:12 No.582111832
プーサーの方はFGOじゃやらないんじゃないかなあ
408 19/04/08(月)00:50:29 No.582111893
>1と2はフラグ立ってて34は既に仲間56候補も仲間 >最終的に >全員仲間になってラスボス倒す展開と見たね 人間の情大好ききのこだからありそうだな 俺は燃えるから良し
409 19/04/08(月)00:50:35 No.582111921
>本当に理解困難なやべえやつとしてお出しすることもできたと思うんだよ >そこはやっぱヒロインとして書きたかったのかなと マスターが愛することで倦んでいた愛の尊さを思い出させてあげようね!って感じのがカルデア鯖のカーマだから まあここでドン引きさせたくはないな…ちょっと可愛げがあるって思ってほしいなって設計した感じはある
410 19/04/08(月)00:50:36 No.582111924
下総の村正もそうだけど抑止力は目的と目標くらい説明してから抑止の使者送り込もうよ…