虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完全ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)17:03:12 No.581977102

    完全ワイヤレスイヤホンいいよね

    1 19/04/07(日)17:06:44 No.581977752

    買って一週間で落としたマン

    2 19/04/07(日)17:07:10 No.581977827

    いい… もうコードのあるイヤホンには戻れない

    3 19/04/07(日)17:08:11 No.581978022

    いいやつってやっぱりすごい? 5万とかその辺のやつ

    4 19/04/07(日)17:11:12 No.581978574

    セールで画像の買ったけど3000円で音質も悪くなくてすごい

    5 19/04/07(日)17:11:21 No.581978612

    Xperia Earいいよね 耳元で囁いてくれる

    6 19/04/07(日)17:13:23 No.581978934

    QCYのやつ使ってる 安いのにしゅごい

    7 19/04/07(日)17:15:06 No.581979214

    コードが無いのは素晴らしいからどうにかして遅延無くして…

    8 19/04/07(日)17:16:40 No.581979476

    >コードが無いのは素晴らしいからどうにかして遅延無くして… 無線である以上遅延0は無理なので音ゲーとかやるならさすがに素直に有線にしたほうがいい

    9 19/04/07(日)17:17:31 No.581979633

    SoundpeatsとAnkerの使ってるけど電源オンオフの通知音でけぇ…

    10 19/04/07(日)17:18:13 No.581979759

    耳からうどん出るマン

    11 19/04/07(日)17:18:24 No.581979791

    ケースが充電器になって勝手にペアリングもしてくれる仕組み考えた人すごいね

    12 19/04/07(日)17:18:42 No.581979854

    書き込みをした人によって削除されました

    13 19/04/07(日)17:19:26 No.581979985

    前買ったやつが動画見るのにも支障が出るほどの遅延なんだけども 最近のは大丈夫?

    14 19/04/07(日)17:20:10 No.581980120

    THE DASHをキックスターターの時に買って愛用してるが 生活の一部になりすぎて壊れた時が怖い

    15 19/04/07(日)17:20:21 No.581980151

    電池の関係で数年毎に買い換える事になるけどな

    16 19/04/07(日)17:21:13 No.581980314

    >最近のは大丈夫? 無線イヤホン側と接続する端末側両方のコーデックによるとこあるんで…

    17 19/04/07(日)17:22:04 No.581980466

    ジムのランニングマシーンとかで使いたいと思ってるけど このタイプは保持力が気になる

    18 19/04/07(日)17:22:25 No.581980530

    セールで安くなってた中華の適当に買ってみたけどコードないのすごい快適だ

    19 19/04/07(日)17:22:48 No.581980610

    片方だけペアになるんじゃねー

    20 19/04/07(日)17:22:57 No.581980644

    >前買ったやつが動画見るのにも支障が出るほどの遅延なんだけども >最近のは大丈夫? 画像の使ってるけど遅延1秒もないし動画見るぐらいなら全く支障ないな

    21 19/04/07(日)17:23:58 No.581980813

    AVIOTのやつ買ったらシステム音声が日本語のかわいい声だった ケース出し入れで勝手に電源オンオフなるからあんまり聞かないけど

    22 19/04/07(日)17:24:47 No.581980951

    >ジムのランニングマシーンとかで使いたいと思ってるけど >このタイプは保持力が気になる 俺は落っこちるイヤホンに困ってイヤーピースをあの耳栓みたいなやつにしたら良かった ケースに入らなくなった

    23 19/04/07(日)17:24:50 No.581980964

    低遅延なの欲しいならaptX LL対応選ぶといいよ

    24 19/04/07(日)17:25:13 No.581981033

    左右がコードで繋がってるBTでも便利なのに左右独立はもっと便利なのか

    25 19/04/07(日)17:25:21 No.581981058

    >画像の使ってるけど遅延1秒もないし動画見るぐらいなら全く支障ないな 支障ないならそれで問題ないんだけども「1秒もない」は数字として参考にならない!

    26 19/04/07(日)17:25:29 No.581981089

    >ジムのランニングマシーンとかで使いたいと思ってるけど >このタイプは保持力が気になる 保持力ならXperiaEarと聞いた

    27 19/04/07(日)17:25:43 No.581981135

    安いワイヤレスイヤホンはバッテリーの劣化がだいぶ早く感じる 保証期間内で交換し続ければいいんだろうけどさ

    28 19/04/07(日)17:26:09 No.581981215

    中華の怪しいのは二重価格とサクラのレビューがすごすぎて困る

    29 19/04/07(日)17:26:27 No.581981270

    耳の関係でカナル使えないマン・・・ 結局りんごうどんしかない

    30 19/04/07(日)17:26:30 No.581981283

    0.2秒くらいでも結構ずれは感じる 0.1秒くらいにならんもんか

    31 19/04/07(日)17:26:46 No.581981338

    セールで試しに買ったが満員電車だととぎれとぎれになる 高いと多少良くなるのかな…

    32 19/04/07(日)17:26:51 No.581981349

    イヤーピースをいいやつに変えたらなかなか落ちることはなさそう

    33 19/04/07(日)17:26:52 No.581981354

    耳栓みたいに密封するやつ苦手なんだけどそれ避けるとうどん一択になる?

    34 19/04/07(日)17:27:22 No.581981447

    ケースが充電器かつモバイルバッテリーになってるやつめっちゃ便利

    35 19/04/07(日)17:27:30 No.581981474

    >支障ないならそれで問題ないんだけども「1秒もない」は数字として参考にならない! BTはどんな頑張っても0.03秒くらいの遅延出るから有線使った方がいいよ

    36 19/04/07(日)17:27:36 No.581981488

    音ずれってよく聞くけど普通の音楽聞くにも問題になる感じだったりするんです? 左右でずれるみたいな

    37 19/04/07(日)17:27:56 No.581981555

    >音ずれってよく聞くけど普通の音楽聞くにも問題になる感じだったりするんです? >左右でずれるみたいな それはない 感じるのは音ゲーぐらい

    38 19/04/07(日)17:28:13 No.581981618

    中華イヤホン中身全部同じなんじゃないかな…

    39 19/04/07(日)17:28:36 No.581981700

    >支障ないならそれで問題ないんだけども「1秒もない」は数字として参考にならない! 0.1秒単位だと自分の感覚が信用できなくて… 明確にズレは感じるから0.3~0.5秒ぐらいは遅延してると思う

    40 19/04/07(日)17:29:03 No.581981785

    送信側も早くTWS+に対応して

    41 19/04/07(日)17:29:13 No.581981807

    マウスピース型イヤホンはよ来い

    42 19/04/07(日)17:29:37 No.581981896

    >>支障ないならそれで問題ないんだけども「1秒もない」は数字として参考にならない! >BTはどんな頑張っても0.03秒くらいの遅延出るから有線使った方がいいよ いや別に0.1秒ぐらいでもいいんだけども 「1秒もない」が0.1秒なのか0.8秒なのかわからんって話で それ以前に「全く支障ない」ってならそれでOKなんだ

    43 19/04/07(日)17:30:01 No.581981984

    最低限何万出した方がいいとかってあるんです?

    44 19/04/07(日)17:30:10 No.581982010

    >耳栓みたいに密封するやつ苦手なんだけどそれ避けるとうどん一択になる? インナーイヤー型で検索すると色々出てくる

    45 19/04/07(日)17:30:37 No.581982120

    家で動画見る程度だから音質はそんなに良くなくていいけど今急増してる中華メーカーのは買いたくない…

    46 19/04/07(日)17:30:53 No.581982180

    満員電車で途切れるのは物理的にもう仕方がないとしか

    47 19/04/07(日)17:30:59 No.581982205

    >最低限何万出した方がいいとかってあるんです? むしろ安い方がいいよ 本気で音質こだわるならBTは選択肢から外れるし 無くした時のダメージでかいし

    48 19/04/07(日)17:31:22 No.581982283

    最近amazonの中華イヤホンのサクラレビュー数めっちゃ多くて怖い

    49 19/04/07(日)17:31:31 No.581982313

    >セールで試しに買ったが満員電車だととぎれとぎれになる >高いと多少良くなるのかな… 安物はかなりピンキリっぽい 画像のと画像のよりちょっと高いtrueshift持ってるけどどっちも満員電車でもほとんど切れないよ

    50 19/04/07(日)17:31:34 No.581982329

    >最低限何万出した方がいいとかってあるんです? 普通に音楽聞くだけならちゃんとしたオーディオメーカーの一番安いやつでいいよ

    51 19/04/07(日)17:32:01 No.581982438

    6000くらいのやつ買って仕事中ずっとの片耳ずつ使ってるけど満足してる 動く場面では落ちるのが怖くてヘッドフォンにしてる

    52 19/04/07(日)17:32:39 No.581982564

    >最低限何万出した方がいいとかってあるんです? そんなに何種類も買ってるのはオーディオ専門店の店員ぐらいだろうし… aac/aptx対応してたらええんとちゃうんかな

    53 19/04/07(日)17:32:48 No.581982595

    バッテリー的に消耗品だしそこまで高値なのはって思う

    54 19/04/07(日)17:32:53 No.581982607

    ケースが小さくて長時間使えるのを調べてTW-7000にした 今の所満足

    55 19/04/07(日)17:33:44 No.581982800

    どんどん進化してるジャンヌだし今いいの買ってもすぐ陳腐化しそう

    56 19/04/07(日)17:33:57 No.581982843

    この間ポロッと耳からはずれてドブに落とした

    57 19/04/07(日)17:34:18 No.581982916

    アマゾンのセールの時にアンカーの6000円ぐらいのやつ買ったけどこれで十分だった

    58 19/04/07(日)17:34:31 No.581982948

    >セールで試しに買ったが満員電車だととぎれとぎれになる >高いと多少良くなるのかな… それをレビューに書くと返金するから消してくだち!ってくるよ 何でか知らないけどちうごく人悪評つくのをめっちゃ嫌がる

    59 19/04/07(日)17:34:41 No.581982989

    エアロバイク使ってるときに使えるようなの一つ欲しい

    60 19/04/07(日)17:35:08 No.581983094

    完全ワイヤレスの方が長時間バッテリーもつの?

    61 19/04/07(日)17:35:15 No.581983126

    安いヤツは音量絞っても爆音だったりする

    62 19/04/07(日)17:35:37 No.581983209

    次はAVIOTの買うんじゃ…

    63 19/04/07(日)17:35:46 No.581983244

    お高めだけどB&OのE8いいよ

    64 19/04/07(日)17:35:46 No.581983248

    音質にそこまで拘らないなら安物で十分だけど中華は地雷も多いから気をつける必要はある 画像の尼で3000円ぐらいだったけど音質悪くないし1年半保証付いてるしオススメ

    65 19/04/07(日)17:35:50 No.581983260

    ありがとう 適当にちゃんとしたメーカーで1~2万くらいのやつを漁ってみる

    66 19/04/07(日)17:35:52 No.581983269

    20000のやつ使ってたけどクソだよ 落としたら無くなった

    67 19/04/07(日)17:35:59 No.581983296

    ankerの左右分離ケース抜きで5時間持つのか…すごいな

    68 19/04/07(日)17:36:24 No.581983402

    完全ワイヤレスは外で使うものじゃないよね自室で真価を発揮するものだと思う

    69 19/04/07(日)17:36:48 No.581983483

    >完全ワイヤレスの方が長時間バッテリーもつの? 単純に時間だけなら普通のワイヤレスのが保つよ 最近の完全ワイヤレスだいぶ電池保つようになってきたから問題にならなくなっただけで

    70 19/04/07(日)17:37:13 No.581983567

    >20000のやつ使ってたけどクソだよ >落としたら無くなった ちゃんとしたやつなら落としても自力で帰ってくるもんな

    71 19/04/07(日)17:37:21 No.581983596

    音楽だけならいいけどゲームとかする分には遅延が気になるので独自規格を使ってるソニーがやっぱりいいな

    72 19/04/07(日)17:37:24 No.581983601

    AVIOTの新しいやつは良いよ 品切れが続いてるけど

    73 19/04/07(日)17:37:24 No.581983603

    >20000のやつ使ってたけどクソだよ >落としたら無くなった ★☆☆☆☆ クソです 2万円もしたのに落としたらなくなりました 本当は★ゼロですけどレビューのため仕方なく★1です

    74 19/04/07(日)17:37:26 No.581983606

    話聞く限りは通勤で騒音シャットアウト!とかには向かない感じなの?

    75 19/04/07(日)17:38:23 No.581983829

    AVIOTいいよね 俺のJabraは4時間くらいしか持たないのに…

    76 19/04/07(日)17:38:32 No.581983864

    >話聞く限りは通勤で騒音シャットアウト!とかには向かない感じなの? ノイズキャンセル機能付きとかまだ無いんじゃない

    77 19/04/07(日)17:39:12 No.581984019

    2万円ぐらいからならギリギリ紛失保証ついてるもんだけどな

    78 19/04/07(日)17:39:25 No.581984061

    ankerの6000円のやつ使ってるけど電池の結構持つし不満ないな

    79 19/04/07(日)17:39:36 No.581984095

    完全も考えたけど使ってたイヤホンがMMCXだったから Bluetooth対応ケーブルにリケーブルした これだけでもけっこうちがうね

    80 19/04/07(日)17:39:39 No.581984102

    なくしたときの絶望感が半端じゃない

    81 19/04/07(日)17:40:06 No.581984194

    そうかワイヤレスだと必然的に充電が必要なんだな アタリマエのことなのにすっかり忘れてた

    82 19/04/07(日)17:40:11 No.581984212

    家で使うようにお安めの一つ買ってみるかな カナル型の線なしみたいな感じよね?

    83 19/04/07(日)17:40:12 No.581984218

    ワイヤレスイヤホン初めてならスレ画買っとけばいいの?

    84 19/04/07(日)17:40:13 No.581984224

    >最近amazonの中華イヤホンのサクラレビュー数めっちゃ多くて怖い 二重価格とサクラレビューは一目で地雷ってわかるよね… よく見たらレビューが星5と星1しかなかったり

    85 19/04/07(日)17:40:50 No.581984361

    ワイヤレスヘッドホン使ってたんだけどヘッドホン内部で断線したから二度と使わねー

    86 19/04/07(日)17:40:51 No.581984364

    ひと世代前のzolo liverty使ってるけど手頃な割にかなり使い勝手いい しっかり入れれば耳から外れることもほとんどないし 時たまくる左のノイズと高音のキンキンした感じは少し気になるけど6000円ならこんなもんかなって感じする

    87 19/04/07(日)17:40:54 No.581984374

    5000円ちょっとのをついに買って便利だなーと思ってたらクリエイティブが理想的なのをお出ししてきた このイヤホン、予備に置いておくか

    88 19/04/07(日)17:40:56 No.581984384

    JVCのXXシリーズの奴買ったけどなかなか良い ただケースの開け閉めがはじめはめっちゃ固くて大丈夫なのこれ?ってなった

    89 19/04/07(日)17:41:12 No.581984447

    フルワイヤレスとネックスピーカーは今後も伸びていってほしいジャンルだ

    90 19/04/07(日)17:41:33 No.581984513

    今はしょうがなく紐付きのワイヤレスだけどバッテリー持つようになったら完全ワイヤレスだな…と思ってたけど いざ買う段になると紐無いの逆に不便だな…ってなった

    91 19/04/07(日)17:41:38 No.581984530

    >話聞く限りは通勤で騒音シャットアウト!とかには向かない感じなの? しっかりしてる奴なら音楽流してると他の音ほぼ聞こえないよ 集音モードとか付いてないと危ないぐらい

    92 19/04/07(日)17:41:56 No.581984603

    >ワイヤレスイヤホン初めてならスレ画買っとけばいいの? Airpodsとかでいいんじゃない

    93 19/04/07(日)17:42:29 No.581984729

    >そうかワイヤレスだと必然的に充電が必要なんだな >アタリマエのことなのにすっかり忘れてた ケースがクレイドルになってる奴が最近の標準だから 外して置いとけば勝手に充電される

    94 19/04/07(日)17:43:18 No.581984907

    スレ画1000円クーポン付いてるのね 試しにデビューしてみるか

    95 19/04/07(日)17:43:20 No.581984918

    >単純に時間だけなら普通のワイヤレスのが保つよ >最近の完全ワイヤレスだいぶ電池保つようになってきたから問題にならなくなっただけで なるほど なくすのが怖いから普通のワイヤレスを買うわ…

    96 19/04/07(日)17:43:22 No.581984930

    パワァロン コネクティン

    97 19/04/07(日)17:43:29 No.581984952

    ワイヤレスに慣れちゃったら普通のイヤホンなんてつけらんねえぜ!

    98 19/04/07(日)17:43:38 No.581984973

    ノイズキャンセラーのまだないのか 出たら買いそうだけど電池もたないだろうな

    99 19/04/07(日)17:43:49 No.581985016

    16時間とか18時間くらい充電持ってほしいんだが 最近のはそのくらい持つようになったんだろうか

    100 19/04/07(日)17:44:18 No.581985101

    9時間とかだったかな確か

    101 19/04/07(日)17:44:35 No.581985165

    >エアロバイク使ってるときに使えるようなの一つ欲しい Xperia Ear Duo付けて自転車乗ってるけど落ちそうと感じることは無いかな

    102 19/04/07(日)17:44:52 No.581985224

    首掛けでも16時間はなかなかねえわ

    103 19/04/07(日)17:45:37 No.581985381

    >16時間とか18時間くらい充電持ってほしいんだが >最近のはそのくらい持つようになったんだろうか 絶対にそんなに一度に聞かんだろ ケースに充電しながらならそれぐらいいける

    104 19/04/07(日)17:45:57 No.581985440

    完全ワイヤレス買うか普通のワイヤレス買うか迷ってる 安物でいいから買ってみて使い心地比べるのが確実なのかなぁ

    105 19/04/07(日)17:46:12 No.581985497

    最新チップが積まれてるやつはバッテリー持ちめっちゃ良くなってるよね あと途切れもかなり少ないと聞く

    106 19/04/07(日)17:46:19 No.581985528

    >ワイヤレスイヤホン初めてならスレ画買っとけばいいの? 中華の低価格帯なら今はこれが一番評判いいんじゃないかな 値段の割に音質いいのと接続性の高さがよく評価されてる

    107 19/04/07(日)17:46:20 No.581985531

    >>エアロバイク使ってるときに使えるようなの一つ欲しい >Xperia Ear Duo付けて自転車乗ってるけど落ちそうと感じることは無いかな なかなかお高いけどしっかり固定できそうなのいいね

    108 19/04/07(日)17:46:20 No.581985533

    iPhoneとかiPad持ちならAirpodsがいいんだろうなと思う

    109 19/04/07(日)17:46:25 No.581985553

    ヘッドホンでいいなら20時間超えも多いんどけどね うちにある首掛けは18時間くらいだった

    110 19/04/07(日)17:46:35 No.581985591

    耳うどんでもいいなぁと思ってたらappleが別ブランドでイヤーフック付きのやつ出してくれるらしくてほしい

    111 19/04/07(日)17:46:47 No.581985640

    複数買って9時間ごとに交換すりゃいいんじゃね?

    112 19/04/07(日)17:47:15 No.581985725

    >16時間とか18時間くらい充電持ってほしいんだが そんな時間ずっと聞きっぱなしなんて状況ある…?

    113 19/04/07(日)17:47:32 No.581985794

    最近ANKERのやつ買ったけど線無いのめっちゃいいね

    114 19/04/07(日)17:47:38 No.581985821

    >5000円ちょっとのをついに買って便利だなーと思ってたらクリエイティブが理想的なのをお出ししてきた >このイヤホン、予備に置いておくか https://jp.creative.com/p/headphones-headsets/creative-outlier-air これか 集音モード無い事以外値段と性能が割と完璧だな

    115 19/04/07(日)17:47:56 No.581985891

    カナル型のairpods出してくれりゃ買うんだがなあ

    116 19/04/07(日)17:48:07 No.581985925

    >そんな時間ずっと聞きっぱなしなんて状況ある…? 励ましてくれる音声作品聞いてないと寝れないんだよ

    117 19/04/07(日)17:48:08 No.581985930

    >そんな時間ずっと聞きっぱなしなんて状況ある…? 仕事中ずっと使ってるとそんくらいいかない?

    118 19/04/07(日)17:48:32 No.581986014

    Airpodsは片方で聴きながらもう片方充電できるとは個人サイトのブログで見たけど持ってないから本当かどうかは知らない

    119 19/04/07(日)17:48:37 No.581986034

    Apple傘下になってbeatsは音質改善された?

    120 19/04/07(日)17:48:58 No.581986107

    >励ましてくれる音声作品聞いてないと寝れないんだよ 病院行け 心のだぞ

    121 19/04/07(日)17:49:07 No.581986144

    休日に家に一日中いるときに挿しっぱなしにしたいからポッド充電で24時間持つとかじゃ意味ないってのは分かる まあ価格とか考えると中華の安いので↓がベターだなって結論になるんだが >複数買って9時間ごとに交換すりゃいいんじゃね?

    122 19/04/07(日)17:49:13 No.581986164

    >https://jp.creative.com/p/headphones-headsets/creative-outlier-air ケースが引き出しみたいになってるのオシャレだな…

    123 19/04/07(日)17:49:18 No.581986177

    イヤホンより転職先を探したほうがよさそうな「」がいる

    124 19/04/07(日)17:49:24 No.581986209

    AppleもBeatsでワイヤレスの新製品出すみたいだからちょっと静観中

    125 19/04/07(日)17:49:35 No.581986235

    転職先じゃなて就職先がほしいんスけど!

    126 19/04/07(日)17:49:52 No.581986287

    完全ワイヤレスの最大○時間てクソ分かりづらいんでやめてほしい まず最初に1充電での再生時間書けや!

    127 19/04/07(日)17:49:52 No.581986288

    最長で10時間のやつあるっぽいけど実測値なのかわからん

    128 19/04/07(日)17:50:12 No.581986363

    つーかつけたまま充電できるようにしてほしい

    129 19/04/07(日)17:50:17 No.581986383

    >まず最初に1充電での再生時間書けや! 数字がでかい方がインパクトあるし…

    130 19/04/07(日)17:50:59 No.581986556

    バイノーラル音声の没入感上がるよね

    131 19/04/07(日)17:51:36 No.581986696

    >イヤホンより転職先を探したほうがよさそうな「」がいる 従業員が仕事中にイヤホンで音楽聞いてるなんて碌な職場じゃないよね

    132 19/04/07(日)17:51:48 No.581986743

    ケースに入れとけば充電されるから移動中に聞くぐらいなら正直3時間も持てば十分だと思う

    133 19/04/07(日)17:52:22 No.581986877

    Jabraの2万円くらいのと中国製の2500円くらいの持ってるけど正直言って音質の差がよくわからない… むしろJabraは右耳つけてないとだめだから扱いづらい

    134 19/04/07(日)17:52:24 No.581986883

    これは補聴器です

    135 19/04/07(日)17:52:38 No.581986944

    あと最近のって骨伝導マイク兼ねてる奴多いから 電話掛かってきた時にそのまま喋れて近未来感あって楽しい

    136 19/04/07(日)17:52:48 No.581986977

    0.2~3秒のズレって動画みる分には不便しない?

    137 19/04/07(日)17:53:09 No.581987037

    低遅延タイプでも0.4秒くらいは遅延するんだっけ

    138 19/04/07(日)17:54:51 No.581987420

    >0.2~3秒のズレって動画みる分には不便しない? 多分意識するとずれてるなってわかるくらい 意識してないとあんまり

    139 19/04/07(日)17:55:26 No.581987547

    周囲の音完全に遮断して怖いから外で使うときは片側だけつけてる

    140 19/04/07(日)17:55:30 No.581987560

    とりあえずプライムビデオ見ててズレてるとか感じた事無いから俺の耳と脳には多分大丈夫

    141 19/04/07(日)17:55:40 No.581987592

    俺はワイヤレスで動画は無理だったな…完全に音楽専用にしてる

    142 19/04/07(日)17:55:42 No.581987601

    sonyのやつがノイズキャンセラー付きだったけど3時間しか持たない 3時間は短いな…

    143 19/04/07(日)17:55:49 No.581987633

    サウンドピーツの使ってるけど動画じゃ遅延感じない 音ゲーはやってないから分からん

    144 19/04/07(日)17:56:07 No.581987697

    GLIDICのやつが耳に違和感なくはまって良かった

    145 19/04/07(日)17:56:29 No.581987783

    >周囲の音完全に遮断して怖いから外で使うときは片側だけつけてる 片耳でも両耳でも使えるの便利だよね

    146 19/04/07(日)17:56:35 No.581987808

    デスクトップで使う場合USB端子にブルートゥースの何やかんやする奴つければ使えるのかな レシーバーだっけ

    147 19/04/07(日)17:56:47 No.581987858

    >従業員が仕事中にイヤホンで音楽聞いてるなんて碌な職場じゃないよね 休日出勤してるときはいつも音楽聞きながら仕事してるわ

    148 19/04/07(日)17:57:12 No.581987966

    >周囲の音完全に遮断して怖いから外で使うときは片側だけつけてる 数万円する奴だと集音モードがあって外の音を拾ってくれるぞ 面白いけど普段脳がカットしてる環境ノイズが拾われてうぉってなるぞ

    149 19/04/07(日)17:57:56 No.581988120

    >デスクトップで使う場合USB端子にブルートゥースの何やかんやする奴つければ使えるのかな >レシーバーだっけ CreativeのBT-W2がいろいろ使い回せていいよ

    150 19/04/07(日)17:58:19 No.581988219

    かたっぽなくしてメルカリでもう片方買ったけど左右同期できなかった いまは片方ずつ使ってるけど電池の切れ目なくなるからこれはこれで…

    151 19/04/07(日)17:58:31 No.581988269

    >>従業員が仕事中にイヤホンで音楽聞いてるなんて碌な職場じゃないよね >休日出勤してるときはいつも音楽聞きながら仕事してるわ 社内SEだけど事務方の声がうっせーから集中したくてイヤホン付けっぱだわ 用事がある奴が来た場合気付くように動線作ってるから怒られた事はない

    152 19/04/07(日)17:58:33 No.581988279

    持ってないから安いの試してみようと思ってるけど遅延がどの程度なのか… でもよく考えたら見る動画ってアニメか吹き替えの映画だからわからないかも

    153 19/04/07(日)17:58:40 No.581988320

    外じゃ使わないから集音は別にいいかな アウトドアする人は無いと危ないな…

    154 19/04/07(日)17:58:41 No.581988323

    >デスクトップで使う場合USB端子にブルートゥースの何やかんやする奴つければ使えるのかな >レシーバーだっけ 使えるけどBTの対応してるバージョンに注意しよう

    155 19/04/07(日)17:58:51 No.581988363

    >CreativeのBT-W2がいろいろ使い回せていいよ そこそこなお値段するのね

    156 19/04/07(日)17:59:54 No.581988575

    snapdragon855とAptXLL普及したら音ゲー出来るようになるから早くして

    157 19/04/07(日)18:00:49 No.581988805

    レシーバーは別に尼で売ってる適当な安いやつで問題ないぞ PCから隣の部屋ぐらいまでなら繋がる

    158 19/04/07(日)18:01:56 No.581989077

    レシーバーはclassだけは見ておいた方がいい

    159 19/04/07(日)18:02:24 No.581989194

    レシーバーは規格きにしないなら1000円や500円くらいの適当なやつで十分だと思う…

    160 19/04/07(日)18:02:52 No.581989316

    Earin m2 かっこいいなー