虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 口を開... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)20:47:05 No.582035660

    口を開けば「エヴァのパクリ」と言っていた面倒くさいマニアたちは今何処で何をしているのだろう

    1 19/04/07(日)20:47:50 No.582035915

    次代の育成に励んでる

    2 19/04/07(日)20:49:23 No.582036385

    最後のあたりふたりともわざとやってますよね?

    3 19/04/07(日)20:51:09 No.582036937

    >最後のあたりふたりともわざとやってますよね? この二人はわざとやってるけど実際いつ放送の作品かも調べず エヴァのパクリ認定するやつは当時腐るほどいた

    4 19/04/07(日)20:51:56 No.582037160

    マリオRPGにもエヴァのネタが入ってた

    5 19/04/07(日)20:52:51 No.582037437

    アグリアスはセイバーのパクリ

    6 19/04/07(日)20:53:03 No.582037498

    流行りものってのはそれが初めての体験になる若い子もいっぱいいるから仕方ないんだ

    7 19/04/07(日)20:53:35 No.582037637

    サザエさんはエヴァのパクリ

    8 19/04/07(日)20:54:52 No.582038033

    一時期それウテナのパクリマンやってた

    9 19/04/07(日)20:55:13 No.582038153

    フフフ松永弾正久秀であろうというセリフから漂う芸への信頼感

    10 19/04/07(日)20:55:20 No.582038174

    ナディアはそりゃ当然だろ!?

    11 19/04/07(日)20:56:04 No.582038413

    子供が戦う話全部エヴァにできる…

    12 19/04/07(日)20:56:04 No.582038419

    年をとってくるにしたがって「あっこれなんかアレに似てんな」と思うことが多くなってきて つまり感性がおっさんになってくるほど既知の何かのフォーマットに押し込めてモノを見るようになるのでは

    13 19/04/07(日)20:56:18 No.582038482

    まずどこでガルパンはエヴァのパクリって主張してたんだ松永弾正…

    14 19/04/07(日)20:56:47 No.582038632

    たまに放送以前の作品を本気でパクリ呼ばわりするのがいて空恐ろしくなる

    15 19/04/07(日)20:57:24 No.582038820

    >サザエさんはエヴァのパクリ 登場人物の名前を海産物で揃えるとか 艦船名で揃えたエヴァの影響受けまくってるのは一目瞭然

    16 19/04/07(日)20:57:31 No.582038864

    アメリカだったらトワイライトゾーンのパクリとか言いそう

    17 19/04/07(日)20:57:55 No.582038998

    >年をとってくるにしたがって「あっこれなんかアレに似てんな」と思うことが多くなってきて >つまり感性がおっさんになってくるほど既知の何かのフォーマットに押し込めてモノを見るようになるのでは むしろ若い奴ほどやると思う 知識が足りなくてよくあるネタだってことを知らないから

    18 19/04/07(日)20:58:01 No.582039031

    藤吉郎そりゃあっけにとられるワイ

    19 19/04/07(日)20:58:24 No.582039147

    ラーゼフォンは超オリジナル

    20 19/04/07(日)20:58:44 No.582039245

    今は型月のパクリじゃない?と思ったが それもう10年以上前にやってるな…

    21 19/04/07(日)20:58:56 No.582039331

    まずエヴァというかガイナ作品は基本こんなんやって大丈夫なのかってくらいにパロネタまみれなような

    22 19/04/07(日)20:59:35 No.582039551

    俺はギルガメシュ叙事詩のパクリマン!

    23 19/04/07(日)20:59:38 No.582039566

    ちんちん亭を虹裏で知ってからエロ漫画を何でもちんちん亭に結びつけて パクリだのジェネリックとか言い出す「」なら本当にいた

    24 19/04/07(日)21:00:02 No.582039699

    >まずエヴァというかガイナ作品は基本こんなんやって大丈夫なのかってくらいにパロネタまみれなような ンなこたー今はみんなわかってんだよー! …わかってるよね?

    25 19/04/07(日)21:00:11 No.582039759

    >今は型月のパクリじゃない?と思ったが >それもう10年以上前にやってるな… 型月→東方→艦これ→型月 になるのかな流行としては

    26 19/04/07(日)21:00:45 No.582039946

    アンパンマンはどうだろう 天才バカボンとか

    27 19/04/07(日)21:01:03 No.582040046

    FateというかFGO起源主張マンとかいたいるするの…?

    28 19/04/07(日)21:01:07 No.582040065

    催眠か汚っさんかムチムチかおもしろワードが入ってればちんちん亭だからな…

    29 19/04/07(日)21:01:14 No.582040106

    >…わかってるよね? 俺は相当怪しいと思っている

    30 19/04/07(日)21:01:51 No.582040323

    ガイナというかゼネプロがそもそもパロ大好きだったので…

    31 19/04/07(日)21:02:17 No.582040482

    ダイコンフィルムはエヴァのパクリ

    32 19/04/07(日)21:02:21 No.582040515

    エヴァというかガイナ作品その辺元々古典から現代まで様々な作品参照して作ってるわけで要素要素で見ればそりゃ被るネタはいくらでも出てくるよね オタクとして色んな作品に触れる過程でまあコレはよくあるネタだよなと気付くようになるのか あらゆる作品をエヴァと比べてしまう呪いにかかるかは人それぞれだろうが

    33 19/04/07(日)21:02:56 No.582040721

    トップの奇跡は起きます~がトップ初出だとずっと思ってて若い頃に吹聴してた過去があるからガイナックスは絶対に許さないよ

    34 19/04/07(日)21:03:19 No.582040857

    >FateというかFGO起源主張マンとかいたいるするの…? ソシャゲの戦闘部分とかでめっちゃ言ってくる印象がある

    35 19/04/07(日)21:03:27 No.582040914

    最近恐ろしい存在だと思ってるのは例えばガンダムなら ファーストとか古臭ぇみたいな事言うのに それと同時に俺はSEEDから見てる古参だからとも言う 中途半端な地点からマウント取ってくるタイプの人種

    36 19/04/07(日)21:03:38 No.582040970

    そして気付いてほしかった特撮パロネタには気づいてもらえない悲哀 ウルトラサインはさすがにやめろって言われたらしいが

    37 19/04/07(日)21:04:07 No.582041185

    分かっててパクリとか言って場を荒らして楽しむ松永

    38 19/04/07(日)21:04:59 No.582041482

    エヴァからの古参って怪文書がエヴァが20年以上前の作品になってしまってあながちウソでなくなってしまったように SEEDももうそろそろ20年になりつつあるからな…

    39 19/04/07(日)21:05:22 No.582041601

    パクリとは言わないが一時期めっちゃそれっぽいのであふれてたし

    40 19/04/07(日)21:05:49 No.582041768

    >2002年10月5日 - 2003年9月27日 17年前でまだ20年経ってないからセーフ!

    41 19/04/07(日)21:05:56 No.582041803

    >FateというかFGO起源主張マンとかいたいるするの…? 型月と言えばもうずっと昔からそういうイメージだしいるんじゃないかなぁ

    42 19/04/07(日)21:06:03 No.582041850

    魔法少女はそろそろ殺し合いやめてもいいと思う

    43 19/04/07(日)21:06:05 No.582041864

    >>FateというかFGO起源主張マンとかいたいるするの…? >ソシャゲの戦闘部分とかでめっちゃ言ってくる印象がある ソシャゲのシステムでいうと装備品アイテムが武器とか防具じゃなくキャラのイラストなのって何時頃から普及しだしたんだろ 礼装以前にもあったんだろうけどソシャゲの歴史には詳しくないんでわからん

    44 19/04/07(日)21:06:13 No.582041913

    お偉いさんがエヴァっぽいの作ってと言えばそうもなるだろうよ

    45 19/04/07(日)21:06:24 No.582041982

    エヴァからガイナ追ってる古参は実際古参

    46 19/04/07(日)21:06:29 No.582042004

    龍騎はfateのパクリ

    47 19/04/07(日)21:06:39 No.582042066

    >仮面ライダーはそろそろ殺し合いやめてもいいと思う って言われた時期もあったし… いや今でもやってるか

    48 19/04/07(日)21:06:49 No.582042125

    17年…?ついこの前マクロス17周年だった気がするのに…

    49 19/04/07(日)21:06:59 No.582042181

    >17年前 なそ にん

    50 19/04/07(日)21:07:20 No.582042293

    >トップの奇跡は起きます~がトップ初出だとずっと思ってて若い頃に吹聴してた過去があるからガイナックスは絶対に許さないよ うーんそれは逆恨みというやつでは?

    51 19/04/07(日)21:07:34 No.582042385

    >魔法少女はそろそろ殺し合いやめてもいいと思う 戦わずに魔法の力を人助けに使う魔法少女って新しくね!?

    52 19/04/07(日)21:07:40 No.582042410

    >FateというかFGO起源主張マンとかいたいるするの…? 流石に英霊の起源を主張する奴はいなくなったが スマホゲーで初めて骨のあるメインシナリオを完結させた作品!とか言う奴は結構いた

    53 19/04/07(日)21:08:06 No.582042555

    >戦わずに魔法の力を人助けに使う魔法少女って新しくね!? 基本ってそうじゃなかったの!?

    54 19/04/07(日)21:08:14 No.582042606

    >いや今でもやってるか ツクヨミカーチャンに言われてしぶしぶ殺そうとするやさしい救世主ならいたよ…

    55 19/04/07(日)21:08:19 No.582042634

    おしとやか系と活発系のヒロインが出たらとりあえず綾波とアスカって言えるから強いよな

    56 19/04/07(日)21:08:22 No.582042651

    Fate起源説には荒俣宏1人の名前出すだけで十分に沈黙させられる気がする

    57 19/04/07(日)21:08:24 No.582042672

    そもそも庵野がもうすぐ60だぞ

    58 19/04/07(日)21:08:29 No.582042696

    >>魔法少女はそろそろ殺し合いやめてもいいと思う >戦わずに魔法の力を人助けに使う魔法少女って新しくね!? 斬新すぎる…

    59 19/04/07(日)21:09:07 No.582042944

    >おしとやか系と活発系のヒロインが出たらとりあえず綾波とアスカって言えるから強いよな だまらっしゃい 綾波の属性は無口だ

    60 19/04/07(日)21:09:16 No.582042987

    サイゲがスターシステムやりまくってるのを知らずに ドラガリのケルベロスに対して「シャドバのパクリ」って言ってる子は 広告ツイートにいたな…

    61 19/04/07(日)21:09:37 No.582043114

    つまりガンダムどうしで殺し合い要素を交えつつそれぞれ一品もの 国の代表ってことにして負けるに負けられない背景とかもプラスすればいいのか!

    62 19/04/07(日)21:09:51 No.582043197

    藤吉郎はまだ修行が足りんな

    63 19/04/07(日)21:10:10 No.582043310

    >つまりガンダムどうしで殺し合い要素を交えつつそれぞれ一品もの >国の代表ってことにして負けるに負けられない背景とかもプラスすればいいのか! あたらしすぎた…

    64 19/04/07(日)21:10:12 No.582043318

    アーサー王女体化が増えたのはFateのパクリ

    65 19/04/07(日)21:10:13 No.582043326

    わりと真面目にいろいろたどっていくと 王様と幸運の鳥になる気がしてる

    66 19/04/07(日)21:10:20 No.582043369

    グラブルのジャンヌはFGOのパクリとか グラブルも同人誌イベントやったらしいけどそれってFGOのパクリじゃん!とかは見たことある

    67 19/04/07(日)21:10:26 No.582043399

    ちょっと気が強いだけのキャラをアスカみたいとかちょっとダウナーなだけで綾波みたいっていう奴は見たことある

    68 19/04/07(日)21:10:37 No.582043460

    武装錬金はハガレンのパクリ

    69 19/04/07(日)21:10:53 No.582043541

    実際エヴァのパクリは大量に湧いたから別におかしくはない

    70 19/04/07(日)21:10:58 No.582043565

    一時期露悪的な作品にまどマギのパクリマンは割と見た

    71 19/04/07(日)21:11:11 No.582043637

    エヴァが出たころに面倒くさいオタクが「人類補完計画は諸星大二郎の生物都市のパクリ」と言ってたのは知ってる

    72 19/04/07(日)21:11:15 No.582043663

    綾波は長門のパクリ

    73 19/04/07(日)21:11:25 No.582043732

    ただ出来損ないの綾波じみたキャラがそれなりに居たのもまた否定はしきれない気はするよ

    74 19/04/07(日)21:11:32 No.582043769

    >魔法少女はそろそろ殺し合いやめてもいいと思う スーパーパワーを手に入れた男同士が戦い合うコンテンツは世の中に溢れてんのに スーパーパワーを手に入れた女同士が戦い合ったらいけねーのかよと俺の中の男女平等主義が囁いている

    75 19/04/07(日)21:11:37 No.582043795

    >そもそも庵野がもうすぐ60だぞ エヴァ作ったのが33とかの時でナディア作ったのは20代のころ って考えると実に怪物だな

    76 19/04/07(日)21:11:43 No.582043817

    自意識過剰キチガイ狂犬レベルまでいかないとアスカ認定できないんじゃねえかとも思うし 無感情無口がキャラづくりじゃなく地までいかないと綾波認定もできなくね?は思う

    77 19/04/07(日)21:11:58 No.582043904

    詳しくないけど人類補完計画も元ネタなんかSFとかにありそう

    78 19/04/07(日)21:12:05 No.582043934

    Fateは歴史的な偉人使ってるから元ネタ被りはそりゃ大量に出てくるわけで Fateしか触ってない層から見たらそれら全部後追いに見えそう

    79 19/04/07(日)21:12:10 No.582043972

    フィンファンネルはドラグーンのパクリと言われたときはネタかどうか判断出来なかった

    80 19/04/07(日)21:12:39 No.582044123

    ○○はバトロワのパクリ!ってのがあんまり見ないのは議論の余地もないからだろうか

    81 19/04/07(日)21:12:54 No.582044218

    悪質なパクリ認定士は少しでも反論されると図星突かれて顔真っ赤にしてる!!とレスポンチ方面に話をずらしたがる

    82 19/04/07(日)21:12:56 No.582044225

    割と目をかけてた後輩がグラブルのオルターエゴはFGOのパクり云々言ってて ユー…バカーネ…ホントウニバカーネ…ってすごく何もかもが苦かった

    83 19/04/07(日)21:13:14 No.582044320

    蒼穹紅蓮隊はエヴァのパクリ

    84 19/04/07(日)21:13:19 No.582044346

    >一時期露悪的な作品にまどマギのパクリマンは割と見た 下手すりゃ今でも見る むしろ最後の展開に向けて救いを用意したハッピーエンドな分、作中的にも、視聴者の視点で見ても全然露悪的とは対極じゃねーのと思わないではない

    85 19/04/07(日)21:13:20 No.582044354

    サイゲのスターシステムは実際よくわからん…

    86 19/04/07(日)21:13:21 No.582044358

    「綾波が流行ってるし無口系ヒロインも入れとこうぜ」ってムーブは確かにあったんだが それをしてエヴァのパクリだ綾波のパクリだと糾弾するのはどうなんだと昔から思ってた

    87 19/04/07(日)21:13:31 No.582044421

    オタクが皆バトロワ見てるかっつーとな

    88 19/04/07(日)21:13:37 No.582044448

    >割と目をかけてた後輩がグラブルのオルターエゴはFGOのパクり云々言ってて >ユー…バカーネ…ホントウニバカーネ…ってすごく何もかもが苦かった ちゃんと矯正したんだろうな

    89 19/04/07(日)21:13:47 No.582044515

    型月に関してはきのこの脳内には先にあったとか言ってるやつマジで居たから

    90 19/04/07(日)21:13:51 No.582044537

    >詳しくないけど人類補完計画も元ネタなんかSFとかにありそう ネーミング自体は人類補完機構シリーズってのがあるんだ… 人間の自我統合なんてのはまぁありふれたテーマだしね

    91 19/04/07(日)21:13:57 No.582044558

    いいか若えの胸の大きいモニカは超大作だけだ!

    92 19/04/07(日)21:14:14 No.582044652

    芸なんだから遊んでる時点で本気で言う奴らよりは遥かにマシだ

    93 19/04/07(日)21:14:44 No.582044833

    >「綾波が流行ってるし無口系ヒロインも入れとこうぜ」ってムーブは確かにあったんだが >それをしてエヴァのパクリだ綾波のパクリだと糾弾するのはどうなんだと昔から思ってた そうはいうが長門とタバサはやっぱ丸出しすぎたと思うぞ どっちも大好きだけど

    94 19/04/07(日)21:14:48 No.582044850

    >一時期露悪的な作品にまどマギのパクリマンは割と見た 幻影ヲ駆ケル太陽はオリジナル!

    95 19/04/07(日)21:14:48 No.582044852

    ものすごく嫌な汗をかく過去を思い出してしまった

    96 19/04/07(日)21:14:51 No.582044869

    遊びで言ってたら本物が混ざってきた がここに限らずわりとあるのがきっついんだよな…

    97 19/04/07(日)21:14:53 No.582044885

    でもナディアはシンジくんに似てるからシコれる

    98 19/04/07(日)21:14:53 No.582044889

    マトリックスは電光石火供えガイのパクリ

    99 19/04/07(日)21:15:01 No.582044933

    >○○はバトロワのパクリ!ってのがあんまり見ないのは議論の余地もないからだろうか 「」落ち着いて聞いてくれバトロワ自体が1999年という… え!?マジで!?20年経ってんの?

    100 19/04/07(日)21:15:29 No.582045070

    ライブアライブ近未来編とエヴァってどっちが先だったっけ

    101 19/04/07(日)21:15:29 No.582045071

    長門が綾波と一切関係ないと誓って言えるか!って言われたら言えないよ俺は

    102 19/04/07(日)21:15:30 No.582045084

    >「綾波が流行ってるし無口系ヒロインも入れとこうぜ」ってムーブは確かにあったんだが >それをしてエヴァのパクリだ綾波のパクリだと糾弾するのはどうなんだと昔から思ってた その前提ならパクリで正しいだろ

    103 19/04/07(日)21:15:44 No.582045159

    SFで自我統合を最初にやったの誰なんだろう

    104 19/04/07(日)21:15:47 No.582045179

    人類補完計画や長門のような統合思念体という概念だとクラーク先生のデビュー作にも出てるくらいありふれてる

    105 19/04/07(日)21:16:15 No.582045328

    PUBGはバトロワのパクリ!とか言われても そうだよ?だから面白いよ?としかならないからな

    106 19/04/07(日)21:16:16 No.582045334

    でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない…

    107 19/04/07(日)21:16:21 No.582045374

    聖書は?

    108 19/04/07(日)21:16:36 No.582045440

    俺はこのスレをあっけにとられて読んでいた

    109 19/04/07(日)21:16:37 No.582045448

    >え!?マジで!?20年経ってんの? タイムスリップしてきたのかな…

    110 19/04/07(日)21:16:48 No.582045516

    一番最初にやったやつが一番面白いはずというナイーブな考えは捨てろ 見てくれよこの対戦空手道!

    111 19/04/07(日)21:16:50 No.582045525

    大鳥居つばめはルリルリのパクリ

    112 19/04/07(日)21:16:54 No.582045544

    幻魔大戦 仮面ライダー龍騎 この2作がオタク界に与えた影響の大きさよ

    113 19/04/07(日)21:16:58 No.582045565

    魔法少女は戦う仕事 魔女っ子は幸せを運ぶ仕事 みたいな思いこみがある

    114 19/04/07(日)21:17:01 No.582045577

    金色のガッシュを指して「これくらいでパクリだと責め立てる気はないけどFateの文法に影響を受けてるのは間違いないよね」と言ってる子を見たときは恥ずかしくて死ぬかと思った

    115 19/04/07(日)21:17:02 No.582045590

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… あれは純粋に出来が悪くって…

    116 19/04/07(日)21:17:03 No.582045595

    これがジョジョとか冨樫作品辺りになるとさらにややこしいぞパロディ的な意味でもガチでやらかしてる意味でも さすがに今はわりとその辺も平等に語られるようになった気はするけど

    117 19/04/07(日)21:17:04 No.582045601

    >詳しくないけど人類補完計画も元ネタなんかSFとかにありそう いくらでもあるだろうな なんなら多くの宗教における宗教的法悦状態は大体あんなもんだし たとえばイスラム神秘主義のファナー(アラビア語で自我の消失)は「神の大いなる存在の中に己が溶け込んで消えてしまう」らしいとかさ

    118 19/04/07(日)21:17:09 No.582045632

    当時のアニメは「これはここらへんがエヴァのパクリなので鉄板です!」と言い張って上を説得しては ちょっといつもは展開しにくいネタのストーリーをお出しして暴れるという手口が流行ってたから…

    119 19/04/07(日)21:17:10 No.582045637

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… あんなもん マネ できる か

    120 19/04/07(日)21:17:32 No.582045782

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… 「」の人気作品は世間の不人気だから…

    121 19/04/07(日)21:17:45 No.582045867

    あんのくんやガイナが出自のはっきりした連中なせいかエバーは放送当時から 興奮する若者に対する歴史講義おじさんもそれなりにいた覚えがある

    122 19/04/07(日)21:17:49 No.582045895

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… ホテルクラッシャーはもうホテルクラッシャーってジャンルだし…

    123 19/04/07(日)21:17:54 No.582045933

    うえきの法則にガッシュのパクリですねって声はわりと見たしまあ後追い感はあったかな

    124 19/04/07(日)21:18:01 No.582045963

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… 露悪っつーかたんなる逆張りに終始してるじゃねーか!

    125 19/04/07(日)21:18:04 No.582045982

    エヴァとか型月にはアレなモノを吸い寄せる何かがあるのか

    126 19/04/07(日)21:18:14 No.582046050

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思うテッカマンブレードのパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない…

    127 19/04/07(日)21:18:21 No.582046097

    アーサー王関連の資料は実際手に入りやすくはなった 岡田以蔵やサリエリ関連本が売れたのは喜ばしい事だ 娯楽作品鵜呑みにして神話や歴史語る人?ぞんなん…昔からずっといるわ!

    128 19/04/07(日)21:18:26 No.582046124

    >SFで自我統合を最初にやったの誰なんだろう 一番メジャーなのは人間以上かなと思うけどその前にもたくさんあるだろうね

    129 19/04/07(日)21:18:33 No.582046154

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思うキィーバァー!のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない…

    130 19/04/07(日)21:18:37 No.582046178

    そして聖書とシェイクスピアを持ち出して話をめんどくさくする面倒くさいオタクが現れる

    131 19/04/07(日)21:18:37 No.582046187

    イデオンのパクリなら言ってもいいみたいな…

    132 19/04/07(日)21:18:47 No.582046243

    綾波はルリルリのパクリ

    133 19/04/07(日)21:18:55 No.582046298

    F先生辺りも一昔前はSF短編とか全部オリジナルだと思われたりしてたのかな

    134 19/04/07(日)21:18:56 No.582046302

    エヴァはなんか年代とか世代の問題じゃなくて 日頃それを見ない人たちが見てなんてことだこんな作品はこれが最初に違いない と錯覚して暴れる現象だからね その人たちにとっては原初の邂逅だから

    135 19/04/07(日)21:18:58 No.582046315

    そんな事言ったら幼馴染ヒロインは全部花ちゃんのパクリだし 下宿先の娘さんヒロインは全部キクちゃんのパクリだ (出典:いなかっぺ大将)

    136 19/04/07(日)21:19:00 No.582046327

    綾波なくして長門とタバサ生まれてないと思うけど じゃあどっちが好きかつったら圧倒的に後者のが好きなんだ ていうか綾波バケモンだし

    137 19/04/07(日)21:19:01 No.582046332

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思うイデオンのパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない…

    138 19/04/07(日)21:19:01 No.582046336

    >マトリックスは電光石火供えガイのパクリ これはもう劇場で笑いを堪えるのが大変だったから信じるよ

    139 19/04/07(日)21:19:07 No.582046366

    >当時のアニメは「これはここらへんがエヴァのパクリなので鉄板です!」と言い張って上を説得しては >ちょっといつもは展開しにくいネタのストーリーをお出しして暴れるという手口が流行ってたから… むしろ「おうお前おうそうだそこのお前だお前いっちょエヴァっぽいやつ作って大ヒットさせろや」 くらいのこと言われてたとは聞いた

    140 19/04/07(日)21:19:08 No.582046372

    メガテン知識という言葉は好き

    141 19/04/07(日)21:19:22 No.582046444

    司馬遼太郎史観で日露戦争語る人も多いからなぁ

    142 19/04/07(日)21:19:23 No.582046455

    ダンテの神曲持ち出しとか…

    143 19/04/07(日)21:19:27 No.582046464

    >娯楽作品鵜呑みにして神話や歴史語る人?ぞんなん…昔からずっといるわ! 竜馬と武市半平太と以蔵は幼馴染!!

    144 19/04/07(日)21:19:36 No.582046512

    話題になるたび気になってるんだけど純と愛ってそんな凄かったの? 歴代朝ドラ紹介する特番とかでもすごく言葉を選んで紹介してたけど

    145 19/04/07(日)21:19:45 No.582046573

    トモダチモンスターはなるたるのパクり

    146 19/04/07(日)21:19:54 No.582046620

    ブギーポップはなんか作家側が これはブギーポップのパクリです! と高らかに言う感じ

    147 19/04/07(日)21:20:03 No.582046664

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思う純と愛のパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない… ありゃ露悪だけでなく(意図しない)不条理も混ざってるから パクるつもりでパクるのがすでにめっちゃ難しいと思う

    148 19/04/07(日)21:20:06 No.582046699

    >レイプオブタオパイパイは聖書のパクリ!

    149 19/04/07(日)21:20:09 No.582046718

    >綾波はルリルリのパクリ そこも時期近いだけで結局銀髪以外要素被らないキャラなので反発出るよな

    150 19/04/07(日)21:20:12 No.582046738

    >話題になるたび気になってるんだけど純と愛ってそんな凄かったの? 落ち着いて聞いてくれ そして見てくれ としか言えない

    151 19/04/07(日)21:20:17 No.582046778

    >エヴァとか型月にはアレなモノを吸い寄せる何かがあるのか 元ネタや織り込んでる要素にハイコンテクストなモノが多いばっかりに そういうので初めて触れちゃう子が「俺は高尚なカルチャーを享受している!!」と勘違いしちゃう

    152 19/04/07(日)21:20:19 No.582046787

    エヴァで一番のオリジナリティはシンジの主人公観だと想ってるけど これも探せば元ネタ出てくんのかしら

    153 19/04/07(日)21:20:25 No.582046829

    ジョジョは三部の激突とかあの辺はパロディの文脈で語れるけど六部の判事とか吉田戦車とかあの辺の本当にやっちゃってる系は昔は話題に出すのもタブーだったな

    154 19/04/07(日)21:20:28 No.582046849

    体調崩すぞまじで純と愛

    155 19/04/07(日)21:20:29 No.582046854

    パロやオマージュで出来ているガイナックス作品がパクリ元になってしまう皮肉

    156 19/04/07(日)21:20:42 No.582046932

    >その人たちにとっては原初の邂逅だから 同じような頃FF7でも似たようなことがあったそうな

    157 19/04/07(日)21:20:46 No.582046953

    トライゼノンはザンボット3のパクリ

    158 19/04/07(日)21:20:46 No.582046954

    >話題になるたび気になってるんだけど純と愛ってそんな凄かったの? https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU 何も言わず見てくれ

    159 19/04/07(日)21:20:55 No.582047018

    >でも露悪作品として「」の心に傷を残しまちがいなく有名だと思うイデオンのパクリとはたいていの露悪作品には言ってもらえない エヴァのパクリ元だって言われてたじゃねぇか!

    160 19/04/07(日)21:21:04 No.582047076

    シンジくんはちょっと毛色の違うアムロ以外になにかあるのか…?

    161 19/04/07(日)21:21:11 No.582047115

    起源説とはまた違うけどバハからいたキャラをグラブルの新キャラ!シャドバの新キャラ!って扱われるとなんかもにょる

    162 19/04/07(日)21:21:14 No.582047134

    型月はまだライト層が増えただけで昔よりはマシというか ただの調べずに起源認定しだす集まりってだけだった

    163 19/04/07(日)21:21:17 No.582047146

    それ純と愛に勝てるの?って言われるくらい露悪のハードルが高くなる…

    164 19/04/07(日)21:21:17 No.582047148

    >エヴァで一番のオリジナリティはシンジの主人公観だと想ってるけど >これも探せば元ネタ出てくんのかしら モデルは樋口真嗣とかなんとか

    165 19/04/07(日)21:21:28 No.582047208

    既存の作品のどれにも影響を受けていないまったく新しい作品がもしあったとしたら宇宙人くらいにしか読めないと思うんだ

    166 19/04/07(日)21:21:34 No.582047242

    ジョジョは何というか一昔前は起源主張側だったのがさすがに最近は色々周知されてそうでもなくなった感じがある

    167 19/04/07(日)21:21:35 No.582047247

    >シンジくんはちょっと毛色の違うアムロ以外になにかあるのか…? ぜんぜん違うと思う

    168 19/04/07(日)21:21:39 No.582047265

    >ちょっと気が強いだけのキャラをアスカみたいとかちょっとダウナーなだけで綾波みたいっていう奴は見たことある だよね アズレンのアレとかも全然アスカじゃないよね…

    169 19/04/07(日)21:21:44 No.582047300

    >日頃それを見ない人たちが見てなんてことだこんな作品はこれが最初に違いない >と錯覚して暴れる現象だからね >その人たちにとっては原初の邂逅だから まさしくそういう自称アーティストが何年か前にいたな…

    170 19/04/07(日)21:21:45 No.582047305

    エヴァの影響でニューエイジ思想とかスピリチュアル方向に進んだ人もきっといるんだろうなあ…

    171 19/04/07(日)21:21:54 No.582047363

    >司馬遼太郎史観で日露戦争語る人も多いからなぁ 司馬遼太郎が日本人に一番強固に影響を与えてるのは関ヶ原観だと思う

    172 19/04/07(日)21:21:59 No.582047395

    >https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU できませんでした がネタでも煽りでもなく本当にその通りって誰が信じられるんだ…

    173 19/04/07(日)21:22:00 No.582047399

    単純に厨二系にファンが多いと変なのが目に付きやすいのが真実だとは思う

    174 19/04/07(日)21:22:11 No.582047472

    純と愛は超出来の悪い負のご都合主義連発=リアリティ!な作品のような胸糞の悪さがある

    175 19/04/07(日)21:22:27 No.582047570

    適当な元ネタ認定もあるよね 教養の切れ端もねえオタクが聖書なんか読んでるわけねえ もっと手近な元ネタがあるに決まってるだろ

    176 19/04/07(日)21:22:31 No.582047596

    FGOは実際ステータス値そのままのゲームが出てたよね 作り直したらしいけど

    177 19/04/07(日)21:22:42 No.582047662

    アスカ結構ドロドロしてるしホントにアスカみたいなキャラってそうそういない気もする

    178 19/04/07(日)21:22:50 No.582047716

    >F先生辺りも一昔前はSF短編とか全部オリジナルだと思われたりしてたのかな それは一昔前と言わず今もめちゃくちゃいるだろ 今は元ネタのSFとかが読まれなくなってむしろ増えてそう

    179 19/04/07(日)21:22:50 No.582047721

    su2990197.webm

    180 19/04/07(日)21:23:13 No.582047862

    全部悪い事しか起こらないままどうにもできませんでしたで終わる これはエヴァのパクリじゃないですか!?

    181 19/04/07(日)21:23:24 No.582047930

    要素が連想できるだけで 素のそれを出したらむしろアクが濃すぎて…

    182 19/04/07(日)21:23:27 No.582047947

    金平糖売ってる店で店主はガノタ!とか言い出したら お前俺のこと狂ったと思うだろ?とか回りくどく説明しないと 直球で少しは知識付けてから口開けバカチンとか言っちゃうと角が立つからネ

    183 19/04/07(日)21:23:29 No.582047956

    クリシェはどんなもんにもあるもんだからな…

    184 19/04/07(日)21:23:36 No.582047989

    純と愛エヴァのパクリ説か…

    185 19/04/07(日)21:23:42 No.582048028

    あんのくんはイデオンから受けた影響デカいからな… 下手したらガンダムより大きい

    186 19/04/07(日)21:23:43 No.582048036

    前歯全部折ってやる!

    187 19/04/07(日)21:23:58 No.582048130

    ループ物は大体ビューティフルドリーマーか 或いはそれに影響受けた作品に影響受けてると思ってるよ俺

    188 19/04/07(日)21:24:18 No.582048248

    今思うとアスカはツンだったのかデレたのかどうかすらよくわからないおなごである

    189 19/04/07(日)21:24:26 No.582048305

    エヴァはウルトラマンと魔獣戦線とデビルマンのパクリだし…

    190 19/04/07(日)21:24:29 No.582048323

    >長門が綾波と一切関係ないと誓って言えるか!って言われたら言えないよ俺は あれは本当に関係あるから

    191 19/04/07(日)21:24:39 No.582048369

    >ジョジョは何というか一昔前は起源主張側だったのがさすがに最近は色々周知されてそうでもなくなった感じがある あれはパロディやパクリ元が漫画アニメじゃなくて洋画とか小説とかでジョジョファンがあんまり触れてなかった領域だったからってのもあるんじゃないの

    192 19/04/07(日)21:24:48 No.582048420

    >ループ物は大体ビューティフルドリーマーか >或いはそれに影響受けた作品に影響受けてると思ってるよ俺 まどかがマジでビューティフルドリーマーやったのは劇場版になってからだったな

    193 19/04/07(日)21:25:00 No.582048479

    あれと比べたらまだエヴァだって救いあるだろ!?…あったっけ…あれ…?

    194 19/04/07(日)21:25:11 No.582048538

    >金平糖売ってる店で店主はガノタ!とか言い出したら >お前俺のこと狂ったと思うだろ?とか回りくどく説明しないと >直球で少しは知識付けてから口開けバカチンとか言っちゃうと角が立つからネ でも金平糖はガンダムハンマーに似てるし…

    195 19/04/07(日)21:25:25 No.582048605

    世の言われてる綾波系はあんまり綾波本人ぽくないしアスカ系もアスカ本人とはなんか違うからな

    196 19/04/07(日)21:25:28 No.582048620

    シャナに影響を受けたヒロインはいっぱいいると思う だいたい釘宮が声優

    197 19/04/07(日)21:25:28 No.582048621

    純と愛って最終話何してたの…?

    198 19/04/07(日)21:25:42 No.582048695

    アスカ系とかあんの!?

    199 19/04/07(日)21:25:44 No.582048712

    >シンジくんはちょっと毛色の違うアムロ以外になにかあるのか…? 冷静に比較するとない気もする シンちゃんは特に破だと世間のイメージより蛮勇だし なによりアムロが世間で思われてるより引きこもりで自閉気味なので結果的に人間性が近い

    200 19/04/07(日)21:25:45 No.582048713

    大体遡るとどこかしらヒット作の要素に触れるから結局これがオリジナルだは不毛すぎる

    201 19/04/07(日)21:25:45 No.582048716

    >あれと比べたらまだエヴァだって救いあるだろ!?…あったっけ…あれ…? 新劇だと やりでやりなおせるのか!?→やりなおせませんでした だから…

    202 19/04/07(日)21:25:46 No.582048733

    これをデビルマンアニメの広告が公式でやらかしてた時は目眩がした あれもこれもデビルマンすぎてギャグになってたけど

    203 19/04/07(日)21:26:04 No.582048834

    >あれと比べたらまだエヴァだって救いあるだろ!?…あったっけ…あれ…? わけわからんタイミングでイデに命持って行かれるよりは 僕はここにいていいんだ!と納得して人類一つに解けるほうがまだマシだと思う

    204 19/04/07(日)21:26:05 No.582048840

    >純と愛って最終話何してたの…? できませんでした

    205 19/04/07(日)21:26:13 No.582048904

    >純と愛って最終話何してたの…? >できませんでした

    206 19/04/07(日)21:26:31 No.582049003

    純と愛に話題もってかれてねえか?!

    207 19/04/07(日)21:26:32 No.582049008

    >これをデビルマンアニメの広告が公式でやらかしてた時は目眩がした >あれもこれもデビルマンすぎてギャグになってたけど しかもあれ確か載せたタイトル元に完全に無許可だったんでしょ

    208 19/04/07(日)21:26:41 No.582049046

    長門の原型は妖精作戦の和紗結希だと作者が言ってたような

    209 19/04/07(日)21:26:48 No.582049087

    シンジは世に言われてた程の陰鬱軟弱な少年じゃないと思う

    210 19/04/07(日)21:26:49 No.582049096

    純と愛は国営放送で毎朝毎朝見たくもないのに強制的に視聴する羽目になる人が沢山いたから余計にひどい

    211 19/04/07(日)21:26:51 No.582049103

    >つまり感性がおっさんになってくるほど既知の何かのフォーマットに押し込めてモノを見るようになるのでは それと これは べつ

    212 19/04/07(日)21:26:58 No.582049133

    >これをデビルマンアニメの広告が公式でやらかしてた時は目眩がした そんなことになってたの…?

    213 19/04/07(日)21:27:00 No.582049144

    起源云々でいえば手塚治虫起源説という神話、はたまに耳にするかな 何でもかんでも手塚治虫が最初にやったみたいな論調は流石に調べてからじゃないと乗れん

    214 19/04/07(日)21:27:01 No.582049149

    ミッキーマウスはエヴァのパクリ

    215 19/04/07(日)21:27:02 No.582049157

    純と愛は「」の心に深く刻まれているからな…

    216 19/04/07(日)21:27:05 No.582049162

    >やりでやりなおせるのか!?→やりなおせませんでした かなり純と愛濃度高いな…

    217 19/04/07(日)21:27:22 No.582049267

    >長門の原型は妖精作戦の和紗結希だと作者が言ってたような 今となっては古典の趣があるな妖精作戦

    218 19/04/07(日)21:27:29 No.582049299

    >やりでやりなおせるのか!?→やりなおせませんでした 一分でまとめる話にしたらほんとにこれで終わるからな…

    219 19/04/07(日)21:27:30 No.582049306

    >純と愛って最終話何してたの…? 爽やかな風が台風一過で荒れ果てた空間を吹き抜けて なんかこうさわやかな雰囲気で終わる そして主演女優の心と経歴と風評をズタボロにした

    220 19/04/07(日)21:27:34 No.582049342

    FGOもそうだが取り敢えず元ネタどうの言えば荒らせるって考えの荒らしも一杯いるからなあ ID出てマッチポンプとか腐る程見たぞ

    221 19/04/07(日)21:27:36 No.582049345

    テレスクリーンじゃないんだからその時間スイッチ切ればいいだろ?!

    222 19/04/07(日)21:27:36 No.582049348

    むしろシンジ君はいろいろ受け入れてるよね 回りの大人がダメ人間かクソ面倒くさいヤツしかいないからいろいろ拗れてるだけで

    223 19/04/07(日)21:27:41 No.582049380

    >シンジは世に言われてた程の陰鬱軟弱な少年じゃないと思う 軟弱ではないよね… 負荷かかりすぎて折れたけど軟弱ではないよね…

    224 19/04/07(日)21:27:46 No.582049418

    シンジ君は家庭環境考えるとまともに育った方だと思います

    225 19/04/07(日)21:27:47 No.582049425

    >そんなことになってたの…? http://kai-you.co.jp/works/『devilman-crybaby』webプロモーション/

    226 19/04/07(日)21:27:54 No.582049462

    荒木先生も色々拝借してるのが知られる前はジョジョのパクリも結構居たな

    227 19/04/07(日)21:27:58 No.582049489

    搭乗型ロボットをメジャーな存在にしたのはマジンガーだけど起源はもうちょい昔だからな…

    228 19/04/07(日)21:27:59 No.582049490

    >純と愛は国営放送で毎朝毎朝見たくもないのに強制的に視聴する羽目になる人が沢山いたから余計にひどい 休憩室のチャンネル選択権が存在しない会社だいぶあるからな… そして朝はNHKで固定されている

    229 19/04/07(日)21:28:03 No.582049509

    外見じゃない綾波のキャラ受け継いだキャラ見たことない

    230 19/04/07(日)21:28:05 No.582049529

    >教養の切れ端もねえオタクが聖書なんか読んでるわけねえ いやほんとに切れ端もないならふわふわした言いがかりぐらいしかつけられないだろう 大概はごく狭い範囲だけ極端に偏った知識持ちがそっちへ強引に結び付けて語りたがってるんだと思う

    231 19/04/07(日)21:28:08 No.582049536

    >これをデビルマンアニメの広告が公式でやらかしてた時は目眩がした >あれもこれもデビルマンすぎてギャグになってたけど >しかもあれ確か載せたタイトル元に完全に無許可だったんでしょ ガンツの作者があれ?ガンツが載ってる…いやまあ確かに影響受けてるとは思うけどそれよりこれ許可…とか言ってたな

    232 19/04/07(日)21:28:24 No.582049626

    思考がめんどくさくなり 物事を既知の引き出しで整理しだすお年寄りはよく居る 学習が嫌いな子にもよく居る

    233 19/04/07(日)21:28:35 No.582049692

    違いますぅー!この時期にイギリスに行ったのはFateやったからじゃなくて キャン玉でアーサー王物語熱がぶり返したからですぅー!!とか言っても 誰も信じてくれなかったのでなんかこう不幸な偶然ということもあるんだ…

    234 19/04/07(日)21:28:41 No.582049736

    >搭乗型ロボットをメジャーな存在にしたのはマジンガーだけど起源はもうちょい昔だからな… アストロガンガーまで遡るか…

    235 19/04/07(日)21:28:43 No.582049754

    >ちょっと気が強いだけのキャラをアスカみたいとかちょっとダウナーなだけで綾波みたいっていう奴は見たことある にぼっしーがアスカって言われまくった 今じゃ誰も言ってない

    236 19/04/07(日)21:28:55 No.582049813

    そういやごった煮感あるゼノギアスは起源になってるの見たこと無い気がする何故だろう

    237 19/04/07(日)21:29:04 No.582049854

    実際エヴァとジョジョは一時期あまりにもフォロワーが多すぎてそうなる土壌はあった 至る所にセカイ系のアニメが溢れラノベは能力バトルもので溢れ

    238 19/04/07(日)21:29:14 No.582049912

    >外見じゃない綾波のキャラ受け継いだキャラ見たことない 割と唯一無二な所あるよね綾波

    239 19/04/07(日)21:29:16 No.582049922

    >これをデビルマンアニメの広告が公式でやらかしてた時は目眩がした あれは俺も引いたわ

    240 19/04/07(日)21:29:22 No.582049957

    >戦わずに魔法の力を人助けに使う魔法少女って新しくね!? 何年か前の劇場版でパーマンが「僕らのニューヒーロー」って宣伝されてたの思い出した

    241 19/04/07(日)21:29:32 No.582050020

    >にぼっしーがアスカって言われまくった ちょっと例として挙げるには作品の間が空きすぎてねーかな!?

    242 19/04/07(日)21:29:46 No.582050105

    夏菜は出演作品の貧乏くじ引きすぎなのでは…?

    243 19/04/07(日)21:29:50 No.582050126

    アーサー王物語読んだら エクスカリバーってなんだ…ってなる

    244 19/04/07(日)21:30:03 No.582050196

    マジンガーZはロッサム万能ロボット会社のパクリ!

    245 19/04/07(日)21:30:05 No.582050207

    >そういやごった煮感あるゼノギアスは起源になってるの見たこと無い気がする何故だろう 一つのところからだけではなく古今東西いろんな作品からいっぱいパクリまくることによってオリジナリティが出るという一例だと思う

    246 19/04/07(日)21:30:15 No.582050261

    >http://kai-you.co.jp/works/ こりゃひどい

    247 19/04/07(日)21:30:22 No.582050298

    シャアばっかり言われるけど いくら軍に見張られてたからって抜けだす機会も戦う機会もあったのに 7年ニートしてたアムロのヘタレ気質はシンジに勝るとも劣らない

    248 19/04/07(日)21:30:32 No.582050348

    封神演義(漫画)の妲己ちゃんは綾波っぽい

    249 19/04/07(日)21:30:42 No.582050395

    エルフはディードリットのパクリ…では最近はないな主に胸が

    250 19/04/07(日)21:30:46 No.582050421

    ルリルリは綾波の二匹目のドジョウな感じだけどロリ足したら綾波に匹敵するくらい受けたな

    251 19/04/07(日)21:30:50 No.582050446

    グレンラガンはゲッターのパクリ!

    252 19/04/07(日)21:30:56 No.582050474

    ラノベの賞への投稿作はその年の流行作品が露骨に出るらしいな

    253 19/04/07(日)21:30:57 No.582050492

    パヤオとか割と露骨にパクリやりまくってるよね 東映時代の先輩方の作品の

    254 19/04/07(日)21:31:18 No.582050609

    >にぼっしーがアスカって言われまくった >今じゃ誰も言ってない アニメ本体はいまだにまどかでしょ?って言われてるけどな

    255 19/04/07(日)21:31:20 No.582050619

    >エルフはディードリットのパクリ…では最近はないな主に胸が ちんちくりんなとこは引き継がれんかったね

    256 19/04/07(日)21:31:25 No.582050641

    >グレンラガンはガオガイガーのパクリ!

    257 19/04/07(日)21:31:37 No.582050703

    デビルマンの系譜はベルセルクとか寄生獣とかうしおととら挙げてたのはまだわかるとしてペルソナやら聖お兄さんやらうる星やつらまで大真面目に入れてたのはふざけてんのかバカ!って感じだった

    258 19/04/07(日)21:31:39 No.582050709

    今はアグリアスはセイバーのパクリなんて言わないアグリアスはアルトリアのパクリって言う というネタももう古くなってしまった

    259 19/04/07(日)21:31:46 No.582050733

    アギト?それもう去年買ったでしょ!

    260 19/04/07(日)21:31:56 No.582050790

    仮面ライダーはアメコミ辺りに元ネタがいるのか本当に起源なのかどっちなんだろう?

    261 19/04/07(日)21:31:57 No.582050792

    >いやほんとに切れ端もないならふわふわした言いがかりぐらいしかつけられないだろう >大概はごく狭い範囲だけ極端に偏った知識持ちがそっちへ強引に結び付けて語りたがってるんだと思う いやオタクの作者は教養が無いから言葉とかアイテムを引用してるとしても孫引きだろうという話で

    262 19/04/07(日)21:32:03 No.582050818

    シンジキュンの独自性を熱く語っちゃってる「」は結構ヤバいと思う 気付かないもんなんだなこういうのって

    263 19/04/07(日)21:32:10 No.582050858

    本人が影響受けてる言ってるのに ある得ないんですけおー言い出す場合もある ファンというかなんというかではあるが

    264 19/04/07(日)21:32:12 No.582050870

    >>ジョジョは何というか一昔前は起源主張側だったのがさすがに最近は色々周知されてそうでもなくなった感じがある >あれはパロディやパクリ元が漫画アニメじゃなくて洋画とか小説とかでジョジョファンがあんまり触れてなかった領域だったからってのもあるんじゃないの 日本に限らず創作文化なんて多かれ少なかれ他所からのパクりパクられで成り立ってるもんだよなとは思う そんでこういうスレで名前出すのはアレだけど村上隆なんかは漫画・アニメ文化を現代アートの文脈で出力するとああなるって感じでさ

    265 19/04/07(日)21:32:19 No.582050904

    エルフはいつの間にか奇妙な進化を遂げた

    266 19/04/07(日)21:32:23 No.582050932

    >武装錬金はハガレンのパクリ 錬金術がハガレンのオリジナル用語だと思い込んで パクった武装錬金は大問題だと告発の使命感に燃えてるやつを見たことある

    267 19/04/07(日)21:32:24 No.582050935

    あれもこれもデビルマン!はこじつけ方が無茶苦茶すぎて笑った覚えがあるな

    268 19/04/07(日)21:32:28 No.582050952

    補完計画の元ネタは生物都市かなあ

    269 19/04/07(日)21:32:30 No.582050963

    細かく見てくとわりと元祖じゃなかったりする元祖 面白くもない主役でもない無名の地味~な先例が居たりね

    270 19/04/07(日)21:32:38 No.582051012

    じゃあこうしましょう 大体のロボットものはマジンガーのパクリ!

    271 19/04/07(日)21:32:49 No.582051070

    純と愛はなんだかんだ毎朝実況スレ立ってたけど 放送後のイノッチとあさイチの特集の方で伸びてた

    272 19/04/07(日)21:33:02 No.582051150

    >エルフはディードリットのパクリ…では最近はないな主に胸が でもダークエルフが巨乳でエロいのはピロテースの影響だよね

    273 19/04/07(日)21:33:03 No.582051156

    >実際エヴァとジョジョは一時期あまりにもフォロワーが多すぎてそうなる土壌はあった >至る所にセカイ系のアニメが溢れラノベは能力バトルもので溢れ 当時はジョジョから直接というよりジョジョ好きな冨樫 上遠野 乙一 西尾維新から間接的に影響受けてるのが多かったイメージ 特に上遠野のブギーポップは影響力凄かった

    274 19/04/07(日)21:33:12 No.582051204

    作者本人が名指しで元ネタ挙げてくれる場合はこういう誤解を招きにくくてありがたい 虚淵とか諫山創とか

    275 19/04/07(日)21:33:13 No.582051208

    ロケットパンチは割と見るな マジンガーが最初かは知らないけど

    276 19/04/07(日)21:33:13 [ZERO] No.582051209

    >じゃあこうしましょう >大体のロボットものはマジンガーのパクリ! 同意

    277 19/04/07(日)21:33:17 No.582051230

    二つの眼と角があるロボットはみんなガンダムってカーチャンが言ってた

    278 19/04/07(日)21:33:20 No.582051254

    >つまり感性がおっさんになってくるほど既知の何かのフォーマットに押し込めてモノを見るようになるのでは オッサンだけがそういうことをするとかいう思い込みは捨てるんだ 老若男女が結構そうなりがちなんだ

    279 19/04/07(日)21:33:41 No.582051363

    >デビルマンの系譜はベルセルクとか寄生獣とかうしおととら挙げてたのはまだわかるとしてペルソナやら聖お兄さんやらうる星やつらまで大真面目に入れてたのはふざけてんのかバカ!って感じだった 下に行くほどめちゃくちゃになってくのは申し訳ないけど笑ってしまったよ

    280 19/04/07(日)21:33:42 No.582051369

    >じゃあこうしましょう >大体のロボットものはマジンガーのパクリ! アトムと鉄人の系譜を除いて搭乗型ロボットなら殆どマジンガーの影響下になってると思う

    281 19/04/07(日)21:33:49 No.582051411

    >あれもこれもデビルマン!はこじつけ方が無茶苦茶すぎて笑った覚えがあるな 今日もどこかで

    282 19/04/07(日)21:34:06 No.582051497

    >同意 うるせえカイザーぶつけんぞ

    283 19/04/07(日)21:34:09 No.582051520

    >ロボットものはマジンガーのパクリ! まじかよ最低だな鉄人28号

    284 19/04/07(日)21:34:16 No.582051560

    仮面ライダーや戦隊は公式で流行の要素は入れるが それ以外にもその年のモチーフやらなんやらをブチ込んで結局はカオスになるので 境界線なぞわからん

    285 19/04/07(日)21:34:26 No.582051618

    CLAMP作品はジョジョのパクリ

    286 19/04/07(日)21:34:28 No.582051631

    ガンダムのおっちゃんだって初期の玩具はロケットパンチついてた

    287 19/04/07(日)21:34:59 No.582051766

    >二つの眼と角があるロボットはみんなガンダムってカーチャンが言ってた やーいお前のカーチャンUCのマスコミー

    288 19/04/07(日)21:35:03 No.582051787

    ハリケンジャーはハリーポッターと賢者の石がモチーフなんですけおおおお!!!って怪文書まであった…

    289 19/04/07(日)21:35:05 No.582051801

    仮面ライダーは何か元ネタがあるのかな?

    290 19/04/07(日)21:35:07 No.582051806

    >CLAMP作品はジョジョのパクリ パクりというかファンの妄執というか… それに知らない人は幸せにシコれるし…

    291 19/04/07(日)21:35:09 No.582051823

    あれもこれもデビルマンは別にええと思う

    292 19/04/07(日)21:35:23 No.582051884

    若い頃は仮面ライダーが原初の苦悩する変身ヒーロー物!とか思ってたよ… めっちゃいっぱいある…

    293 19/04/07(日)21:35:33 No.582051956

    >作者本人が名指しで元ネタ挙げてくれる場合はこういう誤解を招きにくくてありがたい >虚淵とか諫山創とか 本人の知らない元ネタがあるかもしれないじゃん

    294 19/04/07(日)21:35:38 No.582051982

    >グレンラガンはゲッターのパクリ! ゲッターの対する答だからパクリというかゲッターサーガ完結編かな…

    295 19/04/07(日)21:35:48 No.582052030

    ロケットパンチはみんな真似するけどブレストファイヤーと光子力ビームはそうでもない

    296 19/04/07(日)21:35:49 No.582052036

    スカルマン!

    297 19/04/07(日)21:35:49 No.582052039

    Wやドライブのサラッとお出ししてくるジョジョネタはなんなの…

    298 19/04/07(日)21:36:02 No.582052100

    何が面白いかってことを言語化できない奴が 自分の好きなもののすごさを語るときってのは オリジナリティとか最初にそれをやったってアピール以外できないんだ エヴァとかただただ単純にエンタメとしてめちゃくちゃデキがいいから人気あるだけだと思う

    299 19/04/07(日)21:36:05 No.582052114

    なんならスーパーマンだって結構悩んでるからな

    300 19/04/07(日)21:36:10 No.582052143

    >ハリケンジャーはハリーポッターと賢者の石がモチーフなんですけおおおお!!!って怪文書まであった… マジレンジャーじゃなくて!?

    301 19/04/07(日)21:36:13 No.582052158

    共通項をパクリと言う単語でしか括れねえのかおめえは!

    302 19/04/07(日)21:36:14 No.582052162

    ギアスのメカ戦は他作品もガンガンパクってほしい

    303 19/04/07(日)21:36:27 No.582052223

    なんだっけ化物語もネウロも黒執事もデビルマンの子孫ってことにされてたよねあれ

    304 19/04/07(日)21:36:39 No.582052287

    ジョジョに関しては全体的にあのへんの時代は緩かったというか映画や小説の俺アレンジが許されてた時代だったのもある ネットが発達してからだと思うこの辺厳しくなったの

    305 19/04/07(日)21:36:44 No.582052310

    >ガンダムのおっちゃんだって初期の玩具はロケットパンチついてた ロボの玩具買って手が飛ばないのは詐欺ぐらいの気持ちはある そして失くす

    306 19/04/07(日)21:36:46 No.582052318

    >ロケットパンチはみんな真似するけどブレストファイヤーと光子力ビームはそうでもない ルストハリケーンも忘れないであげて…

    307 19/04/07(日)21:36:48 No.582052334

    オタキングはあんま好きじゃないけど 「機動刑事ジバンは何のパクリと言えるだろうか?」って話は面白かったな

    308 19/04/07(日)21:36:49 No.582052338

    地味に格ゲーもジョジョネタ多かったよね… ガイル 紅丸 NEO DIO ローズ…

    309 19/04/07(日)21:36:49 No.582052341

    >ロケットパンチはみんな真似するけどブレストファイヤーと光子力ビームはそうでもない デ・ジ・キャラットはマジンガーのパクリだにょ

    310 19/04/07(日)21:36:54 No.582052369

    エルボーロケットをロケットパンチって言わせたの 今でもどうかと思う

    311 19/04/07(日)21:37:01 No.582052405

    豪ちゃん先生の作品ならキューティーハニーの影響もデカイと思う

    312 19/04/07(日)21:37:06 No.582052437

    デビルマンの系譜にエアマスターを入れなきゃダメだろ 崎山はデビルマンだからな

    313 19/04/07(日)21:37:10 No.582052457

    >エルボーロケットをロケットパンチって言わせたの >今でもどうかと思う ペガサス流星拳よりマシじゃろ

    314 19/04/07(日)21:37:12 No.582052468

    似てっかなどうかなって思ってて全然違うとこからパクリ指摘で驚いたりする キルラキルは学園ノイズのパクリ!とか言われてるのを見て 似てるっぽいのは要塞学園じゃねえの!?とか

    315 19/04/07(日)21:37:12 No.582052469

    特殊な事情があってコミュニケーション能力が育ってない設定のキャラはある程度自然と綾波みたいになるだろうから綾波のパクりなのかたまたま似てるだけなのか判断のしようがない

    316 19/04/07(日)21:37:16 No.582052487

    >デビルマンの系譜はベルセルクとか寄生獣とかうしおととら挙げてたのはまだわかるとしてペルソナやら聖お兄さんやらうる星やつらまで大真面目に入れてたのはふざけてんのかバカ!って感じだった ちょっとまてペルソナってメガテンのペルソナ?

    317 19/04/07(日)21:37:22 No.582052515

    >オタキングはあんま好きじゃないけど >「機動刑事ジバンは何のパクリと言えるだろうか?」って話は面白かったな ロボコップ!

    318 19/04/07(日)21:37:24 No.582052531

    >なんだっけ化物語もネウロも黒執事もデビルマンの子孫ってことにされてたよねあれ とりあえず顔付きが悪いやつはデビルの血か

    319 19/04/07(日)21:37:29 No.582052557

    キン肉マンはウルトラマンのパク… いやああいうのって何て言うのかな…

    320 19/04/07(日)21:37:42 No.582052645

    ゾンビでだめだった

    321 19/04/07(日)21:37:44 No.582052659

    >あれもこれもデビルマンは別にええと思う まああれ広告屋がアホみたいなことしただけだからいいんだけど普通に引いたよ

    322 19/04/07(日)21:38:00 No.582052725

    >キルラキルは蓬莱学園のパクリ!

    323 19/04/07(日)21:38:01 No.582052734

    >キルラキルは学園ノイズのパクリ!とか言われてるのを見て >似てるっぽいのは要塞学園じゃねえの!?とか 今クウガ描いてる人の打ち切り作品に似たやつがあったと思う

    324 19/04/07(日)21:38:02 No.582052740

    割と昔はそのままとはいわないまでも明らかにこれあの映画…ってネタ元丸わかりの漫画あったりとかフリーダムだったと思う

    325 19/04/07(日)21:38:05 No.582052749

    >なんだっけ化物語もネウロも黒執事もデビルマンの子孫ってことにされてたよねあれ 別に問題はなさそうだけど

    326 19/04/07(日)21:38:06 No.582052753

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… >いやああいうのって何て言うのかな… パロディだろ

    327 19/04/07(日)21:38:19 No.582052820

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… >いやああいうのって何て言うのかな… 兄弟

    328 19/04/07(日)21:38:22 No.582052840

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… >いやああいうのって何て言うのかな… 知らない親戚としておこう

    329 19/04/07(日)21:38:29 No.582052882

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… >いやああいうのって何て言うのかな… 妾の子

    330 19/04/07(日)21:38:29 No.582052884

    009の加速装置は虎よ!虎よ!なんだよね?

    331 19/04/07(日)21:38:32 No.582052907

    >CLAMP作品はジョジョのパクリ 元ネタではあるんだろうけどどの作品の話題でも承花持ち出す人は面白いと思ってるんだろうか

    332 19/04/07(日)21:38:35 No.582052925

    >>キン肉マンはウルトラマンのパク… >>いやああいうのって何て言うのかな… >パロディだろ 酒の過ち

    333 19/04/07(日)21:38:36 No.582052935

    >賢者の石がハガレンのオリジナル用語だと思い込んで >パクった武装錬金は大問題だと告発の使命感に燃えてるやつを見たことある

    334 19/04/07(日)21:38:36 No.582052937

    今はFGOのパクリって言ってる

    335 19/04/07(日)21:38:43 No.582052969

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… >いやああいうのって何て言うのかな… 上位存在

    336 19/04/07(日)21:38:45 No.582052978

    格ゲーはパクリ探すと凄いだろ!

    337 19/04/07(日)21:38:46 No.582052984

    パクり パロディ オマージュ

    338 19/04/07(日)21:38:54 No.582053030

    有名IPはフリー素材!みんな知ってるね

    339 19/04/07(日)21:39:02 No.582053070

    化物語はなんだかんだでデビルマンの血を受け継いでなくもなさそうというか西尾維新自体が古典作品から結構ネタ持ってくる人ではあるからなんとも言えん

    340 19/04/07(日)21:39:10 No.582053110

    >ちょっとまてペルソナってメガテンのペルソナ? そうだよ確か薬指辺りに組み込まれてた

    341 19/04/07(日)21:39:13 No.582053138

    ゆでの漫画はパクっている筈なのだが やり方とアウトプットがあまりにもイカれているので全くパクリに思えないという 誰にも真似ができない手法だから…

    342 19/04/07(日)21:39:14 No.582053142

    ライオンキングはジャングル大帝のパクり

    343 19/04/07(日)21:39:24 No.582053197

    ドム!なんかシューティングにでてたほうのドム!!

    344 19/04/07(日)21:39:36 No.582053263

    >キン肉マンはウルトラマンのパク… ウルトラマン本人出てるからなアレ

    345 19/04/07(日)21:39:38 No.582053273

    パロディオマージュパクリの違いは言う人の物差しで何とでもなるから自分の目で見た方が確実

    346 19/04/07(日)21:39:45 No.582053312

    >ちょっとまてペルソナってメガテンのペルソナ? 腹立つからやめろ

    347 19/04/07(日)21:39:57 No.582053370

    なんか納得されてる側に入ってるけどうしおととらってデビルマン要素どこだよ…

    348 19/04/07(日)21:40:02 No.582053400

    けものフレンズ2で承認欲求を満たしてるよ

    349 19/04/07(日)21:40:04 No.582053421

    きのこは綾辻行人のパクリ

    350 19/04/07(日)21:40:20 No.582053487

    >ギアスのメカ戦は他作品もガンガンパクってほしい ランドスピナーやスラッシュハーケンみたいな要素は先行する作品にいくらでもあるんだろうけど エンタメ性というか見栄えのする感じの配分にアレンジするのかは腕の見せ所だよね いや最終的にみんな飛んじゃうんだけどさ

    351 19/04/07(日)21:40:22 No.582053496

    ペルソナはジョジョのパクリ!

    352 19/04/07(日)21:40:25 No.582053502

    ウルトラ一族や仮面ライダーを束ねる頂点がキン肉族と言うのはパクリと言うかなんなんだろうとは思う

    353 19/04/07(日)21:40:28 No.582053522

    キャラクターの一人がカバラの能力持ちだからと このゲームはテイルズに影響を受けたんですか? とテイルズのその作品が出る前から配布してるフリーゲームの掲示板で聞いてたボケなら知っている

    354 19/04/07(日)21:40:29 No.582053528

    バレなきゃ困る バレたら嬉しい バレると怒られる の分類はあれ大体合ってんじゃないかなと思う

    355 19/04/07(日)21:40:36 No.582053563

    >ペルソナはジョジョのパクリ! 許可は取ったから…

    356 19/04/07(日)21:40:42 No.582053597

    ファアリーテイルはワンピースのパクリ

    357 19/04/07(日)21:40:44 No.582053607

    メガテンでデビルマンなら普通はifが出てくると思う

    358 19/04/07(日)21:40:48 No.582053633

    孫関係な影響で言うとデビルマンにはまあほっそい糸くらいは繋がってるとは思う ただ勝手に書くのはそりゃ無理筋すぎる

    359 19/04/07(日)21:40:49 No.582053635

    まあパクリだろうとなんだろうと全て黙らせるくらい面白ければよいのだ

    360 19/04/07(日)21:41:04 No.582053728

    >なんか納得されてる側に入ってるけどうしおととらってデビルマン要素どこだよ… 化物の力を得て化物みたいになりながら化物と戦う 日常を守るために戦う 人がグロく死ぬ デビルマンだろう

    361 19/04/07(日)21:41:09 No.582053765

    令和は漢籍のパクリ

    362 19/04/07(日)21:41:11 No.582053773

    >https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU >何も言わず見てくれ 「できませんでした」じゃねぇよッッッッ!!

    363 19/04/07(日)21:41:15 No.582053796

    >ウルトラ一族や仮面ライダーを束ねる頂点がキン肉族と言うのはパクリと言うかなんなんだろうとは思う 起源主張ですかね…

    364 19/04/07(日)21:41:15 No.582053797

    SNK周りはちょっとした騒動含めて該当が多すぎる…

    365 19/04/07(日)21:41:18 No.582053822

    >格ゲーはパクリ探すと凄いだろ! 肉技ばっかのクラークいいよね…

    366 19/04/07(日)21:41:24 No.582053853

    ナイトメアフレームは師匠のガサラキとボトムズをパクってよくやったと思う

    367 19/04/07(日)21:41:25 No.582053857

    風使いは低俗霊狩りのパクリ

    368 19/04/07(日)21:41:26 No.582053863

    地走系は作画コスト酷いから真似せんだけだろうな まあでもロボとか死にかかってるか今

    369 19/04/07(日)21:41:29 No.582053877

    人類は猿のパクリ

    370 19/04/07(日)21:41:30 No.582053886

    >ウルトラ一族や仮面ライダーを束ねる頂点がキン肉族と言うのはパクリと言うかなんなんだろうとは思う パクりって言うよりある意味ではもっと性質が悪いマウント系のギャグというか 昔の読み切り一発ネタだからギリギリ許されただけで相当な愚弄だよな…

    371 19/04/07(日)21:41:33 No.582053898

    >ゆでの漫画はパクっている筈なのだが >やり方とアウトプットがあまりにもイカれているので全くパクリに思えないという >誰にも真似ができない手法だから… ドラゴン太極拳の地上波放送を見ながら描いたらソドム大王が出来たんだな… とか数十年後に答え合わせが出来てお得感がある

    372 19/04/07(日)21:41:40 No.582053920

    ガンダムはスター・ウォーズのパクり

    373 19/04/07(日)21:41:45 No.582053947

    うしとらは強いて言えば絵柄かな…?

    374 19/04/07(日)21:41:47 No.582053955

    >肉技ばっかのクラークいいよね… プロレス技なだけですよ

    375 19/04/07(日)21:41:57 No.582054020

    キン肉マンは地獄の断頭台は 断頭台ニードロップとミラクル3の空中巻き上げてからのエルボードロップって素晴らしい複合なのに タッグ中盤ぐらいからもうタイガーマスクやらの技そのまんま使いだすので 本当にあのへんから疲弊してたんだと思う

    376 19/04/07(日)21:42:03 No.582054068

    デビルカズヤが初代だと完全にスタープラチナだったのはあまり知られてない

    377 19/04/07(日)21:42:04 No.582054073

    >そうだよ確か薬指辺りに組み込まれてた そのペルソナならもろにデビルマンだよ!!

    378 19/04/07(日)21:42:12 No.582054122

    テコンダー系のギャグだな確かにキン肉族が全てのヒーローで一番偉大説は…

    379 19/04/07(日)21:42:23 No.582054178

    悪魔の力身に受けたら全部デビルマンの系譜!

    380 19/04/07(日)21:42:25 No.582054190

    明確にデビルマンオマージュなのガッツとグリフィスのいるベルセルクくらいなんじゃねえかな…

    381 19/04/07(日)21:42:45 No.582054297

    モロにデビルマンなのはメガテン3とかじゃねえかな

    382 19/04/07(日)21:42:48 No.582054313

    リョウとダンのパクリパクられた末にお互い高め合った感じいいよね …いいかな?

    383 19/04/07(日)21:42:50 No.582054329

    >ペルソナはジョジョのパクリ! だから4のボスはガソリンスタンドの従業員だったりする

    384 19/04/07(日)21:42:51 No.582054333

    ストリートファイターのどれだったかに ねえこれマリポーサ…って感じのキャラがいた記憶がある

    385 19/04/07(日)21:42:55 No.582054351

    >>ちょっとまてペルソナってメガテンのペルソナ? >腹立つからやめろ メガテンってペルソナの元になったやつ?よりマシだから我慢しなさい

    386 19/04/07(日)21:42:55 No.582054352

    進撃の巨人の立体機動装置はゼルダの伝説のフックショットのパクリ

    387 19/04/07(日)21:42:57 No.582054363

    槍のせいでうしおが人と妖の境界上の存在になっちゃうとことか?

    388 19/04/07(日)21:43:09 No.582054424

    >明確にデビルマンオマージュなのガッツとグリフィスのいるベルセルクくらいなんじゃねえかな… オマージュとかパクリとかじゃなくて 子孫かどうかって話なんで

    389 19/04/07(日)21:43:15 No.582054454

    しかし何故漫画の歴史では新しい方のデビルマンが起源なんだ…

    390 19/04/07(日)21:43:39 No.582054587

    なんてこったテコンダーはキン肉マンのパクリだったんだ…

    391 19/04/07(日)21:43:44 zUMVXpS6 No.582054621

    今でもヒを見るとすべての創作物はFGOが起源みたいな人よくいるよ

    392 19/04/07(日)21:43:48 No.582054639

    うしとらは作者がまあ永井豪の大ファンなので無許可で載せても許してくれるだろう

    393 19/04/07(日)21:43:53 No.582054684

    もろにスーパーマンを名乗っていた過去のあるバードマン氏

    394 19/04/07(日)21:44:08 No.582054763

    >ナイトメアフレームは師匠のガサラキとボトムズをパクってよくやった­と思う ガサラキでは助監督もやってたから文句言われる筋合いは他の人よりは無いと思う

    395 19/04/07(日)21:44:17 No.582054811

    スーパーマンはフリー素材感ある

    396 19/04/07(日)21:44:28 No.582054864

    >ねえこれマリポーサ…って感じのキャラがいた記憶がある エル・フォルテなら単にルチャ・リブレ繋がりなだけでは

    397 19/04/07(日)21:44:37 No.582054916

    起源主張って今だとテコンダー野郎扱いできるからある意味便利だな

    398 19/04/07(日)21:44:40 No.582054930

    魔世中はぶれのパクリ

    399 19/04/07(日)21:45:09 No.582055072

    うしとらについてはむしろジュビロがしつこいくらいあちこちで言ってる吉田聡先生に影響受けまくりましたって話がほとんど浸透してなくて悲しい

    400 19/04/07(日)21:45:17 No.582055108

    エルフォルテとマリポーサって全然違うくない?

    401 19/04/07(日)21:45:18 No.582055109

    >進撃の巨人の立体機動装置はゼルダの伝説のフックショットのパクリ 作者本人はスパイダーマンって言ってたな

    402 19/04/07(日)21:45:40 [カオスサーガ] No.582055237

    全てのパクリ認定は道を譲れ

    403 19/04/07(日)21:45:46 No.582055275

    じゃあTホークとかかな…?

    404 19/04/07(日)21:46:12 No.582055405

    ボトムズはASのぱくり!

    405 19/04/07(日)21:46:21 No.582055449

    立体機動装置からスパイダーマンを連想しない人の方が少数派だと思うがそうでもないのか…

    406 19/04/07(日)21:46:27 No.582055472

    >エル・フォルテなら単にルチャ・リブレ繋がりなだけでは これやろな あれをマリポーサ基準にするとプロレス界はマリポーサで溢れすぎる…

    407 19/04/07(日)21:46:30 No.582055489

    今だとなんだろ 全ての作品はFate (FGO)のパクリ!みたいなの言われてるの?