ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/07(日)20:14:43 No.582025957
割と好きなゲーム
1 19/04/07(日)20:15:47 No.582026235
リメイクほしい
2 19/04/07(日)20:17:28 No.582026701
小出しがウザかった 他はわりと好き
3 19/04/07(日)20:18:05 No.582026895
パラディンゲー以外なのは好き でも川崎ロッカーとかなかったらクリアしてなかった気がする
4 19/04/07(日)20:18:31 No.582027001
クリア後が長すぎてストーリーいまいち覚えてないヤツ!
5 19/04/07(日)20:19:04 No.582027165
ストーリークリアするまでの難易度はそこまででもないだろ!?
6 19/04/07(日)20:19:09 No.582027181
ナンバリングなんだしDLC終わらないでほしかった
7 19/04/07(日)20:19:59 No.582027440
もうまさゆきの地図は手に入らない…
8 19/04/07(日)20:20:17 No.582027515
リメイクしようにも独特すぎる要素が多い かといって再現しなかったらDQ9ではなくなってしまうような要素が
9 19/04/07(日)20:20:58 No.582027687
面白かったけど賞味期限切れで2度食べられないゲーム
10 19/04/07(日)20:21:58 No.582027947
すれちがい無しでもクエストできるリメイク欲しい
11 19/04/07(日)20:22:19 No.582028069
本編クリアして地図ゲーになってから投げた 最後まで攻略しなかった唯一のDQだ
12 19/04/07(日)20:22:45 No.582028196
>クリア後が長すぎてストーリーいまいち覚えてないヤツ! 死んだお嬢様の遺言でお嬢様のフリして友達を呼び続ける人形の話好きだよ
13 19/04/07(日)20:22:59 No.582028258
錬金釜も廃止して装備は11仕様でいいと思う
14 19/04/07(日)20:23:14 No.582028335
何個か中古ロム買ったら何かしら有名どころの地図入ってそう
15 19/04/07(日)20:23:16 No.582028344
なんだかんだで結構楽しめたよ
16 19/04/07(日)20:23:40 No.582028469
>リメイクしようにも独特すぎる要素が多い >かといって再現しなかったらDQ9ではなくなってしまうような要素が 地図は独特で面白かったから惜しいけど クエストやストーリーの追加とかタイミングが限定され過ぎてて もっかい最初からってわけにいかないし問題点の方が多いからしてくれるんならありがたいけども
17 19/04/07(日)20:23:52 No.582028519
7程じゃないけど海辺の漁師村とか暗いよね
18 19/04/07(日)20:24:36 No.582028741
リメイクされたら是非やってみたい
19 19/04/07(日)20:24:58 No.582028835
個人的にシンボルエンカ嫌いなんで3Dモードと2Dモードのいずれかでプレイ出来るリメイクが欲しい
20 19/04/07(日)20:25:00 No.582028851
パッシブとると防具不要なほど簡単に強くできるのはどうかと
21 19/04/07(日)20:25:27 No.582028991
無理してクエストやらなくてもいいんですよというのを 内容の面倒さと報酬のしょっぱさで誘導するのはなかなかおつらい作りだ 10にもしばらく名残があった 11は逆に時限クエいらんだろと思ったよ
22 19/04/07(日)20:25:56 No.582029124
DLCのシステムが中古で遊ぶ上でも足引っ張り過ぎる・・・フルで遊べる中古ってプレミアついてそう
23 19/04/07(日)20:25:56 No.582029133
最強武器の確率錬金はゲンナリした
24 19/04/07(日)20:26:01 No.582029154
>7程じゃないけど海辺の漁師村とか暗いよね 果実集めとか大体の話が闇が深かったり欲をかいてひどいことにみたいな感じだから凄い 精神的にしんどいはしんどいけど面白かった
25 19/04/07(日)20:26:14 No.582029211
盾の防御性能が高すぎてRTAだと盾のご機嫌窺って祈るゲームになるのかなってなった
26 19/04/07(日)20:27:18 No.582029528
職解禁させる為のクエストがひたすら面倒臭い
27 19/04/07(日)20:27:37 No.582029643
メインキャラの関わるストーリーとか追加形式だから また改めてやりたいと思ってもやれないしね
28 19/04/07(日)20:27:58 No.582029772
きわどい水着がぜんぜん際どくない
29 19/04/07(日)20:28:34 No.582029956
横道要素が多すぎるんだよ そういうのいいからメインに力を入れてくれ まぁドラクエに限らない話だけど最近は
30 19/04/07(日)20:29:04 No.582030104
はやぶさ斬りも剣も強くて好きだったな
31 19/04/07(日)20:29:43 No.582030298
9に関しては横道が本編みたいなもんだし
32 19/04/07(日)20:30:22 No.582030481
宝の地図とかそういうのはすごい覚えてるけどストーリーはあんま覚えてない 別につまらなかったとかそういうのではないと思うが
33 19/04/07(日)20:30:37 No.582030562
すれ違い結局できなくてリッカの宿屋の要素は何一つ解放できなかったよ
34 19/04/07(日)20:30:53 No.582030631
10の方で9と関連したクエストも今は遊べない
35 19/04/07(日)20:32:20 No.582031097
>別につまらなかったとかそういうのではないと思うが 天さんとエルキモスがいたことは覚えてるけどなんでエルキモスと戦うことになったのか思い出せない… サンディも正体はDLCやっていくとそれっぽい話がわかるけどしっかりわからなかったんだっけか
36 19/04/07(日)20:32:54 No.582031270
いつの間にエルギオス倒す展開になったのかはよく思い出せない
37 19/04/07(日)20:34:19 No.582031686
スレ画は今でも持ってるよ…すれ違い全然出来なくて辛いけどでも楽しいよ…
38 19/04/07(日)20:35:12 No.582031929
着せ替えとキャラメイクが楽しくて
39 19/04/07(日)20:35:30 No.582032015
闇が深いって今までのDQが明るかったみたいな言い方だな・・・
40 19/04/07(日)20:36:17 No.582032232
職業ごとの武器3種が9で納得いくやつと10で納得いくやつとバラバラだ
41 19/04/07(日)20:36:18 No.582032242
>闇が深いって今までのDQが明るかったみたいな言い方だな・・・ 闇の中に闇があっても結局闇では?
42 19/04/07(日)20:36:49 No.582032407
あの頃大型電気屋に行ったらバトルロードの周りに兄ちゃんやおじさんたちがたむろするなかなかキツい状況だった
43 19/04/07(日)20:37:18 No.582032559
エルキモスが逆恨みしただけ?
44 19/04/07(日)20:37:18 No.582032561
久しぶりにやるとタイガーの腕の振りが違うこうじゃねえ!ってなる
45 19/04/07(日)20:37:20 No.582032575
レンジャーが強いシリーズって結局一つもねえな…ってなる
46 19/04/07(日)20:37:46 No.582032694
混ざれなかったんだね…地図交換とか楽しかったんだが
47 19/04/07(日)20:37:54 No.582032753
パラディンが便利で好きだったな…
48 19/04/07(日)20:38:16 No.582032849
インドっぽい僧侶や魔法使いとかローマっぽい戦士とかいいよね
49 19/04/07(日)20:38:22 No.582032886
>いつの間にエルギオス倒す展開になったのかはよく思い出せない 助けたらもう腐ってた それより将軍辺りが全然・・・
50 19/04/07(日)20:39:21 No.582033208
ゲーム性としてはやはり盾がインパクトあった ドラクエに盾が入るとこんなに変わるんだってびっくりした
51 19/04/07(日)20:39:26 No.582033236
オープンワールドとかじゃないけどサブクエを進めつつラスボスに向かっていく感じだからあんまりメインが印象に残らないのよね…
52 19/04/07(日)20:39:43 No.582033339
>>いつの間にエルギオス倒す展開になったのかはよく思い出せない >助けたらもう腐ってた >それより将軍辺りが全然・・・ エルギオスパゥワァーが溢れ出してそれで復活したとかそんな感じじゃなかったかな…
53 19/04/07(日)20:40:13 No.582033515
最初は発動したら嬉しい程度だけど 本編クリア後とか盾無しだと即死だからな…
54 19/04/07(日)20:40:57 No.582033770
>最初は発動したら嬉しい程度だけど >本編クリア後とか盾無しだと即死だからな… そんなに…盾18ぐらいで戦えてたから意外だ…
55 19/04/07(日)20:41:25 No.582033918
8までの魔王と並んでもいまだにしっくりこない これは11にも言えることではあるけど
56 19/04/07(日)20:41:34 No.582033972
キモスがキモくなったゃった理由が確か ただの勘違いだった気がする
57 19/04/07(日)20:41:53 No.582034066
人とやる分には割と楽しかった 全員脳筋職業で回復に困ったりした
58 19/04/07(日)20:42:48 No.582034345
>人とやる分には割と楽しかった >全員脳筋職業で回復に困ったりした 妹と一緒に黒騎士をやっつけたよ…
59 19/04/07(日)20:43:24 No.582034517
魔法戦士の公式絵いいよね
60 19/04/07(日)20:43:57 No.582034693
魔王の王っぽさがないものエルギオス デザインも王っぽさなくて悪魔止まりだし魔界の王ってわけでもないから
61 19/04/07(日)20:45:02 No.582035019
良くも悪くも時代の寵児感あるゲーム
62 19/04/07(日)20:45:05 No.582035029
なんやかんややっていくうちにサンディを好きになっていった
63 19/04/07(日)20:45:19 No.582035118
緑の悪魔みたいなので終わりだっけ…爺で終わるミルドラースやデスタムーアみたいな消化不良感
64 19/04/07(日)20:48:22 No.582036070
歴代でもかなりタフなラスボスなのに仲間側のインフレがそれ以上なせいで強さ方面でも印象に残らない
65 19/04/07(日)20:48:37 No.582036153
初めてやったドラクエのナンバリング作品だったから思入れは深い 当時は一緒に遊ぶ友達もいたし
66 19/04/07(日)20:48:45 No.582036196
>魔王の王っぽさがないものエルギオス >デザインも王っぽさなくて悪魔止まりだし魔界の王ってわけでもないから そりゃ堕天使だし
67 19/04/07(日)20:49:51 No.582036536
エルキモスは地上で怪我したところを人間に助けられて仲良く暮らしてたけど 天使狙いで村に悪の帝国がやってくると聞いて戦闘する気満々になった でも助けた子が親と一緒にエルキモスが戦うのは危ないからと睡眠薬飲ませて隠した そしたらその子の父親が裏切って帝国に献上されて実験体にされ続けて人間恨むようになった 帝国は悪の帝国なので勿論親子共々処理して帰っていく 意識飛ぶ時に得た断片的な情報聞いて二人が結託して俺を騙したんだな!って勘違いしてエルキモスが堕天して 神に成り代わって世界滅ぼしてやるってくらい拗らせた
68 19/04/07(日)20:49:58 No.582036573
ギュメイはよく覚えてる
69 19/04/07(日)20:50:24 No.582036700
疫病の街救った後に奥さんが亡くなって辛かったな…死んだ奥さんの霊で追い打ちかけるのやめてくれ!
70 19/04/07(日)20:50:26 No.582036712
持ち寄った友人の中にプロアクでDLCロック全解除してたやついて2番目のミッション解放されたかどうかのタイミングで全て遊べるようになったのはどうかと思う それも単に一緒に通信しただけなのに
71 19/04/07(日)20:50:51 No.582036838
>疫病の街救った後に奥さんが亡くなって辛かったな…死んだ奥さんの霊で追い打ちかけるのやめてくれ! でもこのエピソード好き
72 19/04/07(日)20:51:03 No.582036898
6以降ドラクエのラスボスって勝ち確の状況から逆転負けパターンだから キモスはちょっとインパクトが薄い感じ
73 19/04/07(日)20:51:36 No.582037058
>エルキモスは地上で怪我したところを人間に助けられて仲良く暮らしてたけど >天使狙いで村に悪の帝国がやってくると聞いて戦闘する気満々になった >でも助けた子が親と一緒にエルキモスが戦うのは危ないからと睡眠薬飲ませて隠した >そしたらその子の父親が裏切って帝国に献上されて実験体にされ続けて人間恨むようになった >帝国は悪の帝国なので勿論親子共々処理して帰っていく >意識飛ぶ時に得た断片的な情報聞いて二人が結託して俺を騙したんだな!って勘違いしてエルキモスが堕天して >神に成り代わって世界滅ぼしてやるってくらい拗らせた 案外勘違いするのもやむなしな感じだった
74 19/04/07(日)20:54:39 No.582037967
>持ち寄った友人の中にプロアクでDLCロック全解除してたやついて2番目のミッション解放されたかどうかのタイミングで全て遊べるようになったのはどうかと思う どうかと思うのは友人だよ!
75 19/04/07(日)20:55:02 No.582038085
ラスボスが魔王じゃなくて堕天使だし皇帝の方が魔王らしいよね
76 19/04/07(日)20:55:04 No.582038094
ドラクエ世界の人間のやらかしは毎度罪重すぎる…
77 19/04/07(日)20:56:43 No.582038609
ゲルニックとギュメイは覚えてるけどもう1人のイノシシ将軍がどんな名前だったか思い出せない
78 19/04/07(日)20:56:59 No.582038698
村長の気持ちはわからんでもないがだいたいの原因過ぎる
79 19/04/07(日)20:57:19 No.582038799
超うける
80 19/04/07(日)21:00:40 No.582039913
特定世代年齢には人生のゲームだと思ってる 違うからこそわかる
81 19/04/07(日)21:01:50 No.582040314
そもそも根本の設定がお辛いよね9 人間邪悪過ぎってキレた神様が人間滅ぼそうとしたのを娘さんが止めて 人間の感謝のエネルギーだけが元に戻れる唯一の手段である世界樹に姿を変えて神様に無言の猛抗議 そこまでするならしゃーないな…って折れた神様が小間使い用に作ったのが天使で 娘さん復活したら天使は用済みで全員消されて星になるという
82 19/04/07(日)21:02:41 No.582040632
地図固定の裏技は凄かった
83 19/04/07(日)21:03:22 No.582040880
今思うと位置ゲーの走りみたいなもんだな
84 19/04/07(日)21:05:21 No.582041598
確率錬金と一部職クエがめんどくさい以外は全部好き
85 19/04/07(日)21:06:57 No.582042172
クリアしたはずなのに全然覚えてないのはどういうことだ
86 19/04/07(日)21:06:59 No.582042179
色んな場所に行って素材拾ってくるのとかも地味に楽しかったな
87 19/04/07(日)21:10:06 No.582043288
フィールドに落とし穴仕掛けるのが楽しかった それと魔法戦士だか剣士の属性付与 ストーリーは覚えてない