虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/07(日)22:54:46 最高? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)22:54:46 No.582078780

最高?

1 19/04/07(日)22:55:45 No.582079107

琉球つよいな・・・

2 19/04/07(日)22:57:42 No.582079769

セルフジャッジはメリット全くないってこの前のアジアカップ見てなかったのかわんわん

3 19/04/07(日)22:58:20 No.582079987

徐々に良くなってきてる気がするからいいや

4 19/04/07(日)22:59:00 No.582080230

岡山もう一つ耐えきれないな

5 19/04/07(日)22:59:15 No.582080309

沖縄暑いよ

6 19/04/07(日)22:59:35 No.582080415

クソワンマン社長のおかげで最高のシーズンを送ってますよ あいつはテルコよりクソ

7 19/04/07(日)22:59:42 No.582080454

最高だったこの調子でお願いします

8 19/04/07(日)22:59:54 No.582080520

わんわん大丈夫…?

9 19/04/07(日)23:00:23 No.582080652

ベアスタぶっ壊そうとしたテルコよりクソは相当だぞ…

10 19/04/07(日)23:02:05 No.582081230

次の山口さん戦が正念場

11 19/04/07(日)23:02:06 No.582081237

流石にテルコ超えはまだいってないだろ

12 19/04/07(日)23:03:01 No.582081530

わんわんの順位より下に九州が三つ有るけどな!!

13 19/04/07(日)23:03:07 No.582081559

鳥栖のフロントがクソなのはわかるけど 成績が悪いのはまた別の問題だと思うわ

14 19/04/07(日)23:03:28 No.582081680

玉ちゃんカッコイイ

15 19/04/07(日)23:03:39 No.582081756

カズはもうなんかサッカー仙人みたいになってた

16 19/04/07(日)23:03:45 No.582081785

パル…

17 19/04/07(日)23:03:46 No.582081792

ぶっ壊そうと見積はたてたけど スタジアムの持ち主は鳥栖市なので サガンに対しては何の恫喝にもならない噴飯物の話だったしな 何言ってんだおばさんで終わる話

18 19/04/07(日)23:05:19 No.582082279

山口は前線はすごい豪華なのに勝ち切れないな

19 19/04/07(日)23:05:45 No.582082395

フロントがしっかりしてると安定した順位を出せるけど フロントがしっかりしてても現場が全部台無しにすることも有るわな

20 19/04/07(日)23:06:01 No.582082471

今年は守備がちょっとザルすぎる

21 19/04/07(日)23:06:28 No.582082579

フロントの質と現場の成績は別じゃないだろ どれだけの事案を見てきて別とか言えるんだ

22 19/04/07(日)23:07:15 No.582082803

なんとか松本さんから小松くんもらえねーかなぁ 買い取るにはちょっと高すぎる

23 19/04/07(日)23:08:05 No.582083026

じゃあフロントも現場もバラバラなら…?

24 19/04/07(日)23:08:21 No.582083092

チームがバラバラじゃねーか!

25 19/04/07(日)23:08:40 No.582083186

フロントがクソだけど成績はいいってのはまずねえな

26 19/04/07(日)23:09:47 No.582083506

川又はいつ帰ってくるんだ… 帰ってくると誰が外れるんだ問題もあるけど

27 19/04/07(日)23:11:30 No.582083982

>カズはもうなんかサッカー仙人みたいになってた プロのスタメン選手の一人に言うのは失礼かも知れないけど52分動ける身体能力持った52歳とか怪物だわ

28 19/04/07(日)23:11:36 No.582084012

フロントの話になるとだいたい鹿島羨ましいなぁ…になるからやめるんだ!!

29 19/04/07(日)23:11:37 No.582084022

琉球は何でこんな強いんだ J3上がりとは思えん

30 19/04/07(日)23:12:10 No.582084187

社長が副市長とつるんで税金ちょろまかすとかその時点でテルコ超えてるんじゃねえかな

31 19/04/07(日)23:12:32 No.582084275

J3あがりが大躍進!! は割とよく見かける光景なので…

32 19/04/07(日)23:13:11 No.582084449

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?270872-270872-fl=&utm_source=smartnews&utm_medium=android&utm_campaign=app

33 19/04/07(日)23:13:18 No.582084476

勝った次の日はスポーツ新聞読める店でご飯食べる習慣にしてるんだけど シーズン開幕してからまだその店に行けません…

34 19/04/07(日)23:13:55 No.582084631

月末くらいかなあ川又

35 19/04/07(日)23:14:03 No.582084665

J2上がりが大躍進はほぼ見ないのはさすがに実力差があるんだなと思う 当然初昇格って限定での話

36 19/04/07(日)23:14:40 No.582084847

山口とかもあったね…

37 19/04/07(日)23:14:40 No.582084849

川又に大井に大変じゃないか磐田!

38 19/04/07(日)23:14:47 No.582084883

J3上がりやるなぁとJ1降格組苦労してんなぁは実際良くある

39 19/04/07(日)23:15:25 No.582085024

J2になんか特殊な力場が働いているのでは・・・?

40 19/04/07(日)23:15:58 No.582085165

磐田はけが人の復帰が補強のはずだったのに

41 19/04/07(日)23:17:22 No.582085595

J2が大躍進は鳥栖が最後でほぼ10年前 それ以降の初昇格は全部いい思い出になりましたかされてる

42 19/04/07(日)23:17:45 No.582085709

戦績だけじゃなくて色々イベントも頑張ってるのに全然観客数増えないな金沢

43 19/04/07(日)23:17:50 No.582085731

>川又に大井に大変じゃないか磐田! アダも山田も大久保も外せないからなぁ 全員使うにはシステム変えないといけないし 大井は大南と新里がいるからゆっくり治せ

44 19/04/07(日)23:18:11 No.582085824

まぁJ2は上と下から変な力がかかってる気はしないでもないな…

45 19/04/07(日)23:18:46 No.582085987

金沢はまだ寒いんじゃねえかな…

46 19/04/07(日)23:19:35 No.582086216

ぶっちゃけ今のシステム上手くいってるし川又いなくても

47 19/04/07(日)23:19:43 No.582086261

日本の夏はクソ暑いと言われても観客動員数と気温は比例するからな…

48 19/04/07(日)23:20:03 No.582086341

初日が出たからようやくネットにつなげたよ

49 19/04/07(日)23:22:10 No.582086925

静岡ダービーを前になんとか磐田は清水を煽れるようになったな

50 19/04/07(日)23:22:12 No.582086935

最近のj2はどこの監督もそれなりに良くて明確なハズレ監督が少ない気がする

51 19/04/07(日)23:22:34 No.582087039

落ちたらダメだろうなってほぼ全ての人間が思ってたカマタマは大健闘してる くまモンはやっぱりねってなってるけど

52 19/04/07(日)23:22:37 No.582087065

この1ヶ月ずっと最悪な週末だ その前2週は超最高だったのに

53 19/04/07(日)23:22:44 No.582087099

地域によっては先週雪降ってんのに今週はクソ暑いっていう

54 19/04/07(日)23:23:07 No.582087196

なんで札幌勝てなくなってるんだろ

55 19/04/07(日)23:23:51 No.582087419

いや今の鳥栖はフロントがまともでも間違いなくあの成績だよ?

56 19/04/07(日)23:24:12 No.582087532

対策されてきてんじゃね…

57 19/04/07(日)23:24:48 No.582087709

>落ちたらダメだろうなってほぼ全ての人間が思ってたカマタマは大健闘してる >くまモンはやっぱりねってなってるけど うどんはフロントごたごたしてそうだったのにな くまモンは…監督続投でよかったの?

58 19/04/07(日)23:24:50 No.582087721

片野坂を札束で引っこ抜きてー

59 19/04/07(日)23:25:36 No.582087968

ミシャサッカーをやるにはボランチとセンターバックに強度が足りてないと思うの札幌

60 19/04/07(日)23:25:49 No.582088028

菅の所に足の速い選手をつけるというシンプルで強烈な対策

61 19/04/07(日)23:26:07 No.582088122

>いや今の鳥栖はフロントがまともでも間違いなくあの成績だよ? 師匠連れてくる金で色々できたと思う…

62 19/04/07(日)23:26:08 No.582088128

今年の昇格は無理そうだけど来年以降も?で沼でゆっくりするかな…って感じの新潟です

63 19/04/07(日)23:26:14 No.582088154

片野坂は契約満了したら森保のブレインとしてJFAが抜きそう

64 19/04/07(日)23:26:15 No.582088160

ミシャが就任したときに予想されてた最悪のケースになってる 去年は最高のケース

65 19/04/07(日)23:26:44 No.582088327

>>いや今の鳥栖はフロントがまともでも間違いなくあの成績だよ? >師匠連れてくる金で色々できたと思う… もともと金で選手来ないクラブじゃないですかー

66 19/04/07(日)23:26:59 No.582088410

駒井…

67 19/04/07(日)23:27:05 No.582088447

浦和も昨日森脇が出ててビックリしたよ

68 19/04/07(日)23:27:14 No.582088496

片野坂欲しけりゃ早くても来年まで待たないとな 今年はどれだけ積まれても動くまいよ

69 19/04/07(日)23:27:27 No.582088565

鳥栖の場合フロントってのは実質社長のことだし そこがまともならあんな編成にはならないから 間違いなくあの成績とは言えない

70 19/04/07(日)23:27:30 No.582088585

浦和の老朽化は前々から言われてたけど一気に顕在化したなって感じだ

71 19/04/07(日)23:28:47 No.582088966

ガンバはやっぱファビオ必要だったんじゃねぇかな…

72 19/04/07(日)23:29:57 No.582089296

なんだっけ○○獲れるかも!でCB放出したんだっけガンバ で獲れなかったと

73 19/04/07(日)23:30:42 No.582089528

好き勝手やっても自腹で責任取る三木谷ってのは凄いんだなって再認識したわ 鳥栖の社長みたいなのが自分のクラブにいるとか考えたくもない

74 19/04/07(日)23:31:29 No.582089775

浦和も川崎もサポーターは老朽化なんてしてないって言ってるし…

75 19/04/07(日)23:32:44 No.582090134

溝畑テルコ竹原と後1人で四天王名乗れるな

76 19/04/07(日)23:32:59 No.582090194

世代交代上手く回るクラブのほうが少ないからそこらへんは仕方ない

77 19/04/07(日)23:33:36 No.582090377

ガンバの得点失点の増え方が落ちたときの感じで…

78 19/04/07(日)23:33:59 No.582090502

川崎は老朽化というよりケンゴー頼りが顕在化かなぁ… 浦和はどう見ても老朽化してる

79 19/04/07(日)23:34:20 No.582090626

輝きが強ければ強いほどその後を作るのは難しくなるからな 金が山ほどあれば別だけど

80 19/04/07(日)23:34:24 No.582090648

昨日は最低な気分になったけど今日はユースが勝ってくれて良かったよ

81 19/04/07(日)23:35:08 No.582090870

代表に入りそうで入らない日本人は歳食ってること多いから 老朽化しちゃうのよね

82 19/04/07(日)23:35:31 No.582091000

>輝きが強ければ強いほどその後を作るのは難しくなるからな >金が山ほどあれば別だけど 鹿島みたいに適度に出荷して無理やり生やすクラブも

83 19/04/07(日)23:35:58 No.582091145

鹿はあれおかしいだろ… なんで次から次に生えてくるんだ

84 19/04/07(日)23:36:20 No.582091265

柿谷やっぱうめえなぁってなった

85 19/04/07(日)23:36:42 No.582091401

いつのまにかJ屈指の若いチームになった横浜

86 19/04/07(日)23:37:34 No.582091693

>鹿はあれおかしいだろ… >なんで次から次に生えてくるんだ 既に関川と染野のセンターラインが揃う予定だからな…

87 19/04/07(日)23:38:12 No.582091910

降格一歩手前 野球はいいよなぁどんなに弱くても降格がなくて…

88 19/04/07(日)23:38:36 No.582092047

ガンバはここ数年今野ひとり次第に感じる

89 19/04/07(日)23:38:38 No.582092050

鹿の角は毎年生えるんだし 普通?

90 19/04/07(日)23:38:44 No.582092079

鎌田で一発当てたのに高卒大卒見向きもしなくなっちゃったな ユース育ちに頼るのかと思ったら即逃げられてるし

91 19/04/07(日)23:39:01 No.582092167

ま…まだ染野は決まってないし…… 上田は取られたけど…

92 19/04/07(日)23:39:04 No.582092179

ジョーがスランプかまたはイップスかで決めらんない

93 19/04/07(日)23:39:15 No.582092231

>降格一歩手前 >野球はいいよなぁどんなに弱くても降格がなくて… 降格がないから自浄作用が起こりにくくずっと弱いままだったりするからいいとも限らない…

94 19/04/07(日)23:39:52 No.582092435

ユース上がりが活躍するのが理想なんだがねえ

95 19/04/07(日)23:39:53 No.582092441

上田は鹿島臭凄すぎて決まったとき笑った

96 19/04/07(日)23:40:23 No.582092567

オリックスとか見てるとあんま羨ましく思わない

97 19/04/07(日)23:40:27 No.582092580

>>降格一歩手前 >>野球はいいよなぁどんなに弱くても降格がなくて… >降格がないから自浄作用が起こりにくくずっと弱いままだったりするからいいとも限らない… ドラフトで調整!

98 19/04/07(日)23:40:44 No.582092661

2階級降格とかクラブ消滅もチラホラしてるよりマシだろ

99 19/04/07(日)23:41:11 No.582092805

商業的には降格制度ない方がいいのよね MLSも降格制度ない

100 19/04/07(日)23:41:32 No.582092908

>いつのまにかJ屈指の若いチームになった横浜 去年の今頃なんてポステコグルー大丈夫かよ…なんて言われてたのにねえ

101 19/04/07(日)23:42:39 No.582093228

プロ野球同じメンツでぐるぐる回しててアレで燃えるもんかねってなるから 降格ある方がドラマチックだし騒げる

102 19/04/07(日)23:43:04 No.582093335

戦術がダメなのか選手がダメなのか監督がダメなのか判断できない

103 19/04/07(日)23:43:07 No.582093355

ユースと言えばU18プレミアリーグをJスポが放送するようなってたんだね

104 19/04/07(日)23:43:38 No.582093499

男祭りとか流しそうめんとか昔の降格の無いJ2の温い空気は大好きだったがもう言っても詮無き事だからなあ

105 19/04/07(日)23:44:15 No.582093686

あの頃のマリノスはハイライン+サイドバックが中盤に入るやり方に固執してた上に それが中澤の鈍足とこれ以上ないくらい噛み合わなくてザルザルだったな

106 19/04/07(日)23:44:27 No.582093738

なんとJ3には降格がないんだ 去年の最下位が首位だ

107 19/04/07(日)23:45:21 No.582094025

>プロ野球同じメンツでぐるぐる回しててアレで燃えるもんかねってなるから >降格ある方がドラマチックだし騒げる サポは溜まったもんじゃないがな! プロ野球はマンネリ打開に優勝POとかやってるしいろいろやってるさ

108 19/04/07(日)23:45:51 No.582094186

6節終わったのに勝ち点7と6で3クラブずつとか団子すぎる… やべーぞ!言われてた7733のとこが一勝しただけで13位まで跳ね上がってるじゃないか

109 19/04/07(日)23:47:30 No.582094658

水戸も案外降格圏とは無縁だねえ

110 19/04/07(日)23:48:16 No.582094902

水戸は抜かれる分とってくる選手が毎回当たってる気がする

111 19/04/07(日)23:48:43 No.582095033

>水戸も案外降格圏とは無縁だねえ シーズン途中で柱谷解任したときなかったっけ あの時が一番やばかったのかな

112 19/04/07(日)23:48:54 No.582095086

強化部大事だよね

113 19/04/07(日)23:49:10 No.582095162

去年の最下位は何故か暇してた有能監督招聘して若いの使って大躍進それはまあ想像出来ることよ うどんはもう本当にわかんない そのサッカーでJ2復帰とかしたらJ3の考え方が変わっちゃう

114 19/04/07(日)23:49:35 No.582095288

7733とこってあんまし負けてないし失点も少ないから意外と大丈夫なんじゃ

115 19/04/07(日)23:50:02 No.582095428

カマタマは外野から見ると練習場ブーストくらいしかわからん・・・あとは去年の北野監督一派が抜けて逆に団結できたとか?

116 19/04/07(日)23:50:27 No.582095576

>7733とこってあんまし負けてないし失点も少ないから意外と大丈夫なんじゃ でも点が絶望的にとれないからなぁ

117 19/04/07(日)23:51:40 No.582095959

くまモンやら長野がいつも通りなのでそこは安心だけどうどんはマジ異彩を放ってる

118 19/04/07(日)23:52:17 No.582096174

あの暇してた有能監督はそういうのにまさに適材だもんなあ

119 19/04/07(日)23:52:47 No.582096321

コバさんの家が福岡になかったら危なかった

120 19/04/07(日)23:52:51 No.582096347

>でも点が絶望的にとれないからなぁ 少なくともあと鳥栖は最小得点レースに付き合ってくれる

121 19/04/07(日)23:53:13 No.582096468

ノブリンとコバはJ2までなら間違いなく有能だからな…

122 19/04/07(日)23:53:25 No.582096520

盾鎧だけで戦ってる磐田と 真っ裸にそこそこの剣持ってる清水のほこたてダービー

123 19/04/07(日)23:53:41 No.582096597

最初期に昇格組に一分け一敗で良い印象じゃなかったのは確か

↑Top