虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)21:55:09 No.582057977

    そろそろMXではじまるよ

    1 19/04/07(日)21:57:23 No.582058707

    テニスの王子様暗黒大陸編か

    2 19/04/07(日)21:57:51 No.582058852

    【因又(インヨウ)】河西健吾 【ゼロ】M・A・O 【クリクス】劉セイラ ほか

    3 19/04/07(日)21:59:03 No.582059275

    中華アニメか

    4 19/04/07(日)21:59:05 No.582059286

    水曜どうでしょうも関根勤が都政の幇間する番組もMXからどこへいったのですか…?

    5 19/04/07(日)22:00:04 No.582059591

    どうでしょうは水曜 クラッソは終わった

    6 19/04/07(日)22:00:08 No.582059611

    また

    7 19/04/07(日)22:00:09 No.582059617

    あまり期待できそうな感じはしないがどうか

    8 19/04/07(日)22:00:10 No.582059619

    また

    9 19/04/07(日)22:00:13 No.582059641

    また

    10 19/04/07(日)22:00:26 No.582059701

    また

    11 19/04/07(日)22:00:33 No.582059741

    結構楽しみにしてた

    12 19/04/07(日)22:00:35 No.582059756

    あっダメそう

    13 19/04/07(日)22:00:39 No.582059782

    暗黒大陸?

    14 19/04/07(日)22:00:40 No.582059783

    大陸アニメは先が読めないから楽しみ

    15 19/04/07(日)22:00:41 No.582059789

    妖怪惑星かな?

    16 19/04/07(日)22:00:43 No.582059806

    ハンターハンターかな?

    17 19/04/07(日)22:00:45 No.582059817

    一応ジャンプ作品でもある

    18 19/04/07(日)22:00:48 No.582059842

    戦艦で向かうんですか…

    19 19/04/07(日)22:00:53 No.582059868

    ハンターハンター新大陸編はじまったのか

    20 19/04/07(日)22:00:56 No.582059893

    テレ玉でも水曜にどうでしょうやってるんだが MXも水曜にどうでしょうするのか

    21 19/04/07(日)22:00:59 No.582059908

    >ハンターハンターかな? だいたい合ってる

    22 19/04/07(日)22:01:07 No.582059964

    既視感しかない

    23 19/04/07(日)22:01:08 No.582059972

    海賊王?

    24 19/04/07(日)22:01:09 No.582059973

    透き通る夢を見ていた

    25 19/04/07(日)22:01:14 No.582059994

    すごい土曜朝枠の匂いがする

    26 19/04/07(日)22:01:14 No.582059996

    海賊王に俺はなる!

    27 19/04/07(日)22:01:14 No.582060000

    ワンピースかな?

    28 19/04/07(日)22:01:15 No.582060006

    探検時代の王に俺はなる

    29 19/04/07(日)22:01:16 No.582060018

    探検王に俺はなる!

    30 19/04/07(日)22:01:17 No.582060019

    ジャンプ漫画をいろいろ詰め込んだみたいな

    31 19/04/07(日)22:01:18 No.582060023

    妖怪惑星感が…

    32 19/04/07(日)22:01:20 No.582060039

    これあれでしょ クリムゾンのやつ

    33 19/04/07(日)22:01:21 No.582060048

    探検王に俺はなる!

    34 19/04/07(日)22:01:25 No.582060068

    ボス!

    35 19/04/07(日)22:01:26 No.582060072

    探検王!

    36 19/04/07(日)22:01:28 No.582060082

    すげえ安っぽくて吹いた

    37 19/04/07(日)22:01:31 No.582060096

    中華原作なの?

    38 19/04/07(日)22:01:31 No.582060100

    ジェネリックジャンプ作品ってやつか

    39 19/04/07(日)22:01:34 No.582060117

    王もうやられてる…

    40 19/04/07(日)22:01:37 No.582060136

    なれませんでした…

    41 19/04/07(日)22:01:37 No.582060145

    し、死んでる…

    42 19/04/07(日)22:01:38 No.582060150

    し、死んでる…

    43 19/04/07(日)22:01:38 No.582060151

    しっ死んでる…

    44 19/04/07(日)22:01:40 No.582060156

    >テレ玉でも水曜にどうでしょうやってるんだが >MXも水曜にどうでしょうするのか 水曜じゃないとややこしいからね

    45 19/04/07(日)22:01:43 No.582060170

    まだまだだね

    46 19/04/07(日)22:01:45 No.582060182

    マグメルってどっかで聞いたと思ったらジャンプ+のやつか

    47 19/04/07(日)22:01:53 No.582060245

    中国のやつか

    48 19/04/07(日)22:01:54 No.582060253

    予想外のテンションのOPだ

    49 19/04/07(日)22:01:56 No.582060268

    ホモアニメ地獄の最後にエロアニメで日曜日終わるのか

    50 19/04/07(日)22:01:56 No.582060271

    ハンターハンターとかワンピースみたいの作りたい!で作った作品だったはず

    51 19/04/07(日)22:01:59 No.582060288

    探検王ぜんぜん主役じゃなかった

    52 19/04/07(日)22:02:00 No.582060294

    今期は集英社多いなあ

    53 19/04/07(日)22:02:03 No.582060322

    これもジャンプなのか

    54 19/04/07(日)22:02:06 No.582060330

    ねえほんとに平成終わる? 最近逆行し過ぎじゃない?

    55 19/04/07(日)22:02:14 No.582060379

    これ土曜の夕方とか朝とかにひっそりやるやつじゃない?

    56 19/04/07(日)22:02:15 No.582060382

    このインパクト本当に笑った

    57 19/04/07(日)22:02:15 No.582060385

    各種ジャンプ作品のエキスを詰め込んだ中国作品か

    58 19/04/07(日)22:02:17 No.582060396

    群青という中途半端な色なのはなんなの

    59 19/04/07(日)22:02:20 No.582060411

    ゼロが健在だ

    60 19/04/07(日)22:02:23 No.582060428

    中華アニメなの?

    61 19/04/07(日)22:02:24 No.582060433

    >ハンターハンターとかワンピースみたいの作りたい!で作った作品だったはず 自社作品じゃないですかそれー!

    62 19/04/07(日)22:02:26 No.582060444

    怒られないの?って思ったらジャンプ+だったのね

    63 19/04/07(日)22:02:32 No.582060484

    土曜のテレ朝かな…

    64 19/04/07(日)22:02:38 No.582060518

    うむ?原作あんの?

    65 19/04/07(日)22:02:40 No.582060529

    >これもジャンプなのか >『群青のマグメル』(ぐんじょうのマグメル)は、中国の漫画家第年秒による漫画。中国語での原題は『拾又之国』。 >中国の漫画雑誌『漫画行』(隔週刊誌)とそのリニューアルにより創刊した漫画雑誌『翻漫画』、条漫配信サイト『快看漫画』、および日本の集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』にて連載中。

    66 19/04/07(日)22:02:44 No.582060556

    >ねえほんとに平成終わる? >最近逆行し過ぎじゃない? YU-NOいいよね…

    67 19/04/07(日)22:02:46 No.582060571

    五秒遊戯は好きだった

    68 19/04/07(日)22:02:47 No.582060578

    中国アニメも22時台に進出するまでになったか

    69 19/04/07(日)22:02:54 No.582060619

    ジャンプ大好きでジャンプしか読んでなくて ジャンプをコピー機にかけたのしか出てこないのはままある

    70 19/04/07(日)22:02:55 No.582060625

    ユニゾンか

    71 19/04/07(日)22:02:56 No.582060640

    作者は台湾だっけ上海だっけ

    72 19/04/07(日)22:02:58 No.582060653

    >ハンターハンターかな? 作者の好きな作品がハンタだって明言してる

    73 19/04/07(日)22:03:09 No.582060717

    ぴえろプラスってなんだ

    74 19/04/07(日)22:03:16 No.582060761

    >MXも水曜にどうでしょうするのか テレ玉でもやってるぞ うちでは3回も見れちまう…

    75 19/04/07(日)22:03:17 No.582060772

    ぱっと見女性向けだな

    76 19/04/07(日)22:03:29 No.582060823

    おい消滅都市

    77 19/04/07(日)22:03:33 No.582060845

    なにそのダンス

    78 19/04/07(日)22:03:37 No.582060863

    中華アニメ?

    79 19/04/07(日)22:03:40 No.582060881

    富樫が暗黒大陸にたどり着きそうにないので 暗黒大陸編を描いた

    80 19/04/07(日)22:03:41 No.582060886

    キャラデザテニプリなの?

    81 19/04/07(日)22:03:43 No.582060898

    なんで提供に消滅都市?!

    82 19/04/07(日)22:03:51 No.582060943

    >中国アニメも22時台に進出するまでになったか 最近は絵梦が使う枠だった気がするし…

    83 19/04/07(日)22:03:54 No.582060966

    こいつらまだ活動してたんだ

    84 19/04/07(日)22:03:54 No.582060972

    >中国アニメも22時台に進出するまでになったか ずっと21時台にやってたでしょ!

    85 19/04/07(日)22:04:02 No.582061010

    >五秒遊戯は好きだった この作者の短編面白いと思う

    86 19/04/07(日)22:04:05 No.582061019

    かぜおとこじゅくじゃないのか…

    87 19/04/07(日)22:04:07 No.582061033

    こういう声優が無理してる感あるCM好き

    88 19/04/07(日)22:04:09 No.582061050

    OPは好き

    89 19/04/07(日)22:04:16 No.582061097

    やりたい事はわかるけどガンガン作品っぽさが強いんだよな

    90 19/04/07(日)22:04:17 No.582061098

    絵梦は吉祥寺のオフィス畳んだあとどこ行ったんだろ…

    91 19/04/07(日)22:04:20 No.582061120

    ジャンプ+でずっと読んでたけどこれアニメ化するのか…

    92 19/04/07(日)22:04:24 No.582061140

    エースみたいでやんした…

    93 19/04/07(日)22:04:29 No.582061173

    >中国アニメも22時台に進出するまでになったか 夕方にやってた中華Fateとかもあるぞ

    94 19/04/07(日)22:04:34 No.582061190

    ~でやんすが似合いすぎる

    95 19/04/07(日)22:04:36 No.582061206

    今一番売れてる講談師だったか 無理させるな

    96 19/04/07(日)22:04:39 No.582061221

    CGモブ

    97 19/04/07(日)22:05:01 No.582061335

    ご主人

    98 19/04/07(日)22:05:04 No.582061353

    >中国アニメも22時台に進出するまでになったか 前から9時とか早目の時間にやってるよ 中途半端に早いからかえってアニメファンが見づらい時間になってるんだけど

    99 19/04/07(日)22:05:10 No.582061390

    んで面白いの?

    100 19/04/07(日)22:05:11 No.582061393

    101 19/04/07(日)22:05:24 No.582061467

    まおか

    102 19/04/07(日)22:05:25 No.582061481

    ヒロくんデザインぽいキャラだ

    103 19/04/07(日)22:05:30 No.582061531

    中国アニメはあぐうくらいしか見たことないんだよな…

    104 19/04/07(日)22:05:32 No.582061540

    まだまだだね

    105 19/04/07(日)22:05:33 No.582061551

    なにその会話!

    106 19/04/07(日)22:05:36 No.582061563

    ゼロ漫画よりなんかキラキラしてる

    107 19/04/07(日)22:05:38 No.582061575

    まだまだだね

    108 19/04/07(日)22:05:55 No.582061679

    ここらへん銀魂味か

    109 19/04/07(日)22:05:56 No.582061687

    テニプリ暗黒大陸編?

    110 19/04/07(日)22:06:01 No.582061720

    >んで面白いの? 今からやるのにわかるわけないだろう

    111 19/04/07(日)22:06:02 No.582061733

    せちがらい…

    112 19/04/07(日)22:06:06 No.582061755

    >中国アニメはあぐうくらいしか見たことないんだよな… あぐうはけっこう面白かったし絵好きだった

    113 19/04/07(日)22:06:12 No.582061793

    なんでインカムつけてるんだろう

    114 19/04/07(日)22:06:21 No.582061854

    中華アニメは1話に金の話がよく出てくるな…

    115 19/04/07(日)22:06:26 No.582061875

    し、死んでる

    116 19/04/07(日)22:06:29 No.582061889

    なんか10年くらい前の少年漫画読んでる気分だ…

    117 19/04/07(日)22:06:40 No.582061953

    >>中国アニメはあぐうくらいしか見たことないんだよな… >あぐうはけっこう面白かったし絵好きだった 足し算バトルが面白かった

    118 19/04/07(日)22:06:41 No.582061956

    >中国アニメはあぐうくらいしか見たことないんだよな… あぐうは中華アニメで一番面白いレベルだから… あれに対抗できるのは縁結びの妖狐ちゃんぐらいか

    119 19/04/07(日)22:06:44 No.582061970

    この女の子ビートマニアか何かにいなかったっけ

    120 19/04/07(日)22:06:47 No.582061983

    けっこう感情あるなこの初音ミクは

    121 19/04/07(日)22:06:51 No.582062012

    河西くんよく中華アニメで見るな

    122 19/04/07(日)22:07:02 No.582062098

    >中華アニメは1話に金の話がよく出てくるな… 最初は貧乏トークで金のない視聴者をグッと掴むわけよ

    123 19/04/07(日)22:07:07 No.582062132

    顔色悪いな…

    124 19/04/07(日)22:07:12 No.582062168

    勝手に財布あさっちゃダメだよ!

    125 19/04/07(日)22:07:12 No.582062170

    だが断る

    126 19/04/07(日)22:07:14 No.582062188

    中華アニメでいちばん面白かったのはTO BE HEROかな…

    127 19/04/07(日)22:07:20 No.582062231

    すごくジャンプマンガの導入って感じだ

    128 19/04/07(日)22:07:23 No.582062271

    その言葉が聞きたかった

    129 19/04/07(日)22:07:30 No.582062318

    その言葉が聞きたかった!

    130 19/04/07(日)22:07:31 No.582062327

    BGM流さないと暗いよ!

    131 19/04/07(日)22:07:31 No.582062328

    その言葉が聴きたかった…!

    132 19/04/07(日)22:07:43 No.582062412

    人生やっぱ金だぜ!

    133 19/04/07(日)22:07:44 No.582062420

    >中国アニメはあぐうくらいしか見たことないんだよな… 「」の選択必修科目霊剣山を履修していない…?

    134 19/04/07(日)22:07:44 No.582062422

    足りないと言うなら明確なラインがあるんだろうにめんどくさいやつだ

    135 19/04/07(日)22:07:55 No.582062466

    おおっ

    136 19/04/07(日)22:07:56 No.582062469

    >あぐうは中華アニメで一番面白いレベルだから… 霊剣山があるじゃないか!

    137 19/04/07(日)22:07:58 No.582062487

    >中華アニメでいちばん面白かったのはTO BE HEROかな… 汁まみれになるヒロインちゃんのほうも俺は好きだぜ!

    138 19/04/07(日)22:08:00 No.582062493

    一昔前の少年漫画の寄せ集めみたいな作品だからな! だからつまらなくはない

    139 19/04/07(日)22:08:03 No.582062515

    BGMやっとか

    140 19/04/07(日)22:08:05 No.582062520

    エトナ?

    141 19/04/07(日)22:08:13 No.582062562

    霊剣山と軒轅剣もアグーも面白かったし…

    142 19/04/07(日)22:08:15 No.582062571

    この一昔前感じわじわくる

    143 19/04/07(日)22:08:15 No.582062577

    ハンターハンターも混じってるかな

    144 19/04/07(日)22:08:16 No.582062586

    子供って保険金おりるの?

    145 19/04/07(日)22:08:20 No.582062610

    ああ中華枠のアニメなのか

    146 19/04/07(日)22:08:26 No.582062640

    マーグメル?

    147 19/04/07(日)22:08:30 No.582062666

    ハンターだけど暗黒大陸よりGIぽい?

    148 19/04/07(日)22:08:35 No.582062694

    ロンロン牧場行くのか

    149 19/04/07(日)22:08:55 No.582062805

    だって…袖が!

    150 19/04/07(日)22:08:59 No.582062829

    ホモレイプされたか

    151 19/04/07(日)22:09:00 No.582062837

    悟性試されるアニメ?

    152 19/04/07(日)22:09:01 No.582062838

    どうやって帰ってくるんだろう

    153 19/04/07(日)22:09:04 No.582062863

    それで家まできたの!?

    154 19/04/07(日)22:09:09 No.582062899

    泣いてる…

    155 19/04/07(日)22:09:09 No.582062900

    >子供って保険金おりるの? そっちよりあかの他人に受取人変更のほうが大変そう

    156 19/04/07(日)22:09:10 No.582062909

    >子供って保険金おりるの? 降りるよ クンリケンがあるかとはまた別

    157 19/04/07(日)22:09:13 No.582062929

    この兄さんの声優わかる「」居る?

    158 19/04/07(日)22:09:18 No.582062963

    家族で探検家とか博打すぎる

    159 19/04/07(日)22:09:19 No.582062965

    結構現代的なアパートだな…

    160 19/04/07(日)22:09:23 No.582062994

    えっ筋力の問題!?

    161 19/04/07(日)22:09:26 No.582063025

    ふつうにマンションまで戻ってきてるのなんか面白いな

    162 19/04/07(日)22:09:28 No.582063041

    依頼者の少年に悲しき過去…

    163 19/04/07(日)22:09:40 No.582063095

    Aクラス!

    164 19/04/07(日)22:09:46 No.582063136

    探検家にライセンスあるのか

    165 19/04/07(日)22:09:51 No.582063170

    兄さん死んでそう

    166 19/04/07(日)22:09:53 No.582063187

    ハンターライセンス?

    167 19/04/07(日)22:09:59 No.582063225

    現代的マンションからダンジョンかどっか行くのは新しいな

    168 19/04/07(日)22:10:00 No.582063234

    袖がまた無くなってる

    169 19/04/07(日)22:10:06 No.582063262

    1話冒頭から主人公差し置いて依頼人に悲しい過去やるとは挑戦的だな

    170 19/04/07(日)22:10:09 No.582063279

    なんでこんな日本の郊外にあるマンションっぽいんだ…

    171 19/04/07(日)22:10:11 No.582063293

    腕利きのゴロツキなんだろうな

    172 19/04/07(日)22:10:26 No.582063382

    せっかくの第一話なのにモブ少年の過去なんてどうでもいいだろう

    173 19/04/07(日)22:10:33 No.582063425

    いや行くんかい!

    174 19/04/07(日)22:10:43 No.582063489

    >せっかくの第一話なのにモブ少年の過去なんてどうでもいいだろう 新八ポジションなのかもしれない

    175 19/04/07(日)22:10:44 No.582063497

    この主人公寝てるときも客と合うときも帽子被ってるけど禿なのかな

    176 19/04/07(日)22:10:49 No.582063542

    全裸で入るのかな?

    177 19/04/07(日)22:10:52 No.582063559

    助手ちゃん(もっと)あじあるな

    178 19/04/07(日)22:10:52 No.582063563

    よくあるパターンで最初は冒険モノで後半能力バトルモノになる

    179 19/04/07(日)22:10:57 No.582063594

    もっとSFファンタジーっぽい乗り物に乗ったら

    180 19/04/07(日)22:11:04 No.582063635

    何この部屋

    181 19/04/07(日)22:11:16 No.582063711

    いきなりジャンプ的要塞都市が出てきた

    182 19/04/07(日)22:11:16 No.582063713

    探索ものなのか ちょっとワクワクする

    183 19/04/07(日)22:11:19 No.582063737

    UMA

    184 19/04/07(日)22:11:21 No.582063744

    馬じゃだめなの

    185 19/04/07(日)22:11:21 No.582063745

    わりと新大陸に簡単に来れたな

    186 19/04/07(日)22:11:22 No.582063749

    出っ歯!

    187 19/04/07(日)22:11:23 No.582063755

    電気止まるレベルのところにヘリ動かすだけの力があるだなんて…

    188 19/04/07(日)22:11:23 No.582063758

    あっさりつくのか

    189 19/04/07(日)22:11:27 No.582063772

    馬じゃねーか

    190 19/04/07(日)22:11:27 No.582063775

    ウマブタ

    191 19/04/07(日)22:11:28 No.582063779

    なにがポルニなんだろう

    192 19/04/07(日)22:11:29 No.582063789

    突然世界観が変わった…

    193 19/04/07(日)22:11:43 No.582063870

    NGLかな

    194 19/04/07(日)22:12:03 No.582063984

    役に立たねえ家畜だな!

    195 19/04/07(日)22:12:05 No.582063993

    1人で帰る馬

    196 19/04/07(日)22:12:06 No.582064002

    自分で帰るのか 賢いな

    197 19/04/07(日)22:12:16 No.582064054

    ここまでならヘリで行けたような気がする

    198 19/04/07(日)22:12:17 No.582064057

    目的地ついたら帰っていくとかゲームの乗り物みたいなやつだな

    199 19/04/07(日)22:12:20 No.582064081

    ハンターハンター新大陸編はこっちでやってたのか

    200 19/04/07(日)22:12:22 No.582064089

    >せっかくの第一話なのにモブ少年の過去なんてどうでもいいだろう お兄ちゃんが神の生まれ変わりだったりするかもしれないし

    201 19/04/07(日)22:12:23 No.582064099

    ドローンみたいなのは拒絶されないのな…

    202 19/04/07(日)22:12:23 No.582064101

    帰りは徒歩か

    203 19/04/07(日)22:12:27 No.582064127

    ドローンは入ってもいいのか

    204 19/04/07(日)22:12:49 No.582064250

    すごいな!?

    205 19/04/07(日)22:12:57 No.582064302

    錬金術かな?

    206 19/04/07(日)22:13:00 No.582064318

    ピキーン

    207 19/04/07(日)22:13:03 No.582064331

    ははーん 眼の前の帽子がソレだな

    208 19/04/07(日)22:13:03 No.582064333

    原作は今スーパーラクター大戦だしな

    209 19/04/07(日)22:13:06 No.582064355

    この人がそれなんだ?

    210 19/04/07(日)22:13:21 No.582064444

    食べな

    211 19/04/07(日)22:13:27 No.582064479

    ロックシードかな

    212 19/04/07(日)22:13:33 No.582064511

    なんか…なんか変だな

    213 19/04/07(日)22:13:36 No.582064527

    ヨモツヘグイ

    214 19/04/07(日)22:13:40 No.582064550

    説明役で相棒ポジションになりそうな

    215 19/04/07(日)22:13:42 No.582064558

    その実俺にもくれ

    216 19/04/07(日)22:13:43 No.582064564

    あぶねーものを

    217 19/04/07(日)22:13:45 No.582064577

    トリコ1話を思い出す

    218 19/04/07(日)22:13:51 No.582064607

    あっあっ

    219 19/04/07(日)22:13:51 No.582064613

    ハンタとワンピとトリコだ…

    220 19/04/07(日)22:13:51 No.582064614

    どっかで見たことある!

    221 19/04/07(日)22:13:52 No.582064615

    グロい!

    222 19/04/07(日)22:13:52 No.582064617

    洗脳!

    223 19/04/07(日)22:13:54 No.582064625

    あっあっあっ

    224 19/04/07(日)22:13:57 No.582064647

    コロシテ…コロシテ…

    225 19/04/07(日)22:13:58 No.582064652

    あきらかにておくれ

    226 19/04/07(日)22:14:03 No.582064674

    暗黒大陸かっ

    227 19/04/07(日)22:14:06 No.582064692

    蟲脳姦!そういうのもあるのか

    228 19/04/07(日)22:14:23 No.582064789

    邪悪すぎる…

    229 19/04/07(日)22:14:24 No.582064791

    え…こわい…

    230 19/04/07(日)22:14:28 No.582064823

    女の子だったら危なかった

    231 19/04/07(日)22:14:28 No.582064824

    H✕Hぽい!

    232 19/04/07(日)22:14:31 No.582064842

    ハンターハンターで見た気がする

    233 19/04/07(日)22:14:40 No.582064902

    このアニメに既視感があるからちくしょう!

    234 19/04/07(日)22:14:43 No.582064919

    せめて死なせてやるとか

    235 19/04/07(日)22:14:46 No.582064938

    そんなに恐ろしいのに手ぶらでくる

    236 19/04/07(日)22:14:51 No.582064961

    マグメルの本当の恐ろしさは帰路にある

    237 19/04/07(日)22:14:51 No.582064963

    やってる!

    238 19/04/07(日)22:14:52 No.582064968

    スヤァ

    239 19/04/07(日)22:14:52 No.582064972

    スヤ…

    240 19/04/07(日)22:14:52 No.582064975

    この少年なんでこんなにカタコトなの

    241 19/04/07(日)22:14:52 No.582064976

    一番面白い美ババア対決をアニメ化してほしかったなあ

    242 19/04/07(日)22:14:52 No.582064978

    とかいいつつ助けた

    243 19/04/07(日)22:14:53 No.582064981

    し、死んでる…

    244 19/04/07(日)22:14:54 No.582064987

    ハンター試験のかけっこを思い出す

    245 19/04/07(日)22:14:54 No.582064992

    笑ってる…

    246 19/04/07(日)22:14:55 No.582064997

    髪生えたよ!やったなハゲ!

    247 19/04/07(日)22:14:56 No.582065001

    富樫はこれになんか言ってないのかな そもそも見てない?

    248 19/04/07(日)22:14:56 No.582065002

    作画が…

    249 19/04/07(日)22:14:56 No.582065004

    し、死んでる…

    250 19/04/07(日)22:14:57 No.582065013

    安らかな顔をしている…

    251 19/04/07(日)22:14:57 No.582065014

    なんか脅かされるだけでまだ面白いところが出てこないな

    252 19/04/07(日)22:15:00 No.582065026

    穏やかな寝顔…

    253 19/04/07(日)22:15:01 No.582065040

    何このCM

    254 19/04/07(日)22:15:06 No.582065079

    誰!?

    255 19/04/07(日)22:15:07 No.582065081

    苦痛を取り除きました

    256 19/04/07(日)22:15:07 No.582065084

    卑しい…

    257 19/04/07(日)22:15:09 No.582065097

    紛らわしいなCM!

    258 19/04/07(日)22:15:10 No.582065098

    ? と思ったらCMだった

    259 19/04/07(日)22:15:11 No.582065106

    あっCMか

    260 19/04/07(日)22:15:11 No.582065107

    まあ脳やられたら死ぬよね…

    261 19/04/07(日)22:15:12 No.582065113

    CMか

    262 19/04/07(日)22:15:13 No.582065119

    なにこのcm

    263 19/04/07(日)22:15:13 No.582065122

    何なんだあいつら!

    264 19/04/07(日)22:15:19 No.582065163

    私服のださい人だ!

    265 19/04/07(日)22:15:25 No.582065202

    ざーさんやっぱ変な服着てるよなあ…

    266 19/04/07(日)22:15:31 No.582065234

    服のセンスが悪かった…

    267 19/04/07(日)22:15:32 No.582065239

    本当のグンマを知らない

    268 19/04/07(日)22:15:32 No.582065240

    誰かと思ったらざーさんでだめだった

    269 19/04/07(日)22:15:36 No.582065261

    急にバラエティ声優見ると笑っちゃうからやめて

    270 19/04/07(日)22:15:40 No.582065292

    >富樫はこれになんか言ってないのかな >そもそも見てない? Webマンガ見る暇あったらゲームするだろ

    271 19/04/07(日)22:15:42 No.582065303

    消滅都市って震災で壊滅した都市でサバイバルする作品かと思ったら違うのね

    272 19/04/07(日)22:15:59 No.582065385

    >富樫はこれになんか言ってないのかな 冨樫は応援してたよ

    273 19/04/07(日)22:16:05 No.582065420

    >服のセンスが悪かった… 少なくともファッション誌に載ってた服だぞ!

    274 19/04/07(日)22:16:09 No.582065444

    キャラデザ漫画に合わせて欲しかったなぁ

    275 19/04/07(日)22:16:10 No.582065454

    私の金で買った服がディスられている!

    276 19/04/07(日)22:16:41 No.582065655

    >冨樫は応援してたよ マジかよじゃあ楽しんで見るわ

    277 19/04/07(日)22:16:47 No.582065684

    >服のセンスが悪かった… 服自体は悪くなくて着こなしつまり本当にセンスが悪いって言われてた

    278 19/04/07(日)22:16:48 No.582065689

    ハンターよりトリコじゃねーかな

    279 19/04/07(日)22:16:50 No.582065707

    ははーんさては何かの苗床になってるパターン

    280 19/04/07(日)22:16:52 No.582065719

    大陸産のアニメは結構見てるけどこっちと文化が違うから キャラの行動とかテンポがかなりこっちと違って戸惑うからよ いきなりけおったりそこけおるとこ?みたいなのかなり多い

    281 19/04/07(日)22:16:53 No.582065722

    銀魂もちょっと混じってる

    282 19/04/07(日)22:16:57 No.582065742

    うそをつきました

    283 19/04/07(日)22:17:02 No.582065775

    シュバシュバ

    284 19/04/07(日)22:17:02 No.582065777

    単行本のオビ書いてるからな冨樫

    285 19/04/07(日)22:17:05 No.582065798

    シュババ

    286 19/04/07(日)22:17:14 No.582065859

    顔だけ見たら越前リョーマみたいだ

    287 19/04/07(日)22:17:16 No.582065870

    冒険が楽しそうな舞台なのになんで粗方知り尽くした案内役みたいなのを主人公にしちゃうの…

    288 19/04/07(日)22:17:21 No.582065899

    ニーサン!

    289 19/04/07(日)22:17:24 No.582065914

    なんだ兄さんじゃないか

    290 19/04/07(日)22:17:26 No.582065926

    ニーサン!

    291 19/04/07(日)22:17:33 No.582065957

    生きてた

    292 19/04/07(日)22:17:34 No.582065968

    グリフィース!

    293 19/04/07(日)22:17:35 No.582065976

    なんかふわふわしたアニメだな…

    294 19/04/07(日)22:17:38 No.582065988

    再会はええな!

    295 19/04/07(日)22:17:39 No.582065994

    電撃使いかと思ったら糸使いだった

    296 19/04/07(日)22:17:47 No.582066032

    こまぎれすぎる

    297 19/04/07(日)22:17:47 No.582066034

    やったーカッコイイー!

    298 19/04/07(日)22:17:50 No.582066046

    具現化系?

    299 19/04/07(日)22:17:51 No.582066054

    便利すぎだよ

    300 19/04/07(日)22:17:52 No.582066056

    ワイヤー使いは強キャラの法則

    301 19/04/07(日)22:17:55 No.582066070

    スパイラルナイフみたいだな

    302 19/04/07(日)22:17:59 No.582066086

    スパイラルナイフ!

    303 19/04/07(日)22:18:14 No.582066158

    >冒険が楽しそうな舞台なのになんで粗方知り尽くした案内役みたいなのを主人公にしちゃうの… 上級者と初心者のコンビなんてよくあるやつじゃん

    304 19/04/07(日)22:18:27 No.582066215

    能力は…だよ

    305 19/04/07(日)22:18:31 No.582066241

    ハナガサイタヨ

    306 19/04/07(日)22:18:34 No.582066261

    見て見ろ CGだ

    307 19/04/07(日)22:18:40 No.582066294

    >富樫はこれになんか言ってないのかな >そもそも見てない? インタビュー受けたし単行本の帯も書いた

    308 19/04/07(日)22:18:43 No.582066311

    ひっ

    309 19/04/07(日)22:18:53 No.582066363

    し、死んでる…

    310 19/04/07(日)22:19:02 No.582066416

    どうしてこんなことに…

    311 19/04/07(日)22:19:04 No.582066431

    そうよ!

    312 19/04/07(日)22:19:05 No.582066435

    ぐえー!

    313 19/04/07(日)22:19:06 No.582066441

    ぐえー!

    314 19/04/07(日)22:19:07 No.582066445

    ぐえー

    315 19/04/07(日)22:19:10 No.582066459

    ぐえー!

    316 19/04/07(日)22:19:13 No.582066474

    ぐえー!

    317 19/04/07(日)22:19:15 No.582066488

    ぐえー!

    318 19/04/07(日)22:19:16 No.582066490

    ぐえー

    319 19/04/07(日)22:19:16 No.582066492

    >週刊少年ジャンプのONE PIECE・トリコ・HUNTER×HUNTERをはじめとする探検・冒険漫画への作者の憧れを実現する形で連載が開始。その熱意は冨樫義博と島袋光年からも単行本の帯コメントと言う形で公認されている らしい

    320 19/04/07(日)22:19:17 No.582066496

    突然の死

    321 19/04/07(日)22:19:19 No.582066513

    武器骨かよ!

    322 19/04/07(日)22:19:20 No.582066518

    ニーサンは狂っていた

    323 19/04/07(日)22:19:21 No.582066525

    >冒険が楽しそうな舞台なのになんで粗方知り尽くした案内役みたいなのを主人公にしちゃうの… 上級者がいないと冒険できないし 初心者がいないと視聴者読者に説明できないし

    324 19/04/07(日)22:19:24 No.582066545

    こんな風になあ!

    325 19/04/07(日)22:19:24 No.582066546

    こんな風になぁ

    326 19/04/07(日)22:19:29 No.582066573

    奴さん死んだよ 俺が殺した

    327 19/04/07(日)22:19:30 No.582066582

    全ニーサンが…

    328 19/04/07(日)22:19:33 No.582066595

    だから殺した こんな風になぁ!

    329 19/04/07(日)22:19:36 No.582066609

    ムククッ

    330 19/04/07(日)22:19:38 No.582066622

    足りなかったってそういうことかよ!

    331 19/04/07(日)22:19:38 No.582066625

    やったぜ保険金ゲット!

    332 19/04/07(日)22:19:42 No.582066641

    飛んだ!

    333 19/04/07(日)22:19:44 No.582066668

    必要なの血液だけじゃねーか!

    334 19/04/07(日)22:19:52 No.582066713

    なんだそのジャンプ力

    335 19/04/07(日)22:19:59 No.582066739

    糸で縫合も出来る

    336 19/04/07(日)22:20:15 No.582066824

    全体的に超今風な感じあるな…

    337 19/04/07(日)22:20:17 No.582066835

    >必要なの血液だけじゃねーか! ドラゴンの死体で良かったのでは…?

    338 19/04/07(日)22:20:20 No.582066851

    お前に何がわかる!

    339 19/04/07(日)22:20:34 No.582066944

    両親からかよ…予想以上に胸糞だな…

    340 19/04/07(日)22:20:40 No.582066974

    ひでえ奴いっぱいいそうなのにこれぐらいのリスクで高いのか

    341 19/04/07(日)22:20:57 No.582067081

    助けるってそういう…

    342 19/04/07(日)22:21:10 No.582067167

    >冒険が楽しそうな舞台なのになんで粗方知り尽くした案内役みたいなのを主人公にしちゃうの… でもここ大陸の先っちょみたいなもん

    343 19/04/07(日)22:21:25 No.582067252

    死は救いだ

    344 19/04/07(日)22:21:35 No.582067300

    し、死んでる…

    345 19/04/07(日)22:21:35 No.582067304

    し、死んでる…

    346 19/04/07(日)22:21:37 No.582067315

    ニーサンが腐ってることにどうして誰も気づかなかったんだ

    347 19/04/07(日)22:21:43 No.582067353

    し、死んでる…

    348 19/04/07(日)22:21:44 No.582067362

    意訳:兄を殺してくれ

    349 19/04/07(日)22:21:48 No.582067387

    原作通りだけど1話これだとキャッチーさが足りないすぎる

    350 19/04/07(日)22:21:51 No.582067407

    1話からゲスト死亡!

    351 19/04/07(日)22:21:54 No.582067429

    ぐえー!

    352 19/04/07(日)22:21:56 No.582067442

    ぐえー

    353 19/04/07(日)22:21:57 No.582067449

    死んだ

    354 19/04/07(日)22:21:57 No.582067452

    パンチ!

    355 19/04/07(日)22:21:58 No.582067456

    前が見えねえ

    356 19/04/07(日)22:21:58 No.582067459

    前が見えねぇ

    357 19/04/07(日)22:22:00 No.582067471

    前が見えねぇ

    358 19/04/07(日)22:22:01 No.582067477

    やっと死んだァホ

    359 19/04/07(日)22:22:05 No.582067498

    ゲスト少年もうちょい客引きできそうなのにして淡々とやってもよかったな

    360 19/04/07(日)22:22:06 No.582067505

    なんか不可思議な無音多くない?

    361 19/04/07(日)22:22:08 No.582067517

    いきなり

    362 19/04/07(日)22:22:31 No.582067700

    巨大化は負けフラグ

    363 19/04/07(日)22:22:32 No.582067702

    スーパー兄さん

    364 19/04/07(日)22:22:32 No.582067704

    >原作通りだけど1話これだとキャッチーさが足りないすぎる 強キャラたちをチラ見せするくらいはやってほしかったね

    365 19/04/07(日)22:22:33 No.582067713

    我怒れ人なり

    366 19/04/07(日)22:22:33 No.582067720

    ムキムキの実

    367 19/04/07(日)22:22:35 No.582067726

    なんとかかんとかスープ

    368 19/04/07(日)22:22:36 No.582067733

    ドーピング木の実

    369 19/04/07(日)22:22:38 No.582067751

    ドーピングコンソメスープですね

    370 19/04/07(日)22:22:43 No.582067777

    中国っぽさある!

    371 19/04/07(日)22:22:44 No.582067781

    ドーピングコンソメスープだ…

    372 19/04/07(日)22:22:44 No.582067787

    吹っ飛びすぎる ギャグかよ

    373 19/04/07(日)22:22:46 No.582067800

    残影拳!

    374 19/04/07(日)22:22:46 No.582067805

    よわい…

    375 19/04/07(日)22:22:52 No.582067828

    作画良くなってる

    376 19/04/07(日)22:22:52 No.582067832

    バカみたいに飛んでダメだった

    377 19/04/07(日)22:22:55 No.582067841

    兄さんを救う(殺す)

    378 19/04/07(日)22:22:57 No.582067854

    ピンボールみたい

    379 19/04/07(日)22:22:58 No.582067865

    いい感じだったのに

    380 19/04/07(日)22:23:01 No.582067886

    あっさり片付いたな…

    381 19/04/07(日)22:23:02 No.582067890

    やっぱり八極拳は最強だぜ!

    382 19/04/07(日)22:23:09 No.582067929

    中華アニメにしちゃ作画めっちゃ良いな

    383 19/04/07(日)22:23:12 No.582067953

    クンフー鍛えれば最強!

    384 19/04/07(日)22:23:25 No.582068035

    助けてやる!

    385 19/04/07(日)22:23:27 No.582068046

    ぐえー!

    386 19/04/07(日)22:23:30 No.582068078

    ぐえー!

    387 19/04/07(日)22:23:38 No.582068133

    た、たすかった…

    388 19/04/07(日)22:23:41 No.582068141

    なるほどいろいろ混ざってる感すごいな…

    389 19/04/07(日)22:23:48 No.582068183

    何の得にもならない仕事だった

    390 19/04/07(日)22:23:51 No.582068202

    いきなりビターすぎんよ

    391 19/04/07(日)22:23:51 No.582068203

    なんで?

    392 19/04/07(日)22:23:54 No.582068222

    そのなんとかって能力で飯とか電気とか作ればよいのでは

    393 19/04/07(日)22:24:04 No.582068300

    今の話はなんだったのですか?

    394 19/04/07(日)22:24:05 No.582068303

    ゼロちゃんかわかわ

    395 19/04/07(日)22:24:06 No.582068312

    とんだ糞欝ジャンプアニメだ!

    396 19/04/07(日)22:24:06 No.582068316

    締めが雑!

    397 19/04/07(日)22:24:08 No.582068326

    >何の得にもならない仕事だった 保険金をなんとか得られんか…

    398 19/04/07(日)22:24:11 No.582068340

    まあ既視感すごいけど悪くはない

    399 19/04/07(日)22:24:11 No.582068341

    顔文字さんだったのか

    400 19/04/07(日)22:24:12 No.582068344

    保険金もらえるしいいじゃん!

    401 19/04/07(日)22:24:14 No.582068362

    別にメインキャラってわけじゃないのか弟

    402 19/04/07(日)22:24:15 No.582068366

    なにこれ?

    403 19/04/07(日)22:24:18 No.582068384

    導入の1話って感じだった

    404 19/04/07(日)22:24:22 No.582068403

    依頼人死亡!身元が確認できないから保険金降りない!

    405 19/04/07(日)22:24:23 No.582068411

    見ても見なくてもどっちでもよさそうな感じだ…

    406 19/04/07(日)22:24:24 No.582068420

    内容は好み分かれるにしても肝心のアクション1話でこれかー うーん

    407 19/04/07(日)22:24:24 No.582068423

    予想よりは面白かった

    408 19/04/07(日)22:24:24 No.582068424

    そういや序盤こんなんだった

    409 19/04/07(日)22:24:30 No.582068452

    金には困ってないんじゃないか

    410 19/04/07(日)22:24:31 No.582068463

    ジャンプアニメは原作よりちょっと微妙になるからこんなもんだな

    411 19/04/07(日)22:24:36 No.582068489

    >中華アニメにしちゃ作画めっちゃ良いな パンツのアニメ見たら腰抜かすぞ

    412 19/04/07(日)22:24:38 No.582068497

    >なにこれ? 冒険家を助けた

    413 19/04/07(日)22:24:40 No.582068513

    能力バトルになっても具現化系能力者しかいないからパッとしない

    414 19/04/07(日)22:24:42 No.582068522

    読み切りの1話目って感じだ

    415 19/04/07(日)22:24:42 No.582068523

    1話読み切りみたいな話だったな

    416 19/04/07(日)22:24:48 No.582068554

    まだまだだね

    417 19/04/07(日)22:24:49 No.582068558

    レギュラーキャラは今後どれぐらい出てくるの?

    418 19/04/07(日)22:24:49 No.582068563

    >保険金もらえるしいいじゃん! 死体がないし…あれ持って帰ってもどう見ても他殺だし…

    419 19/04/07(日)22:24:51 No.582068574

    >そのなんとかって能力で飯とか電気とか作ればよいのでは 体力的なもの消耗するし 主人公めんどくさがりだし

    420 19/04/07(日)22:24:55 No.582068602

    弟君は助かって依頼料代わりに居候で働く展開でしょうが普通

    421 19/04/07(日)22:24:55 No.582068603

    鳥から生えた実で少年助かるかと思った

    422 19/04/07(日)22:24:58 No.582068622

    >そういや序盤こんなんだった 読んでる「」いるのかよ

    423 19/04/07(日)22:24:59 No.582068630

    天狗じゃ天狗の仕業じゃ

    424 19/04/07(日)22:25:01 No.582068642

    締めがちょっと弱いかなって感じだ

    425 19/04/07(日)22:25:08 No.582068677

    この女の子が可愛いからそれでいいんじゃないかな

    426 19/04/07(日)22:25:17 No.582068709

    ドラムのリズムよれすぎてて気持ち悪い!

    427 19/04/07(日)22:25:20 No.582068728

    いやこの原作は結構面白いよ

    428 19/04/07(日)22:25:25 No.582068761

    >読んでる「」いるのかよ これジャンププラス連載だしそりゃいるだろう

    429 19/04/07(日)22:25:26 No.582068768

    EDにいるの二人だけかよ

    430 19/04/07(日)22:25:33 No.582068801

    主人公がいつ「まだまだだね」って言い出すかハラハラした

    431 19/04/07(日)22:25:38 No.582068837

    並行世界だか異世界だかループだか良くわからないネタも混ぜてくるから原作には完全に置いていかれたぞ

    432 19/04/07(日)22:25:42 No.582068865

    >保険金もらえるしいいじゃん! 死んだ証明持って帰ってないのに保険金でないよ

    433 19/04/07(日)22:25:45 No.582068887

    兄さんに生きてほしかったけど もうダメっぽいから救うね…

    434 19/04/07(日)22:25:46 No.582068892

    >締めがちょっと弱いかなって感じだ なんか2~3言すっ飛ばした感がある

    435 19/04/07(日)22:25:52 No.582068934

    原作は中国では大人気なんだっけ

    436 19/04/07(日)22:25:53 No.582068939

    これまずそうだなってのが一点あって せっかく可愛い女の子がドローンで代理外出ってのが

    437 19/04/07(日)22:25:53 No.582068944

    >中華アニメにしちゃ作画めっちゃ良いな 制作会社ピエロだし

    438 19/04/07(日)22:25:54 No.582068949

    こんなんでも連載中のジャンプ作品だからな!

    439 19/04/07(日)22:25:57 No.582068969

    >読んでる「」いるのかよ ジャンププラス連載だし割といると思うとぞ

    440 19/04/07(日)22:25:57 No.582068976

    これから面白くなるから 序盤はかなり世界観の周知に徹してる感じ

    441 19/04/07(日)22:26:05 No.582069032

    兄弟にBL的なフレーバーを感じてると面白い展開だったのだろうか

    442 19/04/07(日)22:26:07 No.582069043

    ゼロちゃんもラクターなの?

    443 19/04/07(日)22:26:10 No.582069058

    ハンタっぽくなるのはこれからだぞ

    444 19/04/07(日)22:26:10 No.582069061

    中華アニメなのにわからない…文化がちがう…ってならない…

    445 19/04/07(日)22:26:21 No.582069126

    ここでキッパリ殺すのが救いと断定するのが中国のメンタル志向なのかなあ そういうの考えてくのもおもろいね

    446 19/04/07(日)22:26:26 No.582069151

    >これから面白くなるから >序盤はかなり世界観の周知に徹してる感じ 面白くなるの?信じていい?

    447 19/04/07(日)22:26:35 No.582069182

    ジャンププラスなんだから下手なハルタのマンガよりよっぽど読まれてるよ

    448 19/04/07(日)22:26:48 No.582069237

    準レギュラー出てきた

    449 19/04/07(日)22:26:49 No.582069243

    具現化系のみのバトルなのはいいけど露骨にスタンドっぽいのがいたりとムズムズする

    450 19/04/07(日)22:26:52 No.582069269

    むっ!

    451 19/04/07(日)22:26:54 No.582069283

    中国中国言ってるが原作日本じゃないの

    452 19/04/07(日)22:26:55 No.582069284

    この山村響はレギュラーキャラ?

    453 19/04/07(日)22:26:55 No.582069287

    おっぱい!

    454 19/04/07(日)22:26:57 No.582069294

    >これジャンププラス連載だしそりゃいるだろう ああなんか見覚えある名前だと思ったらジャンプ+のやつかこれ

    455 19/04/07(日)22:27:00 No.582069314

    マグメル深層までいくと魔界編の幽白をちゃんと描いてる感じで楽しくなるよ

    456 19/04/07(日)22:27:00 No.582069316

    見るべきです

    457 19/04/07(日)22:27:03 No.582069331

    中華アニメってかジャンプ連載で制作も日本だしこれ 作者が中国人なだけで

    458 19/04/07(日)22:27:03 No.582069334

    絶対見てくれよな!

    459 19/04/07(日)22:27:03 No.582069335

    >弟君は助かって依頼料代わりに居候で働く展開でしょうが普通 弟じゃなくて妹でもいいな…女子増やそうぜって言おうと思ったら次回から増えるっぽい?

    460 19/04/07(日)22:27:07 No.582069366

    見るべきって言ってるし見よう

    461 19/04/07(日)22:27:07 No.582069367

    >中国中国言ってるが原作日本じゃないの 中国人漫画家だよ

    462 19/04/07(日)22:27:10 No.582069387

    OPに出てたおっさん達が出るまで様子を見てみよう

    463 19/04/07(日)22:27:27 No.582069492

    そこまでつまらなくもなくない? 1話でまだどうなるかわからんけど

    464 19/04/07(日)22:27:33 No.582069534

    このバットエンド感は80年台ジャンプのノリだ

    465 19/04/07(日)22:27:35 No.582069553

    暗闇から浮き出てくるざーさんが一番面白かったな…

    466 19/04/07(日)22:27:39 No.582069575

    >ここでキッパリ殺すのが救いと断定するのが中国のメンタル志向なのかなあ >そういうの考えてくのもおもろいね 単に作者の違いだろ

    467 19/04/07(日)22:28:01 No.582069681

    >面白くなるの?信じていい? 世界観やら組織関係がやや複雑だから そこ理解できるかどうかかな 主人公の能力も一端しか見せてないし

    468 19/04/07(日)22:28:02 No.582069691

    >単に作者の違いだろ なんの作者?

    469 19/04/07(日)22:28:08 No.582069719

    見続けても8話あたりで自然と見なくなって録画消してる気がする

    470 19/04/07(日)22:28:20 No.582069777

    フェアリーゴーンも楽しみなんだけど1時間半後かあ… 寝ちゃいそう…

    471 19/04/07(日)22:28:36 No.582069854

    同じ作者の5秒童話はマジ面白いんすよ…

    472 19/04/07(日)22:28:37 No.582069864

    中国人漫画家であっちの掲載誌たらい回しされまくって最終的に翻訳して日本と同時開催になった

    473 19/04/07(日)22:28:41 No.582069885

    スタッフロールがビッシリ漢字三文字だったろ

    474 19/04/07(日)22:28:51 No.582069937

    >フェアリーゴーンも楽しみなんだけど1時間半後かあ… 今期で一番期待してるから楽しみだ

    475 19/04/07(日)22:28:56 No.582069974

    https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550169 なるほど1話の構成大幅に変えたのね

    476 19/04/07(日)22:29:02 No.582070011

    >ここでキッパリ殺すのが救いと断定するのが中国のメンタル志向なのかなあ 目的忘れて家族殺してるんだから殺すしかないでしょ それより弟くんは生きててほしかった

    477 19/04/07(日)22:29:06 No.582070029

    え、ウルトラマンって人間サイズなの?!

    478 19/04/07(日)22:29:21 No.582070112

    >中国人漫画家であっちの掲載誌たらい回しされまくって最終的に翻訳して日本と同時開催になった あっちでたらいまわしってことはそんなに人気作ってわけじゃないのか

    479 19/04/07(日)22:29:39 No.582070204

    アニメ1クールだと今の原作のメインキャラほぼ出てこない気がする

    480 19/04/07(日)22:29:48 No.582070244

    原作の絵柄見るともうちょっと今風だな なんでアニメはこんな超今風の色使いというか線というか…

    481 19/04/07(日)22:30:02 No.582070324

    基本バトルメインだから動いてくれるなら 結構楽しめると思うよ キャラデザ漫画寄りにしなかったのはなんでや

    482 19/04/07(日)22:30:06 No.582070348

    >え、ウルトラマンって人間サイズなの?! 仮面ライダーに近い感じ

    483 19/04/07(日)22:30:17 No.582070404

    いやジャンププラス掲載されてるのは中国の漫画雑誌連載の翻訳バージョンだぞ

    484 19/04/07(日)22:30:17 No.582070406

    5秒童話は手放しでオススメできる

    485 19/04/07(日)22:30:22 No.582070433

    >フェアリーゴーン 公式行ったら勝手につべのPV流してしかも終わってもそれ閉じられねえからなんもわかんね…

    486 19/04/07(日)22:30:44 No.582070552

    >仮面ライダーに近い感じ 巨大化するのか

    487 19/04/07(日)22:30:49 No.582070584

    >え、ウルトラマンって人間サイズなの?! ほぼ仮面ライダーだよ ウルトラマンスーツでウルトラマンになるモロボシダンとかいるし

    488 19/04/07(日)22:31:23 No.582070792

    >同じ作者の5秒童話はマジ面白いんすよ… 超能力家族のやつも好き

    489 19/04/07(日)22:31:35 No.582070861

    中国の漫画ってPV数でよくアピールされたりするイメージ

    490 19/04/07(日)22:31:48 No.582070946

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550169 これアニメより面白いんじゃ…?

    491 19/04/07(日)22:32:30 No.582071187

    1話を導入にした感じ?

    492 19/04/07(日)22:33:11 No.582071408

    ロリ足首白ソックスのゼロちゃんって誰かに似てないか? 土器プリのレジーナとかオバロのCZ?だったか かわいいんだけど

    493 19/04/07(日)22:33:12 No.582071415

    一話目でキャラがわっと出てくるととっつきにくいから メイン二人の紹介に専念したのかなって

    494 19/04/07(日)22:33:17 No.582071441

    わざわざ冒険者が死者出しすぎたんで許可制にしてランクつけて追跡できるバッジ持たせてるのに救出隊みたいのが組織されてなくて主人公がフリーの救出屋とか穴だらけの設定で穴ばかり気になってしょうがなかった ドローン連れてけばいいのに別行動で探させたり死にそうな依頼人無駄に連れ回したり その意味不明さが中国センスなのか深いな

    495 19/04/07(日)22:33:17 No.582071446

    原作そこそこ面白いんだけど とうとう5巻以降は電子オンリーって扱いになってしまった

    496 19/04/07(日)22:33:28 No.582071507

    兄さんはPTSDで目的忘れてたってオチだったの? 単なるクズにしか見えなかったわ

    497 19/04/07(日)22:34:14 No.582071752

    >その意味不明さが中国センスなのか深いな 主語がでかいよ!

    498 19/04/07(日)22:34:51 No.582071940

    あの森は人間を狂わせるで良いのかな?

    499 19/04/07(日)22:34:51 No.582071946

    >兄さんはPTSDで目的忘れてたってオチだったの? >単なるクズにしか見えなかったわ 家族そっちのけであの実が最初から目的だったんだと思う

    500 19/04/07(日)22:34:57 No.582071977

    主役の声優さんは割と好きなので頑張ってほしい

    501 19/04/07(日)22:35:18 No.582072082

    適当に読んでたら1話が普通に面白くてこれは…

    502 19/04/07(日)22:35:25 No.582072122

    MAOとさすミカだな中の人 やっぱミカだからすぐ殺しちゃう系を引き継いでるんかな

    503 19/04/07(日)22:35:25 No.582072127

    やりたいことはわかるけど面白さにムラがあるんだよな