19/04/07(日)21:15:34 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)21:15:34 No.582045101
今さらナポレオン読んだけど 男だわこいつら…
1 19/04/07(日)21:16:07 No.582045292
このページの最後のコマは本当に最高
2 19/04/07(日)21:16:19 No.582045364
橋見た?
3 19/04/07(日)21:16:31 No.582045424
見た
4 19/04/07(日)21:16:57 No.582045559
幅はどれくらいだ
5 19/04/07(日)21:17:10 No.582045644
10メートル
6 19/04/07(日)21:17:44 No.582045861
長さは
7 19/04/07(日)21:18:10 No.582046023
この時代に生まれなくて本当に良かった
8 19/04/07(日)21:18:37 No.582046184
挽 き 肉
9 19/04/07(日)21:19:22 No.582046442
どこまで読んだの
10 19/04/07(日)21:22:50 No.582047713
>どこまで読んだの 最初から覇道進撃まで出てる分全部読んだ kindle版でスレ画出てくるまで買うつもりが気が付くと全部買ってた
11 19/04/07(日)21:25:55 No.582048782
怖がるのは死ぬほどカッコ悪いから絶対できないんだよね…
12 19/04/07(日)21:26:38 No.582049034
月曜見た?
13 19/04/07(日)21:27:49 No.582049439
この後酷いし 当たらない奴がいるのもある意味酷い
14 19/04/07(日)21:27:58 No.582049485
>怖がるのは死ぬほどカッコ悪いから絶対できないんだよね… そう思うとナポレオンのパパは実に変人だな
15 19/04/07(日)21:28:33 No.582049679
当時のコルシカはフランスじゃねーからな
16 19/04/07(日)21:29:22 No.582049954
この時代のフランス男性は蛮族過ぎるけど ちょっとでも臆病さを見せたら社会的に死ぬのかしら?
17 19/04/07(日)21:32:28 No.582050957
>この時代に生まれなくて本当に良かった 背が低い自分は選抜歩兵で 先頭なのかな?って……
18 19/04/07(日)21:34:32 No.582051649
>この時代のフランス男性は蛮族過ぎるけど >ちょっとでも臆病さを見せたら社会的に死ぬのかしら? 薩摩をより酷くなるまで煮詰めたようなのが当時のフランス
19 19/04/07(日)21:34:59 No.582051768
su2990225.jpg 俺のお勧めはここ
20 19/04/07(日)21:35:03 No.582051783
フランスやばいな
21 19/04/07(日)21:37:59 No.582052722
>この時代に生まれなくて本当に良かった ほんとかー?ほんとにそうかー? この時代だったら結構みんな何やら満足して死ねたんじゃないか?
22 19/04/07(日)21:40:45 No.582053610
>su2990225.jpg >俺のお勧めはここ いいよね…
23 19/04/07(日)21:40:47 No.582053621
自分も今読んでる所だ 覇道の12巻ぐらいだけどランヌも死んでマッセナも引退して 何か無敵の大陸軍がどんどん弱体化していってない…?
24 19/04/07(日)21:41:50 No.582053972
ウケ狙いの先陣って何だよ!
25 19/04/07(日)21:42:02 No.582054054
死に至る
26 19/04/07(日)21:42:17 No.582054140
フランスって今でこそキザったらしいシャレオツな国って印象あるけど ヨーロッパの中じゃ割合野蛮人の集まりだよね
27 19/04/07(日)21:43:26 No.582054508
野蛮なまでに男らしさという伊達に命かけるってもうロマンしかない 大好き
28 19/04/07(日)21:43:31 No.582054534
>ウケ狙いの先陣って何だよ! 暴走族の度胸アピール的な勇気
29 19/04/07(日)21:43:34 No.582054557
出来上がりからしてガチガチの戦闘民族だしな…
30 19/04/07(日)21:43:52 No.582054675
アンシャンレジームの意地に一同驚愕 セリュリエが突撃する理由に涙が止まらなかった…
31 19/04/07(日)21:44:37 No.582054915
>フランスって今でこそキザったらしいシャレオツな国って印象あるけど >ヨーロッパの中じゃ割合野蛮人の集まりだよね 今まさに首都で集団での破壊行為が横行してますけど…
32 19/04/07(日)21:44:44 No.582054950
都市部の生活水準が上がってきたのがちょうどこの時期で生活水準が上がったはいいけど不作が起きて衣食住の食の水準が上がっちゃったもんだから落とすに落とせなくなって市民階級がキレて暴動したってのがフランス革命の遠因じゃないかって話もあったりする
33 19/04/07(日)21:44:59 No.582055015
ガキが…舐めてると突っ込むぞ
34 19/04/07(日)21:45:28 No.582055165
フランス革命は生命自由財産の権利を謳いはしたけど 革命がもたらした本当に決定的なものは国民国家という概念そのものだからね 民族的文化的なつながりとは異質でしかも内部的には均質な「フランス人」なるものが出現して その上で国民の軍隊なるものが初めて世に現れた異様な出来事なんだ そして異様な出来事のはずなのに今や国家とはそういうものだという認識の方が当たり前になるくらい伝染性が強かった
35 19/04/07(日)21:46:06 No.582055369
なんて?
36 19/04/07(日)21:47:02 No.582055632
フランスは今も昔も血にまみれてる国だから… 大体の国がそうだけど
37 19/04/07(日)21:47:29 No.582055748
あいつ
38 19/04/07(日)21:48:00 No.582055884
100%小麦パンからおが屑入りパンになって 不満たまったのかな?
39 19/04/07(日)21:48:14 No.582055948
よく言われるけど戦争がお祭りだったのって本当にナポレオン以前までだよね…
40 19/04/07(日)21:50:02 No.582056433
>su2990225.jpg >俺のお勧めはここ この師団長かなり長生きしたとか聞いた
41 19/04/07(日)21:50:05 No.582056447
>この時代だったら結構みんな何やら満足して死ねたんじゃないか? 船乗りは生き延びてひでえことになってたな…
42 19/04/07(日)21:52:08 No.582057017
砲兵なんて下品だよなー!
43 19/04/07(日)21:52:59 No.582057293
>この師団長かなり長生きしたとか聞いた 第二帝政崩壊した後議員やった
44 19/04/07(日)21:53:44 No.582057519
>この師団長かなり長生きしたとか聞いた 元帥にもなったし ナポレオンが失脚して島流しになった後の王政に協力して偉い人になった
45 19/04/07(日)21:55:07 No.582057965
こういう細かい部分でマルモンいいやつだなーって思わせてくれる長谷川先生は人情が分かってるのか邪悪なのか
46 19/04/07(日)21:56:31 No.582058393
>su2990225.jpg >俺のお勧めはここ その次のページの「俺にあれが出来るのか」ってモノローグも最高
47 19/04/07(日)21:57:37 No.582058796
この時代のフランスって激動すぎない? 1790年フランス革命、1805年ナポレオン帝政、1815年王政復古、1830年七月革命、1845年二月革命って パリ市民おちおち財産も貯めていられねえな
48 19/04/07(日)21:58:38 No.582059146
ちなみに このセリュリエ爺さんの最前列突撃は事実です オージュローとマッセナは居合わせて無いのでこいつらはフィクション
49 19/04/07(日)21:58:38 No.582059149
書き込みをした人によって削除されました
50 19/04/07(日)21:59:35 No.582059443
>この時代のフランスって激動すぎない? ぶっちゃけ誰かがちょっとミスってたら 欧米列強各国に切り刻まれて今フランスと言う国は存在してなかった可能性まである
51 19/04/07(日)21:59:42 No.582059480
「フランスみたいになるぞ」は保守主義の金言だからな
52 19/04/07(日)22:01:56 No.582060269
昔のいたりあじんがガリア人マジ蛮族って書き残すレベルだからな…
53 19/04/07(日)22:02:14 No.582060380
この漫画に出てて一番長く生きたのってメッテルニヒ?
54 19/04/07(日)22:02:37 No.582060512
命知らずの男たちの高台
55 19/04/07(日)22:03:15 No.582060750
こんな事して疲弊してるところに第一次世界大戦!とてつもない損耗がフランスを襲う! そこで第二次世界大戦だ!
56 19/04/07(日)22:03:22 No.582060790
>この漫画に出てて一番長く生きたのってメッテルニヒ? かな? たしか86歳だっけメッテルニッヒ
57 19/04/07(日)22:05:22 No.582061457
>こんな事して疲弊してるところに第一次世界大戦!とてつもない損耗がフランスを襲う! しかも国土が主戦場になり畑は荒らされ毒ガスは充満し不発弾と地雷はそこかしこに埋まったまま 世紀に残る大爆破で地形そのもが変わるまで荒れ果てた国土 男性人口が一気に減り労働力が激減し経済は大打撃 >そこで第二次世界大戦だ! そしてドイツがやって来た
58 19/04/07(日)22:05:29 No.582061513
っていうかタレーランの子供説あるんだなドラクロワって
59 19/04/07(日)22:06:06 No.582061752
この漫画の真の漢はロシアから撤退するときの工兵だから
60 19/04/07(日)22:06:13 No.582061800
こういう漫画こそフランスじんに読んで欲しいけど 当のフランスじんはTS整形されたヤクザがレイプ魔100人と無人島に詰め込まれてサバイバルする漫画にお熱という…
61 19/04/07(日)22:07:04 No.582062111
逆にそんだけメタメタにされたのになんだかんだで先進国面できるだけの発展度維持できてるのすげーなフランス
62 19/04/07(日)22:07:11 No.582062166
向こうのナポレオン作品はこっちのnovくらい弄られまくって食傷気味らしいから…
63 19/04/07(日)22:07:35 No.582062359
虐殺するわ略奪OKするわめっちゃ殺すわ毀誉褒貶あるけど愛さずにはいられないって評価ぴったりだよねナポレオン
64 19/04/07(日)22:08:03 No.582062512
>逆にそんだけメタメタにされたのになんだかんだで先進国面できるだけの発展度維持できてるのすげーなフランス 第二次大戦終わった後も植民地戦争でどんどん弱るよ!
65 19/04/07(日)22:08:15 No.582062574
先頭はちょっとだけイヤの心理が計り知れない 二列目になったら何がどう変わるっていうんだ
66 19/04/07(日)22:08:57 No.582062817
>先頭はちょっとだけイヤの心理が計り知れない >二列目になったら何がどう変わるっていうんだ 本当は何列目でも嫌だけどそんなこと言えないから精一杯の強がりだよ
67 19/04/07(日)22:09:33 No.582063063
>先頭はちょっとだけイヤの心理が計り知れない >二列目になったら何がどう変わるっていうんだ 先頭は確実にひき肉になる 二列目はその散らばった部品を乗り越えて進む
68 19/04/07(日)22:10:13 No.582063302
>先頭はちょっとだけイヤの心理が計り知れない >二列目になったら何がどう変わるっていうんだ どのみち全員当てられるとしても最初に質問に答えるのは嫌だろう
69 19/04/07(日)22:10:16 No.582063318
ちなみに7列くらいは貫通するかなって説明もちゃんとある
70 19/04/07(日)22:10:50 No.582063550
>当のフランスじんはTS整形されたヤクザがレイプ魔100人と無人島に詰め込まれてサバイバルする漫画にお熱という… まさかあの作者がこういう形で売れるとは想像もしてなかったのでそれはそれで嬉しい アホみたいなあらすじだけど結構面白いんだよな女犯島
71 19/04/07(日)22:10:58 No.582063598
いまでも不発弾でるのはww2戦地の国ならよくある話
72 19/04/07(日)22:11:58 No.582063954
絶望の犯島
73 19/04/07(日)22:12:18 No.582064067
え しおみちゃんがフランスで大受けしてるの…? 何があったふらんすじん…
74 19/04/07(日)22:12:45 No.582064234
>いまでも不発弾でるのはww2戦地の国ならよくある話 WW1の不発弾と塹壕ごと埋められた兵士も出るんだよなあ ガス弾も
75 19/04/07(日)22:13:12 No.582064387
『Ladyboy vs Yakuzas』