虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)20:52:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)20:52:04 No.582037200

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/07(日)20:52:59 No.582037483

ちょっと好き

2 19/04/07(日)20:53:27 No.582037607

前半無くても良い気がする

3 19/04/07(日)20:53:50 No.582037713

俺だってこのくらい いやネオジオングくらいに感じる

4 19/04/07(日)20:54:04 Xy100iEY No.582037792

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/04/07(日)20:54:45 No.582037998

前半なかったらあーはいはい似てるねくらいで終わっちゃうじゃん

6 19/04/07(日)20:54:59 No.582038069

おもしれ…

7 19/04/07(日)20:55:32 No.582038234

今でもクインマンサくらいの圧を感じるよ

8 19/04/07(日)20:57:49 No.582038969

俺はミョウガがこんな感じ

9 19/04/07(日)20:58:01 No.582039030

今は量産ゲルググぐらいかな 好きでもないが嫌いでもないが必要なら使う

10 19/04/07(日)20:58:32 No.582039185

幼い頃は強敵もいいところだからな

11 19/04/07(日)20:58:36 No.582039200

小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし

12 19/04/07(日)20:58:48 No.582039267

青椒肉絲にすれば一気にボールぐらいの圧になるかもしれない

13 19/04/07(日)20:58:54 No.582039308

>ボケて転載してきて評論するスレってほんときもいな 面白ければなんでもいいよ?

14 19/04/07(日)20:58:59 No.582039355

短くすればいいってもんじゃねえぞ

15 19/04/07(日)20:59:31 No.582039516

>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし 昔からずっと匂いが駄目

16 19/04/07(日)20:59:36 No.582039553

なんか少しだけ感心した

17 19/04/07(日)20:59:48 No.582039625

>今でもクインマンサくらいの圧を感じるよ さらに苦手になってない?

18 19/04/07(日)21:01:03 No.582040048

>ボケて転載してきて評論するスレってほんときもいな それわざわざ言うためにスレ開いて書き込む方がキモい

19 19/04/07(日)21:01:13 No.582040099

>ボケて転載してきて評論するレスってほんときもいな

20 19/04/07(日)21:01:46 No.582040295

imgの守護者様は嫌いなスレチェックを欠かさないからな

21 19/04/07(日)21:01:53 No.582040340

>それわざわざ言うためにスレ開いて書き込む方がキモい 繊細だな

22 19/04/07(日)21:02:18 No.582040491

ピーマンの肉詰めはどのくらいですか

23 19/04/07(日)21:03:01 No.582040751

>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし 俺の場合は野菜全般がそうなんだけど装甲が固くて噛むとガリッとしてるのがイヤ 装甲が柔らかければ勝てる

24 19/04/07(日)21:03:12 No.582040821

>ピーマンの肉詰めはどのくらいですか スレ画に皆川フェードで優しそうなマリーダさんの顔が見える

25 19/04/07(日)21:03:30 No.582040934

>繊細だな 怒っちゃった?めんごめんご

26 19/04/07(日)21:04:08 No.582041193

スレッドを立てた人によって削除されました

27 19/04/07(日)21:04:49 No.582041426

長い クシャトリア・リペアードで通じる

28 19/04/07(日)21:04:52 No.582041449

単に一般家庭で登場しやすいのがピーマンで 他にニガーな物があればそれも嫌になると思うよゴーヤとか

29 19/04/07(日)21:05:05 No.582041514

長い ピで通じる

30 19/04/07(日)21:05:14 No.582041562

長い ガンダムで通じる

31 19/04/07(日)21:05:23 No.582041613

子供の頃は強敵だったけど今ではそれでもってくらい食べてるよ

32 19/04/07(日)21:06:12 No.582041904

長い うまみで通じる

33 19/04/07(日)21:06:18 No.582041947

長い~で通じるって元は何のネタなんです?

34 19/04/07(日)21:06:23 No.582041972

俺はカボチャ苦手だわ

35 19/04/07(日)21:07:05 No.582042217

味覚は子供のころが一番敏感だから感じる苦みも大人の比じゃあないそうだ

36 19/04/07(日)21:07:09 No.582042240

>長い~で通じるって元は何のネタなんです? 一人で連投してる荒らしだから黙っていいねしとけ

37 19/04/07(日)21:07:56 No.582042497

にんじんの独特の風味が今でも苦手なんだけど いい大人だから克服したいと思いながら幾星霜

38 19/04/07(日)21:08:05 No.582042554

スレッドを立てた人によって削除されました

39 19/04/07(日)21:08:40 No.582042772

大人になってみるとあんまりピーマン食べる機会無いな 青椒肉絲とか炒飯くらいかな

40 19/04/07(日)21:08:41 No.582042784

4歳どころかめっちゃ長いことこんな感じだった

41 19/04/07(日)21:09:38 No.582043124

子供は毒とか腐ったもの嫌がるように苦味とか酸味に敏感になってるって言われてる

42 19/04/07(日)21:10:38 No.582043467

得た情報を良いか悪いかの判断つかないからね

43 19/04/07(日)21:10:58 No.582043567

>>長い~で通じるって元は何のネタなんです? >バリカタで通じる ~で通じるだおネタかマジか分からないし定型にするなら「バリカタで通じる」で統一してほしいところはある

44 19/04/07(日)21:11:54 No.582043883

あじがどうこうじゃなく食感がダメって人もいるからね

45 19/04/07(日)21:12:12 No.582043983

>俺はカボチャ苦手だわ あぷさらすか

46 19/04/07(日)21:13:04 No.582044262

人間って割と毒耐性が高いけど子供だと体がうまく判断してくれないからな

47 19/04/07(日)21:13:16 No.582044333

>あじがどうこうじゃなく食感がダメって人もいるからね 自分はイカがこれだった あのグニャグニャした食感がほんとダメ…

48 19/04/07(日)21:16:58 No.582045568

ピーマンの肉詰めなら美味しくいただけるのだが…

49 19/04/07(日)21:18:02 No.582045969

>ピーマンの肉詰めなら美味しくいただけるのだが… 肉汁とタレでしなしなってなってるのが最高に美味しい

50 19/04/07(日)21:20:57 No.582047026

最近はゴーヤが1位らしいぞ

51 19/04/07(日)21:21:28 No.582047205

食卓にピーマンが出てきた瞬間スタークジェガン戦のBGMが流れるんだ…

52 19/04/07(日)21:22:21 No.582047537

>最近はゴーヤが1位らしいぞ 大人でもけっこう上の方なんじゃないかな

53 19/04/07(日)21:23:12 No.582047855

>食卓にピーマンが出てきた瞬間スタークジェガン戦のBGMが流れるんだ… ピーマンめぇ・・・!

54 19/04/07(日)21:25:23 No.582048597

ピーマンはまるごと網で焼いて醤油で食べる

55 19/04/07(日)21:27:06 No.582049179

俺はまだうまいゴーヤに出会ったことがない…

56 19/04/07(日)21:27:46 No.582049419

子供舌だから今でも苦味酸味辛味が強いのは苦手

57 19/04/07(日)21:28:12 No.582049558

ゴーヤはそこまで出会う頻度が高くはないのが救い

58 19/04/07(日)21:28:27 No.582049643

>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし もっと苦いものはもっと苦いもので普通に嫌いだと思う

59 19/04/07(日)21:28:59 No.582049828

ピーマンは苦いくせに野菜の主力面してるのが悪い

60 19/04/07(日)21:29:07 No.582049875

ゴーヤは素材の善し悪し以前に無理な人は無理だと思う

61 19/04/07(日)21:29:38 No.582050056

甘い人参はやめてくれ 俺は野菜にあまあじは求めていない

62 19/04/07(日)21:30:35 No.582050359

>甘い人参はやめてくれ >俺は野菜にあまあじは求めていない むかしもらった黄色く熟したパパイヤがほんとうに甘くてダメだった

63 19/04/07(日)21:31:07 No.582050550

>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし 子供に食べさせるピーマンより苦いものって?

64 19/04/07(日)21:31:17 No.582050605

ピーマンは苦い上に身が硬いから不味いものをわざわざ噛んで食べなくちゃいけないっていうのが嫌だった ゴーヤはピーマンと比べてそんなに噛まなくても飲める

65 19/04/07(日)21:32:03 No.582050824

>>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >>にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし >子供に食べさせるピーマンより苦いものって? 精液

66 19/04/07(日)21:32:38 No.582051010

>甘い人参はやめてくれ >俺は野菜にあまあじは求めていない ちょっと違うかもしれんが緑色して甘いのとか何か思ってたんと違う!ってなる ずんだとかね…

67 19/04/07(日)21:32:39 No.582051014

>子供に食べさせるピーマンより苦いものって? コーヒーとか…

68 19/04/07(日)21:33:20 No.582051251

苦いのは好きだけど辛いの嫌い ピーマンと同じくらい嫌い

69 19/04/07(日)21:33:40 No.582051353

ちょっと苦手ぐらいだったのがアレルギー発症して天敵になってしまった

70 19/04/07(日)21:33:43 No.582051376

キュウリが無理 なんであんな青臭いもん平気なんだ皆…

71 19/04/07(日)21:34:41 No.582051689

>ちょっと違うかもしれんが緑色して甘いのとか何か思ってたんと違う!ってなる >ずんだとかね… 何も知らずに食べた俺はンゴブッフ!ってなって それ以来ずんだが苦手だ…

72 19/04/07(日)21:35:01 No.582051777

>小さい子ってピーマンの何が駄目なんだろうね >にがあじならもっと他に苦いものなんてたくさんあるし 単純に味覚が鋭敏なんよ 幼児のころから味わってきてない刺激くらって困惑してウエーッてなる 大人になるまで味覚は必ず衰えるから食べられるようになる または慣れるか好きになる

73 19/04/07(日)21:35:10 No.582051826

給食でクソまずいものがでてくるとそれ以降無理になったりするよね

74 19/04/07(日)21:36:34 No.582052258

子供の頃はとにかく苦いものを美味いと思わないからな…

75 19/04/07(日)21:36:46 No.582052321

給食のサラダでミカンとかリンゴ入ってるのは…

76 19/04/07(日)21:36:59 No.582052398

ゴーヤはシンプルに強烈なにがあじが襲ってくるから無理…ベネットみたいな顔になっちゃう

77 19/04/07(日)21:38:07 No.582052761

>給食のサラダでミカンとかリンゴ入ってるのは… 栄養バランスを考えたものお出ししないといけないのでサラダに果物ねじ込むね… 自分はそれでコールスローサラダが名前聞くだけで拒否反応出るくらいに嫌いになった

78 19/04/07(日)21:38:56 No.582053041

>何も知らずに食べた俺はンゴブッフ!ってなって >それ以来ずんだが苦手だ… あずきのおはぎなら大好きとまでは言わなくとも一種の美味しさとして感じられるから視覚に因る情報(もしくは刷り込み)って馬鹿にならんなってしみじみ思う

79 19/04/07(日)21:40:55 No.582053671

>給食のサラダでミカンとかリンゴ入ってるのは… アレ大好きなんだけどな…

80 19/04/07(日)21:41:41 No.582053930

ピーマンに似てるのは散々言われてることだけどそこから捻るとちゃんと大喜利になるんだね こういうのもあるのかと思わず感心しちゃったよ…

81 19/04/07(日)21:42:34 No.582054235

トマトあんなに美味しいのに… まぁ自分は納豆が無理なんやけどなブヘヘヘ

82 19/04/07(日)21:42:52 No.582054336

おかあさんがよくピーマンの肉詰め作ってくれたから苦手意識なくなったわ...今思うとありがたいことよな...

83 19/04/07(日)21:43:07 No.582054413

私キウイ嫌い!(バァァァン

84 19/04/07(日)21:43:26 No.582054507

ピーマン単品では今でもそんなに好きではないけど 肉と一緒に炒めたり食べたりすると凄い旨味を感じる キャベツと同じで名脇役

85 19/04/07(日)21:43:27 No.582054513

シナンジュは俺にとってのトマト

86 19/04/07(日)21:43:33 No.582054544

クシャトリヤくらい苦手だったけど今となってはザクくらい容易い相手に感じる なんならもうワッパあたり

87 19/04/07(日)21:43:49 No.582054657

カボチャってどのタイミングで食えばいいのかわからなくない?

88 19/04/07(日)21:44:30 No.582054875

生トマトは今は食えなくはないけど大人しく火を通して出直してきてくれ

89 19/04/07(日)21:45:23 No.582055130

カリフラワーはマークIIくらい嫌い

90 19/04/07(日)21:45:32 No.582055189

>カボチャってどのタイミングで食えばいいのかわからなくない? 冬至

91 19/04/07(日)21:45:48 No.582055285

>おかあさんがよくピーマンの肉詰め作ってくれたから苦手意識なくなったわ...今思うとありがたいことよな... 大抵の単品の苦手意識は調理過程の失敗由来なのが多い気がする

92 19/04/07(日)21:45:58 No.582055331

肉や魚のほうが苦手な子供だったけど MSで例えられない…

93 19/04/07(日)21:46:22 No.582055454

好き嫌いの多い奴は情報に偏見を混ぜないと取り込めないバカ

94 19/04/07(日)21:47:36 No.582055777

>肉や魚のほうが苦手な子供だったけど >MSで例えられない… 蟹ならキャンサーが…

95 19/04/07(日)21:48:00 No.582055886

かーちゃんの料理で好きに反転したのはナスかなあ 一時期まで全く食えなかったのに

96 19/04/07(日)21:48:05 No.582055906

人参いらないよ

97 19/04/07(日)21:48:47 No.582056089

>なんならもうワッパあたり ナッパに見えて悪化してない?って思った

98 19/04/07(日)21:49:21 No.582056235

苺とミカンの食感は今でも苦手

99 19/04/07(日)21:49:52 No.582056398

未だにピーマン苦手な俺は味覚が鋭敏ってことか…

↑Top