虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)19:20:56 No.582009068

日曜夜は安ワイン

1 19/04/07(日)19:22:02 No.582009418

甘くて美味しい安ワイン

2 19/04/07(日)19:23:53 No.582009963

ありがたい

3 19/04/07(日)19:25:11 No.582010309

動物の絵が描いてあるチリワインはだいたいうまいぞ

4 19/04/07(日)19:25:22 No.582010346

なんなら国内メーカーの発酵輸入ぶどうジュースでも良い

5 19/04/07(日)19:25:32 No.582010405

ペェ!

6 19/04/07(日)19:26:03 No.582010556

これとsantaがありがたい

7 19/04/07(日)19:26:59 No.582010826

これで十分 むしろこれがいい

8 19/04/07(日)19:27:44 No.582011038

フルボディいいよね…

9 19/04/07(日)19:28:58 No.582011410

美味しいと言う「」の評価を信じて失敗したアルパカさんじゃないか!

10 19/04/07(日)19:29:42 No.582011635

プードゥも好き

11 19/04/07(日)19:30:15 No.582011810

>美味しいと言う「」の評価を信じて失敗したアルパカさんじゃないか! 値段相応だぞ

12 19/04/07(日)19:32:18 No.582012458

アラビアガムや酸味料入ってなきゃなんでも良いかなって…

13 19/04/07(日)19:35:20 No.582013427

安くて甘いワインだとドイツの黒猫のがおいしかった

14 19/04/07(日)19:36:23 No.582013740

辛いのがいいのだ 甘いのは量が飲めぬ…

15 19/04/07(日)19:38:14 No.582014347

安ワインは全部ペットボトルで売ってくれねえかな…ってなる

16 19/04/07(日)19:38:36 No.582014505

俺も甘いのは不思議と量いかないな 舌が飽きるような感じがある

17 19/04/07(日)19:38:48 No.582014585

バリエーションがやたらあるけどどれがとれかわからん

18 19/04/07(日)19:39:27 No.582014807

逆噴射総一郎のアルパカの記事貼りたいが有料記事になってしまった

19 19/04/07(日)19:41:48 No.582015727

>バリエーションがやたらあるけどどれがとれかわからん 甘いのが好きなのか辛いのが好きなのかで選びなさる

20 19/04/07(日)19:44:46 No.582016724

日本で売ってるやつは裏面に甘口辛口軽い重い書いてあるの多いやろがい! 書いてないようなお高いのいきなり買おうとすんない!

21 19/04/07(日)19:44:58 No.582016801

安くて飲みやすいは正義

22 19/04/07(日)19:46:33 No.582017318

飲みやすいのいいよね… 高いのは何やら複雑な味がするけど良し悪し分からないから安いのでいいのだ

23 19/04/07(日)19:50:24 No.582018727

お高いの飲んだけどああいうのって楽しみかたがわからないと美味しく飲めないもんだなって…

24 19/04/07(日)19:51:33 No.582019129

イオン系列で売ってるプダが美味しい

25 19/04/07(日)19:52:53 No.582019578

セイコーマートのワイン安くて美味しいんだけど実家の方にしかない…

26 19/04/07(日)19:53:32 No.582019782

日本酒やウイスキーとかと違って値段が上がれば確実にうまいわけでもないのがワイン

27 19/04/07(日)19:54:17 No.582020055

関税の関係で安くなりました! っての数十円程度じゃ実感できないよ…

28 19/04/07(日)19:56:04 No.582020677

そんな酒飲めないから色んな種類飲めないし種類多すぎて好きな傾向もわからない…

29 19/04/07(日)19:56:39 No.582020899

安いカルパスかじって安い酒で流し込む幸せ

30 19/04/07(日)19:57:40 No.582021247

ブランデーも中国人が資力を付けたおかげでガンガン値上がってるし辛いよお 5000円強で買えてたのが9000円弱しやがる

31 19/04/07(日)20:04:45 No.582023345

ワインに意識低い店員なのでオススメ聞かれたら自転車のやつをとりあえず紹介しておりました

32 19/04/07(日)20:07:39 No.582024078

テーブルワインは早い安い美味いでいいんだよ

33 19/04/07(日)20:08:23 No.582024284

スレ画のワインが7点くらいなのだが8点以上を求めると 値段が5倍位跳ね上がるので妥協点としては最適なのだ

34 19/04/07(日)20:10:54 No.582024947

俺はヨーカドーとかコンビニとかに売ってる酸化防止剤無添加のワインで十分だ…

35 19/04/07(日)20:10:56 No.582024955

安ワインやたらと悪酔いする

36 19/04/07(日)20:12:38 No.582025380

酸化防止剤無添加は悪酔いしにくくていいよね個性あるのは少ないけど 度数は結構あるし飲むペース大事だと思う

37 19/04/07(日)20:13:42 No.582025677

同じ価格帯でも一級品が買える日本酒でいいかなって…

38 19/04/07(日)20:16:54 No.582026518

安ワインでもな 毎晩1本あけると肝臓なんともなくとも腎臓やられるぞ…やられた

39 19/04/07(日)20:17:11 No.582026602

赤玉いいよね… ポートワインは流石に名乗れなくなったけど

↑Top