虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)22:13:49 猿先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)22:13:49 No.582064599

猿先生と松本先生ェがコンビ組んだらどんな漫画が生まれるんスか

1 19/04/07(日)22:17:23 No.582065906

猿先生の画力で邪鬼を描いたらエライことになると考えられる

2 19/04/07(日)22:18:49 No.582066353

忍者や雑魚吸血鬼がマネモブになると考えられる

3 19/04/07(日)22:19:41 No.582066638

猿先生:絵は上手いけど話は猿展開 松本先生:話は面白いけどカメラワークと効果音の使い方がおかしい 互いの弱点を補う名コンビになると考えられる

4 19/04/07(日)22:19:56 No.582066728

猿画力のQTEはPS4くらいの画質になりそう

5 19/04/07(日)22:21:14 No.582067189

>松本先生:話は面白いけどカメラワークと効果音の使い方がおかしい 怒らないで下さいね 東京ドームで武闘会始めたりストーリーも猿展開並じゃないですか

6 19/04/07(日)22:21:19 No.582067219

PC文字の効果音

7 19/04/07(日)22:22:08 No.582067520

うまいから豚汁食うんやない 生きるために食うんや

8 19/04/07(日)22:22:24 No.582067663

しゃあけどクリーチャーのデザインは松本先生のほうが上手いわっ

9 19/04/07(日)22:22:34 No.582067725

>松本先生:話は面白いけどカメラワークと効果音の使い方がおかしい 今週の「包丁の柄」とかサブタイのセンスもちょいちょいおかしいからちくしょう!

10 19/04/07(日)22:23:01 No.582067885

何でホラー漫画で天下一武闘会始まるんだよえーっ!

11 19/04/07(日)22:24:18 No.582068379

トーナメント編に突入しそうなので猿先生の格闘描写力が活かされると考えられる

12 19/04/07(日)22:24:47 No.582068551

>何でホラー漫画で天下一武闘会始まるんだよえーっ! やめんか 彼岸島はホラーでもバトルでもなく彼岸島というジャンルなんじゃ

13 19/04/07(日)22:25:27 No.582068772

明さんならなんか勢いで弾丸すべりとか出来そうだし 鷹兄ならQTEは出来そうだし相性は良いと思われる

14 19/04/07(日)22:25:29 No.582068788

彼岸島はルール無用だろ

15 19/04/07(日)22:25:46 No.582068898

どっちも天才なのは間違い

16 19/04/07(日)22:26:12 No.582069078

>彼岸島はルール無用だろ 実際その通りっスね

17 19/04/07(日)22:27:10 No.582069382

気に障ったら謝ります でも…“ゲームのコミカライズ”ですよね?

18 19/04/07(日)22:27:50 No.582069630

両作品ともアンチとも信者ともいえない独特なファンに支えられてるんだ

19 19/04/07(日)22:28:18 No.582069769

>今週の「包丁の柄」とかサブタイのセンスもちょいちょいおかしいからちくしょう! 包丁出てきたっけ

20 19/04/07(日)22:29:06 No.582070028

彼岸島はアンチと信者の融合体がファンだけどタフはそこまで行ってないんだ

21 19/04/07(日)22:29:17 No.582070090

今週の彼岸島読んで真面目に描いてるのにそこらのギャグ漫画より面白くなる先生ェの才能に惚れ惚れしたッス

22 19/04/07(日)22:29:48 No.582070253

彼岸島はワシが一番楽しみにしてる漫画じゃ

23 19/04/07(日)22:30:11 No.582070375

ヤンジャン界の彼岸島がタフでヤンマガ界のタフが彼岸島なんだ 静虎と鬼龍みたいなもんなんだ

24 19/04/07(日)22:30:15 No.582070395

>両作品ともアンチとも信者ともいえない独特なファンに支えられてるんだ 壺の彼岸島スレも彼岸島スレで先生ェバカにしつつもamazonの低評価レビュー見てキレるくらい愛してたからな…

25 19/04/07(日)22:31:33 No.582070841

ひょっとしてマネモブとキモ笠は同一人物じゃないスか?

26 19/04/07(日)22:31:55 No.582070973

まぁ超気持ちいいマンコやったから金返せとはいわんけどな ギッギッ♥

27 19/04/07(日)22:32:45 No.582071286

思い付きにしては相性がよさそうッス

28 19/04/07(日)22:33:23 No.582071470

笠かぶったマネ・モブが並んでたら耐えられない

29 19/04/07(日)22:34:15 No.582071759

>>両作品ともアンチとも信者ともいえない独特なファンに支えられてるんだ >壺の彼岸島スレも彼岸島スレで先生ェバカにしつつもamazonの低評価レビュー見てキレるくらい愛してたからな… 好きな女の子をいじめてて他の子がいじめるとキレる小学生男子みたいなものと考えられる

30 19/04/07(日)22:35:46 No.582072222

タフって言葉は宮本明のためにある su2990385.jpg

31 19/04/07(日)22:35:49 No.582072241

話の内容も小学生男子向けだと考えられる

32 19/04/07(日)22:37:22 No.582072833

キモ傘が言ってた青年誌三大馬鹿漫画って夜王と彼岸島とあとなんだったかな

33 19/04/07(日)22:37:59 No.582073077

>ヤンジャン界の彼岸島がタフでヤンマガ界のタフが彼岸島なんだ >静虎と鬼龍みたいなもんなんだ スピリッツにもなんかないスかね

34 19/04/07(日)22:38:06 No.582073123

淫売の息子だから畜生!

35 19/04/07(日)22:38:33 No.582073278

>笠かぶったマネ・モブが並んでたら耐えられない ワー ワー

36 19/04/07(日)22:39:36 No.582073660

猿先生は画力に関してはマネモブから高く評価されてるっスけど 先生ェの場合はどういうとこが長所なんスか?

37 19/04/07(日)22:39:53 No.582073752

あったよガソリン! なにっ スゲェ! とかテンプレが混じって凄いことになると考えられる

38 19/04/07(日)22:39:54 No.582073756

ボボボッ(ぽわぽわ) パンパンパン(ぽわぽわ) ハア ハア

39 19/04/07(日)22:40:02 No.582073808

>キモ傘が言ってた青年誌三大馬鹿漫画って夜王と彼岸島とあとなんだったかな カフス辺りっスかね

40 19/04/07(日)22:40:12 No.582073853

失礼なこと言うと両方ともなんで売れてるのかわかんないレベルの漫画だと思う

41 19/04/07(日)22:40:18 No.582073893

猿先生と先生ェの独特すぎる台詞回しがハイブリッドされる

42 19/04/07(日)22:40:39 No.582073977

>先生ェの場合はどういうとこが長所なんスか? 読んでみれば分かるだろうがえーっ!!

43 19/04/07(日)22:40:59 No.582074079

>失礼なこと言うと両方ともなんで売れてるのかわかんないレベルの漫画だと思う 鉄拳伝は面白いだろうがあーっ!? タフ以降はまあお好みで

44 19/04/07(日)22:41:17 No.582074179

>スピリッツにもなんかないスかね 土竜・の唄があるけど二作品より若干IQは高いと考えられる

45 19/04/07(日)22:41:23 No.582074218

先生ェの長所は表紙っス

46 19/04/07(日)22:41:36 No.582074288

>猿先生は画力に関してはマネモブから高く評価されてるっスけど >先生ェの場合はどういうとこが長所なんスか? キャラ作りは上手いと思いんじゃ ユキと西山関連の話はキモ笠からも評価高かったんじゃ

47 19/04/07(日)22:42:33 No.582074576

怒らないでくださいね 猿先生の画力で邪鬼戦を描いたら発禁レベルじゃないですか

48 19/04/07(日)22:42:38 No.582074611

西山戦で豚汁のとの字も出さなかったのは先生ェが真面目に描いてる証左でもある…か?

49 19/04/07(日)22:42:40 No.582074625

>先生ェの場合はどういうとこが長所なんスか? 確かにストーリーは突拍子も無いというかぶっ飛んでるんだけどしらける展開は基本無いんだよ彼岸島って 雅様が無駄に粘る辺りはまぁうn

50 19/04/07(日)22:43:25 No.582074866

今のヤン・ジャンには猿先生の居場所無いと思うんスけど

51 19/04/07(日)22:43:42 No.582074954

俺も彼岸島みたいな漫画を描いてみたかったっス

52 19/04/07(日)22:43:56 No.582075019

邪鬼の頭おかしいんじゃないかと言いたくなるデザインは先生ェしか描けない長所だと思うっス

53 19/04/07(日)22:44:40 No.582075298

ホラーとしておかしいだけだし… ホラーとしておかしすぎるだけだから…

54 19/04/07(日)22:45:03 No.582075429

コモドドラゴンが密漁されて大変らしいですよ

55 19/04/07(日)22:45:12 No.582075478

>今のヤン・ジャンには猿先生の居場所無いと思うんスけど 本宮いるんだから猿先生がいたっていいだろうがあーっ

56 19/04/07(日)22:45:12 No.582075481

彼岸島は勢いっていうか漫画力が高い気がする 通して読む分には面白いけど一度ツッコミどころに気がつくともうダメ

57 19/04/07(日)22:45:33 No.582075623

最近のキャラだとゆかぽんが気に入ってるっス この子死んだら割と本気で凹むっス

58 19/04/07(日)22:45:41 No.582075659

松本先生はゆで・たまご先生の系譜なので微妙にジャンルが違うと考えられる

59 19/04/07(日)22:46:01 No.582075785

猿先生が原作を書くのもアリだと考えられる ワシは猿先生原作の乙女チック少女マンガを読みたいんや

60 19/04/07(日)22:46:10 No.582075857

彼岸島はおかしいかと言えばおかしいが面白いかと言えば面白い 時々うーん…ってなる部分がないわけではないけど

61 19/04/07(日)22:46:56 No.582076127

面白い漫画×面白い漫画=超面白い漫画 ってことだろ?

62 19/04/07(日)22:47:04 No.582076180

たまにダレ気味の期間はあるけど次に使うゲームネタを補充してる充電期間とも取れる

63 19/04/07(日)22:47:19 No.582076263

彼岸島はこんだけ長期連載しててダレるとこがほとんどないのはマジで凄いとおもうっス

64 19/04/07(日)22:47:24 No.582076292

ゆかぽんとカイジ母が今のヤンマガヒロインの双璧と考えられる

65 19/04/07(日)22:47:56 No.582076441

定型が流行している分文化的勝利は猿先生に分があると考えられる

66 19/04/07(日)22:48:19 No.582076584

雑誌の看板背負う漫画だと引き延ばしとかいろんな事情が透けて見えてダレたりするんだけど 彼岸島はその辺ほっとかれてるから伸び伸び書いてそうでいいね

67 19/04/07(日)22:48:55 No.582076784

面白いけどいい加減四天王の一人くらい倒してほしいっス 忌憚のない意見ってやつっス

68 19/04/07(日)22:49:12 No.582076872

ワシは猿先生には水島御大の大甲子園みたいなのを猿マンガでやってもらいたいんや

69 19/04/07(日)22:49:40 No.582077009

>好きな女の子をいじめてて他の子がいじめるとキレる小学生男子みたいなものと考えられる 彼岸島の映画見てみようと思ったけどなんか背景にハアハア書いてあってなんかイラっとした

70 19/04/07(日)22:50:16 No.582077220

ヤン・マガでは彼岸島とファブルとセンゴクとハンチョウは欠かさず読んでるッス

71 19/04/07(日)22:50:52 No.582077396

凄い数の吸血鬼が集まってきている!

72 19/04/07(日)22:51:20 No.582077571

監獄学園終わってからヤンマガ買ってないんスけど 彼岸島が今のヤンマガの看板ってことでいいんスかね?

73 19/04/07(日)22:51:39 No.582077687

彼岸島は寝る前の妄想みたいな展開がずっと続いてて正直好きだよ

74 19/04/07(日)22:52:16 No.582077905

>失礼なこと言うと両方ともなんで売れてるのかわかんないレベルの漫画だと思う 両方ヤンジャンとヤンマガの看板貼れるぐらいには面白いぞ ちゃんと読んでおるのか猿先生ェの漫画を

75 19/04/07(日)22:52:35 No.582078015

彼岸島もタフも話のレベルとしては大差ない気が

76 19/04/07(日)22:52:50 No.582078108

なんだかんだでヤンマガで唯一無二の存在だから毎週読んでしまうんだ まぁ単行本買う気には全くならないんやけどなブヘヘ

77 19/04/07(日)22:53:51 No.582078483

>監獄学園終わってからヤンマガ買ってないんスけど >彼岸島が今のヤンマガの看板ってことでいいんスかね? 単行本だとしげの秀一と岡本倫の漫画が結構売れてる 彼岸島は売り上げ的には中堅ポジ

78 19/04/07(日)22:55:35 No.582079043

>単行本だとしげの秀一と岡本倫の漫画が結構売れてる >彼岸島は売り上げ的には中堅ポジ どの世界にも通じることやが…

79 19/04/07(日)22:55:37 No.582079052

彼岸島ですら貼られたページだけで突っ込みいれる「」見るし 龍継なんて誰も読んでないんだろうなって思ってる

80 19/04/07(日)22:55:50 No.582079132

彼岸島もタフも楽しめないような人間は余裕が無いだけなんやな もっとゆとりを持たんといかんでブヘヘ

81 19/04/07(日)22:56:35 No.582079360

読者を飽きさせないことに関しては先生ェは天才だと考えられる えぇ…って展開はあっても飽きたことはない

82 19/04/07(日)22:56:44 No.582079413

>彼岸島ですら貼られたページだけで突っ込みいれる「」見るし >龍継なんて誰も読んでないんだろうなって思ってる 龍継は掲載誌が悪いと考えられる

83 19/04/07(日)22:57:16 No.582079623

彼岸島・ファブル・手品先輩でヤンマガを支える…ある意味「最強」だ

84 19/04/07(日)22:57:18 No.582079634

プレ・イボーイは立ち読みですますから貼れないんだ

85 19/04/07(日)22:57:20 No.582079644

プレイボーイなんか読みたくないわっ

86 19/04/07(日)22:57:23 No.582079656

猿漫画はその場のテンションと漫画としての面白さを追求した漫画っス なんで週刊で読む分には最高に面白いんスけどライブ感を重視し過ぎた結果矛盾が生じやすい欠点があるっスね

87 19/04/07(日)22:58:01 No.582079880

>彼岸島・ファブル・手品先輩でヤンマガを支える…ある意味「最強」だ すげえ暗黒期っぽいけどそんなことないっすよね

88 19/04/07(日)22:58:21 No.582079991

彼岸島は展開はぶっとんでるんけど話としてはきっちりまとめてるから猿展開とはまた別だと思うっス

89 19/04/07(日)22:58:32 [木多] No.582080060

>彼岸島・ファブル・手品先輩でヤンマガを支える…ある意味「最強」だ 俺の漫画も仲間に入れてほしいんですけど

90 19/04/07(日)22:58:51 No.582080178

しゃあけど同じ週の中で切断した足の左右が入れ替わるのは流石にまずいわ!

91 19/04/07(日)22:59:00 No.582080232

正直夜王と比べたらまだ二つとも知的に見えたんだ

92 19/04/07(日)22:59:33 No.582080399

>正直夜王と比べたらまだ二つとも知的に見えたんだ 四天王なのに三人しかいないのは反則っスよね?

93 19/04/07(日)22:59:40 No.582080431

>しゃあけど同じ週の中で切断した足の左右が入れ替わるのは流石にまずいわ! 明さんの義手と大して変わらないんだ

94 19/04/07(日)22:59:45 No.582080473

>俺の漫画も仲間に入れてほしいんですけど まず載せろや!

95 19/04/07(日)22:59:47 No.582080481

>彼岸島・ファブル・手品先輩でヤンマガを支える…ある意味「最強」だ おいおいみなみけもいるでしょうが

96 19/04/07(日)23:00:55 No.582080819

ファブル最終盤に入りそうなんスけど…

97 19/04/07(日)23:01:08 No.582080919

猿先生に喧嘩稼業の作画任せたら毎週載せられるんじゃないっスか木多先生

98 19/04/07(日)23:01:23 No.582081026

>俺の漫画も仲間に入れてほしいんですけど 地球の重力に勝ってから言え

99 19/04/07(日)23:01:27 No.582081058

プレイ・ボーイを龍継の為だけに買うのは嫌なんだ 立ち読みで済ませるんだ

100 19/04/07(日)23:01:43 No.582081131

ギャルと恐竜もあるでしょうが

101 19/04/07(日)23:01:49 No.582081159

ヤンマガは毎週どこかの漫画でセックスしてるイメージっス 忌憚のない意見ってやつっス

102 19/04/07(日)23:01:57 No.582081197

>猿先生に喧嘩稼業の作画任せたら毎週載せられるんじゃないっスか木多先生 原作無視して試合結果を変えてしまうと考えられる

103 19/04/07(日)23:02:10 No.582081265

木・多は漫画をまず載せるべきだと考えられる

104 19/04/07(日)23:02:15 No.582081288

ネタ抜きで木多は猿先生の爪の垢を飲んでろなんだ

105 19/04/07(日)23:02:32 No.582081377

>ギャルと恐竜もあるでしょうが あの漫画めっちゃ好き

106 19/04/07(日)23:02:48 No.582081473

>猿先生に喧嘩稼業の作画任せたら毎週載せられるんじゃないっスか木多先生 マネモブさん木多をわかっていない… ヤツならそれでもサボりますよ

107 19/04/07(日)23:02:53 No.582081495

>猿先生の画力で邪鬼を描いたらエライことになると考えられる (使い回し)

108 19/04/07(日)23:03:10 No.582081576

松本先生は別に画力低くないから猿先生の作画は不要と考えられる

109 19/04/07(日)23:03:18 No.582081633

>俺の漫画も仲間に入れてほしいんですけど それジョークか? 面白いことを言うなあこの怠け者は

110 19/04/07(日)23:03:18 No.582081635

怒らないでくださいね…タ・フ定型ばかりで彼岸島定型って少ないですよね?

111 19/04/07(日)23:03:37 No.582081742

ヤンマガはちょっと前に彼岸島とサタノファニでどっちが先にウンコ漏らすか勝負してたのが本当にひどかった

112 19/04/07(日)23:03:40 No.582081757

自分の連載を抱えながら弟子のフォローで毒狼最終回を代打で描く猿先生は漫画家を超えた漫画家っスね

113 19/04/07(日)23:03:40 No.582081760

毎週漫画を載せられない奴は最底辺なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

114 19/04/07(日)23:03:57 No.582081856

>原作無視して試合結果を変えてしまうと考えられる 猿先生は原作無視はしないっス 良原作も糞原作もそのまま漫画化するんだ

115 19/04/07(日)23:04:14 No.582081957

ヤンマガはパラパラでもうんこ漏らしてたのでスカトロ雑誌と思われる

116 19/04/07(日)23:04:23 No.582081999

やめんか彼岸島定型は難易度が高いんじゃ

117 19/04/07(日)23:04:42 No.582082106

>怒らないでくださいね…タ・フ定型ばかりで彼岸島定型って少ないですよね? しゃあけど彼岸島定型の方が使いやすいわ

118 19/04/07(日)23:04:52 No.582082153

先生ェはメスブタに対してより容赦がないんだ 猿先生でも多分ドン引きなんだ

119 19/04/07(日)23:04:52 No.582082154

彼岸島定型はセンセェの絵が伴わないと空気感がでにくいんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

120 19/04/07(日)23:05:00 No.582082187

su2990490.jpg ヤンマガはここ半年の間に三作品で女の子を脱糞させるという なんとも過酷でお馬鹿なことを平然とやりぬいたことがある

121 19/04/07(日)23:05:19 No.582082285

よくこんなクソみたいなスレ立てれるっスね いっそ感心したっス

122 19/04/07(日)23:05:21 No.582082295

結局同じ号で両者とも脱糞して勝負はドローだった

123 19/04/07(日)23:05:27 No.582082323

タフ定型は変幻自在 どのような状況からでも精度の高い無駄レスを放つ事が出来る

124 19/04/07(日)23:05:32 No.582082347

>猿先生に喧嘩稼業の作画任せたら毎週載せられるんじゃないっスか木多先生 〆切が間に合いそうにないから指を落とそうとした猿先生相手に地球の重力はシャレにならないんだ

125 19/04/07(日)23:05:34 No.582082352

猿先生落としたこと無いっスからね…

126 19/04/07(日)23:05:34 No.582082355

>正直夜王と比べたらまだ二つとも知的に見えたんだ su2990492.jpg 有史以来最低のプロポーズっスね

127 19/04/07(日)23:06:21 No.582082551

>怒らないでくださいね…タ・フ定型ばかりで彼岸島定型って少ないですよね? 止めんか!だけでタフと戦えるんだ 朦朧拳みたいなものなんだ

128 19/04/07(日)23:06:26 No.582082569

>su2990492.jpg 左側見たことなかったけど・・・どういうこと?

129 19/04/07(日)23:06:48 No.582082668

>有史以来最低のプロポーズっスね 生涯の肉便器は一度でいいから女に言ってみたいフレーズなんだ

130 19/04/07(日)23:07:04 No.582082752

木多はネーム作りを3時間で終える猿先生のスピード感を見習うべきだと考えられる

131 19/04/07(日)23:07:16 No.582082810

>>su2990492.jpg >左側見たことなかったけど・・・どういうこと? プロポーズされて女は感動してる

132 19/04/07(日)23:07:19 No.582082820

落とさず二作品同時連載できる猿先生と休載で載るマツモティーヌ先生ェははっきり言って漫画家的には理想と言える

133 19/04/07(日)23:07:28 No.582082869

そろそろシャケのオニギリが食いたいですね イクラでね(ニィー)

134 19/04/07(日)23:07:38 No.582082909

あったよ!とでかした!はたまに見る

135 19/04/07(日)23:07:42 No.582082927

>ヤンマガはここ半年の間に三作品で女の子を脱糞させるという >なんとも過酷でお馬鹿なことを平然とやりぬいたことがある 週刊誌の半年って結構長くないスか? 左抜いて中と右がめっちゃ近い事の方がインパクトあったっス

136 19/04/07(日)23:08:04 No.582083020

>木多はネーム作りを3時間で終える猿先生のスピード感を見習うべきだと考えられる 猿先生は猿先生でもうちょっとお話作りを頑張った方がいいと考えられる

137 19/04/07(日)23:08:20 No.582083088

>>su2990492.jpg >左側見たことなかったけど・・・どういうこと? 好きだった彼からプロポーズうけて泣いてるっス

138 19/04/07(日)23:08:24 No.582083109

>su2990490.jpg う…嘘やろ…こ…こんなことが… こ…こんなことが許されていいのか

139 19/04/07(日)23:08:37 No.582083174

夜王・タフ・サムソルがヤンジャンの三本がヤンジャンを支えてた時のIQの低さは今のヤンマガ以下なんだ まぁ全部そろってもガンツ以下だったけどなブヘヘ

140 19/04/07(日)23:08:56 No.582083258

>週刊誌の半年って結構長くないスか? >左抜いて中と右がめっちゃ近い事の方がインパクトあったっス しゃあけどそもそもメスブタに脱糞させようなんて普通やらんわっ

141 19/04/07(日)23:08:57 No.582083270

夜王はガチで名作だからちゃんと読んでほしいですね

142 19/04/07(日)23:09:07 No.582083328

ギャグじゃなくてガチでいい話としてこれで締めるのが夜王なんだ IQ低すぎるんだ

143 19/04/07(日)23:09:22 No.582083389

>土竜・の唄があるけど二作品より若干IQは高いと考えられる 土竜は意図的にああいう展開にしてるのが感じられるけどスレ画の二作品は素でやってるからな...

144 19/04/07(日)23:09:41 No.582083470

>>左側見たことなかったけど・・・どういうこと? >プロポーズされて女は感動してる 怒らないでくださいね この漫画猿漫画よりIQ低いじゃないですか

145 19/04/07(日)23:09:56 No.582083552

>ギャグじゃなくてガチでいい話としてこれで締めるのが夜王なんだ >IQ低すぎるんだ おいおいここはちゃんといい話だったでしょうが

146 19/04/07(日)23:10:01 No.582083577

松本先生ェはメイン級でも死ぬ作品なのにキャラに愛着持たせるのがうまいのが凄いんだ

147 19/04/07(日)23:10:22 No.582083669

夜王はアミバ編のメスブタがメスブタを超えたメスブタ過ぎたんだ 最後はホストの拳で始末してほしかったんだ

148 19/04/07(日)23:10:42 No.582083769

>松本先生ェはメイン級でも死ぬ作品なのにキャラに愛着持たせるのがうまいのが凄いんだ なんだかんだ西山とユキの最期は普通に悲しかったんだ

149 19/04/07(日)23:11:43 No.582084044

タフと彼岸島スレのはずが夜王スレになるのはルールで禁止スよね

150 19/04/07(日)23:12:59 No.582084391

>タフと彼岸島スレのはずが夜王スレになるのはルールで禁止スよね 聖也さんはルール無用だろ

↑Top