虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • はじめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)19:23:27 No.582009838

    はじめてのアイロンビーズで遊ぼう https://www.twitch.tv/tsukumo ※対象年齢12歳以上

    1 19/04/07(日)19:23:45 [sage] No.582009924

    おつ千秋楽結びの一番

    2 19/04/07(日)19:23:58 [sage] No.582009983

    乙事故の前 強く押し付けるとビーズの穴が潰れるけど持ち運ぶこと前提ならしっかり両面やった方が良いよ

    3 19/04/07(日)19:24:21 [sage] No.582010090

    横綱相撲

    4 19/04/07(日)19:24:43 [sage] No.582010192

    あと1時間あるって事はまだまだイベント盛りだくさんだな

    5 19/04/07(日)19:24:59 [sgae] No.582010257

    ビーズを押し付けるだの穴るを潰すだの物騒だなおい

    6 19/04/07(日)19:25:29 [sage] No.582010384

    つくも関の押し付けるようなツッパリで凹んでいくー

    7 19/04/07(日)19:25:32 [sage] No.582010403

    >一気に土俵際まで持って行きますよ アイロン「そうはいくかな」

    8 19/04/07(日)19:25:56 [sage] No.582010526

    なかなかとけるもんでもないから適当にやればいいよ

    9 19/04/07(日)19:26:09 [sage] No.582010589

    >土俵際まで (ジャラー)

    10 19/04/07(日)19:27:43 [sage] No.582011032

    九十九山大一番 観客は期待しております!

    11 19/04/07(日)19:27:49 [sage] No.582011069

    わかりました その紙初めから濡らしてしまいましょうよ

    12 19/04/07(日)19:27:54 [sage] No.582011103

    まだ完成してないけどTSつくもちゃんかわいい!

    13 19/04/07(日)19:28:02 [sage] No.582011157

    火傷しないようにね

    14 19/04/07(日)19:28:22 [sage] No.582011244

    熱し終わった後に載せる重し用意した?

    15 19/04/07(日)19:28:56 [sgae] No.582011401

    期待通りとはいかなかったが結果は上々か おめでとうございます

    16 19/04/07(日)19:28:57 [sage] No.582011404

    角っこの1つが危険なのよね…

    17 19/04/07(日)19:29:22 [sage] No.582011525

    破滅へと向かい突き進む運命

    18 19/04/07(日)19:29:26 [sage] No.582011542

    シートは一度平らな所でアイロンがけして真っ直ぐに伸ばした方がいいよ

    19 19/04/07(日)19:29:51 [sage] No.582011689

    シートの下で大惨事が透けて見える

    20 19/04/07(日)19:30:02 [sage] No.582011759

    「」は分かっててあえてアドバイスしてないあたり 悪いやっちゃでほんま

    21 19/04/07(日)19:30:07 [sage] No.582011775

    >イベント盛りだくさんだな

    22 19/04/07(日)19:30:07 [sage] No.582011776

    紙を通してでも見えるなにか異様な影───

    23 19/04/07(日)19:30:34 [sage] No.582011910

    どうして...

    24 19/04/07(日)19:30:37 [sage] No.582011928

    モザイク事案なのでは?

    25 19/04/07(日)19:30:54 [sage] No.582012005

    アイロンビーズ 貴重な休日の半日をゴミにした

    26 19/04/07(日)19:30:59 [sage] No.582012029

    くだけてる…

    27 19/04/07(日)19:31:02 [sgae] No.582012051

    お見事!お見事な大一番にございます

    28 19/04/07(日)19:31:02 [sage] No.582012052

    19時30分から始まる第二場所! のこったのこった

    29 19/04/07(日)19:31:03 [sage] No.582012060

    おーっとビーズ関の大金星だー!

    30 19/04/07(日)19:31:06 [sage] No.582012078

    つくむさん

    31 19/04/07(日)19:31:20 [sage] No.582012152

    九十九山千秋楽に来て稽古不足が露呈!ここで大きな黒星!

    32 19/04/07(日)19:31:23 [sage] No.582012172

    いきなり勝負するのではなく 一度どうでもいい模様で何か作ってみるとよかったかもね…

    33 19/04/07(日)19:31:30 [sage] No.582012229

    ちゃんとアイロン加熱しておいた?

    34 19/04/07(日)19:31:53 [sage] No.582012328

    ドジュウウゥの時間短かった?

    35 19/04/07(日)19:32:05 [sage] No.582012397

    千秋楽横綱の全勝優勝に土 同時に膝を故障か

    36 19/04/07(日)19:32:05 [sage] No.582012399

    >一度どうでもいい模様で何か作ってみるとよかったかもね… なんでやらなかったんだろうね…

    37 19/04/07(日)19:32:25 [sage] No.582012497

    ビーズを溶かすんだからもっとドジュゥウってやってよかったかね

    38 19/04/07(日)19:32:34 [sage] No.582012534

    つく……し…?

    39 19/04/07(日)19:32:52 [sage] No.582012631

    >>一度どうでもいい模様で何か作ってみるとよかったかもね… >なんでやらなかったんだろうね… 何で誰も教えてあげなかったんだろうね…

    40 19/04/07(日)19:32:56 [sage] No.582012646

    >なんでやらなかったんだろうね… いつでも九十九山は本場所真っ向勝負!稽古場なんかいらねえ!

    41 19/04/07(日)19:33:06 [sage] No.582012703

    今からでも遅くないから稽古する? 下敷きプレートあるかわからないけど

    42 19/04/07(日)19:33:58 [sage] No.582012969

    >何で誰も教えてあげなかったんだろうね… ちょいちょい言ってたよ… 九十九関は自分を信じるお方だから…

    43 19/04/07(日)19:34:11 [sage] No.582013033

    忠告を無視した相手に手を差し伸べるはずないんやな

    44 19/04/07(日)19:34:30 [sage] No.582013168

    まさに横綱

    45 19/04/07(日)19:34:56 [sage] No.582013312

    写真を撮ってなかったことが悔やまれる

    46 19/04/07(日)19:34:57 [sage] No.582013324

    おのれアナルビーズ

    47 19/04/07(日)19:35:43 [sage] No.582013554

    作成より修正の方が技術いるんじゃない?

    48 19/04/07(日)19:35:46 [sage] No.582013569

    アイロンじゃ火力不足だぜ やっぱフライパンでうすあげと同居させたほうがいいのでは?

    49 19/04/07(日)19:35:57 [sage] No.582013620

    良かった…新スレがあって助かった…

    50 19/04/07(日)19:36:02 [sage] No.582013640

    でも内心ちょっとおいしいなって思ってたりするんでしょう?

    51 19/04/07(日)19:36:15 [sage] No.582013701

    スレ余る?足りなくならない?

    52 19/04/07(日)19:36:44 [sage] No.582013843

    ご飯食べて戻ってきたら何故か破壊されていた…

    53 19/04/07(日)19:37:15 [sage] No.582014026

    というか修正きくぐらいビーズもとのまんまなのか

    54 19/04/07(日)19:37:20 [sage] No.582014044

    実は猫飼ってたんでしょう? その猫のせいなんでしょう?

    55 19/04/07(日)19:37:26 [sage] No.582014080

    チャレンジ配信じみてきた

    56 19/04/07(日)19:37:41 [sage] No.582014172

    大丈夫?ピンク足りる?

    57 19/04/07(日)19:37:48 [sage] No.582014211

    アイロンは難しい つまり電子レンジの出番か

    58 19/04/07(日)19:38:36 [sage] No.582014508

    透明なプラに絵を描いてレンジでチンするやつとかあるけどビーズでもあるのかしら…

    59 19/04/07(日)19:38:59 [sage] No.582014640

    ちょいちょい経験者がいる辺りに九十九部屋の層の厚さを感じる

    60 19/04/07(日)19:39:22 [sage] No.582014775

    トースターで焼くやーつは今だにあるんじゃないかな

    61 19/04/07(日)19:39:35 No.582014863

    プラバンあったなぁ…懐かしい

    62 19/04/07(日)19:40:03 [sage] No.582015054

    次はチンして縮むプラ板かな… あれは結構キーホルダーとしてお手軽で優秀

    63 19/04/07(日)19:40:49 [sage] No.582015349

    でも確かにドット絵をアクセサリーにするならビーズよね

    64 19/04/07(日)19:43:39 [sage] No.582016389

    アクキー用の保護ケースが有用よ

    65 19/04/07(日)19:44:47 [sage] No.582016730

    炊いてるご飯の蓋を開けるように途中でアイロン離しちゃったのがまずかったように見えるがどうなの教えてエロい人

    66 19/04/07(日)19:46:50 [sage] No.582017416

    プレート跨がない方がやりやすそうよね

    67 19/04/07(日)19:48:41 [sage] No.582018103

    へえーアイロン当てる時間調べてもそんなに出てこないんだ 一番重要そうな情報に見えるけどねぇ

    68 19/04/07(日)19:51:34 [sage] No.582019131

    ブスブスブス…

    69 19/04/07(日)19:52:34 [sage] No.582019468

    おーっとツクモ関大胆な押し相撲

    70 19/04/07(日)19:53:20 [sage] No.582019718

    おったしかになんか良い感じに見えてきたな

    71 19/04/07(日)19:54:00 [sage] No.582019946

    ペーパー越し綺麗に透けて見えるとくっついてる証拠だったりするよ

    72 19/04/07(日)19:54:53 [sage] No.582020250

    かけすぎると熱で反るとかありそうだな

    73 19/04/07(日)19:55:47 [sage] No.582020553

    逆からもアイロン当てたら反りなおらないかな

    74 19/04/07(日)19:56:06 [sage] No.582020693

    あっとここで一度体を離した九十九山! 四ツ相撲なのか押し相撲なのか相変わらずわからない形無しの九十九全開だーっ!

    75 19/04/07(日)19:56:14 [sage] No.582020736

    かけすぎるとビーズ穴が完全につぶれてゴム板みたいな感じになる ドット絵っぽさを残したいならギリギリを攻めるべきなんだけど丈夫さが足りなくなる

    76 19/04/07(日)19:56:14 [sage] No.582020739

    怖い怖い!

    77 19/04/07(日)19:56:27 [sage] No.582020819

    よし冷やそう!

    78 19/04/07(日)19:57:14 [sage] No.582021112

    モロッといきそう

    79 19/04/07(日)19:57:16 [sage] No.582021118

    どうしようもない方が配信映えはしますぜ!

    80 19/04/07(日)19:57:24 [sage] No.582021163

    >熱いうちに辞書や雑誌など、平らで重いものを乗せて真っすぐにします って書いてあるよ

    81 19/04/07(日)19:57:26 [sage] No.582021170

    裏から押せばいいのでは?

    82 19/04/07(日)19:57:34 [sage] No.582021212

    無情にも反り返ってしまうどっとつくもちゃん ドジュウ作品には避けて通れない道なのか 次回のるか反るか!

    83 19/04/07(日)19:57:34 [sage] No.582021214

    つまようじみたいなのでちょっとずつ剥がしていくのでは?

    84 19/04/07(日)19:58:07 [sage] No.582021389

    ああだから「」がなんか乗せるもの用意したって言ってたのね

    85 19/04/07(日)19:58:30 [sage] No.582021537

    熱さで感じちゃって思わず腰がのけぞるつくもちゃん

    86 19/04/07(日)19:58:43 [sage] No.582021633

    ドットツクモちゃん、略してドクモちゃん

    87 19/04/07(日)20:00:17 [sage] No.582022150

    かけすぎないとくっつかない かけすぎると歪む 両方考えなきゃあいけないってのがアイロンビーズの辛いとこだな

    88 19/04/07(日)20:00:17 [sage] No.582022151

    無理に剥がすと剥がす最中に反るんじゃね?

    89 19/04/07(日)20:00:30 [sage] No.582022212

    大分前だからうろ覚えだけどビーズ色を残したいなら 溶かしてくっつける保護シート的な役割の奴使わないとぽろぽろ落ちた記憶ある

    90 19/04/07(日)20:01:36 [sage] No.582022513

    どうして調べないで勢いでやっちゃったのですか?

    91 19/04/07(日)20:02:13 [sage] No.582022697

    左上に書いた手順が簡略化しすぎたね…

    92 19/04/07(日)20:02:35 [sage] No.582022790

    裏面からもやると丈夫さが上がるよ 持ち運ぶならビニールのカバーに入れないと結構危ない

    93 19/04/07(日)20:03:04 [sage] No.582022911

    これだと女児はたいてい保護者と作るからな…

    94 19/04/07(日)20:03:32 [sage] No.582023037

    高齢者向けのリハビリ治療目的に開発された歴史が出てきた つまりアイロンビーズは「」向き

    95 19/04/07(日)20:04:03 [sage] No.582023157

    女児と男児の大事にする度合いは全然違うからな 女児は持ち運ばずに飾るのよ

    96 19/04/07(日)20:05:10 [sage] No.582023459

    もちろんもう一枚作って両面つくもにするんですよね?

    97 19/04/07(日)20:05:11 [sage] No.582023467

    いいじゃない

    98 19/04/07(日)20:06:21 [sage] No.582023737

    こういうの作るとテンション上がるよね 次の日になるとちょっと冷静に戻るけど

    99 19/04/07(日)20:07:31 [sage] No.582024041

    創作物は日が立ってから人前に出すのが一番きつい はずかしい!!

    100 19/04/07(日)20:08:41 [sage] No.582024371

    学園祭でアイロンビーズコーナーが出来ちゃうんだ…

    101 19/04/07(日)20:09:09 [sage] No.582024479

    頭の上1ドットせまくない? 作り直す?

    102 19/04/07(日)20:09:18 [sage] No.582024523

    いいじゃん

    103 19/04/07(日)20:09:29 [sage] No.582024577

    >学園祭でアイロンビーズコーナーが出来ちゃうんだ… この先生大丈夫大丈夫しか言わない…

    104 19/04/07(日)20:09:38 [sage] No.582024622

    おめでとう ウェブカメだと暗いからちょっと写真で上げて欲しい

    105 19/04/07(日)20:13:45 [sage] No.582025687

    >はじめてのアナルビーズで遊ぼう にみえた 完成までどのくらいかかった?

    106 19/04/07(日)20:15:37 [sage] No.582026188

    あの惨事から復旧できたの凄いな

    107 19/04/07(日)20:16:16 [sage] No.582026364

    針と針の間に置く手法のままだったらどうなっていたのだろう

    108 19/04/07(日)20:17:30 [sage] No.582026706

    カバーはこういうのできっり作っても良いし https://www.movic.jp/info/itamate_r/deco09.html こういうので妥協しても良い https://jocee.jp/user/puchi/0cd4594f49a8ae57d8aa

    109 19/04/07(日)20:17:35 [sage] No.582026735

    薄そうだ…厚み何ミリくらい?

    110 19/04/07(日)20:18:05 [sage] No.582026891

    パウチしてもいいかもね

    111 19/04/07(日)20:21:06 [sage] No.582027715

    うす揚げ焼き過ぎて焦がさないようにね

    112 19/04/07(日)20:21:17 [sage] No.582027769

    一時はどうなるかと思ったが横綱のプライドを見せた展開だった