19/04/07(日)17:07:23 近づか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)17:07:23 No.581977859
近づかれる前に倒せば剣はいらない
1 19/04/07(日)17:08:18 No.581978035
倒せましたか…?
2 19/04/07(日)17:08:58 No.581978155
誓ってもいい俺はサーベルは抜かない
3 19/04/07(日)17:09:08 No.581978192
ごめん やっぱ少しは必要だったよ
4 19/04/07(日)17:09:26 No.581978247
近づかれる前に倒すのがコンセプトだが近づかれたからと言って負けるつもりは無い
5 19/04/07(日)17:09:30 No.581978257
抜きましたよね?
6 19/04/07(日)17:10:03 No.581978369
公言した本人が乗ってないのがひどい
7 19/04/07(日)17:10:32 No.581978456
サーベルあった方が強かったですよね?
8 19/04/07(日)17:10:55 No.581978515
ガンカタするからサーベルは必要ない
9 19/04/07(日)17:11:03 No.581978544
新入りなのに一番小技の効いた戦い方を強いられている
10 19/04/07(日)17:11:11 No.581978573
サーベルはあんまかさばらないし 本当にこだわりと言うだけなのが酷い
11 19/04/07(日)17:11:35 No.581978651
こんな機体でアルケーに勝つライルはヤバイ
12 19/04/07(日)17:11:53 No.581978699
あなたのせいで弟さんはバスターソード相手にピストルのオマケみたいな刃で対抗しなきゃいけなかったんですよ
13 19/04/07(日)17:11:59 No.581978717
一応GN素材でインファイトも出来る
14 19/04/07(日)17:12:02 No.581978721
けどサーシェス戦でのライフルとビームサーベルの持ち替えとかニールだから出来た感あるしもうピストルそのものに刃をつけようぜってのはまあいいんじゃねぇかな...
15 19/04/07(日)17:12:20 No.581978769
(ライルは俺より優秀だからな…)
16 19/04/07(日)17:12:34 No.581978808
>中破したこの機体でガデッサに勝つライルはヤバイ
17 19/04/07(日)17:12:42 No.581978834
>こんな機体でアルケーに勝つライルはヤバイ 勝てたのトライアルのおかげだし…
18 19/04/07(日)17:12:42 No.581978837
機体のコンセプト的に00かアリオスと一緒に行動するし…
19 19/04/07(日)17:13:07 No.581978899
いいよねニーサンのレポートをまんま反映した機体
20 19/04/07(日)17:13:47 No.581978994
サーベル後付けなんて簡単にできただろうにやらなかったってことは 本当に必要なかったというなによりの証拠なのでは…?
21 19/04/07(日)17:13:53 No.581979018
こういう感じじゃ駄目だったのか兄貴 su2989666.jpg
22 19/04/07(日)17:15:27 No.581979273
というかZみたいにピストルからビーム刀出せば良いんじゃ…
23 19/04/07(日)17:15:43 No.581979310
>こういう感じじゃ駄目だったのか兄貴 >su2989666.jpg 必要ない 捨てろよ
24 19/04/07(日)17:15:49 No.581979331
ニーサンのせいで弟はピストルでバスターソード受け止める羽目になった
25 19/04/07(日)17:16:40 No.581979475
ピストルに斧付いてるじゃない
26 19/04/07(日)17:18:16 No.581979770
ピストルがある程度の近接性能を持たされてるのはニーサンの良心過ぎる
27 19/04/07(日)17:20:13 No.581980132
ただのハンドガンだったらアルケーガデッサは倒せなかっただろうし…
28 19/04/07(日)17:24:38 No.581980928
コーラが囮になっての連携プレーで死にかけたのも多分サーベルがあったからってどうにもならなかっただろうしね...ライルは頑張ったよ
29 19/04/07(日)17:24:40 No.581980930
弟は狙撃より早撃ちの方が得意なんだっけ
30 19/04/07(日)17:27:16 No.581981433
アニュー・ヒロシ・リヴァイブと終盤のライルの負担が大きい
31 19/04/07(日)17:27:20 No.581981439
一応あの斧命中させればMSの首くらい狩れるからな
32 19/04/07(日)17:27:31 No.581981478
でもケルディムが接近戦で苦労した結果が 近接対策したピストルと盾に出来るホルスターいっぱい装備で それでELS相手に生き残ったんだから結果オーライ
33 19/04/07(日)17:28:25 No.581981657
でもあの狭い空間じゃなかったらアルケー相手にもっとうまく戦えたと思う
34 19/04/07(日)17:28:30 No.581981678
近付かれる前にぶち込みまくるコンセプトなのかなサバーニャ
35 19/04/07(日)17:29:14 No.581981811
ワンセコンドカノウワンセコンドカノウ
36 19/04/07(日)17:29:27 No.581981853
>でもあの狭い空間じゃなかったらアルケー相手にもっとうまく戦えたと思う まああれはひろしのトランザム封じも兼ねた作戦だろうし
37 19/04/07(日)17:29:34 No.581981889
斧持った凶漢(プロの傭兵)相手にナイフの方がマシな程度のブツ二丁で格闘させられる元一般市民と思うと兄の罪は重すぎる
38 19/04/07(日)17:29:43 No.581981914
「」…何故サバーニャにもビームサーベルが搭載されていないか分かるか?
39 19/04/07(日)17:29:54 No.581981951
中破してからが本番の機体
40 19/04/07(日)17:30:13 No.581982022
どっちにしてもあの距離と手持ち武装でトライアル発動まで粘るとかイカれてる
41 19/04/07(日)17:30:44 No.581982147
もうちょっと接近戦欲張るとGNガンブレイドになる 特に問題無さそうだけど多分GNピストルビットほどの数は持てない
42 19/04/07(日)17:31:02 No.581982216
>それでELS相手に生き残ったんだから結果オーライ 下手に近接装備増やしてたら詰んでたね
43 19/04/07(日)17:31:03 No.581982219
本当にスレ画は近接機体じゃないし相手は近接強い機体だし天才だよライルは
44 19/04/07(日)17:31:10 No.581982242
ニーサンはさぁ…サーベル使わせても滅茶苦茶強いんだね…
45 19/04/07(日)17:31:12 No.581982250
>「」…何故サバーニャにもビームサーベルが搭載されていないか分かるか? ライルがふてくさ…いや開き直った
46 19/04/07(日)17:31:31 No.581982315
>「」…何故サバーニャにもビームサーベルが搭載されていないか分かるか? 一応銃に刃があるからですかね…
47 19/04/07(日)17:31:39 No.581982351
あの大剣受け止められるんだからいいんだ
48 19/04/07(日)17:32:16 No.581982486
なんだか分からんが歴戦の風格があるライル
49 19/04/07(日)17:32:34 No.581982544
自分は剣じゃなくて遠距離からの狙撃っていう卑怯者に徹するためってのがサーベル使わない理由 使わせたらなんか強かった
50 19/04/07(日)17:33:25 No.581982726
>ワンセコンドカノウワンセコンドカノウ かっこよかったなぁ1秒トランザム
51 19/04/07(日)17:33:25 No.581982734
ダリルの特攻がなければどうなってたかわからんのがすごい
52 19/04/07(日)17:33:35 No.581982774
スナイパーはそもそも優秀な兵士がなるものだからな
53 19/04/07(日)17:34:11 No.581982888
トライアル発動前でもアルケーの腕落としてるし地味に対応力が凄いロックオン弟
54 19/04/07(日)17:34:22 No.581982926
ライルはトランザムを一番使いこなしてたよ
55 19/04/07(日)17:34:28 No.581982938
そういやデュナメス用のGNアームズには近接武器無いの?
56 19/04/07(日)17:34:34 No.581982963
ディランディ兄弟はさぁ…本当に人間?
57 19/04/07(日)17:35:01 No.581983072
ピストルがガデッサに刺さったのは斧のおかげでいいんだろうか
58 19/04/07(日)17:35:07 No.581983089
>ワンセコンドカノウワンセコンドカノウ ここ初見時なにを言ってるのかさっぱりわかんなかったけど 後からああ…って
59 19/04/07(日)17:35:14 No.581983121
>そういやデュナメス用のGNアームズには近接武器無いの? 足のクローがある
60 19/04/07(日)17:35:20 No.581983148
スパロボZ2の戦闘アニメだと斧モードのピストルで乱舞してて笑う
61 19/04/07(日)17:36:25 No.581983407
思い返すとケルディムはめっちゃ見せ場ある
62 19/04/07(日)17:36:50 No.581983488
ズタボロが絵になるケルディム
63 19/04/07(日)17:37:05 No.581983546
(俺は結局サーベルを抜いちまったが俺より優秀なライルだったらそんなことはなかったんだろうな…)
64 19/04/07(日)17:37:13 No.581983565
>ズタボロが絵になるケルディム EDの穴ボコ状態いいよね
65 19/04/07(日)17:37:44 No.581983681
アニューの剣を最小限の動きで避けながら銃口突きつける動きが凄い
66 19/04/07(日)17:37:59 No.581983740
>ダリルの特攻がなければどうなってたかわからんのがすごい スペエディだとトランザム使い切った後に一騎打ちだからな…
67 19/04/07(日)17:38:14 No.581983797
>ダリルの特攻がなければどうなってたかわからんのがすごい タイマンからダリル特攻に右側が見えてねぇじゃねぇか!!までの演出凄いよね 見ていて手に汗握るよ
68 19/04/07(日)17:38:18 No.581983810
ロックオンの機体だけは全部現存してるのが偉いね
69 19/04/07(日)17:38:32 No.581983865
>スペエディだとトランザム使い切った後に一騎打ちだからな… あれはGNアームズぶっ壊されて強制解除じゃない?
70 19/04/07(日)17:38:54 No.581983949
右が見えてないのに気づくサーシェスもサーシェスで強すぎる…
71 19/04/07(日)17:40:17 No.581984242
一番頭おかしいのはフラッグで狙撃避けてサーベル使わせたグラハム
72 19/04/07(日)17:40:18 No.581984243
>右が見えてないのに気づくサーシェスもサーシェスで強すぎる… 右側からの攻撃の反応が鈍かったんじゃない まあそれで理解するのもすごいけど
73 19/04/07(日)17:41:13 No.581984451
>あれはGNアームズぶっ壊されて強制解除じゃない? 第三世代にはトランザム解除がないのよ アームズ破壊で貯蔵してた粒子も同時に失った
74 19/04/07(日)17:41:25 No.581984490
>あれはGNアームズぶっ壊されて強制解除じゃない? オンオフ不能の一期の仕様だとどうとでも取れるシーンでは
75 19/04/07(日)17:42:32 No.581984744
メメントモリ破壊シーンいいよね
76 19/04/07(日)17:43:15 No.581984894
ダリルのGN-Xが二人の間を前通りすぎる直前で方向転換して ニールのデュナメスの右半身側に激突したのを見て サーシェスは「あこいつどういう理屈か知らんが右側見えてねぇな」と判断したんだよ
77 19/04/07(日)17:43:40 No.581984979
>メメントモリ破壊シーンいいよね セラヴィーで隔壁破壊ケルディムで狙撃だっけ
78 19/04/07(日)17:43:41 No.581984986
まあ直前まで自分とまともに斬り結んで片腕切り落とす所までいった奴が 右側面への攻撃は簡単に食らったらピンとくるわな
79 19/04/07(日)17:44:47 No.581985202
ケルディムに近接装備が少ないのってニーサンのせいなの?
80 19/04/07(日)17:45:29 No.581985351
一目で弱点を見抜けたサーシェスが凄腕の傭兵って事がわかる 兄貴の両目が見えてたら更に物凄い勝負になってたはず
81 19/04/07(日)17:45:46 No.581985402
>ケルディムに近接装備が少ないのってニーサンのせいなの? サーベルいらない!銃をほおり投げてもいいようにして!というオーダー
82 19/04/07(日)17:46:15 No.581985513
舞台版ダブルオーの兄さんもいいぞ
83 19/04/07(日)17:46:24 No.581985547
そして本編中で非GN機のハムフラッグ相手にサーベルを使う羽目になる
84 19/04/07(日)17:47:07 No.581985709
外伝でデュナメスの性能試験のレポートでニールが提出した内容が ケルディムにほぼ反映されてるという
85 19/04/07(日)17:47:29 No.581985779
>ケルディムに近接装備が少ないのってニーサンのせいなの? 前衛の刹那達を信頼して自分は狙撃で支援するってのと戦士の使う剣っていう武器を卑怯者の自分が使うのは許せないってのがあってケルディムにはサーベルいらないよって言った 乗ったのは弟だった
86 19/04/07(日)17:47:57 No.581985896
気になってBlu-raybox引っ張り出してきて見てるけどやっぱ10年前とは思えないなこれ...
87 19/04/07(日)17:48:17 No.581985962
何だっけ反重力かなんかで投棄したピストル拾えるようにしてよみたいな内容だっけ
88 19/04/07(日)17:48:20 No.581985965
>ケルディムに近接装備が少ないのってニーサンのせいなの? ライフルからサーベルに持ち替えるのって無防備な時間できるよね?俺はサーベルいらないし次作ることあったらサーベル無くしてねってニーサンが言った
89 19/04/07(日)17:48:26 No.581985992
機体のオーバーホールとかそういう細かいとこがいいよね00
90 19/04/07(日)17:48:50 No.581986081
今でもはっきりしないサバーニャの刃の設定
91 19/04/07(日)17:50:20 No.581986394
ニーサンの要望が最終的にバスターソードvsピストルの絵面に結実してるのは本当に酷い
92 19/04/07(日)17:50:20 No.581986400
ニールさんの方がライルさんより優秀ですよね?
93 19/04/07(日)17:51:31 No.581986674
いいやあいつのほうがよっぽど優秀なんだ…
94 19/04/07(日)17:51:36 No.581986695
>ニールさんの方がライルさんより優秀ですよね? 早撃ちと偏差射撃はニール精密狙撃はライル 格闘はどっちもめちゃつよ
95 19/04/07(日)17:51:48 No.581986746
「「いいやあいつのほうがよっぽど優秀なんだ…」」
96 19/04/07(日)17:52:14 No.581986843
>今でもはっきりしないサバーニャの刃の設定 00は全体的に設定細かいから逆にクリスタルセンサーとかあんまり設定無い部分が気になる
97 19/04/07(日)17:52:33 No.581986920
ニーサン弟が歪むような事はやめようよ…
98 19/04/07(日)17:52:35 No.581986929
>ニールさんの方がライルさんより優秀ですよね? ライルは早撃ち ニールら狙撃
99 19/04/07(日)17:52:46 No.581986967
あの兄弟がそれぞれ得意分野のガンダムに乗ったら手が付けられなくなる
100 19/04/07(日)17:52:48 No.581986980
あの兄弟どっちも強いけど譲り合ってる 役割は似ていても得意な事も違うしね
101 19/04/07(日)17:52:51 No.581986988
どっちのロックオンも狙撃ヒットマンやってた でいいんだっけ
102 19/04/07(日)17:53:57 No.581987213
ライルは早撃ちが上手いから バカが!と振り返って銃を手にしたサーシェスを仕留められたんだよ…
103 19/04/07(日)17:54:38 No.581987376
>早撃ちと偏差射撃はニール精密狙撃はライル 逆にござる
104 19/04/07(日)17:55:13 No.581987501
>早撃ちと偏差射撃はニール精密狙撃はライル >ライルは早撃ち >ニールら狙撃 どっちだよぉ!
105 19/04/07(日)17:55:16 No.581987515
劇場版を思い出せライルは乱れ打つって言ってただろ!
106 19/04/07(日)17:55:38 No.581987583
兄ルで覚えると分かりやすい
107 19/04/07(日)17:55:43 No.581987605
>どっちのロックオンも狙撃ヒットマンやってた >でいいんだっけ それは兄だけ 汚い仕事で稼いだお金で弟に仕送りして大学通わせて就職するまで金銭面の面倒見てた
108 19/04/07(日)17:56:08 No.581987702
劇場版の乱れ撃つぜええ! がかっこよかったからライルは2期中でもこっちを決め台詞にして欲しかった
109 19/04/07(日)17:56:12 No.581987721
兄貴は狙い撃って弟は乱れ撃つ
110 19/04/07(日)17:56:18 No.581987747
オシャレな車もプレゼントしてくれたんだっけ
111 19/04/07(日)17:56:37 No.581987817
凄い勢いで残高が増えるライルの銀行口座
112 19/04/07(日)17:56:40 No.581987828
兄貴は弟がレジスタンスやってたの知ってたんかな… それともああいう仕事始めたのは兄貴が死んだ後?
113 19/04/07(日)17:56:46 No.581987854
>汚い仕事で稼いだお金で弟に仕送りして大学通わせて就職するまで金銭面の面倒見てた ガソリン車はニーサンが送りつけたんだっけ
114 19/04/07(日)17:56:51 No.581987876
>オシャレな車もプレゼントしてくれたんだっけ こんな時代にガソリン車かよ!?
115 19/04/07(日)17:57:25 No.581988004
>オシャレな車もプレゼントしてくれたんだっけ (今時化石燃料式の自動車は結構つらいんだけどな…)
116 19/04/07(日)17:57:39 No.581988061
ただ2期の描写見るに別に狙撃も苦手じゃないよねライル
117 19/04/07(日)17:57:39 No.581988065
あの車ミキシンも買ったんだよね確か
118 19/04/07(日)17:58:10 No.581988171
そういや1期で ロックオンが家族のお墓に手を合わせに来てる…それをロックオンが遠くから見守ってる…? ってなって混乱したの思い出したわ
119 19/04/07(日)17:58:29 No.581988258
(兄さんが時代遅れのガソリン車を送ってきた…きっと俺を責めているに違いない)
120 19/04/07(日)17:58:31 No.581988266
ライルはニーサンを意識しすぎて出撃でも狙い撃つっていうからな…
121 19/04/07(日)17:58:38 No.581988303
>兄貴は弟がレジスタンスやってたの知ってたんかな… >それともああいう仕事始めたのは兄貴が死んだ後? 実家が連邦の区画整備でとられそうになったのを切欠に反連邦活動してたらズルズルとって経緯だった気がするから 少なくとも1期まではライルは一般人のはず
122 19/04/07(日)17:58:44 No.581988342
>あの車ミキシンも買ったんだよね確か それはハチロクの方では?
123 19/04/07(日)17:58:49 No.581988356
使い終わった銃を回収とかアホらしいぜおやっさん! なんかないのかよ反重力で飛び回る銃とか!!
124 19/04/07(日)17:58:51 No.581988366
>兄貴は弟がレジスタンスやってたの知ってたんかな… >それともああいう仕事始めたのは兄貴が死んだ後? 知ってたからガソリン車プレゼントして変なことするんじゃないお前は闇の道に行くなって牽制してた
125 19/04/07(日)17:59:02 No.581988399
普通の商社マンやってたはずのライルもこっそりカタロンやってたという
126 19/04/07(日)17:59:26 No.581988482
>ロックオンが家族のお墓に手を合わせに来てる…それをロックオンが遠くから見守ってる…? >ってなって混乱したの思い出したわ 回想しているんじゃなくて弟が無事に墓参りしているのを兄が見届けているだけという
127 19/04/07(日)17:59:58 No.581988588
>使い終わった銃を回収とかアホらしいぜおやっさん! >なんかないのかよ反重力で飛び回る銃とか!! 時期的にここからラジエルとアルテミーのビットを作ってるかもしれないのか
128 19/04/07(日)18:00:10 [おやっさん] No.581988644
>なんかないのかよ反重力で飛び回る銃とか!! 出来る訳ないだろ!! 出来た
129 19/04/07(日)18:00:17 No.581988672
弟と一緒にお墓参りしたいだろうに…テロリストは辛いですね…
130 19/04/07(日)18:00:18 No.581988673
最初デザイン見たとき銃口からビーム刃出るもんだと思ってた 斧だった
131 19/04/07(日)18:00:21 No.581988686
>ただ2期の描写見るに別に狙撃も苦手じゃないよねライル アマチュアのライフル射撃やってた子供時代からニールが褒める腕前だよ まあニールはそれ以上の成績出すんやけどなブヘヘ
132 19/04/07(日)18:00:25 No.581988701
>>あの車ミキシンも買ったんだよね確か >それはハチロクの方では? そうだっけ? まあどっちでもいいや
133 19/04/07(日)18:00:26 No.581988706
>使い終わった銃を回収とかアホらしいぜおやっさん! >なんかないのかよ反重力で飛び回る銃とか!! できたよ!ライフルビット!そうじゃない!
134 19/04/07(日)18:00:39 No.581988769
>あの車ミキシンも買ったんだよね確か というかミキシンの車
135 19/04/07(日)18:00:45 No.581988790
墓参りのシーンはライルの存在をかなり直接的に描写してるんだけど 却って混乱を引き起こした
136 19/04/07(日)18:01:14 No.581988897
サバーニャの敵ロックまではハロであとの偏差射撃は全部ジマエデ計算してる辺り早撃ちどころじゃないよね弟
137 19/04/07(日)18:01:20 No.581988917
>なんだか分からんが歴戦の風格があるライル 実際カタロンとして戦ってたから...
138 19/04/07(日)18:01:33 No.581988967
クリアブルーのパーツってセンサーのはずでは?なんで斧の刃に…
139 19/04/07(日)18:01:37 No.581988984
つうか銃捨てんな!!
140 19/04/07(日)18:01:38 No.581988991
ニールは成層圏まで狙い撃てるんだろうか
141 19/04/07(日)18:02:39 No.581989254
ニーサンの無茶振りもだけど応えるおやっさんも大概だな…
142 19/04/07(日)18:03:15 No.581989419
>墓参りのシーンはライルの存在をかなり直接的に描写してるんだけど >却って混乱を引き起こした とはいえ意図的なミスリードでもあると思う
143 19/04/07(日)18:03:15 No.581989421
>クリアブルーのパーツってセンサーのはずでは?なんで斧の刃に… ピストルにはクリスタルセンサー付いてないよ
144 19/04/07(日)18:04:14 No.581989615
>ニールは成層圏まで狙い撃てるんだろうか 超高高度狙撃したろ!
145 19/04/07(日)18:04:19 No.581989634
ニールの死に際の回想で家族の食卓に皿が5つあるとか 細か過ぎるんだよ!
146 19/04/07(日)18:06:29 No.581990173
>ニールの死に際の回想で家族の食卓に皿が5つあるとか >細か過ぎるんだよ! この辺叙述トリックのようで面白いよね 最初から双子の兄弟がいると描写してはいるよって